民○党類ですがサヨナラ大統領

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/28(火) 16:28:39.86ID:yG0CsoYsa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
来月また来るけどな!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

かが改になる前スレ
民○党類ですが宗教は骨抜きに限る
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1558963839/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/28(火) 22:17:01.05ID:ABB39CP8d
あ?眼鏡の杖持ったにーちゃん柄の列車が103系じゃ無いとか、民国どうなってしまったん?
2019/05/28(火) 22:17:20.52ID:QZZTGP0p0
>>461
ジャムが美味しいのです。
つか国民投票で決まったブレグジットを止めたら
カエルさんたちから向こう1000年は民主主義を
理解出来ない王権国家呼ばわりですよね。
2019/05/28(火) 22:17:28.66ID:2xpAPzG/a
メリケンと同じくスクールバスに警備員を乗せるぐらいしか対処なくね
2019/05/28(火) 22:17:48.12ID:iO2VLEGs0
>>479
ライフルでも持って護衛するしか・・・(なお奪われる可能性)
2019/05/28(火) 22:17:48.22ID:S2ni+H1Sd
>>466
見守りしてたPTA会長が女児をやっちまったのもあるしの
難しいわな
2019/05/28(火) 22:18:02.58ID:8zB0ap56M
>>480
馳せ参じて役に立ちますか…?(小声)
2019/05/28(火) 22:19:11.91ID:aMvixkmJ0
>>449
このネタのまとめアフィで、コメントに余裕ゼロのキモ連呼の奴があって
つくづくネットコンテンツってのは限りなく壮大なパーテーションなんだなあと
2019/05/28(火) 22:19:17.01ID:yqIYoRo10
川崎で犠牲になった30代の父親さん
http://22.snpht.org/1905281756341826.jpg

立派な人だったんだねぇ。惜しい人を亡くした。
(-∧-;) 合掌
2019/05/28(火) 22:20:02.85ID:RGP9wRgn0
>>469
分かるわ…けど最近はイタドリってこれだっけってわからなくなる…
2019/05/28(火) 22:20:35.74ID:f2zzlpnM0
>>487
今でもブリテンちゃんは危機が発生すれば旧植民地への嫌がらせを欠かさないぞ
有能な嫌がらせマンだ
2019/05/28(火) 22:21:01.59ID:v8Zfm5/40
>>486
全国の中学校校長は統計上平均1人以上児童買春してるので、PTA会長が女児とやっていても何の不思議もないのでは?
2019/05/28(火) 22:21:17.11ID:J0iOdjama
>>78
事件が起こる度に凶器を規制するべき、と言う泥縄式思考方で考えるのであれば
最も強く規制するべきは凶行に走る人間そのものね
2019/05/28(火) 22:22:04.65ID:QZZTGP0p0
銃が蔓延している国なら二桁は死んでただろうから
もうそういうものだと諦めたほうがいい
2019/05/28(火) 22:22:07.65ID:Xe6BiAumM
>>479
海上護衛みたいで頭が痛いな
2019/05/28(火) 22:22:16.99ID:QpZabdqha
>>481
ほーん、レプリカだからちっさいのかとおもた
2019/05/28(火) 22:22:23.77ID:S2ni+H1Sd
>>487
オーストコリアの陸軍なら少しは
2019/05/28(火) 22:22:26.70ID:SvYv3Yira
>>484
やるとしたら生徒が来たらバスの扉を開けて直ぐに閉めるとか徹底するしかない。私学なら制服で生徒かどうか区別つく
2019/05/28(火) 22:22:49.61ID:dcSbYcqi0
この犯人は人混み見かけて突っ込んでいった感じに見える
2019/05/28(火) 22:23:02.01ID:ZAtoRCKEa
>>493
新宿のメンヘラ女はメガネっ娘だったしメガネを規制すべきだ?
2019/05/28(火) 22:23:02.89ID:yqIYoRo10
>>483
2回目の国民投票を!と主張してる人たちは、
・前回の国民投票では、ブレグジット派が嘘の情報を流した。
・前回の投票時と比べて、EU離脱のデメリットがわかってきた。
という点をあげて、
「状況が変わったんだから、民意を再度確認すべき!」と言ってるらしい。

でもまぁ、今回のEU議会選挙でブレグジット党が31%あまりの票を獲得したように、
イギリスの世論はほぼ真っ二つに割れとる。
もう1回投票やったら、確実に連合王国の分断が進むだろうな。
2019/05/28(火) 22:23:04.01ID:WpBqQfhe0
>>493
表路地を横断するとスナイパーに狙撃される。よりましと考えるしか無い
2019/05/28(火) 22:23:05.18ID:f2zzlpnM0
>>493
やはりメイドロボット資本主義で人間の外出が規制されても大丈夫なようにするべきだろ
メイドロボット資本主義は正しかった
我等はこれで宇宙帝国を建国しよう
2019/05/28(火) 22:23:30.25ID:QZZTGP0p0
>>492
さすがは変態国家だ・・・なお中央値
2019/05/28(火) 22:23:40.71ID:iO2VLEGs0
>>489
実は中華や北朝鮮の紐付きなのが判明とか言うのがあったりすれば面白い
2019/05/28(火) 22:23:45.81ID:Q1+r7GMb0
イタドリは日本では野菜扱いなのでは
2019/05/28(火) 22:24:06.01ID:S2ni+H1Sd
>>492
統計では異常値は算出基準から除外すんのが基本やで
2019/05/28(火) 22:24:19.92ID:/O/xmlQn0
>>489

ミャンマー語専門の外交要員とか、下手すると戦闘機Pより社会的な育成費用がかかってる
高給な部品なので、凄く勿体無い。
2019/05/28(火) 22:24:28.96ID:RqDi1FpD0
あの校長は伝説になるだろう(なった)。
2019/05/28(火) 22:24:29.52ID:g3uwPmo10
>>474
俺らがアメリカシロヒトリうぜえ、とかアメリカザリガニ釣れた、とか言っても
別にアメリカ人に対してどうこうってわけじゃないもんな
2019/05/28(火) 22:24:50.29ID:yqIYoRo10
>>498
あるいは、スクールバスを生徒の自宅の前につけて一人ずつ乗せていくか、だな。
(ほぼ大きなタクシー)
2019/05/28(火) 22:25:07.07ID:RGP9wRgn0
>>461
なるほど、英国ジャーナリスト様が離脱反対ってことは思い切って離脱した方が上手くいきそうだな!ボリス出番だ!(ガンギマリ)
2019/05/28(火) 22:25:15.18ID:iO2VLEGs0
>>497
イギリスがある意味でオーストコリア軍に近くなってるし
>>503
どこのヤマトローマ?
2019/05/28(火) 22:25:16.43ID:v8Zfm5/40
>>507
あの校長が異常みたいな言い方やめなよ(´・ω・`)
2019/05/28(火) 22:26:12.47ID:S2ni+H1Sd
>>501
英国は尻だったのか>二つに割れる
2019/05/28(火) 22:26:21.04ID:f2zzlpnM0
メイドロボット資本主義は人類を救う
2019/05/28(火) 22:26:22.16ID:cE92uT3f0
>>376
仏?
2019/05/28(火) 22:26:26.62ID:Q1+r7GMb0
小学校時代からあかん人だったようだの
ADHDか
2019/05/28(火) 22:26:49.23ID:8zB0ap56M
クズ発言なの分かってて言うが、外務じゃなくて財務の課長級以上が死ねばよかったのに
立件か共産の議員でも可
2019/05/28(火) 22:26:54.52ID:q4jbjzEw0
安全性を確保するには学童疎開が一番だと思う
2019/05/28(火) 22:27:16.61ID:QZZTGP0p0
>>506
他県では雑草扱いのイタドリですが高知県では立派な野菜です(´;ω;`)
2019/05/28(火) 22:27:35.70ID:Xe6BiAumM
メイドロボを買えない家の子を違法改造したメイドロボで暴行する不良グループ
2019/05/28(火) 22:27:56.36ID:q1L2tqx/0
>>487
インド「過去のお礼を存分にできるわけですな」
ビルマ「我が国の王族と同等に、かの国の国民を扱うことを約束します!」
2019/05/28(火) 22:28:12.24ID:fNY5lKLn0
こうなったら全寮制だな…

どうせ、学校なんて余りまくっているのだw
2019/05/28(火) 22:28:41.92ID:RqDi1FpD0
つーか、ミャンマー語の専門家ということは
現地に人脈もあったのでは?
それもパァになったのではなだろうか…
2019/05/28(火) 22:29:25.92ID:f2zzlpnM0
>>522
メイドロボットが生産しメイドロボットが消費しメイドロボットが納税するので
買えない家庭などない
一人一体は必ずプレゼントされる
2019/05/28(火) 22:29:28.08ID:yy9MWvNH0
ガッチリした体型のスキンヘッド50男。包丁4本持ち。
こいつが通り魔してるときに出くわしたら、やっぱり逃げるだろうな。無理無理。
2019/05/28(火) 22:29:43.08ID:RGP9wRgn0
>>501
もし2度目負けたらちゃんと諦めるんですかねぇ…
ぶっちゃけ次やっても残留派が負けそうな気がすっぞ?
2019/05/28(火) 22:29:53.88ID:q1L2tqx/0
>>525
通訳として大臣クラスに同行してたっぽいから、結構上に方に顔を知られてたろうねぇ
2019/05/28(火) 22:30:00.55ID:S2ni+H1Sd
>>523
グルカ兵「」
2019/05/28(火) 22:30:08.71ID:aMvixkmJ0
>>525
政治的な問題で退場した訳ではないから、丁寧に説明して後任がうんとこしょ頑張ればなんとかではあるが…
しんどいのう
2019/05/28(火) 22:30:29.77ID:8zB0ap56M
>>523
それでもブリテンなら…ブリテンならボコられて瀕死になりながらも「挟まれた方が良い味出すのよ」位の減らず口は叩いてくれるw
2019/05/28(火) 22:30:34.40ID:v8Zfm5/40
ずっと寮で育てれば各ご家庭の環境による出荷時の品質のバラつきを抑えられるのでは?
2019/05/28(火) 22:30:44.16ID:WpBqQfhe0
>>487
アラブ連中「ヤクソクハマモルヨ」
2019/05/28(火) 22:30:49.08ID:RqDi1FpD0
まあ、素手ならともかく包丁4本持ってたらな…
突発的に何するかわからんけど(たまに逆上してしまうので)たぶん逃げる。
2019/05/28(火) 22:30:54.65ID:yy9MWvNH0
それでも蕪は抜けませんでした。
2019/05/28(火) 22:31:06.97ID:f2zzlpnM0
>>528
リベラルは諦めない努力の鬼だから諦めない
2019/05/28(火) 22:31:55.94ID:/O/xmlQn0
>>514

フィリピンで1万4千人買ってた日本人学校の校長は現地の人からは善人扱いやぜ。
あと、児童虐待するために宗教とかPTAの役員をやるとかいうキチガイはそんなに少なくはないよ。

ガイキチカルトで性的関係を利用したってのは腐るほど出てくる。
2019/05/28(火) 22:32:32.33ID:tsLfIZX+0
>>521
イタドリは、シーボルトが園芸用の鑑賞種としてヨーロッパに持ち込んだんですよ・・・
日本にはイタドリだけ食べるシラミがいるので、そんなに派手に増えないのですが。
それが以内ヨーロッパでは…ということで、イギリスに移入するそうです。
2019/05/28(火) 22:33:00.33ID:RqDi1FpD0
>>529,531
人としてお悔やみ申し上げるのと別に、大きな損失じゃな…
2019/05/28(火) 22:33:12.56ID:q1L2tqx/0
>>532
アイルランド「ほう・・・・・・」
2019/05/28(火) 22:34:00.29ID:q4jbjzEw0
>>533
チャウシェスク「生まれてすぐ親から引き離して国が養育すればよい」
2019/05/28(火) 22:34:16.41ID:QZZTGP0p0
>>539
ジャイアントホグウィードというロマン植物が日本に上陸しないかなあ。
2019/05/28(火) 22:34:49.08ID:YkISALQIa
>>519
野党関係者だと(他の犠牲者を差し置いて)英雄と祭り上げた挙句、
犯人を無理矢理政府ラ党と結びつけて弔い合戦に偽装するだろうからメンドイ
2019/05/28(火) 22:35:36.05ID:QZZTGP0p0
>>540
もう明日にはASEANの首脳級が来日するんだよなあ
2019/05/28(火) 22:35:40.82ID:QPsmSXhF0
これはアカン…

機械研究会@MechatroCreator
@Lenovo_PR_JP
突然の連絡失礼します。
昨日NHKロボコンで優勝したうちの子にはThinkpad X240がついています。ロボットに積めるくらい頑丈で使いやすいんですけど、
性能追いつかなくて世界大会で使うには辛いです……
高性能なのご支援いただけませんか?(日本メーカーの某社には断られました

レノボ・ジャパン広報@Lenovo_PR_JP
返信先: @MechatroCreatorさん
NHKロボコン優勝おめでとうございます!!!
DMを送るのでそちらをチェックしてください。

頑丈さが必要ってことは断った日本メーカーはパナか?
2019/05/28(火) 22:36:47.82ID:f2zzlpnM0
>>539
葛やイシミカワ並みに侵略的外来植物やな
2019/05/28(火) 22:37:16.15ID:yRfgKZ1GM
なんか今日は色々あった日のようだな
2019/05/28(火) 22:37:23.13ID:yy9MWvNH0
川崎の不審者情報なんだけど、関係ありそう?
https://www.gaccom.jp/safety/detail-359424
https://www.gaccom.jp/safety/detail-344293
2019/05/28(火) 22:38:18.02ID:RGP9wRgn0
>>529
あんまり話者の多い言語ではないだろうしなぁ…
2019/05/28(火) 22:38:47.10ID:fNY5lKLn0
>>548
とりあえずトランプが無事に帰ったようで良かった。
警備担当もほっとしていることであろう。来月も来るけどw
2019/05/28(火) 22:39:57.29ID:8zB0ap56M
>>547
知らない・当時の知識じゃ分からないってのは怖い事だ…
誰だよブルーギルなんか持ち込みやがったの、まったくお陰で鮒寿司が高いったらありゃしねぇ
2019/05/28(火) 22:41:11.85ID:voHnyErl0
いやあまいったまいった仕事帰りの電車が人身で二時間近く足止め食らいようやっと帰って来れた
行きでも電車が止まり帰りでも電車が止まりと今日はそんなんばっかだったな
2019/05/28(火) 22:41:21.14ID:yRfgKZ1GM
>>551
隣の隣の県ぐらいの遠距離恋愛並みのペース
2019/05/28(火) 22:42:18.93ID:XrHz1AF/0
>>388
まずはチューニング出来てないだろうに・・・

>>500
ちょくちょく寝落ちするウリにはコンタクトはなぁ・・・

>>450
結構候補多くて困る・・・
2019/05/28(火) 22:42:24.74ID:SG4oM+Qm0
>>551
規模的に来月のが大変だし、良い予行になったのでわw 胃の休まる日は遠いな
2019/05/28(火) 22:42:28.04ID:fNY5lKLn0
>>553
オワタマンもお疲れさん。
災難が多い日やね…
2019/05/28(火) 22:43:20.99ID:QZZTGP0p0
>>552
たも網持って全国行脚して欲しいよね
2019/05/28(火) 22:44:00.31ID:yqIYoRo10
>>546
ThinkPad X240って、5年くらい前の機種だったか。

ロボコンについては詳しくないのだが、5年前のノートPCでは処理が追いつかないほど
最近のロボコンは高度化しているのか・・・
2019/05/28(火) 22:44:32.35ID:XrHz1AF/0
>>553
中央快速やら高崎線は年中そんな感じだがなぁ・・・
中央快速は一応は逃げられるけど・・・
2019/05/28(火) 22:45:09.74ID:gyN8Es4fM
人工知能関連の処理が重いのなら専用USBドングルみたいなの挿せばいいんじゃないか
2019/05/28(火) 22:45:25.30ID:yqIYoRo10
>>556
大阪府警=サンには不眠不休で働いてもらわないと・・・
2019/05/28(火) 22:46:59.52ID:yqIYoRo10
>>560
いくら人身事故が比較的多いと言っても、同じ日の行きと帰りの電車で遭遇する確率は
かなり低いのでは・・・
2019/05/28(火) 22:48:40.19ID:pB3js0wb0
>>563
今日の九州道は事故が多かったね
2019/05/28(火) 22:50:33.05ID:fM7BLW3z0
>>1乙。

>>193
消えればいいんですって、それまで働いていた人はどこが吸収するんだ。
先ずは全体の景気を上げて払える環境を作ろう。
それでも払えない零細企業は残念だけど廃業していただいて、社員は同業他社や本人の希望するところに行ってもらおう。
2019/05/28(火) 22:50:51.53ID:XF5UMPTP0
>>559
画像処理なんかやり始めると速ければ速いほどよくなるんじゃないかねぇ
2019/05/28(火) 22:52:23.10ID:oApkAsd3a
>>561
バッテリー効率はいいけど最高速度はどうだろね
最近バージョンアップ版売られてるが
2019/05/28(火) 22:52:53.60ID:J0iOdjama
>>475
邦夫も居なくなるから
2019/05/28(火) 22:53:24.03ID:fM7BLW3z0
>>236
カワサキのW800 CAFEは格好いいね。
2019/05/28(火) 22:53:50.80ID:oApkAsd3a
CNNとかだとFPGAで並列処理回路焼くのが処理効率いいよ
2019/05/28(火) 22:53:55.91ID:9stPvJkp0
そういやトランプは酒飲まないそうだが
宮中晩餐会の食前酒は断らなかったぽいな
2019/05/28(火) 22:54:02.05ID:XrHz1AF/0
>>563
高崎線ユーザーとしてみればよく遭遇するが・・・
沿線自治体が貧乏なのとドア数と両数が複雑だからどうもこうも出来ないのよね・・・
2019/05/28(火) 22:54:58.00ID:yqIYoRo10
>>571
最初の乾杯のときに、ちょこっと口だけつけてたような。
2019/05/28(火) 22:55:11.34ID:tJ8dWbYx0
>>547
葛、竹、ワカメでジェットストリームアタックだ!
2019/05/28(火) 22:55:52.63ID:mUli93eh0
>>559
ロボコン内容は知らんけど、既に言われてる様に最近はディープラーニング用いた対象物認証とかやるから
GPUが欲しいのかもしらん。GPU搭載となるとタフブックみたいに排熱も碌にできない機材じゃ無理だろうなあ。
2019/05/28(火) 22:55:59.24ID:RGP9wRgn0
>>558
これは後に上皇の川流しと呼ばれる事となる…
2019/05/28(火) 22:56:14.03ID:tWO33wn90
>71
『自分用のマニュアルを作れ』

今やらせてるが軽く地獄である。
情報の整理ができてないので道案内が大変。
2019/05/28(火) 22:56:15.44ID:XrHz1AF/0
>>236
自転車屋でも面倒見てくれる菌かヤマハじゃねーかな・・・
ンダは夢店が上尾に無いからなぁ・・・
2019/05/28(火) 22:57:08.76ID:voHnyErl0
>>574
葛と竹は水が無い場所では即死するクズぞ
2019/05/28(火) 22:57:09.84ID:tFgqntG60
あ、イスラム教の人は楽器ダメなんす。
悪魔の声とかマホメットに偉く嫌われててw

歌は結構聞けるんですが、インスツルメンツがどこにもない環境であそこまで育てた努力は買ってあげてよw
(素直に合唱団でも編成した方がいい気がするぞ。イスラム圏の軍隊は)
2019/05/28(火) 22:57:59.59ID:WpBqQfhe0
>>577
セーフティースッポ抜かす可能性があるから、独力で完成させちゃダメダヨ
2019/05/28(火) 23:00:24.94ID:Q1+r7GMb0
やっぱり上尾に住んでるですが民結構いるのか?
ワイも昔住んでた

200万くらいで昔のマンション(団地)売ってるから買おうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況