民○党類ですが宗教は骨抜きに限る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/27(月) 22:30:39.03ID:m2exrarla
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
そして骨までしゃぶるに限る(σ゚∀゚)σエークセレント!!

晩餐会が終了した前スレ
民○党類ですが国土温度把握できません!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1558888981/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/28(火) 11:56:16.39ID:gyN8Es4fM
>>651
魔人の方が強そう
アリスとか
(メガテン並感
2019/05/28(火) 11:56:49.75ID:QI3Fi/xtd
>>662
帰宅までに4割くらいになってそう
2019/05/28(火) 11:57:41.70ID:okt61Ks6M
いつも橋使っているから
宇高連絡フェリーを最近使ってみたが
宇崎って、何もないのね……
かつては、栄えていたのかしら?
2019/05/28(火) 11:58:08.47ID:22bRNxeS0
笑いどころはブリテンというよりはマクロンの体たらく
2019/05/28(火) 11:58:12.85ID:WpBqQfhe0
>>584
ちゃんと期待されてる振る舞いができるから、ええとこのお坊ちゃんなんだよね。
んでも個性は出せるんだよ
敬礼嫌いなんか知らんが、なんかファイティングポーズしまくってたし
2019/05/28(火) 11:58:21.48ID:NEs/s/PYd
>>662
新幹線で充電したから負けないぞ!!
2019/05/28(火) 11:58:31.62ID:okt61Ks6M
>>665
宇崎じゃない、宇野だwww
2019/05/28(火) 11:58:32.37ID:W9tuCq3ka
>>660
下りなら茶屋町までは制限まくり、高架上がってからが勝負
あと橋(騒音対策制限区間)渡って島内がリミッター解除になるで
2019/05/28(火) 11:59:07.17ID:QPsmSXhF0
大統領の軍におけるスピーチ、ニュースで紹介されることは多いけど同時通訳付きで丸々ライブで見られたのは貴重な経験だった
トランプに感謝w
2019/05/28(火) 11:59:34.87ID:iNa9/XuD0
F-35Bでかがに降り立つ大統領
2019/05/28(火) 11:59:45.27ID:WpBqQfhe0
スチム大好きトランプ。
電気がいい?おまえは敵だというアメリカンジョークは分からんw
2019/05/28(火) 11:59:52.04ID:e9GJYS9B0
高松も大人のお風呂屋さんがあるよねぇ。

唐突に書いてみる(w
2019/05/28(火) 12:02:37.19ID:Bd1qLTs+p
とほほの言葉が出た瞬間に68%あったスマホが54%に下がった、訴訟
2019/05/28(火) 12:02:59.10ID:XSrCpY1Bd
>>661
https://www.f35.com/news/detail/lockheed-martin-meets-2018-f-35-production-target-with-91-aircraft-deliveri
91機は納品数で生産数は94機なんかな?
まあ増産はかるだろうけどF-4くらいは全退役できるくらいの機数は欲しいもんだな
2019/05/28(火) 12:02:59.27ID:QI3Fi/xtd
血を流さずに中国の力を削ぐのはすごいと思うわな。

航行の自由と言う物理的に破壊する力でただ嫌がらせするだけよりも、実効性のある経済的締め付けのほうが効くわけよ
2019/05/28(火) 12:03:10.27ID:CaOnyx0j0
>>668
荒ぶっておられる……とほほさん相手に油断は大敵だ。
>>671
日本じゃ半分芸人枠だから中継が多いねw
2019/05/28(火) 12:03:11.38ID:W9tuCq3ka
>>674
マチでピンサロという手もありますがね、鉄ヲタな人向けに

・南風でかつお駅高架南側(or土電3分)のお風呂
・いしづちで松山経由道後温泉の「例のビル」
2019/05/28(火) 12:04:20.28ID:JIt1+2Gk0
>>669
宇崎ちゃんは遊びたい(違う

とほほ事案とは?
2019/05/28(火) 12:04:23.53ID:cE92uT3f0
日経新聞の欧州議会選の記事(紙)なんだが

EUの財政規律のせいでイタリアやギリシャのインフラ投資ができず事故多発
           ↓
そのせいで潜在成長率が下がって悪循環
           ↓
そんな社会の閉塞感に付け込むポピュリズム政党マジ糞
           ↓
このままじゃ長期成長投資じゃなくてバラマキが始まってしまう

この記事書いたやつはなにかおかしいと思わなかったんだろうか?
2019/05/28(火) 12:04:43.89ID:sFPOVeHx0
>>661
>>656

来年度は年産100機を超えるだろうし、数年以内には年産150機ペースに達するらしい。

LM社によると最大で年産200機以上の生産ペースに対応できるとか。

まー日本にしても購入枠が147機でもそんな一度に数十機もまとめ買いする訳では無いし、
予算枠からすれば年間10機か多くて12機ぐらいかと。
2019/05/28(火) 12:05:34.24ID:gyN8Es4fM
>>677
というかなんで今まで取引してたんや、という話で

大陸中国の正当化というのは対ソ連で台湾があてにならないから起こってた話で、
ソ連が崩壊した上その後継のロシアともめてないなら敵になる要素しかない
2019/05/28(火) 12:05:50.71ID:cE92uT3f0
>>661
今は低率生産だから少ないだけで本当はもっと増やせるけど将来的な負債を抱え込みたくない米軍が増産を拒否ってると聞くぞ
2019/05/28(火) 12:06:50.36ID:QI3Fi/xtd
>>683
中華幻想という夢を見てたんだ。
2019/05/28(火) 12:06:57.60ID:QI3Fi/xtd
さて仕事再開なのじゃ
2019/05/28(火) 12:08:45.61ID:QXreiLfT0
>>640
トランプは敵でも直接会って話をするってスタンスなのかな。
カッコええやん。
2019/05/28(火) 12:08:54.30ID:yqIYoRo10
>>682
つうか、まだブロック3Fの段階で未改修の不具合もちらほらと残ってるわけで、
できるだけブロック4以後の機体を導入したいところ。
2019/05/28(火) 12:10:16.20ID:gyN8Es4fM
ブロック4導入したら「ブロック6でハードウェア的変更が入るから待てばよかった」と言うんでしょ?
2019/05/28(火) 12:10:57.48ID:Bd1qLTs+p
つか、いま年間100機以上の生産とかぶち上げてもTR3、TR4への換装もあったり3F以降のアップデートもあるのでそこまで数を増やしてもなぁ、というのもありそうね
2019/05/28(火) 12:11:10.25ID:XTrSbP0ga
>>681
ギリシャに関しては借金返せのIMFとの取っ組み合いの喧嘩が延期になった。
2019/05/28(火) 12:11:18.53ID:XrHz1AF/0
>>575
勿体ねーわ・・・
野郎が10人ゲフンゲフン・・・

>>643
今日は家庭菜園の水撒き控えたほうが良いかなぁ・・・
2019/05/28(火) 12:13:26.36ID:eb2/3cqK0
被害者3人死亡かね
2019/05/28(火) 12:13:39.69ID:Z2BOTTxC0
心肺停止の39歳男性死亡確認
2019/05/28(火) 12:14:56.26ID:yqIYoRo10
>>689
ブロック4で一定の基準は満たすんで(AMRAAM×6発内装やミーティア運用など)、
ブロック6まで待たなくても良いでしょう。

最悪のケースとして、F-3の開発がうまく行かずにF-35の追加調達、なんて事態になったら
ブロック6を待ってから、という選択肢も出てきますが。
2019/05/28(火) 12:15:50.01ID:XTrSbP0ga
>>694
(´・ω・`)
2019/05/28(火) 12:16:00.71ID:XrHz1AF/0
>>640
仲介役として一旦出光興産に声かけたほうが良いような・・・
確かイランとのパイプがあったろうしイランとしては出光のメンツを潰さんだろうし・・・
2019/05/28(火) 12:16:29.47ID:nRFw/SiQM
>>336
例の出し方が悪かったなw
そこは小沢と国民、くらいにしとくべきだった。
2019/05/28(火) 12:17:12.52ID:5HyBQR0p0
出雲・加賀にF-35載せるならウリナラの独島艦・摩羅島艦にも!
2019/05/28(火) 12:19:35.59ID:cE92uT3f0
>>699
フィンスタビライザーないから航空機運用は錨泊が基本だけど頑張れ
2019/05/28(火) 12:19:54.85ID:V6N92UHWd
>>677
対中関税の引き上げはどう見ても中国の産業空洞化を狙ったものだよな。
例えば、日本のメーカーが中国で生産したものをアメリカで売るのに高い関税がかかるなら、中国の人件費が高騰していることを考えても東南アジアに工場を移転した方が安上がりになる。
2019/05/28(火) 12:20:48.42ID:nRFw/SiQM
>>361
両方導入してもいいのよ?
なんならGBIも追加で。
2019/05/28(火) 12:20:49.51ID:Z2BOTTxC0
>>696
今、手術中の二人も危険らしい・・・
2019/05/28(火) 12:21:30.98ID:gyN8Es4fM
東南アジアへの移転って進んでるのかね?
フィリピンとか立地も人口も移転先としては理想的なのに治安悪いし
2019/05/28(火) 12:21:51.53ID:22bRNxeS0
THAADはERを開発中だからちょっと待ってね
2019/05/28(火) 12:21:52.41ID:mEdF9aMfd
>>703
(´;ω;`)絶望しかない…なんでや
2019/05/28(火) 12:22:40.38ID:cE92uT3f0
独島級3番艦は3万トンクラスにまで大型化してF-35Bも考慮した設計にするニダ
2019/05/28(火) 12:22:48.73ID:gyN8Es4fM
日本版THAADはどうなった?
2019/05/28(火) 12:23:58.58ID:RGP9wRgn0
>>646
タイミング的にギリギリだが、まぁそうなるな…
2019/05/28(火) 12:24:22.02ID:NEs/s/PYd
>>699
供給停止の心配した方が
2019/05/28(火) 12:25:12.86ID:yqIYoRo10
トランプ大統領、今朝起きた川崎の事件にまで触れとる・・・
2019/05/28(火) 12:25:15.94ID:QPsmSXhF0
>>694
これ、犯人?
2019/05/28(火) 12:25:28.85ID:o7pqt4j7M
引き渡されたとしても、何かあればボタン一つで自らマンホールに突っ込むようになっているのでは?w
2019/05/28(火) 12:26:18.34ID:gyN8Es4fM
>>712
たぶん先に死んだ50くらいのヤツの方だと思う
推測だけど
2019/05/28(火) 12:26:57.46ID:shhruG2L0
>>640
この話ガチだったんかあ、魔人も大変だw
2019/05/28(火) 12:27:22.71ID:NEs/s/PYd
四国管内の保線状態ひでえな
2019/05/28(火) 12:28:23.34ID:mEdF9aMfd
>>712
スクールバスだから引率の先生かも。ド外道は4〜50代の野郎
2019/05/28(火) 12:28:29.83ID:uijvM7Szr
>>640
野党が首相の外遊に反対して予算委員会を開けと難癖つけるに1票
2019/05/28(火) 12:28:35.77ID:QZZTGP0p0
>>681
現実を省みない意識高い系政党とどちらがマシなんだろうなあ
>>ポピュリズム?政党
2019/05/28(火) 12:28:38.30ID:cE92uT3f0
>>714
30代の人は被害者って出てた
2019/05/28(火) 12:28:53.45ID:Z2BOTTxC0
>>712
犯人は五十代らしいし先に犯人死亡とでてたので別人
テレ朝の大下アナも勘違いして犯人言うてた
2019/05/28(火) 12:29:23.60ID:UvfqdC1V0
>>712
被害者の方。

児童など18人刺される 女児ら2人死亡 身柄確保の男も死亡
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190528/k10011931941000.html
>捜査関係者によりますと、死亡した30代の男性は背中を刺されていて、現場にいた
>子どもの父親だとみられるということです。
2019/05/28(火) 12:30:00.39ID:cE92uT3f0
>>719
今の欧州リベラルってバラマキさえできない無能なんでは?
成長投資とか上で書いたけど成長投資できてないからインフラが腐ったわけで
2019/05/28(火) 12:30:22.48ID:5HyBQR0p0
突然話変わるが進撃の巨人54話とかもう毎週放送するアニメの作画じゃないな

さすが金満NHKがバックについただけの事はある
2019/05/28(火) 12:31:27.18ID:22bRNxeS0
男はみんな犯罪者だからね、しかたないね
2019/05/28(火) 12:31:33.74ID:UvfqdC1V0
>>723
日本も、豊洲市場はじめ足を引っ張る莫迦ばかりなんで、あんまり他国をどうこう
言えないけれどな。
2019/05/28(火) 12:32:28.06ID:CaOnyx0j0
>>722
惨いな。
2019/05/28(火) 12:32:34.11ID:oApkAsd3a
幼稚園を襲うショカームーブ流行ってんの?
2019/05/28(火) 12:32:51.80ID:W9tuCq3ka
>>716
梅ちゃん、そこまだマシ。

しおかぜで多度津以西、南風で琴平以南、うずしおでうどん市内の高架降りた先、どれもこれも基本は短尺レールだからね
2019/05/28(火) 12:32:57.55ID:gyN8Es4fM
>>723
というか赤字禁止なんで
ヨーロッパ諸国は
2019/05/28(火) 12:33:17.62ID:mXTlQRRSa
>>724
ナディアの頃は、韓国のスタジオに日本の相場の三倍払ってたって岡田斗司夫が。
2019/05/28(火) 12:33:23.73ID:Z2BOTTxC0
>>717
NHKは被害児童の父と報じてる
2019/05/28(火) 12:34:22.57ID:XrHz1AF/0
>>716
四国は高速道路利用できる区間は自家用車で高速道路利用のが便利だとか・・・
JR四国は香川県住民が大都会県とか京阪神地区行くのに使うぐらいでしょ・・・
2019/05/28(火) 12:34:31.33ID:Z2BOTTxC0
>>728
テレ朝の報道だとコンビニ付近で数人刺してから
ぶっ殺してやると叫びながらバス停へ向かって小走りに走ってたらしい
2019/05/28(火) 12:35:07.91ID:cE92uT3f0
>>730
そんなアホな制度を構築したのが欧州リベラルなんで
結局リベラルのアホさと中途半端さが足を引っ張っとるのな
2019/05/28(火) 12:35:57.16ID:yqIYoRo10
>>730
その割に、財政赤字をGDPの3%以内に抑えるというEUのルールを守ってない国が多いよね。
2019/05/28(火) 12:36:19.11ID:RqnsDxLma
>>734
自暴自棄になった通り魔っぽいか
2019/05/28(火) 12:36:24.64ID:jrmBnlhZ0
50代か。転落したらもう復活不可能な年だな。まあだからと言って幼児を殺そうとするようなメンタルだから
転落したんだろうけど。
2019/05/28(火) 12:37:33.51ID:V6N92UHWd
通貨発行権が国から離れて、金融政策と財政出動が切り離されたらそりゃ無茶苦茶になるわ。
2019/05/28(火) 12:38:19.78ID:okt61Ks6M
包丁二本持ってる時点で
自暴自棄じゃなくって
やる気満々
2019/05/28(火) 12:38:22.14ID:22bRNxeS0
結婚できない人が増えると子供を持つこと自体が勝ち組ブルジョワになるからね
攻撃対象になるリスクは高まる、身代金目的とか性的対象ですらない辺りがジゴク
2019/05/28(火) 12:38:45.46ID:jrmBnlhZ0
川崎は昔からおかしな事件が起こる。
2019/05/28(火) 12:40:58.04ID:CaOnyx0j0
>>738
メンクリ通いが言う事では無いが。

他害傾向のある狂人を社会に解き放ってる現状はなぁ。
2019/05/28(火) 12:41:20.81ID:22bRNxeS0
川崎神奈川は悪い意味での先進地域やな
2019/05/28(火) 12:41:34.23ID:oApkAsd3a
底辺の復讐劇は連鎖しそうだな
2019/05/28(火) 12:41:37.00ID:jrmBnlhZ0
>>741孤独死を覚悟してた数年前子供を巻き添えにとかそういう発想はなかったけど
人生前向きでないしほぼ自暴自棄だった。死んだあとなんぞ知らねえや腐乱死体に
でもなっとけよとか思ってた。
2019/05/28(火) 12:41:45.57ID:nRFw/SiQM
>>468
そいやあれ、なんで散弾だったんだろう。
実体弾が当たらないのはいつものことだろうに。
2019/05/28(火) 12:41:57.82ID:gyN8Es4fM
>>735 >>736
というかさっさと財政統合するしかなかった。
2019/05/28(火) 12:42:26.92ID:+QxHy4ff0
基地外の自殺に強制巻き込まれ案件かねえ(´・ω・`)
凶器は包丁みたいだし防ぎようがないなこの事件
2019/05/28(火) 12:43:05.12ID:oApkAsd3a
襲撃のあった地域は渋谷経済圏やな
川崎国と言われる地域からもこれるから南武線から輩が来たんじゃね
2019/05/28(火) 12:43:24.64ID:QZZTGP0p0
EUの統合を錦の御旗にしてドイツに再分配の刃を突きつけます
2019/05/28(火) 12:43:37.83ID:XrHz1AF/0
>>742
その手のは南の方の川崎区が定番だけど今回は川崎でも安全な方である川崎市北部の川崎市多摩区だからなぁ・・・
2019/05/28(火) 12:44:24.33ID:jrmBnlhZ0
>>743俺も一時期通ったけど人殺しするとかは毛頭考えなかたけどおかしな考えや行動は目立ったわ。
特に心身が完全に崩壊した同僚が異常だった。泣きながら仕事してたし。
2019/05/28(火) 12:44:53.73ID:WocBps1wa
>>747
対SFS用かも
MSに致命傷を与えられなくても、SFSを撃破出来れば大きく機能を奪えるし

又はセンサー潰しを狙った代物とか
2019/05/28(火) 12:46:06.77ID:W9tuCq3ka
>>752
私立一貫校が1960年代初頭から校舎構えてる
登戸は南武線っつーより小田急エリアだな
2019/05/28(火) 12:46:17.65ID:jrmBnlhZ0
>>752川沿いマジやばいよね。
2019/05/28(火) 12:46:53.40ID:Z2BOTTxC0
>>752
登戸は治安が良いとこなんだよね
2019/05/28(火) 12:48:43.83ID:uijvM7Szr
無敵の人は防ぎようがないからなあ
2019/05/28(火) 12:48:48.83ID:RqnsDxLma
https://tv.yahoo.co.jp/news/detail/20190528-00000010-tvdogatch
この画像だけでどの航空事故か一発で分かるな
2019/05/28(火) 12:48:54.84ID:Wd3XZR2a0
我が党向けの人災なの? 犯罪歴あるの?

立民、徳川家広氏を公認 参院静岡、宗家19代目(産経 2019.5.28 11:36)
https://www.sankei.com/politics/news/190528/plt1905280015-n1.html
 立憲民主党は28日、参院静岡選挙区(改選数2)の公認候補について、徳川宗家
19代目で評論家の新人、徳川家広氏(54)に同日付で決めたと発表した。
2019/05/28(火) 12:49:48.09ID:nRFw/SiQM
>>634
ドライアイスを入れるボックスを甲板に設置しておけば良いのでは?
2019/05/28(火) 12:51:50.56ID:Qh2nBpc+d
>>760
この人は立憲民主党から出るってことは女系天皇容認か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています