民○党類ですが宗教は骨抜きに限る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/27(月) 22:30:39.03ID:m2exrarla
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
そして骨までしゃぶるに限る(σ゚∀゚)σエークセレント!!

晩餐会が終了した前スレ
民○党類ですが国土温度把握できません!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1558888981/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/28(火) 13:59:52.01ID:9Etakako0
士官が新兵教育に価値を見出してない組織は「察しろ」「言わないけどわかれ」「なんでこんな事もわからないのか(説明されてない)」
コンボがよく発動してついてこれる奴だけ残る先鋭化が起きるよなあ。

そうやって上役がすべき判断と仕事をしてない分、下っ端が勝手に思考するシステムが構築されるので外乱には強いものの
「誰が責任取るのか」が曖昧で空気で暴走する組織が生まれるわけだ。
2019/05/28(火) 14:03:05.70ID:EqWzYTD1a
>>759
キャプテンストライク(の危機)
2019/05/28(火) 14:03:33.47ID:+QxHy4ff0
>>797
1500メートル近い深さなんだな
フライトレコーダーも見つかるといいな
2019/05/28(火) 14:03:50.72ID:YkISALQIa
>>793
北の人民軍と共通装備にした方が後々効率的では?
2019/05/28(火) 14:04:18.86ID:HCxJEKzi0
>>793蓮舫が自衛隊の制服を中華製にして経費削減〔キリッ!〕とかどや顔して各方面からバッシングされたの思い出した。
2019/05/28(火) 14:05:05.20ID:tZKS8ggC0
>>798
そんでもってそういうこと言って教えてくれないので
勝手にやった結果失敗したら「なぜ俺に相談しない」と
逆ギレするやつがいる。ああいうのは冗談抜きで人の形をしたクソだと思う
2019/05/28(火) 14:07:04.64ID:HCxJEKzi0
>>798大日本帝国軍をディするのはそこまでだ。
2019/05/28(火) 14:08:43.29ID:PDYx6SUQ0
カイロウドウケツの中に海老がすんでたりするでしょ
あれってふつうは番だけど、なんかの間違いで三びき住んでたりしたらどうなっちゃうんだろ?
などとどうでもいいことを考えたりする昼間
806名無し三等兵 (ワッチョイ dffe-gP31)
垢版 |
2019/05/28(火) 14:09:06.35ID:ISKEJZTx0
>>798
会社組織なんかだと後輩に教えられる年齢(勤労年数)差は5年くらいなんだよな
それ以上だとジェネレーションギャップや経験差で話が上手く噛み合わなくて「察しろ」
「説明してくれ」の応酬になっちゃう。
2019/05/28(火) 14:09:10.56ID:9Etakako0
>803
結局のところそういう奴は「士官教育を受けていないか、士官の適性がないのに士官の立場になった人間」なので
そういうのが跳梁跋扈してる職場は人事レベルから腐り果ててどうにもならなかったり。
2019/05/28(火) 14:09:35.28ID:b8lb2/mD0
一度北海道知事選に立候補取りざたから見るに、単に政治家になることが目当てのアレなんじゃなかろうか?
>>738
ドイツの黒字も、公営企業に付け替えてるだけじゃないのかとか
民間が忖度あるいは露骨な命令してかぶってるだけとか説がありますな
ドイツ銀行が本業アレなのにディーゼルゲートで混乱したドイツ自動車業界に1兆円くらいの緊急融資したとか

>>758
全米ライフル協会「武装した運転手がいれば被害は防げた」
2019/05/28(火) 14:12:54.98ID:9Etakako0
>806
そのへん考えると氷河期で採用絞って一世代がまるごといない企業って技術継承でばたばたコケていくんだろうな。
2019/05/28(火) 14:13:29.43ID:yqIYoRo10
>>808
NRA:「父親が銃を持っていれば犯人を射殺できた」
2019/05/28(火) 14:13:32.98ID:HCxJEKzi0
>>102顔とエロさとメンタルは鹿島で体は浜風なセクサロイドはいくら払えば融通してもらえますか?
2019/05/28(火) 14:17:18.34ID:fNY5lKLn0
大英博物館マンガ展:「キャプテン翼」高橋陽一とザッケローニ元日本代表監督がトーク 「大空翼」の名前の由来とは?
ttps://mantan-web.jp/article/20190527dog00m200043000c.html

とりあえず、スカイラブハリケーンはやめておくべきw
2019/05/28(火) 14:17:49.62ID:g2AffIJLa
しかしなぁ、体感的に会得させるしかない技能の類いというものも確かに存在する(例:補助輪なしの自転車)わけで
そういうのは手助けとやる気を折らないことしかできないから、他人に何かを教えるのってやっぱ難しいなーと思う次第
2019/05/28(火) 14:19:54.28ID:okt61Ks6M
単純に、世の中がどんどん便利になって
口開けて待ってる人向けの仕事が
急速に消失しているだけの話だよ
所謂、兵卒の任務が無くなり
新兵なのに下士官以上の働きを求められる
新兵の任務は、機械がやってくれるから……
2019/05/28(火) 14:20:59.21ID:RqnsDxLma
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190528-00000550-san-soci
海保の特救隊が捜索再開
ちよだは午後到着らしいが、そろそろ着いたかな
2019/05/28(火) 14:21:08.86ID:b8lb2/mD0
>問題はH社の照準器は中国製という指摘がある点だ。H社は米国に本社があるが、核心部品の生産と製品組み立てはほとんど中国で行われている。
>カナダと欧州ではH社の照準器を「メード・イン・チャイナ(Made in China)」と表記している。
>軍事雑誌プラトーンのホン・ヒボム編集長は「中国製品を選定すれば米中対立局面で米国が問題を提起する可能性があり、中国企業からも部品の安定的な供給を受けるのが難しくなるかもしれない」と懸念を表した。
>H社の照準器は米軍では正式に採択されたことがない。
>このため米軍との装備互換性や米軍が重視する装備セキュリティー性を勘案すべきという主張も出ているという。

具体的にどこだろう?
>>788
ていうか、ドイツ車やフランスメーカーのやりたい放題を是正できる
関税同盟は内部に対しては関税はゼロか低く、外に対しては関税をかける

輸入を有利にしたければ関税をゼロにして非欧州企業を参入させれば安くできる
自国産業保護を優先したけば関税でどこの企業も同じだけの関税を科せる

っていうかeuの関税収入ってどこのポケットに入るの?
2019/05/28(火) 14:22:59.83ID:j3ilx4Wya
川崎の犯人が自死した画像が流れているようだ
テレビではモザイクありだったが無修正もありそうなので耐性がない人は注意
2019/05/28(火) 14:27:21.93ID:b8lb2/mD0
>>814
むしろ半端な士官や参謀の仕事がなくなってくような
昔は本当に「管理」だけやってればよかった管理職が多かったし

兵卒の仕事なんて機械の方が高いからという理由で兵卒にやらせろとなってるし
2019/05/28(火) 14:28:21.58ID:mEdF9aMfd
>>817
NZの襲撃犯を思い出すな。ライブ放送をやらかすド阿呆が出ない事を祈るしかない
2019/05/28(火) 14:31:25.26ID:6gQ1hH3bM
>>818
プレイイングマネージャー
と称する奴隷が増えるだけでは
2019/05/28(火) 14:32:14.78ID:FcM+Ij2g0
>>784
https://i.imgur.com/etAQ3Bn.jpg

そういうクズな性根が普段からダダ漏れだから、
上司も再発防止など言う気も起きずただ怒るだけになるのでは?
2019/05/28(火) 14:32:51.11ID:ISKEJZTx0
>>809
専門職を疎んじて人を育てないで20余年ですからねえ。
人手不足で素人や派遣で水増ししたけど上手くいかなくて素人50人より経験者1人の
雰囲気になってきましたけど、専門職を100均のティッシュの様に浪費したツケで人が
集まらないという惨状ですねえ。
2019/05/28(火) 14:33:22.49ID:UvfqdC1V0
>>815
報道によると、今日の夕方頃に現地着らしい。

あと、横須賀から午前中、人員や機材を積んだっぽい水中処分母船3号が出港していった
そうなので、現地で合流っぽい。
2019/05/28(火) 14:35:46.80ID:wegno6R/a
>>14
ゴジラにデストロイアをぶつけよう感ある
2019/05/28(火) 14:39:33.71ID:g2AffIJLa
>>824
イ エ ス 死 す

あっ死んでた!
2019/05/28(火) 14:39:37.85ID:p9Jpf5hR0
>>784
新人だから出来なかった、は特に責めないぞ。
仕事頼んだのにそれ忘れてたは怒られるのも仕方ないだろ。
まして寝坊したは新人だからとか関係ねえw
2019/05/28(火) 14:39:59.86ID:okt61Ks6M
人を育てないとか当たり前じゃん
世の中の変化が大きいんだから
じっくり育てたところで、育ったら
もう時代に、合いません!
なんて起きちゃうんだからw
育てないといけないのは、自分から動ける人だよ
でもね……自分から動ける人と動けない人
あれって、生まれ持った才能で、育てられるものなのかな?って最近思うわ
仕事ではなく、趣味の世界でさえ、違いがでるから…
2019/05/28(火) 14:40:18.53ID:LVe5wNi3a
>>821
辞めて欲しがってるよね正直
2019/05/28(火) 14:44:35.93ID:QXreiLfT0
>>822
中国から他の国へ工場移転した企業とか新規の工場の現場作業の指導者は中国人になっちゃうらしいしなぁ
2019/05/28(火) 14:44:38.85ID:22bRNxeS0
正直のところ怒る時間と体力がもったいなくね、暇な職場なん?
2019/05/28(火) 14:45:10.17ID:FcM+Ij2g0
なお本当に「失敗しないためにはどうしたら良いか」を指導して欲しければ
その失敗を回避して思考・行動するためのルーチンを指導した上で
出来るようになるまでツーマンセルフォローしてやるので、安心してよい。

もちろん手足の動かし方から目線の動かし方まで全てフォローした上で、
規定の行動手順を守らなかった際には、何故ルール通りに動かないのか説明をさせてやるので安心しろ。
2019/05/28(火) 14:50:54.24ID:HCxJEKzi0
>>784無職みかんもこんな感じだったのだろう。
2019/05/28(火) 14:56:14.16ID:HqmVA9t1d
>>14
信仰告白、礼拝、喜捨、断食、巡礼が重要項目だっけ?

マイルド化すると、
推しメンならぬ推し神、朝晩拝む、ボランティアする、肥満にならないような食生活、巡礼ツアー
みたいな感じ?
2019/05/28(火) 14:58:45.70ID:+QxHy4ff0
https://www.sankei.com/affairs/news/190528/afr1905280042-n1.html
>海保が捜索で1人を発見 容態は不明 貨物船衝突事故

>海上保安庁の潜水士が28日午後2時ごろ、船内で1人を発見した。
>海保によると、容体などは不明だという。

船内で見つかったのか
2019/05/28(火) 14:59:04.83ID:g3uwPmo10
新人側がどうであれ、ただ「怒ってるだけ」なら上司失格だわな

自分の感情ぐちぐち吐き出す時間にヒラより高い給料もらっちゃいかん
改善なり善後策なりにつながる「仕事」をしろや、と
2019/05/28(火) 15:01:16.04ID:HqmVA9t1d
>>834
不明者3名が船室に閉じ込められている、みたいな報道をみた。
海保の人がコンコンと叩いたら、叩き返す音がしていた、と。
2019/05/28(火) 15:01:25.44ID:HCxJEKzi0
山本五十六が「やって見せやらせてみせて褒めてやる」と言ったけど遅刻だの物忘れとか
どういう風にやって見せればいいんだろう?
2019/05/28(火) 15:03:38.98ID:JKRjfmaga
>>833
妥協案

・豚は認めろ
・醸造酒は認めろ
・ラマダンは夏に集中させろ
・礼拝は朝夜だけで我慢させろ
・聖典邦訳は認めやがれ

なお蒸留酒メーカーと薩摩・琉球の文句には耳を塞ぐものとする
2019/05/28(火) 15:04:12.20ID:+QxHy4ff0
>>836
その叩くような音がしたのって昨日の話みたいだけど
救助が間に合うといいが…
2019/05/28(火) 15:05:17.26ID:FcM+Ij2g0
>>838
ラマダン中は水分も口にしてはならぬので却下
2019/05/28(火) 15:05:20.03ID:RqnsDxLma
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190528/k10011932421000.html
船内から発見した人物は意識不明の重体とNHKが報じてる
2019/05/28(火) 15:05:42.33ID:7JbWqedId
>>837
常在戦場が出来てないとかセプクものでは?
2019/05/28(火) 15:05:54.29ID:g3uwPmo10
>>838
犬飼育も認めさせんと大モメになると思われ
2019/05/28(火) 15:07:38.61ID:YkISALQIa
>>841
二酸化炭素中毒か、それとも重傷を負っていたかはまだ未発表か
2019/05/28(火) 15:08:10.48ID:BDaSTeoEa
近くの学校から、多分運動会の吹奏楽で
The Longest Dayのテーマ曲がひたすら流れてくるのが聴こえて気になってしょうがない

軍靴の音が聞こえるとか文句を言われないのだろうか?
2019/05/28(火) 15:08:47.38ID:YkISALQIa
>>838
人物画と映像に文句言ったら即排撃開始なのでヨロシク、も入れないと
2019/05/28(火) 15:11:46.80ID:JKRjfmaga
ああああああ女性陣からの文句忘れてた

・頭はまだしも服規制すんな
2019/05/28(火) 15:12:54.70ID:fNY5lKLn0
>>846
偶像崇拝禁止もかなり緩めないと、受けが悪い。
2019/05/28(火) 15:14:20.40ID:b8lb2/mD0
そも火葬が認められない時点でほぼアウト
自爆テロとか火葬みたいなもんじゃろってのは置いといて

宗教の地域性って結構そういう素朴な物理条件に制約される
キリストの血と肉体(葡萄酒とパン)もない地域にどうやってそれを根付かせよう?と

仏教も初期の乞食僧みたいなのが成り立ったのってインドとか東南アジアの
食糧は豊富だが腐りやすいって地域性だろうし
2019/05/28(火) 15:14:38.70ID:6gQ1hH3bM
>>845
高校の音楽の先生が好きだった行進曲は
ナイルの守りだったなあ
2019/05/28(火) 15:14:53.82ID:HfCT4xidd
>>847
多度津で8000系が解体されてたよ…
2019/05/28(火) 15:19:19.53ID:nYJQCV9s0
>>850
ラインの守りがミッション系大学の歌になるんだから
大日本帝国以外の軍隊は問題ないのだろう
2019/05/28(火) 15:19:26.15ID:b8lb2/mD0
>>827
それ突き詰めていくと、じゃあそんな貴重な専門職をはした給料で雇うな
という事になってしまう。

需要がない専門家がどんどんダンピングされる代わりに、需要があるなら青天井で
それこそスポーツ選手みたいなインフレするかも
2019/05/28(火) 15:20:42.56ID:gyN8Es4fM
東ドイツの歌がエロゲの
2019/05/28(火) 15:21:02.83ID:+QxHy4ff0
>>841
朝日では心肺停止状態となっとるね…
856名無し三等兵 (スプッッ Sd7f-7bM5)
垢版 |
2019/05/28(火) 15:22:57.04ID:Q3Vi8pELd
でも地味に日本も既にイスラム教徒少なく無いぞ
中東やら東南アジアの人が居るから
彼らはどうして居るんだろう
2019/05/28(火) 15:23:04.21ID:oH0PWr3Pd
>>845
あとになって気づいた事だけど、20年以上前に卒業した母校の応援歌は、歩兵の本領の替え歌だったわw
最近近くを通りかかったら運動会の練習やってて応援歌を歌ってたんだけど、全く変わってなくて吹いたわw
2019/05/28(火) 15:23:35.73ID:C0LHj3N90
>>851
8600のしおかぜ乗りたくない!

以下、四国電車特急乗り心地比較

旧型→セルシオCタイプノーマル
新型→セルシオAタイプ20インチシャコタン珍仕様
2019/05/28(火) 15:24:25.26ID:YkISALQIa
>>848
それと原理主義化防止策も具体的に示さないと、今となっては皆怖がって近づかんでしょうね

・・・宗教指導者との関係は意図的にかなり絶たないとダメかなこりゃ
2019/05/28(火) 15:26:21.10ID:EqWzYTD1a
>>858
やかましい2000南風宿毛行缶詰じゃ
2019/05/28(火) 15:26:43.33ID:C0LHj3N90
(皆の意見をまとめると、日本で布教は無理ゲ&戒律破りまくりのイラン人他は正しい気もする…)
2019/05/28(火) 15:28:28.19ID:C0LHj3N90
>>860
N2000→アリストシャコタン(高徳線短尺レール時)
2600→民主党クレスタ
2019/05/28(火) 15:29:03.07ID:fNY5lKLn0
>>861
・ま、お酒はあまり飲まない方がいいよね、健康的な生活の為に!

ぐらいにしておかないと。
2019/05/28(火) 15:30:04.77ID:CaOnyx0j0
旅を楽しむ梅の人にヒタヒタと近づく怪しい足音。
突然のバッテリー残量警告と共に……窓にっ!窓にっ!
2019/05/28(火) 15:30:43.42ID:fNY5lKLn0
戦隊ヒロインが惨殺されていく衝撃の展開に震える! 異色のヒーローコミック、ここに開幕!
ttps://ddnavi.com/review/539004/a/

>訳も分からず見知らぬ世界へ連れてこられた女性たちは、いきなりゴブリン兵たちに襲撃されるのだが、
>その殺されかたが凄まじい。ある者は脳天から真っ二つにされ、ある者は胴をなぎ払われる。
>内臓は飛び散り、まさに地獄絵図のような凄惨さだ。
>桃美を助けてくれた女性も、ゴブリン兵に頭部を切断され、殺されてしまった。

今時のゴブリンなら陵辱するんじゃないの(´・ω・`)
2019/05/28(火) 15:31:31.19ID:fNY5lKLn0
>>864
足音は”トホホ…トホホ…”
2019/05/28(火) 15:31:43.74ID:YkISALQIa
>>864
とほほ・・・とほほ・・・とほほ・・・
2019/05/28(火) 15:31:46.20ID:g3uwPmo10
イスラムに限ったことじゃないけど
・棄教の自由、成人以前の入信禁止、被保護者に自宗教に偏らない教育を受けさせる義務
・社会規範、合理的慣習、科学的事実、地域の事情を宗教より優先させる義務
・信者以外に要求や強制を行わない。他の宗教や信念を攻撃しない
程度は守らせないと現代社会と共存できんよなぁ

それでは宗教として立ち行かない?なら立ち枯れればよい。それも嫌ならノブノブメソッドじゃ
2019/05/28(火) 15:32:12.08ID:0lq6+3mtp
四国新幹線→ハイエーススーパーロングバン
2019/05/28(火) 15:32:37.51ID:b8lb2/mD0
セブンイレブンの店舗みたいに、いくら言っても時短も見切り販売もまかりならんと門前払いしてたのに
マスコミにばらすと途端に弱気になってくる本部みたいに
(見切り販売については調べたら公取委にベチコンくらっとるやないか)

割と根拠なんて曖昧なものじゃないかなあ?きちんとした論理的根拠も販売データもあるわけでない
これまでもそうだったからこれからもそうだろう程度の

というか、担当者レベルじゃ自分の時にそんなこと考えたくない
上層部は現場の事なんか考える必要もない(上層部といえどもサラリマンなら自分の時に問題起こすのは嫌だろうし)

コンビニに販売停止くらったら週刊誌はやっていけないので、事実上のタブーだったのを
ウェブメディアの取材とネット世論に押されて騒ぎになった案件だからな
2019/05/28(火) 15:34:01.05ID:7JbWqedId
だいたい本人
https://i.imgur.com/ZyUfX7K.jpg
2019/05/28(火) 15:36:23.86ID:9Etakako0
>868
・自然災害が起きたら宗教宗派無関係に「民衆のために」蓄財吐き出して支援せよ
ができてない宗教は日本では根付かない。

「被害を受けたのが異教徒だから」被災地略奪なんぞもってのほかである。
まあユダヤキリストイスラム全部ここで脱落するわな。
2019/05/28(火) 15:36:31.98ID:yG0CsoYsa
>>851
あっ、そうそう梅ちゃん
高松駅の近くに徳島ラーメンの店あるんだけど、なかなかいけたぞ

たしか麺王って名前の店だったはず
2019/05/28(火) 15:36:38.75ID:YkISALQIa
>>871
涼月だけ本人なの草
2019/05/28(火) 15:37:23.33ID:Mb8F8EU90
>>836
相手からの打音を頼りに潜水士が暗い船内を進んで行くと、ライトの先にハンマーを握りしめた水死体が浮かび上がって
どうみても死後1日は経ってると・・・
2019/05/28(火) 15:37:58.61ID:fNY5lKLn0
>>871
やっとイベント攻略始めるんやけど、抜けられるんやろうか…お面ないし…w>E2-2
2019/05/28(火) 15:38:57.87ID:ISKEJZTx0
後輩とか新人はいつか自分を助けてくれる人材なわけだから安易に怒鳴ったりスポイル
するのは良くないと思うけどね。
本当にダメな人もいるから中々難しいけどね。
2019/05/28(火) 15:39:13.47ID:Wox7amHmd
>>868
カイゼンは、宗教じゃないのでセーフと。
2019/05/28(火) 15:41:29.87ID:CaOnyx0j0
やだ〜トOタの人達、逝っちゃった目で「カイゼン カイゼン」って呟いてる、、、
2019/05/28(火) 15:42:39.13ID:y81AJVWp0
>>876
   ,.-( n∀o)- 、<アキラメロヤw
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    ぢゃあ無理。
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
2019/05/28(火) 15:42:43.65ID:0bwCah5sa
>>878
つ メグリア扱い品&担当食堂ハラル対応(拷問)
2019/05/28(火) 15:43:56.76ID:b8lb2/mD0
>>869
高速バスを専用道で200キロ近く出すというのはどうだろう?
一般道と高速道路に直通可能で、中心市街地直結

岡山と広島と淡路島経由して関西にも接続
東京行きは各々新幹線に接続、リニア開業後は新大阪でリニアに接続

…まあ法律上、完全に私道にしないと既存道路交通法に引っ掛かるから
鉄道みたいに固定資産扱いかつ整備は会社が自前でやれって事になるんだけどね
2019/05/28(火) 15:49:59.59ID:fNY5lKLn0
>>880
まぁお面はともかく、噴進砲2が一個しかないんよね。
作ろうと思ってたら伊勢型両方に改2が来ちゃって改修出来なくなったし。
改修の為に伊勢型を確保したくないんだけど、仕方ないのかな。
2019/05/28(火) 15:52:49.22ID:b8lb2/mD0
>>856
大半はまとも…と言いたいけど道端の地蔵とかぶっ壊してるのこいつらが混じってるし…
異教徒の偶像は壊さなきゃ(使命感
みたいなのが「敬虔な」教徒に多いわけで

そりゃ異教徒は敵だ殺せ降伏するなら命だけは助けてやる
ってな教義なんだから「まじめに義務を果たそうとする敬虔な」信者からすれば
異教徒と折り合いをつけて生きようなんてのは堕落だ罠

機械湯ぶっかけて回ったのはウリスト系だったが、当時連中の訳の分からない擁護を見るに
一般的日本人は今後いくら神社仏閣に害を及ぼされようとも無限の譲歩を強いられるんじゃなかろうかね?
(ウリスト系ってはっきりする前からがっつり擁護してたの、背景知ってたんだろうか?あるいは知らなくても反日ならなんでもいいんだろうか?)
>>868
問題は自覚した宗教に限らない所だよね。
2019/05/28(火) 15:54:19.30ID:gyN8Es4fM
>>876
E-2-2まで進めて友軍来るの待とう
あと3日くらいで来るはず
2019/05/28(火) 15:56:51.08ID:fNY5lKLn0
>>885
なるべく強力な子達が来てくれたらいいなぁ…
2019/05/28(火) 15:57:23.48ID:RGP9wRgn0
海外で一周回って結局終身雇用にしてあっちこっちに使うのが一番だわって言ってるのもあったりして、もうこれわかんねぇな
2019/05/28(火) 15:59:14.19ID:Mb8F8EU90
>>882
いい事を思い付いた
地下に直通の自動車専用チューブトンネルを通して、その中を時速200kmでかっ飛ばせばいい
地上の交通には一切影響を与えない
2019/05/28(火) 16:01:49.59ID:gyN8Es4fM
>>888
マスクさんちわっす
2019/05/28(火) 16:08:41.87ID:FcM+Ij2g0
>>884
地蔵や鳥居などに破壊活動をする者は
不思議な力で死ぬことになる。
2019/05/28(火) 16:10:51.16ID:gyN8Es4fM
>>890
連中は邪教の呪いとしてむしろ逆らおうとするんじゃないかな
892101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (オッペケ Sr5b-AxWO)
垢版 |
2019/05/28(火) 16:14:33.20ID:SC4U62Aer
>>819
まあ、間違いなく出るでしょうけどね。
自分のアカウントがバズる事しか脳のない連中なら特に。
2019/05/28(火) 16:15:20.71ID:FcM+Ij2g0
>>891
彼らは地元民による粘り強い説得が続けられる中、突然死ぬ事になるだろう
2019/05/28(火) 16:16:16.54ID:mxKZpwza0
>>884在日がそうであるように狂った同胞を排除する自ら殺処分するという方向に行かないのが問題。通州事件が起こったときに在日中華人は日本人の報復を恐れて日本に寄付したり謝罪状を新聞に出したりしてる。イスラムや朝鮮人よりも中国人のほうが多少マシ。
2019/05/28(火) 16:17:39.56ID:CaOnyx0j0
不思議な力=ドン舞鶴ですね!

「おいたしたムスリムさんたちも、ワシがお話したらみーんな大人しゅうしてな」
「それでもアカン子は……大阪湾潜水大会でスパルタ式に教育や」
2019/05/28(火) 16:21:38.96ID:RqnsDxLma
>>855
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190528-00000061-jij-soci
残念ながら駄目だったみたい
2019/05/28(火) 16:22:12.70ID:RGP9wRgn0
電話が通じなくなる不思議な力も経験した方は多いのではないか(トホホ・・・トホホ・・・)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。