民◯党類ですが超電磁護衛艦です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/30(木) 20:53:33.73ID:euW++xv/a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
V!V!V! Vやねーん!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

砲艦に回帰したい前スレ
民◯党類ですが通りバーバリーマン参上
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559136500/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/30(木) 23:51:33.29ID:U7U4M2tU0
空母だけは薄い軍艦構造じゃなくて戦前風の重装甲構造なんだっけか
2019/05/30(木) 23:51:34.25ID:ypq+kZEgM
>>396
回線がないという可能性
2019/05/30(木) 23:51:52.30ID:PqYryuZ60
>>390
無い無いといわれる艦体のストレッチ、海自開闢以来それが無いわけじゃないからねぇ
2019/05/30(木) 23:52:14.89ID:pou83tm20
正規空母の艦名は「中曽根康弘」が縁起がいい
2019/05/30(木) 23:52:51.21ID:ypq+kZEgM
>>398
可燃物爆発物を露天で取り扱うからね・・・
2019/05/30(木) 23:52:55.87ID:1tEQ7Ocw0
>>172
空自の意向としちゃ、国産機の邪魔になりそうな輸入モンは嫌だろう。
2019/05/30(木) 23:52:59.08ID:Gzlz8ucS0
>>401
ロナルド・レーガンと並んで航行するんですね
2019/05/30(木) 23:53:12.52ID:Tqy1B4AJ0
>>369
2発くらいなら食っても大丈夫だった国もあります
1発だけなら誤射かもしれないって野党も言ってくれています
核爆弾の1つや2つで壊滅的とまでは言わないのではないかと愚考します!

壊滅的とは、WW2の第6空軍みたいに、空を爆撃機で埋め尽くして、
ニュークをあたかも500番みたいにばら撒くことのできる能力だと思います!
2019/05/30(木) 23:53:48.94ID:uis1hg5W0
>>392ああいうのもそうだけど安倍政治を許さないというステッカー張った車【上尾市小泉】が悪戯されて警察が来てたけど
自分らがどう見られてるかわからないのよね。
2019/05/30(木) 23:54:24.07ID:M5zci5y6a
>>405
500番とはまた豪気な!
2019/05/30(木) 23:54:39.49ID:cJBTU30f0
健全
https://i.imgur.com/QFgeRIA.jpg
2019/05/30(木) 23:54:40.25ID:poyYF4xaM
さすがにオフラインオンリーじゃネトウヨ認証は通らなかったか
2019/05/30(木) 23:55:00.99ID:Tqy1B4AJ0
>>397
水冷梁にするとかなんじゃないんかな
でもそんな加工できるんかな
2019/05/30(木) 23:55:23.51ID:2VbDloAS0
確か2023年に空母化という話だから改装に4〜5年程度かかるとなると今年の夏には
F-35BだけでなくDDHの改装予算が出そうなものだが。
412名無し三等兵 (ササクッテロ Sp33-/eWy)
垢版 |
2019/05/30(木) 23:55:33.79ID:laroIymYp
>>404
護衛艦 こうずけ 誕生
2019/05/30(木) 23:55:42.01ID:oP8hQhNp0
>>72
>高岡容疑者:
>悲しくて死にたくなり、どうしたら好きでいてくれるか考えた。一緒にいるためには殺すしかないと思ったので殺そうと
>思った。死んでくれたら「好き」「一緒にいよう」という言葉が現実になると思った

あ〜やりちんが相応の末路を迎えただけと思ったが、これは想像以上にメンヘラだったわ・・・
------------------------------------------------------
うむやはり二次のヤンデレ女と渡り合える逸材だこの女
http://dat.2chan.net/img2/src/1559113725254.jpg

刺された方のイケメンホスト男もネット界隈で人気急上昇らしいし
2019/05/30(木) 23:55:54.51ID:GFiSr/IzM
>>373
>同盟国プロジェクトを管理しているパトリック・バカン氏は、
イヤンバカン
2019/05/30(木) 23:56:44.31ID:l5MzFqK80
>>400
いずもが起工から竣工まで約3年と思うと気づいたら正規空母が4隻くらいそろってる展開もありそうななさそうな
必要となればだけど
2019/05/30(木) 23:56:45.35ID:1tEQ7Ocw0
DDHで見てからしばらくしてDDVなり新輸送艦なり作るんですかね
2019/05/30(木) 23:57:01.28ID:PqYryuZ60
>>406
あの揮毫ステッカー付けてる奴、ほぼ老人だよね
2019/05/30(木) 23:57:38.26ID:J61aQKrx0
>>390
米軍の強襲揚陸艦と同じ運用でしょう。
災害や有事にはオスプレイも運用して
2019/05/30(木) 23:58:03.42ID:VTMho+KY0
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559136500/750
>>前750
マスコミを舐めてはいけない
上皇后陛下は、皇后になられてからもメディアスクラム喰らってたで
2019/05/30(木) 23:58:33.54ID:WBTxSYsW0
>>412
2番艦「あこう」なる危険なコトダマが脳内にふと
2019/05/30(木) 23:59:12.10ID:uis1hg5W0
>>417警察と喋ってたのも老人だった。右のドアにバカと大きく書いてあって右ガラス【操縦者】に向かって
矢印が書いてあった。
2019/05/30(木) 23:59:23.89ID:ZRib9DKx0
>>412
群馬と言えばあかぎだろ!
百歩譲ってはるな復活でもいい
みょうぎは放っておけ、みょうぎだからな
2019/05/30(木) 23:59:43.95ID:Tqy1B4AJ0
>>418
あ、ワスプはF-35運用できるんだから、普通の甲板でも大丈夫なんかもね
2019/05/30(木) 23:59:49.78ID:poyYF4xaM
>>411
排水量3倍になったりして
「一部の部品を流用したので改装です」
2019/05/31(金) 00:00:14.43ID:cEq1w/LN0
おおすみ型が30〜40年運用なら後継艦は30年代後半ごろか。
20年代はFFM、30年代は中盤までこんごう・あめ型後継DD、
建造ペース落ちるなみ型後継頃に大型艦チャンスである。
2019/05/31(金) 00:01:00.91ID:DeLbSnM0M
>>422
>群馬と言えばあかぎだろ!
28DDGで個人的に予想している艦名なのでDDHにはやれない
2019/05/31(金) 00:01:16.94ID:zVoswwt90
空中空母が欲しい
2019/05/31(金) 00:01:58.83ID:kTp0XRX00
>>423
スキージャンプ付けたらヘリの運用能力減っちゃう
2019/05/31(金) 00:02:01.91ID:DeLbSnM0M
>>427
ガウ攻撃空母は保有禁止ですよ
2019/05/31(金) 00:03:17.80ID:Cd1zRJaqM
水平線下への誘導の為にCEC能力を持ったE-2Dを導入します(イマココ)
E-2Dを洋上で運用するため、限定的なカタパルトを開発着手します(その次)
カタパルトでF-35B改(脚強化)を打ち出せるか米軍と相談します。
上手く行きそうなので、カタパルト付き防衛空母を新規設計します(10年後?)
2019/05/31(金) 00:03:19.38ID:HOktHUVT0
>>427

平和宇宙戦艦が先に実現する。
2019/05/31(金) 00:03:43.35ID:kTp0XRX00
>>429
ペガサス級かアーガマ級にします
2019/05/31(金) 00:03:57.90ID:GVDPHCMKM
バラスト高速移動で船体を大きく揺らして艦載機を投げ上げる空母
2019/05/31(金) 00:04:03.77ID:iCQscTP10
やまびこ かんらん せんだん
この辺のレア名もそろそろ復活を…
2019/05/31(金) 00:04:04.69ID:egcj+UDM0
平和的拡散波動砲艦隊
2019/05/31(金) 00:04:56.69ID:0X4ZvAjiM
>>389
だな。攻撃型空母なら戦略爆撃機位は飛ばさないと、
2019/05/31(金) 00:04:58.21ID:sRVMHdGo0
>>435
それ全滅フラグじゃないですかーやだー!
2019/05/31(金) 00:04:58.93ID:5U2X51Sy0
>>272
サハリン州割譲してどうぞ(ガンギマリ)
2019/05/31(金) 00:06:35.95ID:qyjz7hxE0
>>421
www酷いな
2019/05/31(金) 00:07:17.20ID:jmS0o5qI0
>>95
>トロフィー踏みつけた韓国U-18代表、優勝剥奪処分

そう言えば以前野球WBCの日韓戦で韓国が勝った時に、日本の球場のマウンドに
ペプシ旗を突き立ててドヤ顔なんて無作法な真似やらかして顰蹙買ってたな。

国旗掲げてウイニングラン辺りまでは許されても、これ見よがしにアウェーの
球場のど真ん中に旗を突き立てて征服者気取りなんて傲慢な所業をやられたら、
どんだけ腹が立つのか考えもしない辺り本当に度し難いですが。
2019/05/31(金) 00:07:53.30ID:iadZFjh80
>>163
4年経てばみそぎなの?
442名無し三等兵 (ササクッテロ Sp33-/eWy)
垢版 |
2019/05/31(金) 00:07:56.36ID:iRJU/h/Dp
予々、日本のイメージ戦略は成功しつつあるのかもしれない
https://i.imgur.com/HPiRguo.png
2019/05/31(金) 00:08:58.60ID:dhe0eu8X0
>>394
神風型ってそんなにドロップしなかったっけ。
2019/05/31(金) 00:09:59.87ID:5a7iHttf0
>>440
相手が宗主国だから、もう土下座モードだぞ?
ただし、宗主国も宗主国で、優勝はナシな、という対応

流石に伊達に万年属国やってない
2019/05/31(金) 00:10:33.78ID:+jFUF6cJ0
>>442
富士山を背景にスカイツリーと五重塔と航空機をフレーム内に収める撮影ポイントを
2019/05/31(金) 00:10:44.26ID:dhe0eu8X0
>>373
まー、オバマよりかは扱いやすい気はするな、わかりやすくて面倒くさくないもの。
2019/05/31(金) 00:11:40.97ID:DeLbSnM0M
スキージャンプ甲板がダメなのであればオランダ坂を装備しよう
2019/05/31(金) 00:11:54.52ID:5a7iHttf0
>>446
確かに、不規則発言しても、トランプだから、で済んじゃうあたりは楽よの
2019/05/31(金) 00:12:20.74ID:5a7iHttf0
>>447
お前さん、密かに違うモノ作ろうとしてないか?
2019/05/31(金) 00:12:42.32ID:wj6Ep30P0
>>440
即、微博で広まって宗主国様へソッコー謝ったぞw
2019/05/31(金) 00:12:56.21ID:FaHJqXLj0
>>310
日本に向けて弾道弾ぶっ放す予定があると言ってるも同然だよなw

>日本が米国から購入する「陸上イージス」について、攻撃用に転用可能だとの立場から、改めて配備計画を批判した。

どうやって攻撃に使うか説明させればいいのに。
2019/05/31(金) 00:14:00.07ID:5U2X51Sy0
>>311
嫌気先輩とか居るから大丈夫!
2019/05/31(金) 00:14:06.06ID:p+XvotGu0
>>430
E-2D一杯買うんだからやっぱり艦から飛ばしたいよねえ
454名無し三等兵 (ササクッテロ Sp33-/eWy)
垢版 |
2019/05/31(金) 00:14:25.88ID:iRJU/h/Dp
しっかしまぁ、弾道ミサイルの超音速ミサイル化、通常弾道化って
炸裂しないと核かどうかわからんくなって
ややこしい時代になったね
2019/05/31(金) 00:14:41.32ID:5a7iHttf0
>>453
艦種記号はDDCV?
2019/05/31(金) 00:15:02.05ID:wj6Ep30P0
https://www.youtube.com/watch?time_continue=72&;v=JGX_BVWspUM

頭下げときゃというなげやり感
2019/05/31(金) 00:15:18.80ID:dwGDXA4R0
今、WBSでアラビックヤマト糊の話題やってるんだが・・・・

こりゃ明日、店頭からヤマト糊が消えますわ。(本当か?
2019/05/31(金) 00:15:48.34ID:oxMaqEEja
>>443
全然ですねー。常設でもしないし今イベでも
2019/05/31(金) 00:16:41.74ID:DeLbSnM0M
>>457
冷静に考えろ
一般人がアラビックヤマト買っても造血細胞増やせない
2019/05/31(金) 00:17:09.86ID:sRVMHdGo0
>>459
ノリを飲むバカとか出てきそう。
2019/05/31(金) 00:18:35.15ID:dhe0eu8X0
>>458
揃ってるから気にしなかったけど、そういえば見かけない気がする。
フレッチャー無事にドロップするかなぁ…
2019/05/31(金) 00:19:08.02ID:cEq1w/LN0
10ドルくらいのハンバーガー昼食に出して満足してくれるのはトランプくらいだろう。
2019/05/31(金) 00:20:32.82ID:uSwDMB7U0
>>452
嫌気性パイセン、実は最近の生まれだったり普段は酸素吸ってる疑惑が
2019/05/31(金) 00:20:53.32ID:jmS0o5qI0
>>140
>だから、「中にいる人は死ぬけど、あの敵機を撃ち落としてください」と命令を受けた時に、
>「はい、分かりました」と答えてポンとボタンを押せますか? 
>そんな簡単に押すことはできないはずなのに、その部分が今までは見過ごされてきました。
>今回はそこをきちんと描くことで、日本ならではの戦争映画ができるんじゃないかなと。
>戦闘機を一機落としただけで非常に沈痛な空気になるので、戦争映画を見慣れている
>人は驚くと思いますが、それこそがこの映画の醍醐味です。
------------------------------------------------
そういう葛藤は軍人としての心構えが全然できていない新兵や、強制徴募されたばかりの
ニワカ民兵なら充分アリだけど、ここで敵を撃ち漏らしたら多くの友軍兵士が確実に死ぬ事が
判り切っている状況で、プロの軍人がウダウダ悩むのは平和ボケ以外の何物でも無いな。

無印ガンダムの最初の方だって、数時間前はただの学生だったアムロがザク相手なら
躊躇なく引き金を引けたしビームサーベルでぶった切る事も出来たけど、生身の兵隊相手だと
人を殺すという罪悪感のブレーキがかかって撃ち漏らしてしまう・・

なんて描写があったけどこちらの方がずっと自然な反応ですよな。
2019/05/31(金) 00:21:31.16ID:dhe0eu8X0
>>462
モスだとダメかしら…
2019/05/31(金) 00:21:59.56ID:SyJk6t5A0
あかん腹の調子も悪なってきたな。
2019/05/31(金) 00:22:42.34ID:/UmBiEUPd
>>462
ホテルとかで出てくる高いの食うたに決まってるやろ
2019/05/31(金) 00:23:20.84ID:emG39Pp80
>>464
しかもそれ被弾した後とかの反応なんじゃなかったか?ほぼキチガイと思うな
2019/05/31(金) 00:24:11.27ID:2TjE+eGx0
>>447
コクリコ坂を付ければゴローも満足
2019/05/31(金) 00:24:20.96ID:DeLbSnM0M
以前見た世界最高級ハンバーガーのニュースでは5000円くらいだったな
インフレも進んでるだろうから今いくらなのか
2019/05/31(金) 00:24:23.49ID:5U2X51Sy0
>>373
アベはトランプと私的に仲が良いが、私的ルートで懸案解決してるわけではないと思うがなぁ…
2019/05/31(金) 00:25:54.72ID:egcj+UDM0
>>464
以前元傭兵の高部正樹氏がなんかのインタビューに答えて言ってたが、現役時代戦場に連れてってくれと言われたことは何度かあるが、
「おまえ人を殺せるのか?」と聞いて、「・・・必要な状況になればやります」とか答える奴なんかは使えない。ダメな典型。と言い切ってましたな
戦場に立つならそんなことは当然であり、そういう次元で悩む時点でだめだと
2019/05/31(金) 00:26:11.55ID:dwGDXA4R0
まぁ、同じ問題を話し合うにしても、
相手が気心の知れた人と苦手の人では、議論のしやすさが全然違いますしね。
当然、落とし所をさぐる作業にも違いが出てくるもので・・・
2019/05/31(金) 00:26:25.23ID:vXPdbD2C0
最前線での銃撃戦、白兵戦だと実際に殺人してる兵士としてない兵士がいるようだが
海空戦でそんな葛藤するやつが居るかは疑問だなぁ
白兵戦闘でも殺人してない傾向の兵士も自衛の為にあっさり殺しは実行するようだし
相手の敵意殺意が明らかなら自衛の言い訳も立つんで殺人のハードルなんてだだ下がり
2019/05/31(金) 00:27:14.40ID:SyJk6t5A0
>>467
トラソプって割とバーガーはうるさいみたいだな。
白いお家専属シェフが作ったバーガーもファストフードで売ってるレベルでないとだめらしい。
たぶんジャンク感が強いバーガーのほうが好みなのだろう。
2019/05/31(金) 00:28:22.55ID:0X4ZvAjiM
確かに戦争にはならなかったな。
第二次大戦の欧州在住ユダヤ人とナチスは。

それが正しいという奴は兵器や兵器が出てくる物語に触んな!
2019/05/31(金) 00:28:34.06ID:egcj+UDM0
>>475
分かりみ
マクドナルドのあの絶妙なまずさが逆にツボなんすよね
2019/05/31(金) 00:28:43.13ID:vXPdbD2C0
>>471
トランプは頭の悪いデカい糞餓鬼って前提で話が設定されてるので
そうじゃないと困るんだよ
どう考えてもトランプの外面は考え抜かれた演技だと思うんだけどね
2019/05/31(金) 00:28:54.28ID:cEq1w/LN0
>>465
トランプに出したバーガーはチェーン店式と違って米国でちょっといい店が出す
挽いてない包丁で荒く大きく切った肉を固めたパテ使ってたしさすがに一線は引いてる模様。

>>467
その後の晩餐会とかは知らんけど、昼食にトランプに出したハンバーガーは1200円だそうな。
2019/05/31(金) 00:29:03.67ID:FaHJqXLj0
>>386
ネット環境があったりオタク趣味があったりしたらアベガーと親の仇のように叩いていたのは間違いない。
2019/05/31(金) 00:29:27.41ID:zsWUthdI0
F-3が新たなAEW枠っぽい

レーダーとESMとリンクで何でも見つけて何でも誘導する的な。
2019/05/31(金) 00:29:57.89ID:SyJk6t5A0
金持ちは高級料理を好むってのは割と偏見な気もする。
2019/05/31(金) 00:30:38.08ID:yiVwxfOS0
>>464
関わったどれもこれもが、話がつまらんと思っていたら、ぼくのかんがえた……シリーズでしかなかったからか

(゜ω。) マインドセットすら理解していないとか
2019/05/31(金) 00:30:41.53ID:GscpEMyD0
>>454
簡単な話である
1.撃ってくるミサイルを確実に迎撃
2.飛来する全てのミサイルと、
  迎撃したミサイルは核弾頭(不発)と断定(文句は聞かない)
3.自動で核報復シーケンスに入る

MDがアップグレードするほどに、
核報復しやすくなるのです!
2019/05/31(金) 00:30:50.47ID:SyJk6t5A0
>>481
複座じゃないとつらそうだなそれ。
2019/05/31(金) 00:31:16.02ID:bBTc0y29a
寝れないから熊本の赤酒を飲む。
甘さ控えめのみりんのようなものだが、実のところ芋焼酎より好きだ
2019/05/31(金) 00:31:17.86ID:emG39Pp80
というか国際関係見てくと兵隊同士が殺し合うのなんて割と普通なので、そこに変な倫理観持ち込んで、
絶対イケナインダーとか見ててすげえ馬鹿臭い
2019/05/31(金) 00:31:27.50ID:SyJk6t5A0
>>484
今必要なのはピースウォーカーなのかもしれない。
2019/05/31(金) 00:31:35.12ID:vXPdbD2C0
>>481
ステルス化して陸上戦闘機なったトム猫か
2019/05/31(金) 00:31:49.95ID:+jFUF6cJ0
R-TYPE FINAL 2 クラウドファンディング実施日のお知らせとお願い
https://www.granzella.co.jp/gz_info/20190530.html

プロジェクト
サイドスクロールシューティングゲーム"R-TYPE"の最新作を最新の技術と、
圧倒的な情熱をもって世に出すプロジェクトを進めて参ります。
プラットフォームは、PlayStation 4、Nintendo Switch、Xbox One、Steamを予定しております。

実施期間
実施は、世界同時に行います。各地域の開始予定時刻は以下の通りです。

日本標準時: 2019年6月4日(火)深夜0時
協定世界時: 2019年6月3日(月)午後3時
アメリカ東部標準時(夏時間): 2019年6月3日(月)午前11時
アメリカ太平洋標準時(夏時間): 2019年6月3日(月)午前8時
*実施期間は1週間ほどを予定しております。終了日は実施開始日にお知らせいたします。

対象地域
全世界


全次元ではないのか。
2019/05/31(金) 00:32:43.09ID:SyJk6t5A0
>>490
全次元・全並行世界・全時間軸じゃないのか?
2019/05/31(金) 00:32:43.48ID:emG39Pp80
>>484
迎撃する前から「飛来したミサイルは全て核弾頭に違いない」と断定して、少なくとも核戦力の破壊を目的とした、
ICBM等を利用した核攻撃を…でいいんじゃないの?
2019/05/31(金) 00:33:13.54ID:HOktHUVT0
>>482

ゲイツとかマクドナルドで財布の中のクーポン券探してたくらいだしな。
2019/05/31(金) 00:33:25.54ID:SyJk6t5A0
ところでF-3で噂されていたスマートスキンの研究は進んでいるのかね。
2019/05/31(金) 00:33:30.00ID:zsWUthdI0
>>485
50t級のでかい複座機?
2019/05/31(金) 00:33:53.85ID:bBTc0y29a
>>474
UAVの操縦士がノイローゼになりがちなのはその辺がポイントなのかも
ボタンをあっさり押せるからこそ、ポンポン人が死んでいくわけで…
2019/05/31(金) 00:34:00.82ID:dwGDXA4R0
>>477
そしてダイエットコークである。
毎日、2リットルだか3リットルだかのダイエットコークを飲むらしい。
ホワイハウスの執務室には、通称「コーク・ボタン」なる呼び鈴があって、
そのボタンを押すと秘書の人がすぐにコーラを持ってきてくれるとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況