X



民◯党類ですが通りバーバリーマン参上

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/29(水) 22:28:20.17ID:p6/BzjGT0
!extend:on:vvvvv:1000:512
四輪個別駆動制御もいいけど四輪より六輪より三淋車は最高だぜ(σ゚∀゚)σエークセレント!!

スゴイ・バッテリー前スレ
民○党類ですが椅子咬んでる
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559082401/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/29(水) 23:47:27.45ID:u3hCa2dJ0
たでーまー
2019/05/29(水) 23:47:45.32ID:m/4mqlEOa
>>92
何を噴射させるつもりなのかとか最低な発想だぞいい加減にしろ!
2019/05/29(水) 23:48:09.28ID:m/4mqlEOa
>>93
おかえりですが、どこで油を売っていたので?
2019/05/29(水) 23:48:32.19ID:8veB9xXL0
中野にあるのは保護猫カフェではなかったか
2019/05/29(水) 23:48:44.34ID:WRRLKpTz0
中国の希土類禁輸チラつかせ、本当にとれる手段がなくなってきたんやなあ。
2019/05/29(水) 23:48:45.13ID:h2IcGm6W0
>>83
実際憤死するほど発動しない→大破のコンビが見れる。
自分は大型編成は罠派。
2019/05/29(水) 23:49:22.84ID:n2FzPwnL0
千羽鶴は本当に親しい人から贈られれば嬉しいかもしれないけど、見ず知らずの人間に贈られててもどうすればいいのとしか思えないだろう
2019/05/29(水) 23:49:33.03ID:z/E3QdvT0
>>74
やはり日本電気を、最高やな!
2019/05/29(水) 23:49:41.36ID:KkgpnOPS0
>>41
トリエステは多目的母艦のモデルとしてよさげだったのに
2019/05/29(水) 23:50:11.05ID:Eq9fcTLba
希土類禁輸?モンゴル独立させたろ
2019/05/29(水) 23:50:23.66ID:u3hCa2dJ0
>>37
「あたってる」
「あててんだよ」


ラブホへGo!
2019/05/29(水) 23:51:26.32ID:GAVI0M0t0
>>97
中国は日本の技術で希土類の代替原料が開発されて価格が暴落して大損こいだのをもう忘れたんですかね?
2019/05/29(水) 23:51:33.57ID:K5+3sAJh0
>>71
まだ要支援者が開くならありかもだが、
ああいうのを開くのは他所の県から来たようなボランティアじゃないのかね。
2019/05/29(水) 23:51:42.25ID:tnnP+KzF0
免許取って30年だけど、リア駆動のクルマしか乗ったことないや。
2019/05/29(水) 23:51:47.22ID:PsATIyY00
>>97
やったら確実にどデカイ報復来るだろうしぬ
行き着く先、それこそ「空母でハワイは叩けないものかね?」に
2019/05/29(水) 23:52:00.77ID:u3hCa2dJ0
>>59
夜間飛行だとパネルラインに沿って蛍光が綺麗な戦闘機とかか
2019/05/29(水) 23:52:44.89ID:J0fd2Z2J0
>>85

armはかなり高掴みしたから、売ると損失が発生してSBGのキャッシュフローに悪影響を与えるし、
あそこから出てくる情報はそれなりに有用。RISC-VはBSDLなので改変分は非公開に出来る
まあWDがそこまでどけちではないとは思うが。コントローラレベルの置き換えを狙ってらしい。
つまりSSDとかHDDコントローラ。これは並列処理が命なのでせいのうそこそこ思い切りマルチコア。

Huaweiが受け取るKilinのラストロットはいつに納入なんだろうな。
2019/05/29(水) 23:52:52.52ID:PsATIyY00
>>106
珍しいね。
2019/05/29(水) 23:52:59.74ID:K5+3sAJh0
>>92
同志ェ…お酒はほどほどに!
アル中二なった中の人なんて見たくないぞ!
2019/05/29(水) 23:53:27.00ID:CtWuhsVm0
というか、現代日本の災害においては”善意の救援物資”なる物が(まあ例外は常にあるが)クッソ邪魔な障害物になってしまうで。
そもそも交通網の物理的な途絶が回復され次第、再接続された周辺地域から物資と人員が最速で雪崩れ込むに決まってるのであるな。
そして、その手配にどうしても必要なのが予算であり当座の現金なのであり、即ち善意とは金額なのである。

まあ、本当に緊急の救援物資を届けられるのは自前の輸送ヘリや揚陸艦や工兵隊を持ってる組織に限られるわけで。遠隔地の素人は募金が一番。

>>77
……本当に全くですな。あの手の輩の卑しさときたら。
2019/05/29(水) 23:54:02.89ID:KkgpnOPS0
>>97
日本はレアアースフリーモーターとか作ったし
米帝様もレアアースフリーな製品開発に邁進するやろ(上から目線
2019/05/29(水) 23:54:51.25ID:AcSmLCHta
>>92

アル中メイドとは、なかなかマニアックな嗜好ですな。
2019/05/29(水) 23:54:59.87ID:u3hCa2dJ0
>>95
展示会のホーコクショと売上伝票のチェックと発注と見積と客先提出資料と明日の打合せ資料の読み込みと…(´;ω;`)!
2019/05/29(水) 23:55:23.05ID:2Ig3FsmpM
米帝様は国内鉱山フル活動させるんじゃないかね

まあ米帝様の鉱山と中国の鉱山だと産出する元素の割合が違うから
節約技術とか必要になったりするかもしれない。
2019/05/29(水) 23:56:18.67ID:aEYiITvR0
>>86
救助しなくていいものを入れよう
http://uproda.2ch-library.com/1011880iKc/lib1011880.jpg
2019/05/29(水) 23:56:22.40ID:u3hCa2dJ0
オーストラリアや南米がまた頑張るのでは?>鉱山
2019/05/29(水) 23:56:23.39ID:h2IcGm6W0
ARMで妨害がーというならスパーク64でもCELLでもモダナイズすればよかろうて。
護衛艦なんてx86だしな。
2019/05/29(水) 23:56:39.75ID:m/4mqlEOa
>>115
あー嬢を呼んだ挙句やらせるんですね…
2019/05/29(水) 23:57:01.54ID:kQUiHmLk0
>>86
これ彼氏彼女に見せたらこの画像を見せられた
https://i.imgur.com/gejyCaj.jpg
ふざけんな!
2019/05/29(水) 23:57:18.45ID:2Ig3FsmpM
>>119
す、SuperH……
2019/05/29(水) 23:57:40.21ID:3heMIilHM
次のリセッションは株債券同時に来る感じかこれ
2019/05/29(水) 23:58:06.46ID:kQUiHmLk0
>>117
なにこの
もっと酷いなにかがあった…
2019/05/29(水) 23:58:23.79ID:u3hCa2dJ0
>>117
男女間の性交とはちんぽを膣でこする共同オナニー、とか言ってた寂しい奴がいたな
2019/05/29(水) 23:58:30.75ID:+Wwg/0qe0
>104
それでベチコンくらって更迭された連中とは別の奴等が「俺達はあいつらとは違って徳があるから成功する」とかやってたりしてな。
結果、対策済みの同じ手段を複数回にわたって繰り返す。
2019/05/29(水) 23:58:43.44ID:8rIIjKnea
>>118
そしてまた鉱山に人材が吸われて造船所にて韓国人でもやらないようなヤラカシが起こるパターン突入
2019/05/29(水) 23:58:45.73ID:AcSmLCHta
メイドロボがアル中ということは駆動源がメタノール仕様の燃料電池ということかな。

メイドロボ「ご主人様、酒買ってこーい、早くしろ〜!」

ガシャーン(瓶を鍋つけて窓ガラスが割れる音)
2019/05/29(水) 23:59:18.86ID:u3hCa2dJ0
>>120
箱専門だからデリはせんのや(そうじゃない)
2019/05/29(水) 23:59:30.11ID:K5+3sAJh0
>>125
それだと浮気行為はないものになるな…w
2019/05/29(水) 23:59:40.21ID:opIw/3Nr0
>>122
Heyドリームキャスト
2019/05/29(水) 23:59:45.54ID:ZQ/FHTAx0
いつもに増して酷い流れのですがスレ
2019/05/30(木) 00:01:38.77ID:heD11KYG0
>>123
社債市場からクラッシュするか、それとも為替からクラッシュが始まるか
株からくるか、商品先物からくるか


発火点はどこだろ
2019/05/30(木) 00:02:31.47ID:LRU2zWri0
今どきCellて…
PowerPCベースでどこまで突っ張れるもんなの?
つうか微細化された最後期モデルでも45nm品しかねえづらよ
2019/05/30(木) 00:02:45.03ID:heD11KYG0
>>130

手でコクか膣でコクか
2019/05/30(木) 00:03:02.17ID:IM0F7y7NM
>>133
カーローンは、セーフとな?
2019/05/30(木) 00:03:15.20ID:ir2vSJLi0
BSNHKで米帝国版オレオレ詐欺の番組始まったが
物理的過ぎで草
2019/05/30(木) 00:03:50.81ID:heD11KYG0
>>131
え、うみじのCECの中身はドリキャスだったのか!
2019/05/30(木) 00:04:18.24ID:poyYF4xaM
お酒が大好きなだけでアル中ではないし水泳中に飲酒してもポーラは大丈夫です
https://i.imgur.com/D3ZSYke.jpg
2019/05/30(木) 00:04:21.35ID:heD11KYG0
>>136
まにあ氏に聞いてみよう
2019/05/30(木) 00:05:22.41ID:heD11KYG0
>>132
>>40を貼っといて他人事な言い種は無いだろ
2019/05/30(木) 00:05:54.10ID:L7AYNJU+a
>>139
うむ、やはり尻だな。
2019/05/30(木) 00:07:03.82ID:1fEfVKcTM
>>134
今だってF-35はPowerPCベースじゃないかね
45nmだけど
2019/05/30(木) 00:07:27.77ID:LRU2zWri0
セガサターンもドリームキャストも日立製なんか?
どっちもSHシリーズの石ころ使ってたし
2019/05/30(木) 00:07:37.55ID:Tqy1B4AJ0
>>127
今どきの鉱山はそこまで人数は要らない
というか希土類の鉱山だったら、問題になるのは初期投資額
2019/05/30(木) 00:08:20.83ID:KqPyyltwa
>>137

当該番組を見ていないんでなんとも言えないが

物理的なオレオレ詐欺とは単なる強盗なのでは?


ボブは訝しんだ。
2019/05/30(木) 00:11:07.91ID:ir2vSJLi0
豪州と言えばレーザー照射事案の報道があったけど
日本でもよくある航空機へのレーザー照射は正直外患誘致罪と同じく
有罪即処刑で良いだろうに
2019/05/30(木) 00:12:05.38ID:PKYxe/ML0
>>122
すーぱーえっち
2019/05/30(木) 00:12:53.24ID:ir2vSJLi0
>>146
高齢者を薬物漬けにして精神科病棟に送り込み後見人になるらしい
怖い!
2019/05/30(木) 00:14:44.38ID:2VbDloAS0
>>134
だからモダナイズ言うとるやん。
どうせ軍用向けなんて汎用コアは制御コアみたいなもんで速度要る所はASICやFPGA突っ込んでるんだし。
2019/05/30(木) 00:16:30.67ID:KqPyyltwa
>>149

そんな手法が通るってのがすごいなそれ。
152名無し三等兵 (ササクッテロ Sp33-/eWy)
垢版 |
2019/05/30(木) 00:17:05.03ID:laroIymYp
海外メディアがかがでの演出の細かさについて
賞賛してる


明らかに、プロモーション屋に演出依頼して計算させてる
2019/05/30(木) 00:17:12.68ID:kcp28XXp0
こうして見るとシャルル・ド・ゴールってそんなに大きくないんだな

フランス大使館 認証済みアカウント@ambafrancejp_jp
5月19日〜22日、ベンガル湾で展開中のフランス空母「シャルル・ド・ゴール????」とヘリコプター搭載型護衛艦「いずも????」および随伴する護衛艦「むらさめ」が
初めての共同訓練を行いました。訓練の様子を写真でご覧ください
https://pbs.twimg.com/media/D7s8JfgX4AAJ3Ve.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7s8J8dXYAEG0dc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7s8KTvWsAAj0Nc.jpg

このサイズでCVNか…
2019/05/30(木) 00:17:29.08ID:heD11KYG0
>>149
それはもうオレオレ詐欺ではなく事件屋がよく言う「カタに嵌める」ではなかろうか
2019/05/30(木) 00:18:00.41ID:1fEfVKcTM
>>150
その論理なら高速処理はASICが担うからむしろCELLいらないんじゃないか
制御機能として優秀な事が求められるので
2019/05/30(木) 00:18:50.65ID:heD11KYG0
>>153
うむ、やはりフレンチ空母はダサいな
2019/05/30(木) 00:18:56.04ID:kdca0uQ90
山パンが絶叫してるらしいが、コンビニに関してだけは、添加物云々より
セブンのおにぎりとコーヒーのコスパについていけないだけの話だろ
ココからは個人的だがフジパンやタカキのほうが旨いと思う
2019/05/30(木) 00:20:00.30ID:1fEfVKcTM
まあ次期空母建造論が再浮上しているので期待しよう
「期待」をどちらの意味でとらえるかは自由だ
159名無し三等兵 (ササクッテロ Sp33-/eWy)
垢版 |
2019/05/30(木) 00:20:26.35ID:laroIymYp
>>153
日仏空母が一同するって史上初めてか
2019/05/30(木) 00:20:27.57ID:ir2vSJLi0
>>151
なんか裁判所もグルじゃないの?
みたいな感じで番組が進行している
怖い!
2019/05/30(木) 00:21:16.12ID:LRU2zWri0
最近、北海道だとバニラ求人くらいの勢いで玉木当主のなんたら民主党のラッピングトラックが走ってるんですけどあの千葉野郎何がしたいんだ?
2019/05/30(木) 00:21:34.76ID:sqE2Lf4W0
>前スレ
>ヨタのアルミテープチューン
バンパーなどの樹脂パーツやガラス面なんぞが静電気を帯びて気流を乱す働きをして
それが車体形状で想定した理想状態の空気抵抗を悪化させるので
アルミテープで静電気を放電させて空気抵抗をカイゼンする、という理屈だったかな。
なので雨の日には静電気が発生しないので効果がわからない!とか。
後は車体形状で効きが変わるので、やっても意味ない車種もあるとか。

たしかにウリの車では効果は感じられなかった・・・w
2019/05/30(木) 00:21:57.11ID:Gx6Vni4v0
>>125
学生のころ、同性愛は非生産的か否か!?で激論になったことがあった
シュワルツェネッガーみたいに妊娠できればみんなハッピーだろうが!という彼氏と
生殖できないからこそ精神的な繋がりの大切さが描写されるんだろ!という彼女と
それこそ気持ちいいかどうかだろ!子作りは二の次だ!の俺で三者三様だったが…
今思うとなんもわかってなかったんだなー俺
2019/05/30(木) 00:23:54.00ID:oP8hQhNp0
>>51
そんな事を言えば来月の大阪に集金兵が来た時に子供らが出迎えの小旗を振らせる行為にも刺さるんじゃね?
2019/05/30(木) 00:24:11.29ID:2VbDloAS0
>>155
東芝がCELLベースでエンコーダー組み込んだブツ出してたようにその管理向けも出てるでな。
2019/05/30(木) 00:24:36.42ID:LRU2zWri0
我慢したらだめよね…(´;ω;`)
https://i.imgur.com/TKTzCs9.jpg
2019/05/30(木) 00:25:12.86ID:Gx6Vni4v0
>>162
それだけじゃなくて地面と電荷が同じになって反発して、タイヤのグリップが悪化するんで
アルミテープで放電してやることで操縦性が向上するとかなんとか
2019/05/30(木) 00:25:39.85ID:heD11KYG0
>>166
炭水化物とソースの組み合わせの破壊力は凄まじいからな
2019/05/30(木) 00:28:20.68ID:zktruQ8Ca
ド・ゴールってエセックス級の近代化改装後の大きさとほぼ同大ですからね
前級のクレマンソーよりも全長は少し短いくらいだし
2019/05/30(木) 00:29:09.19ID:oP8hQhNp0
>>71
そう言えばだいぶ前に当時の広島市長が広島の平和記念公園に献納される大量の千羽鶴を
全て保存展示する千羽鶴展示施設を作ろうなんてぶち上げた事があったような?

流石にそんな自己満足オナニーの極みの様な施設に巨額の税金をつぎ込むのはどうよ?

な批判が出たので沙汰闇になりましたが、似たような名前の「おりつるタワー」は内部に
折り鶴を献納する場所もあるけど、あれは既存の商業施設の流用だからまた別だしね。
2019/05/30(木) 00:31:12.76ID:zQANotDt0
あの程度のサイズなら原子力でなくてもと思ってしまう
2019/05/30(木) 00:31:53.23ID:Wn996UfOd
>>153
この大きさで固定翼空母なのか
もっとデカいと思ってた
2019/05/30(木) 00:34:38.46ID:zktruQ8Ca
逆に言えば、大抵の国はWW2型正規空母の規模ですら相当な重荷になるという事ですぬ

そんなものを3ダース計画して2ダース造り、1ダース半を戦後も運用し続けた海軍があるらしい
2019/05/30(木) 00:35:26.28ID:VTMho+KY0
>>169
英国戦艦と同じで、ドックの大きさに制約を受けてるから
2019/05/30(木) 00:35:38.57ID:oP8hQhNp0
>>112
80年代か90年代ごろに、日本の某野球選手がアフリカの内戦地域の難民キャンプに
義援金や食料ではなく野球道具を寄贈して批判された事がありました。

アフリカでもサッカーは盛んだから、サッカーボールならまだ難民キャンプの子供らに
有効に使って貰えるにしても、野球やらないアフリカの子供に野球用具贈ったって
文字通りの粗大ゴミにしかならんのにね。
2019/05/30(木) 00:36:02.24ID:vG9FPEaw0
>>153
一隻しかない一枚看板ならもっと豪華にすればいいのにショボいな
2019/05/30(木) 00:36:14.15ID:Gx6Vni4v0
>>171
やっぱ政治的動機から原子力が選択されたんだろうか?
核大好きカエル野郎だし
2019/05/30(木) 00:37:14.52ID:kcp28XXp0
>>159
日本空母がベンガル湾に出かけたのは南雲機動部隊以来?
2019/05/30(木) 00:38:19.32ID:2VbDloAS0
>>171
実用というより虚栄心のための空母だから別にええんちゃう?
ショーザフラッグのために艦載機燃料満載すら出来ない欠陥空母就役させる奴も複数いるくらいだ。

米帝の空母は運用インフラの都合で330mくらいが限度なのでその制限で突っ込めるだけ航空燃料・弾薬突っ込むために
容積効率が良い原子炉が選択されたのであって、逆にいえばそれ以下は素直にサイズを増やした方がマシともいう。
2019/05/30(木) 00:39:27.62ID:sqE2Lf4W0
>166
飯の上にカップ焼きそばを載せマヨネーズトッピングを追加したうえで追いソースだ!

>167
タイヤはアルミホイールでどうにかならんかえ?・・・
今は見てないけど発表当時の当該スレでは試行錯誤の結果
逆に燃費悪化したり操縦性や安定性が悪化したという報告もあって良くわからんかったな。
2019/05/30(木) 00:39:29.24ID:f29jhhb40
>>168
しかしご飯にソースそのままではあかんのよな、不思議。
2019/05/30(木) 00:40:59.11ID:1fEfVKcTM
>>165
それはエンコーダーにCELLが必要だったので反論になってないんじゃないか。

まあ全部ASIC化なんてできるものでもないのでPEZYみたいなのや
SIMDの凄いヤツが採用されるかもしれない。
2019/05/30(木) 00:41:17.00ID:zktruQ8Ca
>>181
油が両者を結びつけるんじゃ?
2019/05/30(木) 00:41:27.17ID:kcp28XXp0
>>181
ソースは加熱というか焦がすと香り・うま味が爆増するのよね
ソースかけご飯はイマイチだけどソース焼きめしは大盛りでもぺろりといける
2019/05/30(木) 00:41:39.48ID:1fEfVKcTM
>>175
アストロ球団は野球を広める事はできなかったのか……
2019/05/30(木) 00:42:00.48ID:pV1i41+1a
>>166
…ソバメシ?
2019/05/30(木) 00:42:01.61ID:sqE2Lf4W0
>181
一銭洋食「ソースライス」というのがあってだな・・・
(その名の通りライスにソースをかけるだけのを店で食わせてた)
おいしいソースなら結構いけるじょ
2019/05/30(木) 00:42:37.28ID:hF4upClT0
小林一三「せやろか?」
2019/05/30(木) 00:42:56.37ID:XNWCYlII0
胃カメラ呑んだけど異常なかった、来週は大腸カメラ。

アナル触診されると志にたくなるなあ。。。
2019/05/30(木) 00:44:07.79ID:oP8hQhNp0
>>163
>学生のころ、同性愛は非生産的か否か!?で激論になったことがあった

孕村さん「そんな事はありません!」
https://pbs.twimg.com/media/BixTCOgCIAEM6JX.jpg
2019/05/30(木) 00:45:21.62ID:XNWCYlII0
>>190
精子なくても子供作れるん?
2019/05/30(木) 00:46:16.36ID:kcp28XXp0
>>175
タンザニア甲子園というのがあってだな…

タンザニアの甲子園大会が熱い!
https://globe.asahi.com/article/12074145
第6回タンザニア甲子園大会
https://www.youtube.com/watch?v=eNhmoDoXS-E

身体能力はスゴそうだからここからメジャーなりNPBに行く子が出るといいなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。