民○党類ですがサヨナラ大統領

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/28(火) 16:28:39.86ID:yG0CsoYsa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
来月また来るけどな!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

かが改になる前スレ
民○党類ですが宗教は骨抜きに限る
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1558963839/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/28(火) 23:57:18.07ID:HDsgcBUg0
丸亀と山田どっちにします?
https://i.imgur.com/axmImaN.jpg
https://i.imgur.com/6xl6nb0.jpg
2019/05/28(火) 23:57:21.24ID:QZZTGP0p0
>>681
茨城でもなんかあったのですか?
2019/05/28(火) 23:58:06.18ID:/O/xmlQn0
>>674

10になったらアップデートと抜かしてドライバモデルを変更したり削ったりと
色々やらかしまくってしまったのでな。1803のSDIOブリッジドライバ削除で
危く文鎮化するところだったWinタブレットがある。もしものときのローカルにドライバを
置いておく癖、もうUSBからもブートできる時代なので止めるべかと思っていたが
やっておいて良かったと思った瞬間である。

どうせ閉鎖ネットワークでひたすらビデオ編集するだけの装置なんだろう。
今まで買い込んでいた糞高い周辺機器のドライバ供給がないのでやむなくだろうが。
2019/05/28(火) 23:58:39.16ID:1mYs3xNR0
ではみなさまおやすみなさい
2019/05/28(火) 23:58:43.34ID:QZZTGP0p0
>>685
若干のおかずがある前者だな・・・
2019/05/28(火) 23:59:54.98ID:iO2VLEGs0
>>628
むしろガーリー・エアフォースは売れてるよね。
サープリは結構楽しめた
>>671
7いい思い出が無いなぁ
2019/05/29(水) 00:00:18.45ID:Z0AARmcB0
>>647
上尾は東西どっちも汚かったジャロ、、、

最近は見違えるようだけど
昔ながらの商業地区はキツい雑居ビル多い
2019/05/29(水) 00:00:30.83ID:6x/Ifonr0
トランプ=サンのお陰で消費税下がる説すこw
2019/05/29(水) 00:00:55.53ID:IGn81aKX0
>>687
下手すると周辺機器関係でWin7や8が生き残りそうだよねぇ
2019/05/29(水) 00:02:00.61ID:GAVI0M0t0
何だかんだで魔人はトランプをうまく丸め込んでるよな。
トランプが日本に課した制裁は鉄鋼関税の引き上げくらいだし、それも日本の鉄鋼輸出のうち対米輸出は2%しかないからほぼ無意味。
2019/05/29(水) 00:02:03.44ID:6x/Ifonr0
>>690
サープリは楽しかったよね
2019/05/29(水) 00:02:24.98ID:ZQ/FHTAx0
【調査】「食事がおいしい」都道府県ランキング!2位福岡、1位は?★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559053387/

174 名無しさん@1周年 2019/05/28(火) 23:49:26.84 ID:mc3J4Qqm0
ざるうどんが美味しい→香川県
ぶっかけうどんが美味しい→香川県
かけうどんが美味しい→香川県
ゆだめうどんが美味しい→香川県
等々

香川県は日本一美味しいメニューが20以上あるわ
2019/05/29(水) 00:02:30.55ID:+schpxk/0
>>688
おやすみなさい

・・・避難所のコピペスレに誰かが梅ちゃん鳥居を貼った最寄だな・・・
誰だ避難所のコピペスレに貼ったのは・・・
2019/05/29(水) 00:02:47.43ID:P4fQ/wio0
どーせクリティカルなバグフィックスは出すでしょ
でwin7使い続けな予定
xpに出したし
2019/05/29(水) 00:02:49.36ID:IGn81aKX0
>>695
王道物スポ根でよかったね・・・。
2019/05/29(水) 00:03:42.45ID:S3W637Wza
>>686
母方の従兄弟の子供の通う保育園近くで放火だそうですよ。
NHKのニュースにちょっと写ってた。
2019/05/29(水) 00:04:11.29ID:3heMIilHM
うちのカーチャンは8が気に入ってるもよう・・・
2019/05/29(水) 00:04:34.80ID:S3W637Wza
>>695
オワタマンまとめで楽しく見れた作品でした。ぴっちりスーツと謎の梅干し推しアニメでした。
2019/05/29(水) 00:04:44.32ID:WrMXPQQl0
>>693
win10ノート、タッチパッドとかのドライバが使いにくいからわざわざアンインストールしてるのに勝手にインストールされるんだけどどこ探しても無効にできねぇ…
2019/05/29(水) 00:06:27.54ID:Z0AARmcB0
win10にクラシックモードがないのが
2019/05/29(水) 00:06:51.07ID:K5+3sAJh0
>>699
八ナイェ…

円盤は多少は修正されるのだろうか。
2019/05/29(水) 00:06:52.99ID:J0fd2Z2J0
>>693

特定業界周辺にはRS-232C、しかもUSBブリッジじゃないSuperIOから直の
物が必要だったりとか、GP-IBのために古いハードをだましだまし使ってるところ
(特に織機とかいろいろ終わった業界)とかだがだ。MIL-STD-1553Bなんて
X.25より古いのが存在し続ける金欠具合は軍事産業と変わらない。
2019/05/29(水) 00:07:12.12ID:2Ig3FsmpM
>>698
逆に言えばあれくらいのものでなければ出ない
十分問題になりうる

まあ全くサポート切らしちゃダメとまでは言わないが慢心ダメ絶対だ
2019/05/29(水) 00:07:47.87ID:6x/Ifonr0
>>699
>>702
ドスケベ総代さんすこ
2019/05/29(水) 00:07:56.50ID:+schpxk/0
>>691
桶川駅東口や鴻巣駅西口や大宮駅東口や熊谷駅南口を見てから上尾駅の西口や東口を見れば結構きれいな方やで・・・

ってか桶川駅東口や鴻巣駅西口や大宮駅東口や熊谷駅南口のが街並みが汚すぎるんだけどさぁ・・・
反対側に比べ何この別世界ってレベルでさ・・・
2019/05/29(水) 00:09:39.34ID:z/E3QdvT0
>>694
丸め込んではいないと思う。互いに国家元首としてのリスペクトがあるので一方的にやり込めようとしない関係なのだろう。
2019/05/29(水) 00:09:53.53ID:+schpxk/0
>>706
壊れても修理して使い続ける業界だからなぁ・・・
2019/05/29(水) 00:10:10.77ID:3heMIilHM
このあたりの微妙な空気感
*1,570 バーチャルさんはみている
*1,335 えんどろ〜!
*1,217 約束のネバーランド
2019/05/29(水) 00:10:28.57ID:P4fQ/wio0
>>694
クイックランチャしか使ってねーな
スタートボタンに階層とかアホか
2019/05/29(水) 00:10:38.87ID:PsATIyY00
>>597
どろろ、この程度なのか。腐人方の評判からしてもっといくかと
2019/05/29(水) 00:11:42.59ID:2Ig3FsmpM
>>710
>丸め込んではいないと思う。互いに国家元首としてのリスペクトがある
国家元首……なんですかね?
2019/05/29(水) 00:12:43.34ID:Z0AARmcB0
>>709
埼玉の駅前って個人商店、キャバレースナック、風俗店、コンビニが
セットになって並んでるのは何故なんだぜ

駅前に古いデパートがあって倒産寸前になってたり
2019/05/29(水) 00:13:50.37ID:z/E3QdvT0
>>715
安倍は元首、ではないですな…おいは恥ずかしか!
2019/05/29(水) 00:13:52.59ID:6x/Ifonr0
>>706
超絶古臭い、しかも閉じコン業界なのに時代の最先端を行く超絶巨大産業だと思われる軍需産業
何故なのか?
2019/05/29(水) 00:14:09.44ID:ecgMGoUi0
そういえばVWがサムスンから電池調達するの諦めて、さらには自社生産するんだってね

VWがEV向け電池の調達計画修正へ−サムスンからの供給に誤算
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-27/PS6MMI6K50XT01?srnd=cojp-v2-overseas
 ドイツのフォルクスワーゲン(VW)は約500億ユーロ(約6兆1300億円)規模の電池調達計画の修正を余儀なくされている。
サムスンSDIから供給を受ける契約に懸念が生じているためだ。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。

 サムスンは当初、電気自動車(EV)20万台をカバーするのに十分な20ギガワット時余りをVWに供給することに同意していた。
しかしその後、詳細な交渉の過程で生産量やスケジュールについて見解の食い違いが生じたという。
協議内容の部外秘を理由に関係者が匿名で語った。交渉の行き詰まりで約束の供給量は5ギガワット時未満に減少したという。

VW、EV用電池をドイツで自社生産 約1200億円投資
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44755480U9A510C1000000/
【フランクフルト=深尾幸生】独フォルクスワーゲン(VW)は13日、電気自動車(EV)用の電池の自社生産に乗り出すと発表した。
10億ユーロ(約1220億円)弱を投資し独西部のザルツギッターで生産する。
VWは2030年にEV比率を世界販売の4割にする計画を掲げており、EVの肝となる電池を安定的に確保するために自社生産が必要と判断した。


VW、というか欧州企業に電池大量生産できるノウハウあったっけ?
2019/05/29(水) 00:14:29.85ID:thucIfqL0
>>700
守谷か
2019/05/29(水) 00:15:57.17ID:h2IcGm6W0
米の制裁もカナダやメキシコの如く中国の迂回路は許さんという関ケ原の徳川火砲みたいなもんだしな。
そういう意味じゃ日本国内の親中派が利益を与えようとしたら弾が飛んでくることになるので、
魔人の本当の相手はトランプでなく国内かもしれん。
2019/05/29(水) 00:17:17.27ID:GsmKuKLQ0
>>710
小泉・ブッシュジュニア関係はトップを篭絡したものみたいだったんで、
当時から「次の大統領になったら覚えておけよ」と国務省筋から言われたらしいが、
安倍・トランプ関係は個人間の相性もさることながら、日米間の互恵的な国益の上に成り立ってると考えてよかろう
仮に今すぐ安倍総理が辞任したとしたら、海外で一番困るのは米国務省の役人だろう
2019/05/29(水) 00:17:50.71ID:S3W637Wza
>>708
総代さんはたまにポンコツ可愛い。
2019/05/29(水) 00:18:21.83ID:6x/Ifonr0
>>715
>>717
自衛隊の最高指揮官だし征夷大将軍みたいなもんで幕府の首班みたいなもんだと思えば
まぁ、間違いでもない
陛下が皇帝と思えば総理が日王でも問題なか
2019/05/29(水) 00:18:22.90ID:VWNoCfyR0
>>594
カ〜モ〜ン ベイベー まいあ社〜〜〜♪
2019/05/29(水) 00:18:25.47ID:2Ig3FsmpM
どうもヨーロッパで電池生産に関して提携関係があるらしい。
対テスラ、対パナで

ドイツの不得意分野はヨーロッパで連携
得意分野はドイツが利益を独占
2019/05/29(水) 00:18:29.00ID:2z47jkvF0
>>710
韓国ちゃんの本来目指すべきツートラック外交って、こういうもんなんだけど
日帝憎しだけで政権運営するからおかしなことになっちゃう

誰か教えてやれよ、とは思うんだが、無理だろうな
2019/05/29(水) 00:19:00.91ID:S3W637Wza
>>720
松並の地にローン37年だそうです。氷河期世代で苦節苦節のマイホーム。(´;ω;`)
2019/05/29(水) 00:19:04.62ID:cYiGdrAt0
>>719
ありゃ欧州連合電池会社じゃなくてVWは自前でやるんだ
こりゃ連合の方はポシャったか
2019/05/29(水) 00:19:40.08ID:2Ig3FsmpM
>>724
首班であることを疑ってるやつはおらんだろう。
首班指名で選出されるんだから。

どうも元首は学説が複数あって結論出てないっぽい。
2019/05/29(水) 00:21:02.40ID:6x/Ifonr0
>>730
陛下の方が偉い元首で最高指揮官も元首にしよう
2019/05/29(水) 00:21:14.38ID:2z47jkvF0
>>722
「外交のことはシンゾーに聞くのが一番だ」

「おいおい、もうちょっと事前にドナルドにレクしておいてくれないと困るよ」
「いえ、我々が言っても聞いてもらえないので、プライム・ミニスター、あなたからご説明いただくのが一番です」
2019/05/29(水) 00:22:22.14ID:zJmLhINs0
今後雪風を超える戦闘機アニメは出るだろうか
2019/05/29(水) 00:22:31.06ID:2Ig3FsmpM
トランプ政権を支える重要人物の中で
唯一ドナルド・トランプが人事権を持たない……
2019/05/29(水) 00:22:36.06ID:U6/O4GoS0
>682
いのちをだいじに。
2019/05/29(水) 00:22:57.76ID:4CTBjo1u0
いま電池に手を出してもトヨタがあと1〜2年で固体二次(一次)電池を市場投入するので死亡確定なのだ

そのあと空気二次電池も登場するのでますます欧州は置いて行かれるのだ、哀れだな__
2019/05/29(水) 00:23:16.87ID:S64PovL00
MCM London Comic Con May 2019 Friday Morning 360 Walkthrough
https://www.youtube.com/watch?v=l1diNLx_x4o
https://www.youtube.com/watch?v=O3SXMSqJvIA

人口密度は低いけど、そのぶん広そう(´・ω・)
2019/05/29(水) 00:23:25.18ID:thucIfqL0
>>728
まあ環境はいいからいいんじゃないか?

しかし今回の火事の場所、昔、花火工場が爆発したエリアなんだよなあ…
2019/05/29(水) 00:24:12.71ID:2z47jkvF0
>>719
ひょっとしたら、だけど、サムソン、PM2.5関係で電池の量産が出来なくなってるのかも

電池の正極材って、量が出るから、安く作るには、クリーンルームで、ってわけにはいかないんだけど
コンタミが大敵なんだよね
2019/05/29(水) 00:26:23.69ID:+25LdnCo0
>>732
米国務省長官アベだ
2019/05/29(水) 00:26:30.64ID:07YdPLiz0
>>739
サムスンがPM2.5なんか気にするかな?
2019/05/29(水) 00:26:48.65ID:ecgMGoUi0
全固体にはまだそこまで期待してないかな
自動車動力用が投入される前に、スマホとか向けに低容量の電池が市場に出てきてもおかしくないのに
まだ全然でてこないし
2019/05/29(水) 00:27:12.65ID:2Ig3FsmpM
金属空気電池でうたわれている性能は一次電池としてだろう。
二次電池化も可能みたいだが少し性能が落ちる可能性が……まあリチウムより凄ければいい。

それに空気使うから潜水艦バッテリーとしては使えないんだよな
ディーゼルの代替という可能性もあるけど
2019/05/29(水) 00:27:22.54ID:S3W637Wza
>>735
明日は早く帰れそうです。

>>738
家を買う時に74さんに頭金を貸してくれるように頼まれたのですが
74「自分で汗水たらしたお金で買ってこそのマイホーム(キリッ」

歩いてすぐの場所にヨークベニマルとkawachiがあって駅まで徒歩で行けるというので奥さんが決めたそうです。
守谷の花火工場が爆発した時は千葉の工業高校で授業を受けている時も衝撃波が伝わってきましたからね。
2019/05/29(水) 00:28:37.82ID:8rIIjKnea
>>732
安倍「こんな筈じゃなかった・・・」

魔人に野心があるとしたらそれは憲法改正であって、こんな風に名を残したいとは思ってなかったろうに
2019/05/29(水) 00:28:40.72ID:K5+3sAJh0
>>722
退官したらレクチャーする時間がもっと増えるよやったねたえちゃん!
とか考えないかな…w

つか、世界中が困りそう。まぁ後任が誰かにもよるが。
2019/05/29(水) 00:28:55.15ID:2Ig3FsmpM
>>742
なんで自動車より先にスマホやらなならんの?

というか全固体の凄いところは爆発炎上しにくいところでしょ
自動車は大きなエネルギーを携行するのでこれは重要。
2019/05/29(水) 00:29:50.90ID:8rIIjKnea
>>741
サムスンは気にしなくてもムンムンに殴られる口実には使われるんじゃない?
2019/05/29(水) 00:30:21.46ID:4CTBjo1u0
>>742
いや最初からなんでスマホやねん
大型の自動車用でノウハウ稼いでから小型化に移るはずなんだからスマホ用→自動車用にはならんで
2019/05/29(水) 00:30:25.27ID:U4lDtYqU0
そういや韓国ちゃんが東京五輪での旭日旗公式禁止を要求してきたそうだ。
政府が直接じゃなくてあちらのスポーツ系公式組織かららしいが、本当に鬱陶しい。
2019/05/29(水) 00:30:35.42ID:2z47jkvF0
>>741
不良が出るんだよ

下手するとコンタミを起点に結晶が成長してセパレータ突き破ったりして
ショートモードで火を噴くんで、テストは厳しいんよ
2019/05/29(水) 00:31:31.72ID:+schpxk/0
>>716
個人商店は本業が中心部のエリアに賃貸持ってる大家さんとか中心部に土地持ちな大地主だし・・・
風俗店ねぇ・・・大宮や熊谷ぐらいしか知らんぞ

コンビニは・・・よく見るよね・・・

古いデパートってキンカ堂かな・・・キンカ堂なら随分前に潰れた・・・
2019/05/29(水) 00:33:43.40ID:2z47jkvF0
>>750
今こそタラバガニの旗でお出迎えだ
ディズニーのダンボでもよい
世界にその不思議さを実感してもらうよい機会だ
2019/05/29(水) 00:33:48.20ID:U6/O4GoS0
>750
要求をひっこめるか五輪参加を辞退するか選ばせるのが良い。
選べないなら参加禁止を通告。北朝鮮は参加おkで。

政治的主張を排除するのが建前の五輪の参加前から政治的主張とか、馬鹿以下の何かだとしか思えない。
2019/05/29(水) 00:34:15.91ID:KGPXMPLNx
>>750
自主的にボイコットさせればみんなハッピーになれるw
2019/05/29(水) 00:35:04.78ID:ecgMGoUi0
>>747
>>749

低容量の方が作りやすいし、リスクも少ない
いきなりノウハウもなく大容量を運用してボカンときたら目もあてられん
LiBの先例があるようにまずは携帯用製品の電池からで動力用はその次でしょ
2019/05/29(水) 00:35:29.78ID:VWNoCfyR0
>>719
たしか去年、中国の電池メーカーCATLの工場をドイツ国内に誘致する計画がスタートしてたはず。
順調にいけば2021年頃から生産開始じゃなかったかな。

VWはじめ、ドイツメーカーのEV車向け電池供給はこれで盤石、みたいなことを言ってたような。
2019/05/29(水) 00:35:42.12ID:kiyW8f9n0
トランプ滞在のパレスホテルに今上陛下がお別れに行ったニュースをさっき見たんだが、トランプが見たことの無い表情をしてて興味深かった。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190528/k10011932001000.html
2019/05/29(水) 00:36:26.96ID:3x2K/5WV0
>>719
VWは、先にスウェーデンの新興バッテリーベンチャー・ノースボルト社との協同で、
バッテリーの設計生産からリサイクルまで一貫して研究開発を進める、
欧州バッテリーユニオンというコンソーシアム結成することを発表しています。
もともとこの構想は2017年から欧州委員会主導で始動したもので、7カ国が参加します。
つまり「これから頑張って工場を作る」ってことですね。
2019/05/29(水) 00:37:19.02ID:4CTBjo1u0
>>756
ボカンときたら、とは?
固体二次電池はそもそも爆発せんよ、あれ
2019/05/29(水) 00:37:48.67ID:VWNoCfyR0
>>742
全個体電池はまにあ社も研究してるんで、まにあ社が実用化するとしたら、
自動車向けの用途が主流やね。
2019/05/29(水) 00:37:51.49ID:P4fQ/wio0
今時、田舎は土地はタダみたいなもんだし〜
1000坪くらいだけど 250万円(上モノ解体負担アリアリ)
ゴミ処分して、カチカチ断熱な改築して1500万程度で済んでるな
ガレージ建設(闇工場)に1000万くらいかかってるが
家より高いガレージというのは ですが民の嗜み
2019/05/29(水) 00:38:15.70ID:SSO3ghBS0
>>696
流石はうどん丼の県だな。
2019/05/29(水) 00:38:28.34ID:kI+OO4pH0
丸め込んでるとか手玉に取ってるって表現も相手を馬鹿にしてて何だかなあ
パヨクやカスゴミや右派の一部もトランプを単なる極右ポピュリストとか無学な成金扱いしてるけど
マジレスは普通に超大国の国家元首、あるいは年上のビジネスマンとしても成功した人に対する当然の敬意を払った上で
裏の交渉はあるにせよルールを守って外交や経済の交渉をしてるんだろ
細かいやり方はトランプ個人の好みを調べて合わせてるだろうけど
日米の交渉事はこのルールでやりあおうぜって程度の基本的な話は通じてて最初から罵倒や裏の交渉や不正ありきの諸外国とは違うってだけじゃね
お互いに国内の支持者向けに外に敵を作る必要があるにしても、中国や北やドイツその他を槍玉に上げとけば日米にデメリットはなくて互いに得するんだし

庶民の感想レベルでもぶっちゃけても、意識他界パヨクや特アやロシアや途上国のアレさとか、ゴーンみたいな欧州セレブ()の振る舞いよりもトランプの方がよほど付き合い易くね?
単純なのか複雑なのか、どこまで駆け引きなのか天然なのか含めて、今の諸外国のトップに比べても面白い逸材だと思うよあの人
2019/05/29(水) 00:39:13.57ID:VWNoCfyR0
>>759
>もともとこの構想は2017年から欧州委員会主導で始動したもので、7カ国が参加します。

「船頭多くして船山に登る」の予感しかしない・・・
2019/05/29(水) 00:41:34.37ID:3x2K/5WV0
>>765
ヨーロッパの場合、フランスのSAFTやドイツのダイムラーベンツ、
イタリアのフィアットグループも電池供給を狙っておりますのでよけいにですね。
2019/05/29(水) 00:41:55.26ID:4CTBjo1u0
「これから頑張って工場を作る」
ほほぉ、電池関係において桁違いのノウハウをもつトヨターパナソニックに正面から殴り合う気か〜

まあどうせルール変更で馬鹿やる気なんだろうが、30年後どうなってるか楽しみですな〜
2019/05/29(水) 00:42:14.94ID:2Ig3FsmpM
「船頭多くして船山に登る」
メフメト2世によるコンスタンティノープル包囲時に
船を陸送して相手の裏を突き攻略した故事に由来するこの言葉は
困難な事業でも力を合わせれば必ず成し遂げられるという……
2019/05/29(水) 00:44:08.86ID:GsmKuKLQ0
>>768
+船頭と−船頭とが対消滅をすることにより巨船をも浮遊させる膨大なエネルギーが発生するのだ
2019/05/29(水) 00:46:05.91ID:ZQ/FHTAx0
民主党政権になれば対中圧力は弱まると踏んでいるドイツの政治勘
2019/05/29(水) 00:46:06.65ID:6x/Ifonr0
>>764
尊敬する大統領はニクソン!
なんて言う奴をそもそも馬鹿だと思うのが馬鹿なのだ
2019/05/29(水) 00:46:51.58ID:P4fQ/wio0
エレベーターに乗って降りるって言う演出は良かったな<怪人トランプ
昇降速度の速さと信頼性のアピールもできた

実写で「フェアリイ 冬」やってくれねえかな
格納庫内は出雲級で済む
陸は女満別のあたりでロケ
劇雪が良ければ、青森でも秋田でも選択肢は山盛り
喋れば喋るほど駄作になるので 喋らない
2019/05/29(水) 00:48:53.57ID:U4lDtYqU0
仏「ここに一本の矢がある。一本じゃ簡単に折れちゃうな」
独「三本なら折れないと言うんだろう」
仏「太さが異なる三本の矢を曲げると、最も太い矢に応力が集中して破断、連鎖的に二本目、
  三本目も折れる。能力差のある国を無理に束ねたEUの」
独「やめろ」
2019/05/29(水) 00:49:46.73ID:6x/Ifonr0
>>770
マスコミによる宣伝効果だなぁ
中共ちゃん自身もここは耐える!
って選択らしいがみんす党政権のがヤバそうなんだよなぁ
僕の、俺の、私の気持ちを裏切った!
って感じで反中旋回してるし
2019/05/29(水) 00:49:54.77ID:0kfghTaU0
>>597
>**,349 魔法少女特殊戦あすか

あのアニメ俺的には大変面白かったけど、この数字では2期は無いなー残念
2019/05/29(水) 00:50:32.25ID:kh+LDIvLa
>>770
次も負けだ負けだ
2019/05/29(水) 00:51:07.05ID:8rIIjKnea
>>774
もう一回ロビー攻勢し掛けて逆転する気でいるんじゃないでしょうか。
まあ、そのチャイナロビイストもそのうち壊滅させられる気がしますが。
2019/05/29(水) 00:52:16.77ID:4CTBjo1u0
>>770
メルケルを9年も居座らせちゃうドイツ国民の末路が見える見える…
2019/05/29(水) 00:53:34.12ID:S3W637Wza
良かれと思ってやった施策で日本全国からクレームが入って泣いてしまう令和ちゃん
ttps://pbs.twimg.com/media/D7iy545U0AEeCIn.jpg

ごっぐさんかエロ要員さんにお尻ぺんぺんの刑
2019/05/29(水) 00:53:57.11ID:ZQ/FHTAx0
>>776
どうしてそんな酷いこと言うの?(´;ω;`)
2019/05/29(水) 00:54:54.38ID:P4fQ/wio0
>>779
総括!
https://s01.tcuniverse.com/vkmedia_store/2018/07/34dK3BR0We9jsGyt/sizes/clean/pics_083_clean_790.jpg
2019/05/29(水) 00:55:02.50ID:0kfghTaU0
>>641
今月の百合姫を立ち読みしてみたら、わたてんのページ数がやたら多くて驚いた。

百合姫掲載漫画のアニメとしては結構円盤も売れたし、編集部も2期とか考えてんのか?
2019/05/29(水) 00:56:06.44ID:ZQ/FHTAx0
>>779
湿度が低いから帝都で想定するような暑さではなかった。
2019/05/29(水) 00:56:35.27ID:2Ig3FsmpM
あれ百合姫だったのか

あの雑誌掲載作がアニメ化されるって日本ならではだわな
2019/05/29(水) 00:57:02.50ID:ZQ/FHTAx0
>>781
ビクトリノックス・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況