>>140
>だから、「中にいる人は死ぬけど、あの敵機を撃ち落としてください」と命令を受けた時に、
>「はい、分かりました」と答えてポンとボタンを押せますか? 
>そんな簡単に押すことはできないはずなのに、その部分が今までは見過ごされてきました。
>今回はそこをきちんと描くことで、日本ならではの戦争映画ができるんじゃないかなと。
>戦闘機を一機落としただけで非常に沈痛な空気になるので、戦争映画を見慣れている
>人は驚くと思いますが、それこそがこの映画の醍醐味です。
------------------------------------------------
そういう葛藤は軍人としての心構えが全然できていない新兵や、強制徴募されたばかりの
ニワカ民兵なら充分アリだけど、ここで敵を撃ち漏らしたら多くの友軍兵士が確実に死ぬ事が
判り切っている状況で、プロの軍人がウダウダ悩むのは平和ボケ以外の何物でも無いな。

無印ガンダムの最初の方だって、数時間前はただの学生だったアムロがザク相手なら
躊躇なく引き金を引けたしビームサーベルでぶった切る事も出来たけど、生身の兵隊相手だと
人を殺すという罪悪感のブレーキがかかって撃ち漏らしてしまう・・

なんて描写があったけどこちらの方がずっと自然な反応ですよな。