>>391
アベノミクス始めて3年後くらいから求人倍率が増えて今では求人倍率はかつての状態に戻り、
人手不足であるように、むしろ業務に必要な人を減らさないといけない段階に既に来ている。
仕事がなくて海外に人材輸出してる隣とは比較にならん。違う保証としてこの事実があるんだよなあ・・・。

そういう意味じゃ既にこの好景気でも利益上がらん業界を潰さねばならん時期に入ってきたともいう。
失業者吸収と年金支給年齢上げにより増えた老齢労働人口の吸収が終わり賃上げが始まってるので、
政府の政策のタイムラグがかつての例から3〜5年程度必要としてみれば、不採算業再編は今から必要。