>>930
しかし概ねの流れとしては26中期防の初めの頃の予想通りに物事が動いているな。
・日本は専守防衛を止めて、将来的には東南アジア地域における米軍の軍事プレゼンスの一部を
 肩代わりするようになる。
・遠方への戦力投射能力の整備が必要になるため、離島防衛も絡めてF-35Bの導入もあり得る。

という読みが現実になりつつある。
逆に読み誤ったのは、それがこれほど急速に進むとは思わなかった事で、予想よりも軽く2〜3年は動きが早い。