民○党類ですが椅子咬んでる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/29(水) 07:26:41.29ID:9URsEoQGa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
北のミサイルは日本に届かなくとも危険があぶないって変態新聞が言ってた(σ゚∀゚)σエークセレント!!

スゴイ・バッテリー前スレ
民○党類ですがサヨナラ大統領
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559028519/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/29(水) 19:22:06.95ID:VWNoCfyR0
>>352
そのうち、「かつらフレンズ」なるものが誕生するに違いない・・・
2019/05/29(水) 19:23:03.93ID:85o8QV3e0
>>567
桂フレンズ……か……
2019/05/29(水) 19:23:27.76ID:SHUxtKx/0
>>567
なんか次世代発毛はロボットによる毛上らしいど。
2019/05/29(水) 19:24:32.63ID:UgiuDGtr0
>>320
>尹委員長は「韓国と日本の政府が先に手を差し出して問題解決に対する意志を見せるべきなのに、
>そのような意志があまり見られない」とし

まずここから日本には受け入れられないからな。
最初の一手がそうだからあとはもうね。
2019/05/29(水) 19:24:47.80ID:YADKrNA+0
レアアース輸出制限も=対米報復で−中国
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019052900864&;g=int
>米中貿易摩擦が激化する中、
>中国がレアアース(希土類)の対米輸出制限に踏み切るとの観測が高まっている。
>中国はレアアースを「重要な戦略資源」(習近平国家主席)と位置付けており、
>国内メディアは米国の対中制裁関税への有力な報復措置になるとの見方を伝えている。

>29日付の共産党機関紙・人民日報は論説で、
>中国は世界最大のレアアース生産国だと説明した上で、
>「米国の電子製品や軍事装備などは(製造に欠かせない原料として)
>中国のレアアースに深く依存している」と警告、
>輸出制限で米国に打撃を与えることは可能との考えを示唆した。
 
>習主席は20日、レアアース産地の江西省を視察した際、
>「レアアースは重要な戦略資源であり、再生不可能な資源だ」と述べ、米国をけん制。
>経済政策を担う国家発展改革委員会は28日、
>「レアアースは対米報復の切り札」との世論が広がっていると指摘した。

マスコミと世論に押されて何かやるって、、、どっかの元帝国がやらかしたよな (;・∀・)
2019/05/29(水) 19:25:34.19ID:SHUxtKx/0
>>571
レイアース輸出制限?(近視)
2019/05/29(水) 19:25:48.88ID:YhMji3Psa
>>568
エリザベスだっけ。
2019/05/29(水) 19:25:55.70ID:bURhFYVc0
そんなんやるから、アメリカがファーウェイを吊るしあげても、反米主義者ぐらいしか
ギャースカ言わないんだぞっと。

中国、政府へのデータ提供義務化=ファーウェイ問題で米に対抗
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019052900682&;g=int
> 「ネット空間の主権と安全保障の維持」を目的とするインターネット安全法に
>基づく原案。「安全保障、社会管理、経済の制御など」を目的に政府がデータを
>要求した場合、「ネット運営者は提供しなければならない」と明記した。ネット
>運営者が国外に重要データを移動したりする前に、監督部門の同意を得ることも
>求めている。
2019/05/29(水) 19:26:00.50ID:e9Ta66wWp
>>564
5気筒のインスパイアはリフト上から前転宙返りして整備士を殺害するのが趣味。
2019/05/29(水) 19:26:17.71ID:VWNoCfyR0
>>356
先日TVで、お笑い芸人の「だーりんず」の松本りんす氏の
「かつらハンカチ抜き」
(※かつらと頭皮の間にハンカチを挟んで、一気にハンカチを引き抜く芸)
なるものを初めて見た。

なるほど、これは盲点だった!と感心してしまった。
2019/05/29(水) 19:27:44.40ID:SHUxtKx/0
>>574
懸念してた事を現実化する中国さんマジカッケー。

全中国通信機器全部ダメになりそうw
2019/05/29(水) 19:27:47.81ID:tnnP+KzF0
>>551
知らんだろう、正直俺もジークと区別つかん。
2019/05/29(水) 19:28:00.45ID:hIXdkjPda
>>562
アイエ…
俺は給与増えるの前提だけどZ1000の新型待つかぬ…
2019/05/29(水) 19:28:53.80ID:Bu4LFSwJr
一般人は零戦と瑞雲しか知らないしな
2019/05/29(水) 19:29:27.90ID:v+MG6Wfy0
ワタミの人ってなにがやりたくて議員になったんだろう?
2019/05/29(水) 19:29:58.92ID:cYiGdrAt0
瑞雲なんかちょっと前まで誰も知らなかったのに・・・・・・
2019/05/29(水) 19:30:19.99ID:Jd0T7Fns0
ンダは鴻巣・大宮・狭山・さいたま中央・東浦和・所沢・草加・戸田美女木・新座・ふじみ野に夢店
カワサキは川越・大宮・越谷のカワサキ専門店の看板をカワサキプラザに架け替えってな感じだからなぁ・・・
2019/05/29(水) 19:30:40.60ID:53BEOPhD0
>>574
ファーウェイ問題で米に対抗と書いてあるけどこれがどうなって対抗になるのか
2019/05/29(水) 19:31:07.76ID:Hf1dA7d70
零観「遺憾である」
2019/05/29(水) 19:31:21.99ID:YADKrNA+0
>>572
CLAMPセンセイを中国へ輸出とな(違
2019/05/29(水) 19:32:22.16ID:aEYiITvR0
まあ報道機関のレベルもこんなんだからなあ
http://uproda.2ch-library.com/1011865SCg/lib1011865.jpg
2019/05/29(水) 19:32:28.83ID:YhMji3Psa
トランプ氏が横須賀基地を訪問、空母設計は「間違い」−見直しを計画 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-28/PS7HZJSYF01S01

>大統領は強襲揚陸艦「ワスプ」で、出迎えた海軍兵および海兵隊員らに蒸気式と電磁式の
カタパルトについて聞き取りを行った。兵士からは蒸気式カタパルトを支持する声がより大きかった。
それをトランプ大統領が書き留めた。


ワスプだけなん?
そりゃあ、現場の人は問題ないなら今使ってるものがいいっていうんじゃないかね。
慣れてみたら案外、ああやっぱ新しくしてよかったねってなるもんでないか。
2019/05/29(水) 19:32:31.92ID:VWNoCfyR0
>>387
>>415
実際、座席+乗客で一人分80kgとすると、座席を8つ取り外すだけで0.6トンはクリアできそうな気がする。
2019/05/29(水) 19:32:35.19ID:UgiuDGtr0
>>360
その会社の従業員に必要とされる学歴を、その従業員の子供に与えることができるだけの
賃金を支払えないなら、その会社は日本社会の寄生虫なので早々に日本から退場すべき。
2019/05/29(水) 19:33:33.34ID:2Ig3FsmpM
>>580
安心しろ今回のイベントは烈風祭りだ

2〜5全部甲報酬特殊烈風という
2019/05/29(水) 19:34:46.30ID:DT2w9VDD0
>>588
海兵隊というメンタルに寄り添ってるんだよ。
特殊部隊を除いてアイツラが最新鋭の武装してるか?
2019/05/29(水) 19:36:05.70ID:C4KVoNix0
バック・トゥ・ザ・フューチャーを見てたときは2015年はスゲーっ子供心に関心してたけど
今になって当たってねーだの、車が飛んでないよだのとなるのは残念です…
2019/05/29(水) 19:36:21.26ID:UgiuDGtr0
>>365
飛行機械として失敗したんじゃなくてアメの手続き上の問題に引っかかった部分がでかいんで、
次からはちゃんとアメの関係者を咬ませて向こうにも甘い汁を吸わせれば大丈夫。
2019/05/29(水) 19:36:51.61ID:Jd0T7Fns0
>>566
近所のカワサキの看板掲げてる個人経営の自転車屋で251ccからのだったかカワサキバイク買えなくなるのはなぁ・・・
カワサキの看板掲げてる自転車屋にカワサキプラザから業販許してあげてよ・・・
大宮加茂宮や川越って言いつつ実質狭山な店舗に行くのが凄えめんどい・・・
2019/05/29(水) 19:37:33.05ID:UgiuDGtr0
>>374
むかし姉貴が通ってたって話。
30年程度じゃバス停の位置もそう変わらんだろ。
2019/05/29(水) 19:37:41.75ID:YhMji3Psa
車がぶんぶん空飛んでたら、景観が悪そうでやだな。
2019/05/29(水) 19:38:31.42ID:VWNoCfyR0
>>593
>>597
そういえば、2021年からフランスで「空飛ぶタクシー」が実用化される、ってニュースやってたな。
2019/05/29(水) 19:38:35.34ID:ecgMGoUi0
レオパレス21 外部調査委員会による調査状況の最終報告に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120190529439610.pdf

ネイルシリーズ(トラス以外)に関しては、商品開発担当部署役職員は、小屋裏等界壁を施工
する必要がないと考えており、実際にも 90%を超える物件で小屋裏等界壁が施工されていなかったにも
かかわらず、全社的に、事実に反する建築確認申請を行わせ、レオパレス 21 として、確認済証を言わ
ば騙し取った。

界壁発泡ウレタン問題及び外壁仕様問題についても、同様に、商品開発担当部署役職員は、発泡パネ
ルの建築関係法令適合性を十分に検証しないまま、言わば見切り発車で発泡パネルの使用を開始し、発
泡パネルが告示又は大臣認定の仕様に適合していないのに使用を継続した。また、商品開発担当部署役
職員は、一般図の作成・配布を通じて全社的に事実に反する建築確認申請を行わせ、レオパレス 21 と
して、確認済証を言わば騙し取った。




「騙し取った」とは厳しい文言、、でも事実
わざわざこんなキツイ報告書を出してくるという事はレオパは本気で立て直す気なのか?
2019/05/29(水) 19:39:50.35ID:UgiuDGtr0
>>384
あれをデファクトスタンダードにしてしまえば良いんじゃないかな?

とはいえなんとなくだけど、トヨタはまたまるっきり違うUIをしれっと導入する気がするけど。
601名無し三等兵 (ササクッテロ Sp5b-Q/8M)
垢版 |
2019/05/29(水) 19:40:23.08ID:7IvBX7iip
ポーランド様 F-35 32機入りました〜〜!


まさか、ドイツを上回る日が来るとは
2019/05/29(水) 19:41:40.14ID:YhMji3Psa
>>601
ナチ野郎に復讐しよう。
2019/05/29(水) 19:42:46.48ID:FtvOw37k0
弊社が運営する「ヤマダウエブコム・ヤマダモール」への不正アクセスによる個人情報流出に関するお詫びとお知らせ

 このたび、弊社が運営する「ヤマダウエブコム・ヤマダモール」におきまして、第三者による不正なアクセスを受け、クレジットカードの情報が最大37,832件流出した可能性があることが2019年4月16日に判明いたしました。

【流出した可能性のある情報】
・クレジットカード番号
・有効期限
・セキュリティコード


2019年5月29日株式会社 ヤマダ電機
ttps://www.yamada-denki.jp/information/190529/

何でセキュリティコード保存してるんだよ
ISO27001取得が聞いてあきれる
2019/05/29(水) 19:42:46.93ID:bB/nS8kT0
>>601
WW3ではドイツはロシアかフランスかポーランド相手に、1940年のフランスじみた敗戦を喫するな
インガオホー
2019/05/29(水) 19:43:18.36ID:+Wwg/0qe0
>602
なおドイツ・ロシア二正面から攻められる可能性を考慮すると今の数ではまったく足りん罠。
実績あるもんな。
2019/05/29(水) 19:44:52.93ID:U6/O4GoS0
>564
ホンダ四輪車は専用工具が無いと届かないネジがあったり、とか昔聞いた。

>578
零戦と比べると窓枠が少なくって、裏返すとタイヤがむき出しなのが隼

水平尾翼が垂直尾翼より前の方についてたら鍾馗か疾風で、頭でっかちなら鍾馗、まんべんなくでかいのが疾風。あと疾風は4枚プロペラ

胴体が魚みたいな形で前から見て換気扇みたいなファンが付いてたら雷電

4枚プロペラで鼻先が妙に丸くて、胴体の下じゃなくて横に翼が付いてたら紫電

紫電がダイエットした感じのが紫電改
2019/05/29(水) 19:45:25.13ID:UgiuDGtr0
>>396
理性に期待できないからヘタすると毎年体が耐えられなくなるまで生む
可能性もあるんだよなあ。
そりゃあ去勢したくもなる。
2019/05/29(水) 19:46:02.84ID:Nwzn3CrJ0
>>603
保存してたというか、アプリごと乗っ取られてその時に入力したデータまるごと盗られたってことらしい。
2019/05/29(水) 19:46:07.67ID:8rIIjKnea
>>604
何の組織的抵抗もせずに一方的蹂躙と虐殺を受けるのを戦争と呼んで良いのかどうかから議論が必要かもしれませんね_______
2019/05/29(水) 19:47:12.28ID:VWNoCfyR0
>>603
・・・ん?
なんでセキュリティコードが漏れてんの?
2019/05/29(水) 19:47:34.98ID:U6/O4GoS0
>595
>カワサキの看板掲げてる自転車屋にカワサキプラザから業販許してあげてよ・・・

あの謎の囲い込み、何がやりたいのかさっぱりだ。
国内四社最弱のカワサキの立場だったら、まじめに売ってくれる店であれば販売店が多いに越したことないだろうに。
2019/05/29(水) 19:48:48.97ID:VWNoCfyR0
>>608
スマホのアプリが既にヤられてたのか。
2019/05/29(水) 19:51:06.99ID:opIw/3Nr0
>>584
アメリカがやるなと言ったことをやるのだ
2019/05/29(水) 19:51:55.30ID:Nwzn3CrJ0
>>612
アプリっていい方がまずかったな、サーバー上のアプリケーションってことな
2019/05/29(水) 19:52:11.82ID:VWNoCfyR0
>>601
ポーランド:「お〜いルフトヴァッフェ=サン、DACTやろうぜぇい!(・∀・)ニヤニヤ」
2019/05/29(水) 19:53:27.78ID:UgiuDGtr0
>>409
とはいえ着手せんと絶対終わらんで?

中津(梅田)-天六間の2km弱の名もなき道路の四車線化工事はもう40年以上やってるけど
未だに終わってないぞ。 40年前にはすでに用地を確保していたので計画段階からだとたぶん、
さらに20年以上前からやってると思う。
終了するにはあと10年くらいはかかりそうなんで、足掛け80年の大事業だ。
2019/05/29(水) 19:55:33.38ID:FhJwm/er0
知的障害者の女性が断種されたのは村のおもちゃになって誰の子供かわからないのをぼこぼこ生むからだと母親に聞いた。
男は感情に任せてレイプしたらしい。実際それを見たのか当時の世間の伝聞なのかは知らないが女性の方はあるあるだなと
思う。
2019/05/29(水) 19:55:46.99ID:3Qq8qpx5M
>>571
それをやると中国の安値放出で閉山していた諸外国の鉱山が復活するのです
2019/05/29(水) 19:55:49.78ID:+schpxk/0
>>611
HDとかの外国バイク陣営が専門店展開方式で急成長したからそれを見習ってらしいが・・・

んでンダとかカワサキに呆れた国内四社ブランド全取り扱いな自転車屋が菌のバイク取り扱い店舗化・・・みたいで・・・
2019/05/29(水) 19:56:28.43ID:VWNoCfyR0
>>385
https://www.cnn.co.jp/storage/2019/05/28/ab8d42ee26ea0e71336fbe60b1fd5daf/35137639_024.jpg

これは幻想的でインパクトのある写真だな。
なかなか素敵な写真だ。
2019/05/29(水) 19:57:41.71ID:3Qq8qpx5M
>>594
トランプに「非関税障壁だ!」とねじ込むことは出来ないのか
2019/05/29(水) 19:58:15.25ID:UgiuDGtr0
>>452
そいや今日、ヤマハのロゴの入ったジャケット着てニンジャに乘ってる意識低い奴を見た。
2019/05/29(水) 19:58:27.14ID:ecgMGoUi0
宅ふぁいる便「パスワードを平文で管理してたら漏らしちゃった//」

IT意識の高い人々「これだから中世ジャップランドは(呆)」

Facebook「すまん、俺もだわ」



↑この流れは普通に面白かった
2019/05/29(水) 19:59:14.37ID:JRcygCkt0
>>571
http://mric.jogmec.go.jp/wp-content/old_uploads/reports/resources-report/2015-03/vol44_No6_04.pdf
なおアメはレアアース鉱山抱えていて代替研究もしっかりやっているけど
そもそも民間が鉱山は環境規制とかで割に合わないだとか海外からいくらでも買えるから興味なしというレベルの慢心プレイ状態なので
下手にレアアース規制かけるとかえってレアアース鉱山の再稼働だとか代替研究を活発化させかねない。
2019/05/29(水) 19:59:23.55ID:VWNoCfyR0
>>571
前回の日本へのレアアース禁輸の教訓を何も学習しとらんのか>キンペー
2019/05/29(水) 19:59:51.59ID:UgiuDGtr0
>>472
あれ乗ってる奴はバンザイ猿言うんやで
2019/05/29(水) 19:59:59.06ID:kQUiHmLk0
>>566
えぇ…
他のイメージって緑色とニンジャぐらいなんですよね
てか昔ながらの族車ってなんでカワサキばっかなんだろ。安いからかしら
2019/05/29(水) 20:00:06.10ID:sy+4mI2v0
そもそも入札なんて設計価格の8割で良い方
下手すりゃ7割だもんなあ
んで随契が50万制限だし
そもそも安い価格で落とせば落とすほど
それで業務出来るんだってなって悪循環なんだよなあ…んでも業者側からしたらいくら文句があっても役所相手に喧嘩は出来ない
2019/05/29(水) 20:00:16.37ID:YADKrNA+0
>>625
打つ手がそれしか無いかもね (;・∀・)
2019/05/29(水) 20:00:42.48ID:2J+8sutg0
>>618
そもそも中国って精製レアアースやそれらを使った部品の輸入国やん
2019/05/29(水) 20:00:51.04ID:DT2w9VDD0
>>614
データを単に持っていかれたんじゃなくて、動いてるとこお注射されてたの?
もっとダメだと思うw
2019/05/29(水) 20:02:20.07ID:2J+8sutg0
>>587
攻撃ヘリの一般名称はアパッチとか思ってそう
2019/05/29(水) 20:02:46.85ID:kh+LDIvLa
>>542
モタモタしてっから鈴木にハヤブサとられてんじゃねぇのオラァン!
2019/05/29(水) 20:02:56.39ID:+schpxk/0
>>627
安いのはスズキですな・・・

カワサキはそこそこ高い・・・
2019/05/29(水) 20:03:03.65ID:2J+8sutg0
>>598
映画TAXIを現実にするんか!
2019/05/29(水) 20:03:20.91ID:tnnP+KzF0
>>617
カタワの子供が無限増殖されても困るぞな。
2019/05/29(水) 20:04:36.75ID:tnnP+KzF0
>>635
                       /´  ̄ ̄ ̄ ̄ `\
                         |/´ ̄ ̄ ` \ / \
    ミ ヽヽヽリリノノノノ           (´ ̄ ̄ ̄`'''-.,   \ /
   彡ミイ  ̄ ̄'` ̄ヾミ         ヽ,´ ̄ ̄ ̄ ̄`''-.,|o/
   彡ミi )      ;|ミ            | ニニ ニ     |ミミ  ))
   彡ミ〉 _,,,,,,,,, i,i ,,,,,_イミ             ;^丶 __ /~ ヽ  lミミ
    rミl ,´_-・- l-・-、シ          r_tョ /   tョ _> ` iミミ 
    {6〈ヽ、   、_|_,  イ          l '' < 、>\  ''  5 }
   ヾ|  (  ,-ー-、) |          ( 〈_____,ゝ ) ._ノ 
    ヽ. ` 、 ⌒ ,´ノ              `.i `ー-´ ノ ノ ノ   
____./'\ __.ノ_______   '、__ , ´ .|    フホホホ
  / ノ イ\_ノ|ゝ\           ヽ       | v  |  
  |  ´ヽ|::::::V::::|/  |  +    +  |  /<.|\__/|>\
  |  i  l::::::|::::l  i  |         | (  ,<|'´只`|>  )
                         | |  |田| |:::| |   | |
2019/05/29(水) 20:04:56.10ID:VWNoCfyR0
>>632
陸自の車両はすべて「戦車」
海自の護衛艦はすべて「軍艦」
空自の固定翼機はすべて「戦闘機」
2019/05/29(水) 20:05:14.13ID:JRcygCkt0
>>628
それが炸裂したのがコマツのあの装甲車で
結局技術問題炸裂して以後技術でみるように制度が変わったという。
恐らくそれに近い事象が今後頻発するんじゃあないの。
2019/05/29(水) 20:05:29.01ID:P4fQ/wio0
夏を前にミンミン党から逃げ出すネズミが・・・・

国民・山井氏が離党検討(産経 2019.5.29 18:45)
https://www.sankei.com/politics/news/190529/plt1905290022-n1.html
 国民民主党の山井和則国対委員長代行(衆院比例近畿)が離党を検討していることが
29日、分かった。

国民、階猛衆院議員の離党届を受理(産経 2019.5.29 19:12)
https://www.sankei.com/politics/news/190529/plt1905290025-n1.html
 国民民主党は29日の総務会で、階猛(しな・たけし)衆院議員(岩手1区)から
提出されていた離党届を受理した。

参院広島、公認を推薦に変更 国民民主(日経 2019/5/29 19:30)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45419620Z20C19A5PP8000/
夏の参院選で改選定数2の広島選挙区で公認予定だった現職の森本真治氏を
推薦に切り替えると決めた。
2019/05/29(水) 20:05:34.15ID:YDP/YPiJd
>>581
ちなみに、ワタミ社長が議員になってからワタミの売上高は3分の2、経常利益は7分の1まで激減したそうな。
従業員を格安で奴隷労働させる不況モデルがアベノミクスによる雇用改善で立ち行かなくなり、深刻な従業員不足に陥ってサービスが低下したからだとか。
2019/05/29(水) 20:05:35.89ID:+schpxk/0
>>542
今で言う日産プリンス系統の系譜じゃなかったかな・・・
日産陣営にFHIを放り込めば一応は中島飛行機復活にはなるかなぁと・・・
2019/05/29(水) 20:05:55.87ID:+Wwg/0qe0
>638
軍艦と戦艦を入れ替えれば正しいな。
2019/05/29(水) 20:06:05.86ID:YhMji3Psa
トルコ当局、国内銀に国債購入の拡大要請 外国人の買い低迷で - ロイター
https://jp.reuters.com/article/turkey-bond-bank-idJPKCN1SZ0RI

国債を買って末期戦を戦い抜こう!
2019/05/29(水) 20:06:12.83ID:RfNyWIhNd
>>303
生まれて初めてワタミのやつを可哀想にと思ってしまったぞ
そしてもう2度とないだろうけど

>>382
パートのおばちゃん(正社員の中途採用面接をしてその合否まで出す)ならいるらしいよ
普通にダメな方の会社の話ですけど
2019/05/29(水) 20:06:13.56ID:U6/O4GoS0
>627
>族車
部品強度が無駄に高くて、故障はするけど壊れはしなかったから、とからしい。

あと400車体に同系統の550や600のエンジンが無改造で載せられたからとかも。
2019/05/29(水) 20:06:25.09ID:FhJwm/er0
ですが住人の年齢をめぞん一刻に例えると
五代祐作 まぞたん
八神いぶき ごっこさん
一瀬賢太郎 俺

になると思う。驚く事にほとんどの住人はめぞん一刻では生まれてないか管理人さんと五代の子供と同じ年齢
2019/05/29(水) 20:07:37.07ID:Ha2hXMS/M
>>641
つうか赤転せずに脱ブラックできたんなら御の字じゃね?今後どうなるか知らんが
649名無し三等兵 (オッペケ Sr5b-tlkr)
垢版 |
2019/05/29(水) 20:07:49.05ID:VBLPL6KLr
>>15
自衛隊のコピーは未だに自腹





血涙
2019/05/29(水) 20:08:05.50ID:UgiuDGtr0
>>581
金持ちが次の欲しがるのが名誉だから。

まさか名誉職で実務能力が必須とは思ってなかったんだろう。
2019/05/29(水) 20:08:31.49ID:PsATIyY00
>>481
維持が大変らしいよ。英国製バイク。
自身で部品やネジ等を確保しておかないと修理もままならんとか
2019/05/29(水) 20:10:28.70ID:kh+LDIvLa
>>587
ジョー・ギリアンだよな
2019/05/29(水) 20:10:31.96ID:8NhfWavfM
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/05/29(水) 20:10:48.53ID:UgiuDGtr0
>>621
本来ローカルなはずのアメの耐航証明取れないと西側市場で売れないので。

中国はけっこう旅客航空機を内製して輸出もしてるけど、アメをはじめ西側には
行けないんだよね。
2019/05/29(水) 20:11:00.22ID:ReHzEXZKd
>>603
セキュリティに近道無しはもっと広まっていい
2019/05/29(水) 20:11:01.32ID:tnnP+KzF0
神戸地検、「ブラクラ貼った」と書類送検された男性2人を起訴猶予処分に 
「ウイルス罪に該当」との認識は変わらず

被害者は“0人”だったというこの事件について、当事者の男性2人を取材しました。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/27/news134.html

これがハイテク大国にっぽん。
2019/05/29(水) 20:11:17.33ID:YDP/YPiJd
>>648
実はワタミは一度赤字転落し、介護事業の売却やら不採算部門のカットを行った結果ようやく黒字化したのが今の状況
2019/05/29(水) 20:11:22.75ID:z/E3QdvT0
>>606
飛燕もおちえて…
2019/05/29(水) 20:12:31.82ID:UgiuDGtr0
>>599
>商品開発担当部署役職員は

一人に責任を擦り付けたのかもよ
2019/05/29(水) 20:12:34.60ID:m/4mqlEOa
>>651
ネジくらい規格品でどうにかならんのか?
2019/05/29(水) 20:12:39.49ID:ReHzEXZKd
>>651
バイクに限った話なんです?(真顔
2019/05/29(水) 20:12:41.78ID:+schpxk/0
>>646
あとは国内4ブランドでアフターパーツの供給が結構熱心だからなぁ・・・
ンダとかすぐに部品供給辞めるし・・・
2019/05/29(水) 20:12:45.61ID:VWNoCfyR0
>>657
介護事業で利益出すのはムズカシイよねぇ。
2019/05/29(水) 20:12:48.58ID:tnnP+KzF0
>>647
めぞんなんて、ガキの頃の漫画だろ。
2019/05/29(水) 20:14:23.05ID:FhJwm/er0
>>664俺は中学の頃アニメで見た。
2019/05/29(水) 20:15:01.96ID:Kz85KtrkM
メモリアルデーに「加賀」と「ワスプ」をハシゴして艦上で演説したトランプ、という視点には目を覚まされた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況