世間と完全に断絶か スマホやパソコン所持せず 川崎殺傷 (産経 5/30)

川崎市多摩区でスクールバスを待つ私立カリタス小の児童ら19人が刃物で殺傷された事件で、襲撃後に自殺した岩崎隆一容疑者
(51)の自宅には、スマートフォンやパソコンなど電子通信機器がなかったことが30日、捜査関係者への取材で分かった。
岩崎容疑者は引きこもり状態で、世間と完全に断絶した生活を長期にわたって続けてきたとみられる。
捜査関係者は「一体、どんな生活を送っていたのか」と首をかしげている。

接点のない児童ら19人を襲撃し、その場で自殺した岩崎容疑者。 神奈川県警は、凶行に駆り立てた動機の手がかりを探ろうと、
犯行翌日の29日、岩崎容疑者が80代の伯父夫婦と住んでいた川崎市内の一軒家の家宅捜索に踏み切った。

捜索では、ワゴン車2台に加え、凶行事件では珍しいトラックを準備。
10人程の捜査員が段ボールやブルーシートを手に一軒家に足を踏み入れ、約7時間かけて岩崎容疑者の自室の捜索を入念に続けた。
だが、運び出したのは、犯行に使ったとみられる包丁の空き箱や何かを記していたノートなど段ボール1箱分の押収物のみ。
トラックはほぼ空の状態で引き上げた。

捜査関係者によると、自室は片付いていたが、充電器やコードの類いすら見当たらず、スマートフォンや携帯電話は所持していなかった
とみられる。 パソコンも発見できなかった。 ただ、テレビとテレビゲーム機、携帯ゲーム機はあったという。

さらに、飲食店のポイントカードやレンタルビデオ店などの会員証がなく、捜査関係者は「誰とも接点を持っていなかったのではないか」
とみている。(後略)
https://www.sankei.com/affairs/news/190530/afr1905300046-n1.html

我々もだけど捜査関係者も>>539の宮崎勉の部屋 https://pbs.twimg.com/media/DLmFtw_U8AAfTg3.jpg:large
みたいなのと思い込んで乗り込んでみたら、僅か段ボール1箱分の押収物しか無かったんでアイェーーナンデェーー?な心境だったでしょう。
この調子だと本やグッズもひどく少なそうだし、どうやってこんな娯楽の少ない部屋で30年も過ごせたのやら?