民◯党類ですが超電磁護衛艦です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/30(木) 20:53:33.73ID:euW++xv/a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
V!V!V! Vやねーん!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

砲艦に回帰したい前スレ
民◯党類ですが通りバーバリーマン参上
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559136500/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/30(木) 22:45:27.57ID:vG9FPEaw0
>>183
限られた予算の中から大金を投じて導入するのに議論がなされてないとかありえん
ですがスレでの井戸端会議ですら折に触れて必要性は論じられてるのに
2019/05/30(木) 22:45:49.78ID:i3r1rdDG0
言ったらなんだが、エグイ印象になるのは化粧のせいもあるのではないか。>>ウクライナ美人

結構アレぞ。化粧とると地味ぞ。そりゃ堀は深いけども。
2019/05/30(木) 22:46:17.40ID:l5MzFqK80
アメリカや我が国基準なら空母としては心もとないのは確かだけど相手が中国ちゃんやロシアの空母だと考えたら十分すぎるのでは?(マジレス
2019/05/30(木) 22:46:36.42ID:i3r1rdDG0
つーか、女性を見るとまず化粧を見てしまうのは変だろうか。
2019/05/30(木) 22:46:43.73ID:f29jhhb40
>>190
直接それが原因かどうかは知らんがねタイミング的には微妙だったし(ry
2019/05/30(木) 22:47:03.24ID:r2xff3LJa
日本の税金を追加して中国企業に売るってことなのかな?




ジャパンディスプレイ 中台の企業グループが金融支援決定へ

経営再建中の液晶パネルメーカー「ジャパンディスプレイ」は、官民ファンドから追加の金融支援を受けることになりました。
これにより、遅れていた中国と台湾の企業グループからの金融支援の決定が、来月には行われる見通しだとしています。

ジャパンディスプレイは30日、官民ファンドの「INCJ」から追加の金融支援を受けることを発表しました。
追加の支援では、INCJが、ジャパンディスプレイの持つ有機ELパネルメーカー「JOLED」の株式すべてを446億円で買い取り、借入金を減らします。

さらに、INCJが債権を株式に切り替える規模を750億円から1020億円に増額するとともに、
主要な取り引き先のアメリカのアップルが、返済の繰り延べに応じます。

これを受けて、中国と台湾の企業グループは、来月14日までに金融支援の決定を行う見通しだとしています。

国内3社の事業を統合した、いわば「日の丸」液晶メーカーのジャパンディスプレイですが、
中国と台湾の企業グループが筆頭株主になるために、官民ファンドが追加の支援を行う形となり、支援の在り方が問われることにもなりそうです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190530/k10011935261000.html
2019/05/30(木) 22:47:39.95ID:udMxdSokM
日本の税金を追加して中国企業に売るってことなのかな?




ジャパンディスプレイ 中台の企業グループが金融支援決定へ

経営再建中の液晶パネルメーカー「ジャパンディスプレイ」は、官民ファンドから追加の金融支援を受けることになりました。
これにより、遅れていた中国と台湾の企業グループからの金融支援の決定が、来月には行われる見通しだとしています。

ジャパンディスプレイは30日、官民ファンドの「INCJ」から追加の金融支援を受けることを発表しました。
追加の支援では、INCJが、ジャパンディスプレイの持つ有機ELパネルメーカー「JOLED」の株式すべてを446億円で買い取り、借入金を減らします。

さらに、INCJが債権を株式に切り替える規模を750億円から1020億円に増額するとともに、
主要な取り引き先のアメリカのアップルが、返済の繰り延べに応じます。

これを受けて、中国と台湾の企業グループは、来月14日までに金融支援の決定を行う見通しだとしています。

国内3社の事業を統合した、いわば「日の丸」液晶メーカーのジャパンディスプレイですが、
中国と台湾の企業グループが筆頭株主になるために、官民ファンドが追加の支援を行う形となり、支援の在り方が問われることにもなりそうです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190530/k10011935261000.html
2019/05/30(木) 22:47:45.33ID:PoAnRxbh0
>>208
テレビではああ言ってたが前から検討してたろうな、ぶっちゃけハリアー搭載DDVの話出てた頃から
2019/05/30(木) 22:47:46.42ID:f29jhhb40
>>209
日式にしたらかなり違うんでそ?
2019/05/30(木) 22:47:51.82ID:36zRHbzJ0
>>207
正直E-2を搭載出来るぐらいの大きさは欲しい>空母
2019/05/30(木) 22:47:52.66ID:HekpyNeI0
>>197
誰が作るの?まさか日本とかイギリスとか言わんよね?
2019/05/30(木) 22:48:21.75ID:hzDy6sgH0
インド太平洋におけるプレゼンス能力の獲得という外交戦略上の目的が、おおっぴらに語られてない(語りたがらない)というのも大きいように思う
2019/05/30(木) 22:48:54.93ID:HekpyNeI0
>>201
その前にシャアとアムロ変えてあげて。あともしまたセーラムーンつくるなら月野うさぎも
2019/05/30(木) 22:49:37.86ID:i3r1rdDG0
>>216
たぶん違うと思うぞ…嫁とかいるわけじゃないから分からんけども。
昔から女性の顔見ると
「あ、絵が描いてある」と見える。
2019/05/30(木) 22:50:03.30ID:f29jhhb40
>>220
なんでオリジンで全部代えなかったんや…
2019/05/30(木) 22:50:27.85ID:uis1hg5W0
>>209イデオンで出てくるような女かゴルゴ13で出てくるような女が結構目立つ。
うちのは昔から日本式メイクで全然印象が違ってるけど。イデオンやゴルゴの
女ポイのは30歳以上に多い。20代以下は日本人がイメージする様なウクライ
ナ女性。コブラで出てくるような女も目立つ。
2019/05/30(木) 22:50:42.80ID:3G7GsXTj0
>>208
正規戦車には正規戦車をぶつけないと。
木戸銭なんかカスや。

という論があるのに正規空母には正規空母を充てないと駄目だというのが聞こえないのはおかしいよ・・・
2019/05/30(木) 22:50:45.28ID:l5MzFqK80
>>215
そもそもいずもの建造中でも普通に示唆されてたからねえ
あの露骨なエレベーターを見て気づかなかった人がいるとは思えませんが(棒
さらに言えばいずもは空母ではなくて駆逐艦なわけで、その目的を達成するための装備の一つでしかないわけで
2019/05/30(木) 22:51:05.37ID:f29jhhb40
宮崎駿ファン必見! ルパン三世2ndシリーズの神回「死の翼アルバトロス」がYouTubeで無料公開
ttps://news.line.me/articles/oa-rp39183/3fb2a1f6e2ce

あの頃の勢いを思い出して欲しい。
2019/05/30(木) 22:51:35.98ID:poyYF4xaM
>>221
色?描線?
2019/05/30(木) 22:51:38.42ID:i3r1rdDG0
>>223
あとアレだ。「美人」の趣味が違う。>>現地人と当地
2019/05/30(木) 22:51:46.50ID:PKYxe/ML0
防衛計画とか予算的価値より今後十年以上先を見たときの防衛計画の旗艦事業と言う価値が大きいからね…純粋軍事的にだけ見たらムダに見えるのはわからんでも無い。
2019/05/30(木) 22:52:09.53ID:uis1hg5W0
日本の女もメイクとるとすごい事になる。南米のヤノマミ族みたいのも結構いる。
2019/05/30(木) 22:52:27.69ID:f29jhhb40
>>223
堀が深い西欧人が日式メイクにするとどういう風になるんだい?
2019/05/30(木) 22:52:42.64ID:36zRHbzJ0
>>222
アムロの中の人がまだ普通に声が出るからじゃあね?
2019/05/30(木) 22:53:01.90ID:f29jhhb40
>>230
顔の平たい民族だからな…
2019/05/30(木) 22:53:16.25ID:i3r1rdDG0
>>227
両方。眉は「あ、線が引いてある」。顔は「あ、絵の具塗ってる」。
唇も「あ、絵の具以下略」ってなる。なった。
美人とかわかるし、女性も好きよ?化粧も「してないのは女性としてどうか」と思う。
でも絵が描いてあるように見える…
2019/05/30(木) 22:53:23.05ID:kAHgodZr0
ここはミネオさん自演が自演をしていることが確定的に明らかになってしまったインターネッツですね
2019/05/30(木) 22:53:36.08ID:GFiSr/IzM
見方を変えれば、安くする代わりにJOLEDを守るという
JOLEDほしかった向きからは一番おいしくない判断では?

まあ中台がJOLED欲しかったのかどうかはわからん。
日本の液晶はもう終わりだから別にもうなんとも思わん。
2019/05/30(木) 22:54:00.68ID:f29jhhb40
>>232
まぁギレン総帥もそうなんだが、中途半端に残すと
今はともかくシリーズが続くと面倒くさい事になるじゃない?と。
2019/05/30(木) 22:54:16.15ID:hF4upClT0
海自空母に戦闘機が艦載されたとして、パイロットの所属は空自から出向になるのけ?
2019/05/30(木) 22:54:17.39ID:HIhxTp3r0
よく言われるが、日本人(アジア人)とコーカソイド系では美人のベクトルが違う

(かなり失礼なので小声だが、日本女子サッカーの澤穂希選手もブラジルとかその辺行けばめっちゃ美人なのだ…)
2019/05/30(木) 22:55:06.49ID:PoAnRxbh0
>>230
そう考えると男が化粧できないって不利だの、ドーピングした選手としてない選手が同じ競技で対潜するようなもんだし
2019/05/30(木) 22:55:08.94ID:vG9FPEaw0
>>224
キドセンがあっても戦車には戦車をぶつけるのが今でも基本方針だし
でも空母は船より載ってるものの方が重要だから
2019/05/30(木) 22:55:19.55ID:36zRHbzJ0
>>237
全員変えるとそれはそれでな
2019/05/30(木) 22:55:41.65ID:GFiSr/IzM
>>239
澤もドリブルが……ゲフンゲフン
2019/05/30(木) 22:55:44.57ID:mq5U+ERB0
ブックオフ ファーウェイ製品の買い取り中止 30日から
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45422470Z20C19A5TJ3000/

キャリアで使えない端末買う意味ないのは分かるがあんなバッタ屋にすら
ジャンクとしても要らんと切り捨てられるとか窮まってるなあ
245名無し三等兵 (ササクッテロ Sp33-/eWy)
垢版 |
2019/05/30(木) 22:56:16.13ID:laroIymYp
うんこしても、うんこしても、うんこが出る
肛門がもう限界
2019/05/30(木) 22:56:38.89ID:hzDy6sgH0
>>225
「空母には空母」については潜水艦で良い気がするけれど、それはそれとしても我潜水艦の行動を容易ならしめるためのエアカバー提供という点においてはCVが欲しいと思う
2019/05/30(木) 22:56:44.44ID:kAHgodZr0
>>244
バッタ屋故にとも言えるかな。
2019/05/30(木) 22:56:49.15ID:l5MzFqK80
正規空母を保有する事とDDHにF35Bを積むことと相手がアメリカの空母なのか中露の空母なのかはそれぞれ全然別の話題である
2019/05/30(木) 22:57:01.95ID:3G7GsXTj0
>>244
イオシスなら安心だよね
2019/05/30(木) 22:57:14.04ID:kAHgodZr0
>>242
最近の声優あんま知らん勢だからちょっとこまっちんぐ
2019/05/30(木) 22:57:17.27ID:WBTxSYsW0
>>172
見返したけどちょっと書き方がキツイかなぁ

20:48頃
オペレーションズリサーチをやってるのかなという疑問
21:02頃
10〜14機載せても格段に能力が変わるわけではないけれど何をしたいの?
21:10
中国に本気度を見せて、アメリカを引きずり込む、強襲揚陸艦的用法をすればアメリカが参加してくれるはず
21:21頃
「現代戦になったらカタパルト式しか対応できないんですね、自分自身の頭を見れない、E2Cを飛ばせないんですよ
(使い物になる空母は)アメリカとフランスぐらい。スキージャンプなうちは中国も大丈夫」
21:28頃
・ヘリよりも燃料食うからタンクが足りなくない?ニミッツでも1日100ソーティやったら4日しかもたない
21:30頃
アメリカの都合ではなく、よくわからないけど日本が載せたいんでしょう
空軍の将校に聞いたら「F-35Bでもオレは反対しないよ」と言われた
2019/05/30(木) 22:57:29.17ID:PoAnRxbh0
>>245
腹を下したか……征露丸飲めば良いんでね?
2019/05/30(木) 22:57:37.06ID:mzo0Nyjm0
>>244
割と回線接続自体が拒否されそうだの。
2019/05/30(木) 22:57:43.30ID:36zRHbzJ0
>>244
各格安SIMの端末もファーウェイは早く取り下げて欲しい
2019/05/30(木) 22:57:46.88ID:poyYF4xaM
反社自演バレ多すぎな昨今の流行に安易に乗るミネオさん失望しました
2019/05/30(木) 22:58:05.69ID:HekpyNeI0
>>250
演技が上手なら聴いているうちに慣れる
2019/05/30(木) 22:58:11.99ID:l5MzFqK80
>>244
制裁の猶予期間が過ぎた後もセキュリティやサポートやグーグルへの接続に問題がなく継続使用できるのかはどうせ後3か月もせずにわかるのだから様子見でもよかった気もする
2019/05/30(木) 22:58:19.84ID:ypq+kZEgM
あんなカキコやこんな買い物が中共に筒抜けとかですが民に耐えられるわけがないのですよ!>ファーウェイ製品
2019/05/30(木) 22:58:28.55ID:2VbDloAS0
>>172
昔ビッグもっさりが空自はCAS任務を嫌っているという話出してたから
陸自の手足になるのが嫌なんじゃね?米軍だとCASは3D任務(怠くてダーティーでデンジャー)らしい。
ケロロの人も統合運用嫌ってるのも空自つってるくらいだから。
2019/05/30(木) 22:59:04.56ID:GFiSr/IzM
>>244
この間じゃんぱらではファーウェイ端末問題ないよ的な張り紙出てたな
まあ何か月か猶予あるみたいなんでその後クレーム浴びるんじゃないか
2019/05/30(木) 22:59:29.96ID:36zRHbzJ0
>>259
割とまじめに陸自CAS用と海自護衛用の飛行隊がいる気がする。
2019/05/30(木) 22:59:44.07ID:KFktIZvm0
>>223
こんなのか<コブラで出てきそうな女
http://veetbox.ru/images/easyblog_articles/5813/1024x768-596170--www.jpg
2019/05/30(木) 22:59:59.29ID:PoAnRxbh0
>>259
F-35Bがおかじ管轄になったりするんかね将来、F-35B分はF-3で更新と
2019/05/30(木) 23:00:05.25ID:HekpyNeI0
>>259
米軍も「はようA-10棄てたい、そや!陸軍さん引き取ってや!」「てめー固定翼機の予算全部かっぱいどいて今更なにいうとんね(#^ω^)」だからなw
2019/05/30(木) 23:00:06.77ID:f29jhhb40
>>239
それ、良く聞くねぇ。

田嶋先生も英国ではおもてになられたそうだし。
2019/05/30(木) 23:00:28.61ID:k3MkrA4z0
>>245
耐えろしごき超えろ限界
力試すにゃちょうどいい
2019/05/30(木) 23:00:44.79ID:36zRHbzJ0
>>263
おかじ「予算と人員増やしてくれ。あとどっちかというと欲しいのはA-10」
2019/05/30(木) 23:01:09.13ID:kAHgodZr0
>>262
全身メタリックスーツきたらアーマロイド・レディさんになれるかしら
2019/05/30(木) 23:01:27.40ID:l5MzFqK80
B型は滑走路が短すぎたり破壊された飛行場でも運用できるとかもメリットとして上げてたしむしろそっちがメインなのでは?
導入するならいずもにわざわざ積まない理由もあんまりないし
2019/05/30(木) 23:01:44.92ID:WBTxSYsW0
>>265
だからこそ東洋と西洋それぞれでブ…美しいという表現をされない方は
相互に交換すればモテモテなのではないかと
2019/05/30(木) 23:02:25.60ID:R43ak0fY0
渡辺直美は南太平洋の島国に行ったらものすごいモテそう。
2019/05/30(木) 23:02:42.65ID:hF4upClT0
ロシア、太平洋に集団的安保求める
5/30(木) 20:42配信 共同通信

 ロシアのラブロフ外相は、日米が掲げる「自由で開かれたインド太平洋」構想について「閉鎖的な同盟の
創設」だと批判、幅広い集団的な安全保障体制の必要性を訴えた。(共同)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190530-00000186-kyodonews-int

日米同盟廃止して、米露中日に四カ国平和条約結ぼうず、ってことか。
2019/05/30(木) 23:02:54.47ID:vG9FPEaw0
>>251
その人、いずもは練習台で本命は次って前提が抜けてる気がするんだけど
改装いずもクラスがこれからの主力になるだなんて誰も考えてないでしょ
2019/05/30(木) 23:03:01.57ID:l5MzFqK80
安倍首相「陸海空の発想から完全に脱却」 防衛大綱で 2018.12.11
ttps://www.sankei.com/politics/news/181211/plt1812110013-n1.html

去年だけどこの辺の話題も結構意味深だよな
2019/05/30(木) 23:03:14.72ID:f29jhhb40
「母の出会い系のプロフィールが甘えん坊、寂しがり、ヤキモチ焼きだった」
たまたま見えた母のスマホ画面に写った情報に精神ダメージを食らった話
ttps://togetter.com/li/1361112

おh…w
2019/05/30(木) 23:03:20.65ID:ypq+kZEgM
A-10はCASを嫌がる空軍に強制的に仕事をさせる権能を持っているのだ
2019/05/30(木) 23:03:43.79ID:XNWCYlII0
肛門科の先生

『肛門自慰の性的嗜好がある人から穴に大きな物が入った時の達成感を
登山家の山登りの達成感に例えて力説された事があるけど、救助に向かう
救助隊の気持ちも時々でいいから考えて欲しい』

https://twitter.com/CyberIguana/status/1133601765117505537

まあ、そう、そうねえ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/30(木) 23:03:48.38ID:iKSMvxb+0
我が儘な空自は解体して海自航空隊、陸自航空隊に分割よ〜
2019/05/30(木) 23:03:50.68ID:kAHgodZr0
>>274
地底軍と異相次元軍の新設ですな!
2019/05/30(木) 23:03:57.29ID:MRhL+B3Z0
>>272
せめて、経済協定を守ってくれるぐらいにはなってくれないと、厳しいだろ
2019/05/30(木) 23:04:17.30ID:f29jhhb40
>>272
太平洋はともかくインド洋とはまったく面してないからいいじゃないか。
2019/05/30(木) 23:04:28.54ID:ypq+kZEgM
>>272
ロシアと中国しか得しないじゃん
2019/05/30(木) 23:04:48.80ID:EpTSMBXK0
だから海軍航空隊が復活して自分らの縄張りが荒らされることへの警戒だろ>空自の反対
対潜機やヘリならともかくF-35は完全にバッティングするから
2019/05/30(木) 23:05:00.29ID:uis1hg5W0
>>228イデオンで出てくるような女が好きらしいウクライナ男。
>>231うちの嫁はそれほど堀が深くない。輪郭とかも白人みたいに長くないし。どこかで黄色人種が混ざってるんじゃないかな。
>>240日本の女のおしゃれと自分をかわいく見せる技術と熱意は世界一だと思う。だから男に対する要求も高くなってるのだと
推測する。
2019/05/30(木) 23:05:14.61ID:GFiSr/IzM
>>273
そういう前提あっても何も言えないだろう。
今後かっとばー空母持ちますとか持つ可能性があるとか言ったら
そういう検討は現役時からされてたんですか、って質問されるだろうし
2019/05/30(木) 23:05:33.94ID:MRhL+B3Z0
>>282
僕らが得したいから、我慢して!ってことでしょうな
2019/05/30(木) 23:06:07.98ID:kdca0uQ90
アメリカ農協、中共への売り先失った分、トランプから一兆7千億引き出したのか
ロビイスト、スゲェな
2019/05/30(木) 23:06:20.13ID:ypq+kZEgM
>どこかで黄色人種が混ざってるんじゃないかな

モンゴル被害者の会だったか
2019/05/30(木) 23:06:27.80ID:MRhL+B3Z0
>>273
強襲揚陸艦導入の話も出てたしねぇ
2019/05/30(木) 23:06:47.59ID:HekpyNeI0
>>272
米国大統領が民主党なら乗っちゃう気がするゾw
2019/05/30(木) 23:07:02.04ID:WBTxSYsW0
>>273
まあこのおじさんは戦闘機が専門だから…
以前から中国の空母は習作中といいつつ今回はその視点が抜けてますな
冷戦時代から転換しきれていないのかもしれぬ
2019/05/30(木) 23:07:02.12ID:mq5U+ERB0
>>284
それはたぶんちんちんギスギスはぁんはぁんがもたらしたタタールの軛のせい説
2019/05/30(木) 23:07:15.95ID:Gzlz8ucS0
>>272
アメリカの1%くらいでも日本の役に立つことをやってから言ってほしいのう
2019/05/30(木) 23:07:51.68ID:mzo0Nyjm0
>>272
猛毒に対して開かれていていいことなど何もないのだ
2019/05/30(木) 23:08:01.83ID:uis1hg5W0
>>265田嶋のはどうだろwあいつ吹かしの気がするが。いくら白人と日本人の審美眼が違うって
言ってもあれはさすがに。あいつマウント取るために嘘言ったんじゃないかな。白人男にモテモ
テだった私はあんたら日本人よりも上位に立つのよって感じで。
2019/05/30(木) 23:08:22.44ID:k3MkrA4z0
>>270
いまいる場所であまりモテてない人のうち、「東西違えばモテる人」がどんくらいいるか、やね
「東西関係なくあまりモテない人」が多数派なのでは疑惑……
2019/05/30(木) 23:08:22.99ID:l5MzFqK80
もし仮に本邦がスーパーキャリアを保有するとなっても今度はそれはそれで批判できる気がする
2019/05/30(木) 23:08:42.28ID:f29jhhb40
>>284
イデオンに出てくる…「ゲスがっ!どきゅんどきゅんどきゅん」
って顔に3発撃ち込んできそうなイメージがある。
2019/05/30(木) 23:08:42.98ID:36zRHbzJ0
>>293
ロシア「天然ガス売ってるやん」
2019/05/30(木) 23:09:32.82ID:Gx6Vni4v0
彼女が化粧をすればするほど好みから外れていくので
デートとかするときも化粧しないように頼むのだが
「化粧をしないのは恥ずかしいんだよ!パンツ一枚で出歩くようなもんなんだよ!」
と毎回却下されるのだよな…

実際ヤるときも一発ヤってシャワー浴びて化粧落ちてからの方が燃える。どーしたものか
なお彼氏とはB面でヤるようになったので化粧しなくなった模様
2019/05/30(木) 23:09:44.52ID:ypq+kZEgM
>>299
日本「安定してないと役に立っているとは言えぬゾ」
2019/05/30(木) 23:09:50.17ID:poyYF4xaM
>>293
対米1%の対日利益供与ってできる国割と少なそう

>>295
ヤリ捨てられたのを美化する為に結婚制度の否定を主張の柱に据えたんだよね
2019/05/30(木) 23:10:27.63ID:f29jhhb40
>>295
それか、おだてられて捨てられたかw
いや、知らんけどw

まぁチヤホヤしてくれない日本人の男はーって拗らせるのは良くある話やね。
2019/05/30(木) 23:11:20.07ID:mzo0Nyjm0
>>295
そもそも意思疎通ができた段階であんなの嫌だろ
2019/05/30(木) 23:11:39.42ID:GFiSr/IzM
イデオンといえばキャラデザの湖川氏が少し前にグンマアニメやってたそうで
まだ現役だったんだなぁと感動した思い出
あれ同姓同名とかじゃないよね?
2019/05/30(木) 23:12:04.79ID:iKSMvxb+0
そもそも日本人男性に相手にされなかったの容姿は関係無かったと
思うのだがw
2019/05/30(木) 23:12:59.36ID:Gx6Vni4v0
>>304
だが待ってほしい
一言も喋らない田嶋陽子をあなたは抱けますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況