民○党類ですがサヨナラ大統領

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/05/28(火) 16:28:39.86ID:yG0CsoYsa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
来月また来るけどな!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

かが改になる前スレ
民○党類ですが宗教は骨抜きに限る
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1558963839/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/29(水) 01:07:37.88ID:GsmKuKLQ0
>>787
真面目に韓国
あの国は自分で戦争計画を立案して手酷い目に遭って敗北した歴史的経験が皆無だから、
経済規模も軍もそこそこ以上の規模なのに責任感皆無なチンピラ的振る舞いから脱せないでいる
『敵は自分も最も痛い箇所を最も嫌な時機に攻めてくる』といった基本概念すら理解してるかどうか怪しいし

近代以降の総力戦の経験は勝利するにしろ敗北するにしろそういった
中二病的な幼児性から脱却させる効果が見込まれるので、
真面目に大敗戦して自らの今の過ちを反省してほしいところ
なあに、真に優秀な民族なら国土が灰燼に帰そうとも、自力更生はできるだろ(超楽観)
2019/05/29(水) 01:07:50.33ID:2Ig3FsmpM
スマホ用と自動車用でどっちが作りやすいかはよくわからんが、
決定的なのは全固体電池の実用化がトヨタのカネで産学共同とかで進んでるところだろう。
これでスマホが先に実用化するはずと言っても無理がある。
2019/05/29(水) 01:08:18.60ID:0kfghTaU0
>>722
オバマだって当初はクネの讒言を鵜呑みにして「アベは危険な極右歴史修正主義者」と本気で思い込んでいたけど、
主要国の元首らがどいつもこいつも当てにならず筋も通さないか、アメリカの弱腰に付込んで好き放題やる奴
ばかりな中、安倍政権は日米安保の重要性をしっかり認識して筋も通す稀有な存在だから、任期終盤になると
すっかり認識を改めていましたな。

まぁクネにしても日本の悪口は熱心に吹き込むものの、米国の国益に貢献するどころか対中傾斜を露骨に深める
コウモリぶりでは、オバマの信用を失うのは時間の問題でしたが。
2019/05/29(水) 01:08:24.76ID:+RY0WZyc0
>>772
ジェイムズ・ブッカー :中田譲二
ですねわかります____

いや、いちおハリウッドが映画化権買ってはいるのよな >雪風
2019/05/29(水) 01:09:36.07ID:07YdPLiz0
>>804
自分も一瞬そう考えたんだけどそれなりの国力があるのに土人メンタルで周辺に災禍を撒き散らすドイツムーブは韓国ちゃんだと無理でしょ
根本的に格が低すぎる
2019/05/29(水) 01:10:42.72ID:6x/Ifonr0
>>804
その割には責任感は皆無で利益は総取り
チンピラでガキから成長出来ないドイツちゃんはなんなの?
2019/05/29(水) 01:10:56.40ID:+schpxk/0
>>794
どうせ蒸し暑いですよって熊谷とかあの界隈の自治体は自虐しだしてるしなぁ・・・
自虐キャンペーン張るから人口減少が進むんやで・・・
2019/05/29(水) 01:11:32.23ID:2Ig3FsmpM
まあドイツのひどさが目立つだけでヨーロッパ全体が貧すればDONじゃないかね
2019/05/29(水) 01:11:57.22ID:4CTBjo1u0
(高エネルギーだから爆発する、と考える程度の脳みそじゃスマホが先か自動車が先か理解できんか…)
2019/05/29(水) 01:12:39.56ID:ZQ/FHTAx0
>>803
人間が生きていける環境なのでしょうか・・・
2019/05/29(水) 01:12:55.67ID:+RY0WZyc0
貧すればDQNすとな
2019/05/29(水) 01:13:32.30ID:07YdPLiz0
>>809
彼らは悪い意味で選ばれし民だから
たぶん本質的なところで韓国ちゃんと同類
2019/05/29(水) 01:13:37.93ID:8rIIjKnea
そういえば今度のドイツは戦争を起こす事すら物理的に不可能なんですねー。戦わずして負ける事しか出来ない。

>>791
どっちも国難を招く疫病神なら、石北会計よりは過激民族主義者の方が国民に優しいフリくらいはするだけマシかもしれない・・・なんて救い様がないですね
2019/05/29(水) 01:13:57.79ID:6x/Ifonr0
>>814
豊かになってもDQNなのが欧州
2019/05/29(水) 01:14:05.69ID:PsATIyY00
>>388
各国軍楽隊迷演奏詰め合わせ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm29075209
2019/05/29(水) 01:15:06.97ID:VWNoCfyR0
プレデター vs おくりびと
http://i.imgur.com/Ya8Ahaw.jpg

なるほど・・・こういうセンスは嫌いじゃないぜ!
2019/05/29(水) 01:15:26.57ID:ZQ/FHTAx0
>>816
NATO軍を戦時統制しまスミダ
2019/05/29(水) 01:16:01.76ID:z/E3QdvT0
>>764
魔人がかなりの切れ者なのは確かだが、国益のためにアメリカの巨体を上手く動かすトランプもまた有能だからな…
822名無し三等兵 (ササクッテロ Sp5b-Q/8M)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:16:02.63ID:7IvBX7iip
この季節になると助ける乳首見えて
ホントたまらん
2019/05/29(水) 01:16:11.54ID:6x/Ifonr0
意識高い系は自分の属する民族集団に苛烈に当たる事を優秀で誠実な人間たる証を考えてるしね
これはアカンわ
2019/05/29(水) 01:16:12.33ID:P4fQ/wio0
夏でも夜は25度以下に下がるドサンコノスク(エアコンない)に住んでると、東京の夏は無理
自動販売機に通年でHOT売ってるからな<イワテンスクの一部
夏場の電気輸出で東北電力は食っています
2019/05/29(水) 01:16:56.94ID:VWNoCfyR0
>>814
貧すればドン質屋の独壇場、とな?
2019/05/29(水) 01:17:52.24ID:0kfghTaU0
>>750
>>754

日本政府としては当然そんな無理筋な要求は突っ撥ねるだろうし、先の青島観艦式で
そんなバカげた粘着をしているのは世界でも上下朝鮮だけって事が明示されましたしね。

このままだと韓国政府も愚民どもの突き上げで「旭日旗を禁止しなければ五輪ボイコット」
と言い出すのも時間の問題でしょうが、わが政権与党時代ならまだしも、安倍政権が
そんなゴネに屈するとも思えないし、もし屈したら世論からフルボッコ確定です。

その結果完全に引っ込みの付かなくなったウリナラは北朝鮮と共にボイコットするも、
世論はおおむね「あーこれでせいせいしたぜ」という反応に終始しそう。
2019/05/29(水) 01:19:34.33ID:6x/Ifonr0
むしろ下半島には五輪ボイコットして欲しいわ
チョンが沢山来日とか最悪
2019/05/29(水) 01:21:05.26ID:ympuuiDa0
大体のものはそうだが、大型化するより小型化するほうが大変なのだがなぁ
充分なな性能を持たせつつ安全マージンもたっぷり、なんてやろうと思ったらそれなりの大きさは必要やろ

小さく作る、ってのは積み重ねた技術とノウハウの塊があってはじめて出来る事
2019/05/29(水) 01:22:30.43ID:VWNoCfyR0
>>824
「慣れますよ・・・」(CV:小倉唯)
http://livedoor.blogimg.jp/mhxsoku/imgs/b/5/b59c2ac6.jpg
2019/05/29(水) 01:25:02.52ID:7Xagi2ET0
>>829
アナルに?
2019/05/29(水) 01:25:04.26ID:VWNoCfyR0
>>827
南北朝鮮がオリンピックに参加困難な状況にするには・・・
朝鮮戦争再開が一番効果的。
2019/05/29(水) 01:26:17.64ID:07YdPLiz0
>>831
ソウル一帯を焼いてくれるだけで僕は満足です
下手に北に勝たれると難民を受け入れろとか言い出すアホが湧くし
2019/05/29(水) 01:27:19.68ID:ZQ/FHTAx0
>>826
そんな中、宗主国様が韓国兄さんに命令です。

【中国】韓国政府に「ダム湖の破虜湖(パロこ)」の名称変更を求める 戦勝記念で付けた名称に「気分が悪い」という理由で変更を要求[5/28]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1559038171/

変えるしかないよね(´;ω;`)
2019/05/29(水) 01:29:33.30ID:0kfghTaU0
>>831
でも1920年の道路国五輪は国土のほぼ全てが焼け野原にされて2年しか経っていないのに
無理矢理開催しちゃったしなー(By:いだてん)
2019/05/29(水) 01:30:34.16ID:ecgMGoUi0
>>799
LiBって基本集電体箔に活物質を塗工して正負極の電極箔を作り
それカットして積層するなり巻くなりしてセルを作るんだけど
単純にこのセルの容量の増減は電極箔の数や面積を変えればいいだけなので、
容量が小さいほうが材料は少なくて済む(設備機械にもよるけど)

で、全固体電池もまあ同じ感じのようではあるみたい
http://www2.chem.osakafu-u.ac.jp/ohka/ohka2/research/battery_li.pdf

そしてEVだと必要電力量からある程度のセル数をまとめて並列して繋げてモジュールにするんだけど
直列だとセルが一つ死ねばモジュールも終了だが、
並列だと他は生きてるので暴走が怖い、しかもセルが並列ごとに勝手に動いちゃう
なのでセルを監視する回路が必須になり、その分複雑手間がかかる

そんなに電力つかわない電子機器用だとセル1個と監視回路だけでいいかもしれない
2019/05/29(水) 01:31:00.72ID:U6/O4GoS0
>826
韓国に何か弱みを握られているとしか思えない日本サッカー協会が

『気持ちよく参加してもらうためなら制限やむなしでは』

みたいな事を言いだして、マスコミもそれに全力で同調するのではという嫌な予感がある。
2019/05/29(水) 01:38:02.18ID:07YdPLiz0
>>835
でかい分だけ制御回路が複雑になるだけで小型のほうが安全な根拠にはなってないよね
むしろ大型で手間隙かけて作られるEV用のほうが安全じゃないか
2019/05/29(水) 01:41:44.17ID:0kfghTaU0
>>836
でも先日外務省は公式HPで「旭日旗は戦犯機に非ず」という事を正式に表明しているから、
今更朝日や毎日がゴネても政治も世論も動かないのでは?

それに前回や前々回の五輪でもウリナラはIOCに旭日旗禁止をねじ込んだものの全くの
門前払いに終わったのだから、今更どんなにゴネても上朝鮮以外の賛同国など
現れはしないでしょうしね。

万年宗主国の中国にしてもこの件に関しては完全に梯子を外したのだから。
2019/05/29(水) 01:42:55.25ID:KYL9c1NR0
>>836
韓国に弱味握られているというか協会のトップクラスが現役選手の頃の日本代表は韓国よりはるかに弱かったからその古い頭のままなんだろう
2019/05/29(水) 01:43:25.40ID:07YdPLiz0
>>838
世論は韓国くたばれで国論一致だと思う
それがわかってるから旭日旗に関しては国内の左派マスコミは一切報じないし
2019/05/29(水) 01:47:17.68ID:aVy0l36f0
>>461
虎杖丸(アイヌの聖剣)でぶん殴ってやりたい
2019/05/29(水) 01:50:54.92ID:S3W637Wza
最近の大卒はですが民のごとく気軽に反韓意識を口に出すのでたまに空気が凍りつく時がある。
2019/05/29(水) 01:53:00.71ID:kh+LDIvLa
そら普通の日本人の生活営んでる人間なら、嫌う態度だもの、普通の韓人って
2019/05/29(水) 01:57:50.70ID:6x/Ifonr0
>>842
だって普通の感覚だと大韓民国には死んでもらいたいでしょ
2019/05/29(水) 02:00:00.35ID:S3W637Wza
口に出したら戦争でしょ。(・д・`;|||)
2019/05/29(水) 02:02:19.86ID:ZQ/FHTAx0
>>842
ウリナラさんたちは口に出していないの?
2019/05/29(水) 02:02:37.46ID:IGn81aKX0
>>832
核砲弾をぶち込んで米国を切れさせて南とも智に焦土が良いなぁ
2019/05/29(水) 02:04:18.68ID:+RY0WZyc0
>>844
×死んでもらいたい
○消えてもらいたい

死なれるといろいろ後始末が面倒なのだ。そんなもんに関わりたくはないのだ。少なくとも普通の人は
普通でない人は「面倒でも構わんから奴らが惨たらしく死んでいく様を見たい」のかもしれんが
2019/05/29(水) 02:04:25.89ID:S3W637Wza
>>846
言われも口を固く結んで黙々と仕事をしているんですが、本邦の大卒は反応を見るためにだんだんエスカレートするのですよ。

韓国人と仕事をしたくないのはわかるが無抵抗の相手を延々と蹴り続けるような社会人を入れた訳ではない。
新人研修コースに入れました。
2019/05/29(水) 02:04:56.28ID:+25LdnCo0
物心のつく6歳の頃にWC2002という嫌韓の申し子世代故、致し方なし
2019/05/29(水) 02:10:11.62ID:z/E3QdvT0
我々も散々反日発言を受けて平和なのだから嫌韓発言程度で戦争になるわけ無いだろう。
2019/05/29(水) 02:13:32.11ID:IGn81aKX0
>>851
韓国人艦長「レーザー照射&対空ミサイルの発射準備」
2019/05/29(水) 02:15:57.40ID:ZQ/FHTAx0
【旭日旗】 大韓体育会、東京オリンピックでの「旭日旗」禁止を公式要求〜「韓日戦で数万人が旭日旗ふって応援、ぞっとする」★2[05/28]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1559058509/

ニダーさんたちは日本にひどいことするよね(´;ω;`)
2019/05/29(水) 02:17:00.90ID:ecgMGoUi0
>>837
制御回路を複雑にしなければならない程電池パックが暴走する危険性があるってのは根拠の一つにならないかなあ

あと大型だと手間隙かけられるというがテスラ(LiB)の暴走爆発ってこんなのだよ、堅牢にも限度があるでしょ
https://twitter.com/xiaolong761216/status/1120144115344138241

全固体ではセパレータ電解液といった有機化合物を除けるので高温に強いらしくこんな熱暴走は起きないという話だけど
実際に中にこんなエネルギーを貯めこんでる訳で危険性は小型のものに比べて大きいと考えてよくないか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/29(水) 02:17:33.97ID:2Ig3FsmpM
>>835
そして全固体電池は液漏れしないため銃弾撃ち込んでも炎上しないとの事だ

え? フルメタル・ジャケットだったか?
知らんよそんなの。
2019/05/29(水) 02:20:50.95ID:z/E3QdvT0
>>852
前からやってるようだし何も言わなくてもやる気じゃろ。
2019/05/29(水) 02:21:46.55ID:IGn81aKX0
とはいえ、韓国とは一度戦時になった方が結果として良くなる予感しかしないな
いまなら米国の監視があるから
2019/05/29(水) 02:26:03.03ID:07YdPLiz0
>>854
固体電池に爆発の危険性がないという点を置いといたとしても
スマホ用より自動車用Libがの方が暴走確率が高いというソースがない以上は根拠にならない
たとえ自動車用の方が高かったとしても爆発した場合の自動車とスマホの被害データも当然考慮すべき

そんな爆発事故一件の映像をちょろっと提示したことがなんの論拠になるの?
さっきから君が言ってるのは君がそう感じる以上の何かではない
2019/05/29(水) 02:40:31.72ID:2Ig3FsmpM
もしかしたら商品サイクルの問題からスマホの方が
全固体電池が早く投入されるかもしれない。その程度の可能性はある。

だけどスマホで安全性を見極めてから自動車市場に投入なんて事は全くない。
全固体の実用化は自動車メーカーの投資が大きい。
2019/05/29(水) 02:46:30.67ID:IGn81aKX0
>>859
ナビ→スマホにいくんじゃあね?
2019/05/29(水) 02:49:06.91ID:U6/O4GoS0
いま全個体電池は危険だとアピールしている方は、より危険性の高いとされるリチウムイオン電池を搭載したモデルが先代プリウスの時点で既に存在することを御存じないのだろう。
2019/05/29(水) 03:01:46.28ID:z/E3QdvT0
電池は用途によって種類の違うもんじゃろ…(お年寄り並感)
2019/05/29(水) 03:12:09.23ID:4CTBjo1u0
どうせ清谷か竹内の亜種かなんかだろ、ほっとけ
2019/05/29(水) 03:20:17.46ID:J0fd2Z2J0
新製品は何らかの方法でバグを取っていかないし電池も同じ。
LiBは電極間にデンドライドが発生する欠陥があって対処された
数台の携帯端末炎上でね。

同じように固体LiBにもバグは必ずあるはずで、いまんとこそれに
何十もの安全回路を挟んだりセンサー仕込めるのが車載ってだけ。

LiBそのものは最近のHVにも積載されてるからノウハウがある。
携帯端末やノート用はパウチ状に整形できるので場所を埋めるのに最適だから。

その代わり膨れると端末ごと死亡だ。持って5年だね。高級機はその半分くらい。
なので、いずれは採用されていくと思うけど、車載が先だろうね。
2019/05/29(水) 03:37:09.19ID:DC4cNFtj0
>>443
前から思っていたんだけれどさ、
俯瞰する意義のある自然災害や火事と違って
こういう事件(川崎のアレ)って空撮する意味ないよなあ。
2019/05/29(水) 03:41:16.57ID:DC4cNFtj0
>>857
韓国人のメンタリティや社会常識の問題だから、
何やってもどうやっても無理よ。

歴史改変して改変を世界常識にして(韓国人の考える)有利に
しようと世界へ工作するだけよ。
2019/05/29(水) 03:57:50.93ID:7Xagi2ET0
腹減ったんでラーメン屋さん行ってくる…
2019/05/29(水) 04:10:31.15ID:UgiuDGtr0
>>493
とりあえず個人所有の自家用車はもっと強力に規制すべきだな。
年間に殺している数を勘案するに。
2019/05/29(水) 04:37:08.06ID:UgiuDGtr0
>>668
ロマンがあふれてカワサキのエンジンみたくなってるぞ。
2019/05/29(水) 04:39:18.51ID:K5+3sAJh0
>>867
脂肪フラグ立てるのか!
2019/05/29(水) 04:49:27.80ID:UgiuDGtr0
>>750
むしろ大々的に使うべきだろう。
いまならまだそういうバカ言ってるのは特亜三バカのうちでも韓国だけだから、異常者が
異常なことを言ってる、で済む。
2019/05/29(水) 04:56:03.34ID:IGn81aKX0
>>868
リヴァイアサン戦記ぐらいのする?
東京都や大阪、京都、名古屋あたりの個人自動車をもつのを実質不可能にする?
2019/05/29(水) 04:58:14.40ID:UgiuDGtr0
>>838
そもそも戦犯旗ってなんだよという話。
実は韓国内においてもこの言葉が作られたのはつい最近の話なのだ。
2019/05/29(水) 04:58:42.94ID:SudYsTKta
>>604
更に言うと、台車履き替えてる奴でも似たような事になるからなw
2019/05/29(水) 05:00:16.73ID:UgiuDGtr0
>>853
これ呑んだらもう公式大会では二度と使えなくなるね。
ぜひ会場前で応援用に配布するくらいの勢いで使うべき。

韓国が「公式に」抗議してきたらこれさいわいとIOCを巻き込んで公論化すればいい。
むしろ望むところだろう。
2019/05/29(水) 05:03:10.73ID:IGn81aKX0
>>875
とりあえず。韓国人の参加をお断りでいいんじゃあねぇ?>五輪
2019/05/29(水) 05:11:41.87ID:UgiuDGtr0
米大統領への特別待遇 長期の国益にかなうのか
https://mainichi.jp/articles/20190528/ddm/005/070/041000c

> 今回も米国は自動車の数量制限をちらつかせる。首相はトランプ氏に自由貿易の価値を
>ひざ詰めで説くべきではないか。良好な関係を世界にアピールしても、対米追従とみられれば
>外交上の得点にはならない。

良好な関係なしでひざ詰め談判したって、御説ごもっとも。それで?と返されるのが落ちじゃね?

>会談では、北朝鮮問題も協議した。懸念されるのは、北朝鮮が今月上旬に短距離弾道ミサイルを
>発射したことについてトランプ氏が問題視しない姿勢を示していることだ。
> 決裂した2月のハノイでの首脳会談後、米朝関係は足踏みしている。失敗との批判を招かぬよう
>対話路線を維持したいのだろう。
>
> しかし、あらゆる弾道ミサイルの発射を禁止した国連安全保障理事会決議に違反するのは
>明白だ。なにより、短距離弾道ミサイルは日本にとって大きな脅威である。

射程400q程度のイスカンデルは釜山から撃たない限り、本州には届きませんが、なにか?

こんな適当な事かき散らかしてるからマスゴミ言われるんだよ。
2019/05/29(水) 05:18:07.17ID:SudYsTKta
>>865
陸から撮ると文句言われやすいと見た

>>877
イスカンデルって北の作れるサイズの核積めたっけ
2019/05/29(水) 05:34:59.19ID:bR5x6biE0
>>877
記者「名称からしても当然宇宙の彼方まで届くでしょう?」
2019/05/29(水) 05:38:25.23ID:kX0QtFw6M
>>583
ほぼ一秒一刺しやんけ
2019/05/29(水) 06:21:29.22ID:JmuBWhlxM
>>742
既に基板搭載用の超小型な固体電解質Li-ionは市場に出回っている。
携帯電話用サイズの1/1000-1/100サイズ。

携帯電話用に出ないのは、技術的側面もさることながら、
メーカーとの価格の折り合いが付かないのでしょう。

トヨタの場合なら、固体電解質Li-ion電池搭載自動車
(費用10億円・発売時期未定)の技術デモンストレーターでも良い訳で。

まあ、金塊より高価になるのは想定の範囲内。
そんな電池を十数kwhも積むとか、販売までの
ハードルは限りなく高い事には同意。
2019/05/29(水) 06:21:54.98ID:vMJ5t33c0
新鋭艦だけあって加賀のエレベーターはぴかぴかだな。工業製品は美しい。
2019/05/29(水) 06:23:19.23ID:85o8QV3e0
>>882
×加賀
○かが
2019/05/29(水) 06:33:09.06ID:85o8QV3e0
>>881
それは単純に量産してないからでは?
大量生産可能な設備作って大量生産すれば安くなるだろ
2019/05/29(水) 06:41:34.67ID:vMJ5t33c0
体罰と言えば俺が高校の時にいた朝鮮人みたいな女教師が上履きで思いっきり生徒のほっぺたをぶん殴った事あったわ。
上履きで遊んでた奴がやられた。「危ないだろぉ」とか馬鹿教師が言ってたけど上履きでじゃれあってただけで危ないという
レベルでないしお前がやった事の方がやばいわ。三十過ぎの未婚でバレーボール部の顧問やってる背が高い女。あとサッ
カー部顧問もすさまじいセクハラをJKにやってたし化学の高木という教師は部室棟の屋根に上ってビデオを設置して体育
の授業を録画してた。東海相模なんかこの程度の学校。入る時はチョロエリートな生徒が卒業後には馬鹿になって推薦で
大学に行く学校。
2019/05/29(水) 06:44:57.04ID:RTIZeoM+0
ロシアが対日戦勝記念日を止めるらしい。強盗団にも恥じらいがあるのか?
政治利用だろうとは思いますが
2019/05/29(水) 06:49:53.88ID:U4lDtYqU0
民間開催だが、日本海海戦記念式典は今も行われてるのねw
2019/05/29(水) 06:50:57.25ID:vMJ5t33c0
>>887国でやると発狂するからね露助。奉天勝利記念とか陸軍記念日を復活してほしい。
2019/05/29(水) 06:53:01.67ID:RTIZeoM+0
国で日露戦争勝利記念日やろうぜ
今のロシアは武装ガソリンスタンドで、文化面ではロシア帝国以下かもしれない
2019/05/29(水) 07:04:03.33ID:Tcayf6Ytd
イギリス政府の諜報機関、MI5の公式サイト見てるが面白いな
1916年にラスプーチンが暗殺されたわけだが、その時に使用された拳銃は、
在ロ英国大使館のイギリス人駐在武官の私物拳銃だったとか
こんなこと公式サイトで自慢げに言いふらしていいのかよ

でもニコライ2世治世下の帝政ロシアにはかなり深く干渉してたらしいイギリス諜報部なのに、
10月革命は予測できなかったわ、ヴィクトリア女王の孫娘であるアレクサンドラ・フョードロヴナが銃殺されるのを阻止できなかったわ、ボリシェヴィキには情報チャンネル構築できなかったわ、
無能っぷりが際立つ
2019/05/29(水) 07:05:00.11ID:JRcygCkt0
>>854
軽量化のためにセル側の安全装置外していたり冷却水とセルの間がプラ一枚なテスラを堅牢とは呼びたくないなあ。
2019/05/29(水) 07:07:42.03ID:Tcayf6Ytd
イギリスって良い国だな
イギリス人になりたい
893ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 6768-9b2Z)
垢版 |
2019/05/29(水) 07:08:41.68ID:RTIZeoM+0
チャーチルはロシア大公の皆殺しした共産党を憎んでたらしいけど、あの人ロシア貴族とも
血縁関係なん?
2019/05/29(水) 07:09:39.80ID:iZe/me+ta
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00000028-san-l35
元船舶工兵の遺骨をガ島に散骨
遺言守ってガ島まで行くってすごいなあ
2019/05/29(水) 07:12:00.86ID:vSTtCVmVM
>>884
大量生産しても良品率が向上しないと安くならない。
合格率1%では値段は100倍である。

似た例だと、
高温超伝導体の焼物を造り、マイスナー効果を確認する
までなら高校の実験でも可能な技術&値段だが、
そのマテリアルを何kmもの線材化は物凄く困難で
20-30年と地道な研究が続いているのはご承知だと思う。

今回の固体電解質も焼物であり、均質大面積はなかなか難しいでしょう。
現状だと市販出来るのは数mm角の超小型電池のサンプルまで。
2019/05/29(水) 07:14:01.06ID:iZe/me+ta
>>883
改装後すぐの三段甲板の加賀を見たのかもしれないぞ
2019/05/29(水) 07:15:11.75ID:kzjpFCvOd
おはようございます。

全固体電池はコンデンサの代わりとしてめっちゃ小さいやつが実用化してたような?
TDKのは超小型のはず。
んで、車載用は日立造船が今年度中に量産化目指していたような…
2019/05/29(水) 07:15:16.72ID:Tcayf6Ytd
>>893
いやいや、1910年代のチャーチルはどちらかといえば親ロ派だったんすよ
ドイツもロシアも両方嫌いだ、今(第一次大戦)はドイツとロシアが戦争しているが、戦況を見るにドイツが優勢だ、
だから我が英国はロシアを軍事支援して、ドイツとロシアを殺し合いさせよう、
ってそういう意味でチャーチルはロシアをがんがん支援してたんすよ

でもロシアがイギリスに根回しすることなく、勝手にブレスト・リトフスク条約を結んでドイツと講和すると、
チャーチルは激怒して反ロ派になったんすよ
2019/05/29(水) 07:21:24.04ID:9URsEoQGa
スレ建てるぜ
2019/05/29(水) 07:21:34.36ID:9URsEoQGa
900
2019/05/29(水) 07:27:32.61ID:9URsEoQGa
宇宙の彼方の次スレ

民○党類ですが椅子咬んでる
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559082401/
2019/05/29(水) 07:28:52.47ID:SSO3ghBS0
歩留まりが悪いのは改善が足りないからでは無いか?
2019/05/29(水) 07:30:48.09ID:SSO3ghBS0
>>885
東海大相撲は74県にあるんだな。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。