X

民〇党類ですがコンプレックスの塊です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/05/31(金) 13:03:38.28ID:emG39Pp80
!extend:on:vvvvv:1000:512
ミサイルコンプレックス、アルファコンプレックス、あと何だ(σ゚∀゚)σエークセレント!!

超電磁タツマキな前スレ
民◯党類ですが超電磁護衛艦です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559217213/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/31(金) 13:04:25.53ID:emG39Pp80
>>800越え後にスレタイ提案、【で次スレ建造】、>>900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、→→→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2019/05/31(金) 13:06:40.55ID:emG39Pp80
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| ○荒らしや生やしBOTは突っ込みどころ満載のレスであなたのレスを誘う。
||   1レス生やすより1レスで通報しよう。1レス返すごとに荒らし資金源になる。
||   その後IDやワッチョイや該当ワードをNGに放り込み放置してしまえば
||   我が党と立憲我が党と甘党と生やし家一門の撲滅も容易となる。
|| ○反撃、追撃戦は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにカロリーを
||  与えてはいけない。                            Λ_Λ   
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,) < ボリュームを
||  精液が溜まったら性交が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |   
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
      (_( ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  < 出せと質屋を困らせる
2019/05/31(金) 13:19:51.57ID:3FFP1zSf0
>>1乙です
ttps://pbs.twimg.com/media/D73PoZtUcAAXiI5?format=jpg&name=small
2019/05/31(金) 13:25:48.15ID:/WUGrj890
>>1

>>3
金とモノ次第やな ( ´ー`)y-~~
2019/05/31(金) 13:37:44.68ID:vuKguOdT0
>>1
お疲れ様
2019/05/31(金) 13:57:17.10ID:5i80gXqX0
>>1
お兄ちゃん
2019/05/31(金) 14:28:20.04ID:y8k2nBcCa
防空コンプレックスは沢山あって良い
2019/05/31(金) 14:30:04.06ID:aRt66ItM0
空冷星型V8六気筒エジソン搭載!
2019/05/31(金) 14:50:30.22ID:GscpEMyD0
韓国人は世界最優秀民族を自称しています。
その韓国で在日少年の李明博(月山明博)君は
大統領(国家元首)になりました。
自称なれど、世界最優秀の国家元首です。

また、北の大首領である金正恩の母親は、
大阪出身の金正日悦び組でした。
なんと在コ(日鮮混血?)が国母であります。
文大統領によると、金正恩も在日成分の
特殊な半チョッパリであると発言しています。

朝鮮戦争難民が増殖した在コの皆さんは
先達に倣って帰国し皆徴兵されて尻を掘られて脱肛し、
最前線で鎖に拘がれてエラハリ防弾少年となり、
生き延びた暁には国家元首になって下さい。
日本では不用品の15円でも、故郷に戻れば
超VIPな未来が約束されています。 
2019/05/31(金) 14:53:31.57ID:egcj+UDM0
フライホイール接続点火。いちおつ!
2019/05/31(金) 14:53:48.49ID:jmS0o5qI0
玉城沖縄知事、海兵隊駐留せずとも「日米安保体制毀損せず」尖閣の中国公船「刺激控えなければ」
(産経 5/31)

>一方、同県石垣市の市議が乗船した漁船が5月24日に尖閣諸島(石垣市)周辺海域を航行した際、
>中国公船に追い回されたことについて、玉城氏は
>「中国公船が(尖閣諸島の)周辺海域をパトロールしていることもあるので、故意に刺激するようなことは
>控えなければならない」と述べた。
https://www.sankei.com/politics/news/190531/plt1905310016-n1.html

まるで日本の船が全面的に悪い様な言い草ですなぁデニーさんよ?

アンタは一体どこの国の知事なんですか????
2019/05/31(金) 14:59:40.32ID:suu/gt5Nd
いちおつ

凶悪犯
https://i.imgur.com/s0XUUXg.jpg
2019/05/31(金) 15:04:57.88ID:dhe0eu8X0
>>1

>>12
外患誘致で縛り首になるのを楽しみにしてる。
2019/05/31(金) 15:09:37.51ID:l2Ocs1H+M
まんぷくとゴジラのイラストというが、

今度のアメリカ版ゴジラの監督がおかしな事言ってるらしい。
「どんな映画でもゴジラを加えればもっと素晴らしくなる」
だからゴジラ被災地でまんぷくラーメンを配って復興後の宣伝にするまんぺいさんもアリなのだ。
2019/05/31(金) 15:11:41.36ID:Uwc8nfBa0
>>1
オーツ
2019/05/31(金) 15:12:42.06ID:yuKZI+KM0
中共は50日連続で尖閣諸島につきまとい行為か
2019/05/31(金) 15:15:02.15ID:36JCDjQ50
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190530-94959011-otakuma
フランス軍次期汎用ヘリコプターの名称は「ゲパール」に決定 各軍仕様の想定図も公開 

ベル412よりこっちのほうが良かったな…
2019/05/31(金) 15:15:02.61ID:gUlUtOS/0
警官にも10フィート棒が必要な時代なんですかね
2019/05/31(金) 15:16:46.94ID:dwGDXA4R0
>>1

>>12
>石垣市の市議が乗船した漁船が5月24日に尖閣諸島(石垣市)周辺海域を航行した際、
>中国公船に追い回された
その時、日本の巡視船は近くにいなかったのかね?
やはり、尖閣にもっと巡視船を派遣すべきなのでは?
2019/05/31(金) 15:19:12.18ID:yuKZI+KM0
>>18
KHIのが一番良い
2019/05/31(金) 15:19:41.96ID:+eHbHEL9d
中国がアメリカ向けレアアースレアメタル止めると言ってるらしいけどアメリカ国内でその手の製品作ってるの?
2019/05/31(金) 15:20:21.43ID:yuKZI+KM0
そろそろ尖閣沿岸に機雷敷設しよう
2019/05/31(金) 15:23:58.79ID:rlfyz7rL0
110.48Lを損切りして109.55Lで入り直したの、この仕打ちは酷すぎる
昨夜まではまだ昨年比プラス維持してたのに、完全にマイナスではないか
2019/05/31(金) 15:24:56.10ID:suu/gt5Nd
>>19
拳銃でいいと思うよ
見た目で刃物持ちだからってそれ以外持ってないとも限らんし
一度きりとは言え投擲される危険もあるんだし
2019/05/31(金) 15:25:31.10ID:lNamsH0h0
銃持ってるザクIIに、ビームサーベルで立ち向かうガンダム
2019/05/31(金) 15:25:36.65ID:36JCDjQ50
>>21
T700双発の自国開発が羨ましい
まぁ韓国製って点で駄目だけど
EO/IRカメラ UH-Xにもつかないかね
2019/05/31(金) 15:25:54.09ID:rlfyz7rL0
>>18
その記事書いてる人
====
統合軽ヘリコプター(HIL)計画は、これらバラバラになっている小型ヘリコプターの機種を一本化し、
補修用部品の調達など運用面のコストをスリム化することを目的のひとつとしています。
アメリカ軍や日本の自衛隊が、汎用ヘリコプターをシコルスキーのH-60シリーズで統一しているのと似ているかもしれません。
====
どこが統一してんのさw
2019/05/31(金) 15:28:01.77ID:jmS0o5qI0
あと>>12の記事の前半では

>沖縄県の玉城デニー知事は31日の記者会見で、米海兵隊の沖縄駐留について
>「海兵隊が沖縄に駐留せずとも、日米の安全保障体制を毀損することはないという考えもあろうかと思う」と述べた。

>また「海兵隊の抑止力は全体の一部で、海兵隊のみが抑止力として強調されるものではない。
>それ以外の戦力でも十分、対処可能なのではないか」とも述べた。

具体的な数字や検証可能なデータも挙げずに、ド素人の思い込みと願望を垂れ流しても説得力ゼロですがね。

むしろ超軍拡を突っ走る中国に対して、在沖縄米軍の数的主力である海兵隊を追い払ってしまえば、只でさえ
数的に絶対的劣勢な沖縄がほほ無力化してしまうのは子供でも分かる理屈ですが。
2019/05/31(金) 15:29:52.61ID:GscpEMyD0
>>18
ユーロコプタX4(H160M)は清谷チンがオッキしていた。
逆説的にベル412決定は正しい。
2019/05/31(金) 15:32:21.82ID:gUlUtOS/0
>>26
ザクマシンガンでガンダムの装甲は抜けないので・・・
2019/05/31(金) 15:33:04.64ID:EFRZ+W5PD
>>24
円高の原因がアメ対メキシコとか、日本関係ないじゃん、って言うね…
2019/05/31(金) 15:39:04.65ID:03TG/+TNM
JAL機輸送中 伊軍が緊急発進 2019年5月31日
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6325184

日本航空によると、問題の旅客機はフランスで購入し、ギリシャ経由で日本に輸送中の機体だったということで、
原因は、識別信号を発していなかったためとみられている。

残当
イタリア軍に迷惑かけたJALはハラキリしないと
34名無し三等兵 (ワッチョイ 7e02-ZJHE)
垢版 |
2019/05/31(金) 15:40:41.55ID:/gzjFP4g0
愛知県って何で国内GDPが2位とかになれたんだろ?

住んでみたら馬鹿ばっかり(頭が悪い馬鹿ではなく、常識の無いという意味で馬鹿?)なのに…

大阪や福岡が勝てないのは何故だろうか?
https://twitter.com/StayNight_bug/status/1134213242371227648
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/31(金) 15:41:12.98ID:frmrV5RG0
プークスクスクス
「米中融和で核容認ノーベル平和賞」とかお花畑な
妄想を日本から北に送ってたヨシフにしたら他人事じゃないから、
「米朝会談の関係者が粛正されたなんて嘘だ」って自分に
言い聞かせてないと耐えられないんでしょうなぁw

https://i.imgur.com/hpCJvqc.png
2019/05/31(金) 15:49:09.11ID:7uQrhzkX0
Tarao Goo@NK Watcher
@GreatPoppo
NKnewsの中の人は処刑されたという人が最近目撃されたというツイートをしているようですね


だが待って欲しい影武者という可能性が・・・
2019/05/31(金) 15:50:42.96ID:7fsJvTRDd
>>18
機種選定にX4じゃなくてX9を持ってきたエアバスが全部悪い。
2019/05/31(金) 15:51:52.42ID:suu/gt5Nd
>>35
まさか国会議員様ともあろう御方がツイで裏垢使ってたなんてなぁ…
2019/05/31(金) 15:56:56.76ID:03TG/+TNM
>>34
トヨタグループ
2019/05/31(金) 15:57:06.74ID:7uQrhzkX0
百田といい・・・
41名無し三等兵 (ワッチョイ 7e02-ZJHE)
垢版 |
2019/05/31(金) 15:59:51.82ID:/gzjFP4g0
旧職場で本当にあったクソみたいな話。

#ブラック企業
https://twitter.com/DDT000125/status/1133968814595379200


http://pbs.twimg.com/media/D7yqn1rVsAEbPni.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D7yqn1tUIAEDDxm.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/31(金) 16:02:33.65ID:frmrV5RG0
ジャニーズの追っかけがスタッフをエアガンで銃撃って意味不明
だったんだが、そういう事だったんだ。

>24 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [RU][] 投稿日:2019/05/31(金) 12:18:46.49 ID:QSrjKxnb0
>男の警備員雇ったら痴漢された騒ぐから女雇ったら嫉妬されて撃たれたんだっけ?
2019/05/31(金) 16:06:34.09ID:bAqbs+fE0
どこかの時空と混信しているようだの。

どうやら空自がF-14を採用していた時空に迷い混んでしまったらしい
https://pbs.twimg.com/media/D7yioipVsAAUc9x.jpg
2019/05/31(金) 16:06:36.81ID:cboqgsdfa
お父さんお母さん今日もtwitterは戦場です・・・
2019/05/31(金) 16:12:38.12ID:suu/gt5Nd
>>43
航空ショーだかで入間にいたのを混同してるか表記ミスじゃね?
知らんけど
2019/05/31(金) 16:24:05.42ID:jzwt9RfLM
海上保安庁は解体して港湾警備機能は警察庁下に移して国境警備水路調査等は海自に戻そう
2019/05/31(金) 16:39:16.16ID:7uQrhzkX0
https://pbs.twimg.com/media/D73rYm1VUAEsM2j?format=jpg


!?!?
2019/05/31(金) 16:42:38.33ID:1h9WFYu20
エヴェレストで死んだヘインズ・フィッシャー氏って96年の大量遭難で亡くなった
スコット・フィッシャー氏と縁者の方かと思ったが同姓なだけか。
2019/05/31(金) 16:44:05.78ID:ZcvYkkW1M
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559217213/980

そいや刺股の真ん中から槍が生えてるのがあったな。
あれなら女性でもご安心だろう。
2019/05/31(金) 16:49:43.91ID:qyjz7hxE0
>>46
どちらかって言えば、海保そのものを警察庁の一部局or外郭組織にした方が能率的だわな
海保の警備情報部門と警察の公安部門が縄張り争いしてる所を見るに
2019/05/31(金) 16:53:15.53ID:KbusC02u0
>>49
トゲ付きさすまた。ですね、分かります。
http://dotup.org/uploda/dotup.org1860837.jpg
2019/05/31(金) 16:55:11.04ID:MBYiSphu0
>>47
核燃料って…
家庭用原子力電池チェルノブイリ1型かな…
2019/05/31(金) 16:57:34.87ID:gUlUtOS/0
>>47
測定機器用の放射性物質ならともかく、核燃料ってどういうことなの……
2019/05/31(金) 17:00:07.39ID:SoH4xizDa
>>15
ゴジラにゴジラを足せばゴジラが倍になって実際ヤバい、
というのが監督の発言要旨だ
2019/05/31(金) 17:00:59.74ID:cboqgsdfa
>>47
本学において管理下にない核燃料物質が検出w
2019/05/31(金) 17:01:57.58ID:4vzhHruxM
>>47
K大学とかかね?
2019/05/31(金) 17:02:24.40ID:4Dk68C7GM
>>50
警察庁と海保の上に国家保安庁を作って陸海空三保安庁と情報保安庁を作ってだな(ぐるぐる目)
2019/05/31(金) 17:03:05.30ID:dhe0eu8X0
>>43
日の丸海洋迷彩のF14を見たくはある。
2019/05/31(金) 17:03:15.51ID:bku+C+zed
>>43
空自が仮にF-14採用してたら、今のアパッチみたいな評価されてたかもな
2019/05/31(金) 17:05:01.02ID:cboqgsdfa
イエス様は処刑後3日経ってゴジラとなって復活し西の海を渡って行かれたよ(デスガによる福音書)
2019/05/31(金) 17:05:35.11ID:7uQrhzkX0
>>56
新潟大学らしい
2019/05/31(金) 17:05:38.80ID:jsF0pQVC0
核燃料見つかるのは、そんなに珍しい感じもしないけどな
何せ、昔は管理ひどかったからwww
2019/05/31(金) 17:05:53.68ID:rlfyz7rL0
「核燃料(になる)物質」と解釈すると、どっかからかウラン鉱石を入手して寮に隠したのかもしれない
2019/05/31(金) 17:06:28.38ID:GscpEMyD0
>>53
使用済み核燃料ならともかく、反応前の二酸化ウランの小さな焼き物なら毒にも薬にもならない代物。
サンプル品の重さに感動して持ち出した学生がいるんじゃなかろうか?
なお規制対象。
2019/05/31(金) 17:07:33.44ID:ZUGdi5g/0
>>47
  , 。  
 ( 々゚) ? 
 し  J 
  u--u
2019/05/31(金) 17:07:41.56ID:acddTtPsa
>>1乙よー
2019/05/31(金) 17:08:21.47ID:rlfyz7rL0
ネットで純度99%とかなふれ込みのウラン鉱石を売買して捕まった高校生がいたような

てっきり、海外の話かと思ったら、これの日本版か
https://gigazine.net/news/20190220-uranium-ore-stored-museum/
2019/05/31(金) 17:09:21.64ID:gUlUtOS/0
管理下にないデーモンコア(とても危険)
2019/05/31(金) 17:10:03.64ID:1h9WFYu20
放射性物質ではないんだな
持ち出した奴が行き倒れてて初めて気づいたとかw
2019/05/31(金) 17:10:25.06ID:6GpOLCnT0
>>1

>>979
(拳銃撃って刃物と相打ちだと?)
警官にコルトガバメントを配ろうw そういう局面にこそコイツです。

あー、値段もパチモンならお手頃なはずだし。(おい、そういう局面でそれでいいのか?)
要は45口径を連射できる銃なら大差はない筈、うん。
2019/05/31(金) 17:11:15.65ID:A8F99IRZ0
【台湾】中国からの侵攻想定し軍事演習に3000人超動員
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559256165/
2019/05/31(金) 17:12:17.59ID:dhe0eu8X0
おお、長い事字だけだった友軍艦隊が…

有効になった!!111
2019/05/31(金) 17:13:27.81ID:dhe0eu8X0
汚物は消毒ダァ!!11>強力友軍艦隊
2019/05/31(金) 17:16:13.74ID:Uwc8nfBa0
>>71
連隊規模の演習か
2019/05/31(金) 17:16:19.55ID:5U2X51Sy0
汚物消毒艦隊発進
2019/05/31(金) 17:17:40.38ID:qyjz7hxE0
>>70
00年代の頭まで現役だったんだよな。進駐軍供与の1911
今も予備として保管されてるらしいが
2019/05/31(金) 17:18:24.94ID:f/YzJ7fF0
>>60
あぁ「GOD」ZILLAって、そういう...
2019/05/31(金) 17:18:34.21ID:kTp0XRX00
>>34
矢場とんと台湾ラーメンのおかげです
2019/05/31(金) 17:18:43.86ID:jmS0o5qI0
大英博物館の漫画展「やり過ぎ」? 現地メディア酷評も (朝日 5/31)

ロンドンの大英博物館で、海外では史上最大規模となる日本漫画の展覧会「Manga マンガ」展が始まった。
チケットの売れ行きはいつになく好調な一方、英主要メディアが「やり過ぎだ」と批判的に展覧会を紹介するなど、大きな関心を呼んでいる。
古代美術の殿堂を舞台に何が起きているのか。

・ゴールデンカムイ登場
大英博物館の正面玄関前にはいま、野田サトルの「ゴールデンカムイ」のヒロイン、アシリパを使った特別展の案内パネルが掲げられている。
同館の特別展会場としては最大の約1100平方メートルのギャラリーに約50人約70作品の原画などを展示。
葛飾北斎の作品を集めた一昨年の特別展より広く、日本関係の展示で使われるのは初めてとなる。
北斎の作品や明治期の新聞漫画なども交え、漫画の歴史、社会とのかかわりも伝える。

・英メディアは賛否

大英によると、前売り券の売れ行きは過去5年の特別展で最高で、週末の予約は売り切れになる勢いだ。
前売りと入場者に占める16歳以下の割合は約23%で通常の特別展よりも高いという。

一方、ハイカルチャーの拠点である大英が、サブカルチャーとも位置づけられる漫画を本格的に取り上げたことに対し、英メディアの反応は
賛否が分かれた。(後略)
https://www.asahi.com/articles/ASM5Y5RSRM5YUCLV015.html?iref=comtop_8_07

そりゃまー、大英博物館で扱うテーマやコンテンツとしては議論が分かれるのもしゃーなしですよな。
2019/05/31(金) 17:19:06.96ID:jdEmnB0/0
友軍艦隊、超強力!
あと一歩が削れなくて苦しんでいたのが、一発でクリア(E-2甲)
2019/05/31(金) 17:20:04.34ID:kTp0XRX00
>>79
タダじゃなかった?
特別展はカネとる?
2019/05/31(金) 17:20:27.20ID:sx8yXKxt0
JR東海とネスコ中日本

福岡は筑豊炭田とそれを生かした製鉄業があかんようになったのが大きい
83名無し三等兵 (スプッッ Sd2a-4xSD)
垢版 |
2019/05/31(金) 17:21:05.92ID:+UUJDDTCd
拳銃だと刃物に確実に勝つのは無理では
やはりSMGか小口径のアサルトライフルを採用すべき
2019/05/31(金) 17:21:29.69ID:frmrV5RG0
管理が緩かったころに適当にその辺に仕舞っておいて、
置いた当人も忘れて引き継ぎせずに退職しちゃって
埋もれてたのが10年20年たってから発掘されたなんてのは
大学関係だとたまーにあるみたいだからねぇ。

自分の聞いたことのある話だと放射線源が見つかったって
ケースだけど、詳細な情報というかどこってわかっちゃうと
過激派とかが盗みに来るかもしれないからって事で
詳細は伏せて文科省から監督下の組織で見つかりましたって
報道発表になってた。
2019/05/31(金) 17:23:31.24ID:uSwDMB7U0
>>83
せんせー、相手がSMGやアサルトライフル持ってたら何持ってけばいいですかー?
ガス?
86名無し三等兵 (スプッッ Sd2a-4xSD)
垢版 |
2019/05/31(金) 17:24:41.16ID:+UUJDDTCd
>>68
つうかデーモンコア自体が管理されてなくて
危険なものだからなぁ
マイナスドライバーでクイクイ動かそうとか
誰が考えたのか
2019/05/31(金) 17:24:59.24ID:dhe0eu8X0
>>80
マジか、夜だと思って遠征に出してしまった。
E-2攻略の続きは帰ってからだな…
2019/05/31(金) 17:25:05.86ID:CC88To9Hp
>>85
セドリックのパトカー15台とサングラス。
2019/05/31(金) 17:25:28.51ID:sx8yXKxt0
ハイカルチャーといえば聞こえはいいが、白人文化圏以外は野蛮とする価値観でしかないけどね。


日本の評論家様はそれで名誉白人になったと思ってドヤ顔したかと思えば
さすがにその西洋至上主義に批判が起これば「日本人も他人事ではないのに動たら」抜かしてまた日本を叩いてドヤ顔かます始末で
2019/05/31(金) 17:25:52.76ID:FgMCaa070
>>1

のけエネの吉崎、これからどうするんだろう
2019/05/31(金) 17:27:38.60ID:uSwDMB7U0
>>68
中性子が漏れない箱に入れなきゃ(使命感)
92名無し三等兵 (スプッッ Sd2a-4xSD)
垢版 |
2019/05/31(金) 17:27:59.69ID:+UUJDDTCd
>>85
重機か迫撃砲かな
つうか流石にアサルトライフルは日本では
持ってる人居ないだろう
(装備を奪われる可能性は考えないとする)
2019/05/31(金) 17:29:14.03ID:dhe0eu8X0
>>80
基地航空を道中支援に回してもなんとかなる感じ?
2019/05/31(金) 17:29:34.13ID:5U2X51Sy0
>>79
鳥獣戯画に代表される江戸時代までのポンチ絵の歴史もやった上でやればはいかるちゃあっぽく展示できるぞ?
2019/05/31(金) 17:30:14.20ID:FgMCaa070
刃物を持った犯人を止める場合案外物干し竿あたりが良かったりして
耐久性に不安があるか
2019/05/31(金) 17:30:32.88ID:qyjz7hxE0
お巡りさんのチャカはドンが何時も提げてるような50AEのデザートイーグルで
2019/05/31(金) 17:31:10.49ID:uSwDMB7U0
盗品じゃないから相応しくないのでは?>>大英博物館
2019/05/31(金) 17:31:38.22ID:CC88To9Hp
>>95
ミヤモトマサシ「オールで殴るのがよい」
2019/05/31(金) 17:31:49.93ID:jsF0pQVC0
世界中から盗んできた博物館で
漫画展が、賛否両論か
面白いなw
2019/05/31(金) 17:33:39.95ID:L/4yYQML0
なんだろ左翼って何かの名称にやたら連合と名前付けるよね。横浜の瀬谷区の自治会がみんな
連合という文字を入れまくっててなぜか新参者や警察に敵意をむき出しにしまくてって瀬谷区警察
が住人を異常者扱いし公言する。自治会で何かすると絶対赤旗が翻る。
2019/05/31(金) 17:33:49.34ID:sx8yXKxt0
「西洋のハイカルチャーはわかりにくいと叩かれるが当時の社会背景や思想を知っていなければうんたん」

みたいな見下し目線を決めるが、そんなもんイスラム世界だろうが中国だろうが
勿論日本にもそうであって
2019/05/31(金) 17:35:18.68ID:qyjz7hxE0
トルコ発注の35、ポーランドに回るらしいぬ
2019/05/31(金) 17:35:26.98ID:yiVwxfOS0
>>92
数は少ないらしいけど、G3とかその辺が猟銃登録されていたはず

(゜ω。)
2019/05/31(金) 17:38:07.39ID:oxMaqEEja
>>96
ドンの愛用品はグリップに龍の彫り物が施された金色のベレッタM76の二丁揃えでは?
2019/05/31(金) 17:38:48.70ID:qyjz7hxE0
>>103
不詳宮嶋が持ってるね。猟銃仕様のPSG-1
2019/05/31(金) 17:39:25.41ID:xwltqHwC0
>>103M14も持てるらしい。エアガンショップの店員が言ってた。でも薬室内も入れて3発装弾にしないといけないけど
簡単に箱型弾倉に戻せるらしい。
2019/05/31(金) 17:40:14.21ID:yiVwxfOS0
>>100
多分、書いておかないと忘れるんだろう(棒無し

(゜ω。) にゃごやだと、共立とか共同とか
2019/05/31(金) 17:41:20.69ID:5U2X51Sy0
>>100
ヨーロッパ連合…あっ(察し)
2019/05/31(金) 17:41:28.18ID:oxMaqEEja
>>102
対露を考えれば極めて妥当ですね

これでポーランド共和国軍は陸空共にドイツ連邦軍を質量両面で完全に凌駕するわけだ
2019/05/31(金) 17:41:37.12ID:sx8yXKxt0
>>>102
元共産国とはいえ冷戦後は親米国家だからな
まあ東欧諸国ほどそうなのはあからさまにソ連の支配下は相当嫌なんだろうなあって

で、その上で実は旧西側欧州もその次くらいには実は嫌なんだろうなあって
イラク戦争の賛成組が東欧バルト諸国に多かったように
域内の大国に好き放題やられるなら域外の大国の介入もやむを得ないという価値観

…単純に自国メーカーが絡んでるわけでもないのにEUだからという理由でユーロファイターなんか買えるか
って話かもだが
2019/05/31(金) 17:43:17.82ID:7uQrhzkX0
南部連合は左翼だった説と聞いて
2019/05/31(金) 17:43:26.18ID:yiVwxfOS0
>>106
3発は自動式の散弾で、ライフルは5発までだったり……
https://www.niren.jp/articles/1403941906/

_(゚ ヮ。 _ まぁ、マガジン純正品使えば(ぉ
2019/05/31(金) 17:44:40.67ID:xwltqHwC0
>>107うちの親の会社と関係ある土建業者があそこで許可とって道路工事してる時に基地外クレームが入りまくったらしい。
本当に参ったと言ってた。3か月間地獄だったと。あそこで一般建築工事する時は道路許可書とかそんなもの必要ないのに
一応とっとけと警察と市役所に指導されるらしい。役所公認の異常住人扱い。
2019/05/31(金) 17:47:13.24ID:xwltqHwC0
>>112俺が中学校の頃のサバゲ―マーは狩猟用エアガンとほぼ同じ威力のエアガンでサバゲやってた。
むしろフルオートで撃てる分狩猟用エアガンよりもたちが悪い。
2019/05/31(金) 17:47:22.80ID:sx8yXKxt0
今でこそ移民難民マンセーだけどお前ら少し前まで「ポーランドの配管工」とか叩いてたろとか

100歩譲ってそういう国が自国で受け入れるならまだしも、
地理的条件から中東やアフリカなど域外に近いのは経済的に余裕のない南欧東欧じゃないかとか
2019/05/31(金) 17:49:07.38ID:yiVwxfOS0
そういえば、ヤマトPはアサルトライフル、ヨットの中に置いとったなぁ

(゜ω。)
2019/05/31(金) 17:49:18.37ID:7uQrhzkX0
>>115
ポーランドの配管工ネタやってたのはブリテンだな
2019/05/31(金) 17:50:39.11ID:0ghSIW5V0
>>100
連合とする事で自らの責任を減らしつつ、おこぼれを預かろうとする卑しい意識の発露だぞ
2019/05/31(金) 17:51:10.05ID:qyjz7hxE0
>>116
M203付きのM16A2だな。海賊に備えてたらしい
2019/05/31(金) 17:51:50.01ID:jmS0o5qI0
そもそも戦後の日本が営々と量産しまくってきたアニメや漫画やゲームその他諸々のオタカルチャーって、
基本量産商品や職人の技ではあっても、芸術や高尚な文化という前提で作られていない物が殆どですしな。

だからこそ下らないし、思想やテーマなんかもありはしない下世話な売り物と切り捨てられてもそれはそれで
正統な評価なのですが。

しかしだからこそ、お上品な芸術や伝統芸能にはない活力と斬新な発想に満ち満ちているし、世界規模での
訴求力とコンテンツの分厚さを有する事が出来たのですが。

これを別の言い方で言うと「本流ではない、辺境や傍流であるが故の活力と自由さ」であるのですが。

その辺まで大英博物館の学芸員らはきちんと把握した上で展示しているのやら?
2019/05/31(金) 17:53:19.96ID:SyJk6t5A0
帰宅。
本日の利回りは1.86%(+7bp)で推移。
前スレでR-TYPEとアインハンダーネタ出ていたが、勢力争いしたらアインハンダー勢勝てないよな。
隠し武器扱いのレールキャノン(フラッシュ)がR-9Aの固定武装の通常弾(超高速電磁レールキャノン)だもの・・・。
2019/05/31(金) 17:53:40.08ID:4C10vK7Ua
大衆作品にはチープさ故の美がある事くらいはわかっとるでしょう
それが分からない人向けに高尚な演出をしてるだけで
2019/05/31(金) 17:54:26.70ID:xwltqHwC0
>>118土建屋が言うにはあいつら自称を『我々』とか『みんな』とか言うらしい。
絶対「私」とか言わないとか。でそのクレームを入れた人に謝罪したいので教
えてくれと言うと絶対に言わないとか。
2019/05/31(金) 17:55:49.92ID:oY5rB+XB0
>>12
処刑は由緒正しい三条河原で(六条河原もあり)数万人の見物者から
「吊せ〜!」コールを浴びながらデニー参上!

見物人向けに売ってるビールを飲みながら未だが未だかとみんなワクワク!


ってのを待ってるw
2019/05/31(金) 17:58:32.04ID:bntyQsJPM
>>100
瀬谷区は神奈川有数のB乳首。
20世紀の頃は、相鉄線沿線に住宅を求める時も
瀬谷区の三ツ境駅と瀬谷駅だけは避けろという伝説がァ。
今は知らない

戦前は三ツ境-瀬谷間に二ツ橋駅が有ったが、
そこに有った村役場ごと逃げ出して廃駅となる。
2019/05/31(金) 17:59:01.74ID:jdEmnB0/0
>>93
2部隊ともボスマスに出したけど、小破2隻でボスマスへ
最終的には友軍がぼこぼこにしてくれましたです
分散させた方が、より楽だったかもしれない
2019/05/31(金) 17:59:15.27ID:CC88To9Hp
>>123
要するに「ウリ」(本来は複数一人称)だな。
そっち系でなくてもメンタルはいっしょ。
2019/05/31(金) 18:01:26.58ID:A3Y9IOFUM
我が党類のスレでこんな有益な知識が得られるとは>ウリ
2019/05/31(金) 18:02:14.94ID:fvZarGzfa
>>120
https://twitter.com/yoookd/status/1133457219838783488
大英博物館マンガ展の感想はこんな感じ
国内でもこんな濃い展示会やる所はなさそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/31(金) 18:03:12.78ID:xwltqHwC0
>>125なんか話にならな方tらしいよ。工事してるんだから工事してる人に何かいえばいいのに
電話越しでしかモノを言えなかったとか。最初からマックスで発狂してたらしい。自治会長がそ
のレベル。
2019/05/31(金) 18:04:07.41ID:qyjz7hxE0
そういや、〜ニダのニダって日本語でいうですますらしいね。
謝罪するニダはイラっと来るけど、謝罪するですと訳すと何かこう来るものがある
2019/05/31(金) 18:05:16.13ID:oxMaqEEja
ノルトフリート
@Ryu_ya634
早速鹿島とコロラドを入れ替えたクソコラがあって草。
違和感どこいった
https://pbs.twimg.com/media/D71D7mbUYAAf7GV.png
https://pbs.twimg.com/media/D71D7mmUIAA0reX.png
https://twitter.com/Ryu_ya634/status/1134137378052792320


ならテネシーかカリフォルニアがアメリカン香取に違いない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/31(金) 18:06:39.67ID:Uwc8nfBa0
韓国の議員と会う役、ワタミがやったのか。
しかも感想は文在寅政権が終わらない限り日韓関係は改善しないって…
2019/05/31(金) 18:08:02.54ID:oxMaqEEja
>>130
工事妨害が主目的ではなく、単なる威圧というかマウンティング行為こそが目的だったり?
外部ではなく身内に「○○してやった」とアピールする為の。
2019/05/31(金) 18:08:22.71ID:xwltqHwC0
>>133ワタミの社長優しいな……・朝鮮民族が死に絶えないと仲良くなれないと言わないんだもん。
2019/05/31(金) 18:10:50.70ID:Qc401EpNa
>>129
大英博物館でまどマギ展をやろう(提案
2019/05/31(金) 18:11:07.78ID:oxMaqEEja
>>133
現状の日韓&米韓関係は元々アキヒロとクネクネが作り出したものなんだから、
万が一レベルの奇跡で右派勢力に政権交代出来ても大して変化はしますまい。もちろん米韓の方もね。
138101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (ワッチョイ bb01-eoEl)
垢版 |
2019/05/31(金) 18:13:23.36ID:1iLOPO9M0
>>86
マスドライバーに見えた
2019/05/31(金) 18:13:25.43ID:yiVwxfOS0
>>134
あわよくば、謝罪と心付けとかじゃないですかね____

_(゚¬。 _
2019/05/31(金) 18:14:46.85ID:/kk3Tp4MK
>>136
そいや昨日イオンシネマ行ったら併設のイオンで森永製品三点購入で
まどほむのクリアファイルorミニ色紙プレゼントってやってたけど手に入れたかい?
2019/05/31(金) 18:14:58.77ID:7ytLJr+fa
>>132
教導戦艦コロラドか、夜戦が捗るな。不眠、腎虚になる提督続出だろ戦艦の耐久力、打撃力的に考えて。

>>133
次の政権は輪をかけて反日になる未来しか見えないが…
2019/05/31(金) 18:15:23.03ID:xwltqHwC0
>>134妨害はしようとしたんじゃないかな。瀬谷署と区役所と市役所に電話したらしいけど法的に手続き的に
何も問題ないので一切手が出なかったらしい。埼玉の方が住人が穏やかでいいわ。俺も血栓の時に会社を
一か月休んだけど親の会社で解体工事で出たスクラップを集めて売りに行ったけどその時に一時的にアル
ミや鉄を置く置き場が綾瀬市にあるんだけど鉄が飛んでくるので塀を高くしろとか訳わからない事言ってくる
老人がいた。なお塀は2.5メートルある。どういうことか聞いたら鉄が風で空を舞ってくるらしい。
2019/05/31(金) 18:15:26.23ID:V/AzcW9o0
>>110
ポーランドの自主独立の気風は応援したい
あのへんだけペスト来なかったという衛生も含め
>>129
原画メインっていいなあ。
展覧会してても原画っぽい印刷だとクソ萎えるんだよ
144101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (ワッチョイ bb01-eoEl)
垢版 |
2019/05/31(金) 18:17:11.63ID:1iLOPO9M0
いちおつ!

ゴジラ見てきた。
もう少し頭悪い方が良かったかな?
でも、まあ面白かったよ。
2019/05/31(金) 18:17:47.93ID:m2fnR9QG0
> しかも感想は文在寅政権が終わらない限り日韓関係は改善しないって…
このへんが対韓認識としてまだ甘いな。
2019/05/31(金) 18:18:28.15ID:suu/gt5Nd
>>141
夜戦じゃ駆逐艦にさえ勝てないT督ばかりだぞ★
https://i.imgur.com/PBmb1YB.jpg
2019/05/31(金) 18:22:06.17ID:/kk3Tp4MK
>>145
関係者に半島系が大勢いるから配慮した可能性……んな腹芸出来るなら苦労しないか
2019/05/31(金) 18:22:51.60ID:ii+stI1/0
>>132
うむ。やはりニーソとは曲線の重ねというディティールを削ぎ落とした記号的な表現であり、
写実的な肉感を伴うならストッキングか素肌かの二択なのであるな。
脚線美とは曲線の連続性であり、その曲線がスカートの中に吸い込まれていく消失をもって至高とするものである(突然の力説
2019/05/31(金) 18:25:25.63ID:yiVwxfOS0
(゜ω。) . o O (絶対領域の実物見たことないんだろうなぁ。あの人工物と肉のコントラストはめっちゃ生々しい)
2019/05/31(金) 18:27:30.83ID:1h9WFYu20
今日はビーフシチューだが惰性で豚肉を入れてしまった。
キャベツが溶けたら完成。
2019/05/31(金) 18:28:57.32ID:ii+stI1/0
(生の絶対領域が嫌いなわけじゃないんですが、個人的にはどうにも作為的な印象の方が先に立ってしまって……)
2019/05/31(金) 18:30:13.11ID:6GpOLCnT0
>>142
砂塵のごとく鉄錆が舞い散るのかも。
何だろ、80年代のロボットアニメっぽい風景だの。

そう言えば最近のアニメはあんまり砂塵が飛ばないよね。 いつもピカピカな奴が綺麗な戦場でVRみたいに...
(本当にVRで戦う奴も居るけどさ)
2019/05/31(金) 18:30:40.21ID:xwltqHwC0
また日テレで新大久保の韓国料理店のステマやってるな。女性客ばかりとか半島人の店員がイケメンとか。
2019/05/31(金) 18:30:53.20ID:3FFP1zSf0
>>133
大統領が代わらないと改善の動きもとれないけど、代わったからといって話ができるとも限らないし。
2019/05/31(金) 18:33:07.43ID:6GpOLCnT0
>>154
次の大統領には一度だけチャンスをやるんですかね?
陛下の前でデコで床を磨いたら、役人と話ができる。嫌ならそのまま送り返す。
2019/05/31(金) 18:33:15.22ID:fvZarGzfa
ちなみに大英博物館では東方イラストまで展示されてる模様
2019/05/31(金) 18:33:26.89ID:A3Y9IOFUM
だいたい反日ボムは政権末期のピンチのときにしか使わないってのが不文律だったのに
2019/05/31(金) 18:33:42.65ID:oxMaqEEja
ムンムンこそ大韓民国最期の大統領だと予想してるワタシだけど、流石にこれは外しそうかな
2019/05/31(金) 18:33:52.05ID:jmS0o5qI0
>>129
しかし今回のダイエー博物館漫画展で館内をうろついているコスブレイヤーって、
イベント公式のレイヤーなのか、それとも許可取った上で自前で衣装を準備してきた
一般人??
2019/05/31(金) 18:34:39.24ID:dwGDXA4R0
>>79
「ゴールデンカムイ」を、ただの漫画としか認識できないようでは、
ブリテン人の意識が低すぎるのではないか?
アイヌの風俗や習慣や宗教や価値観を、これほど鮮明にわかりやすく描いた作品はそうあるものではない。
しかも、作品内容がとてもおもしろい(←ここ重要)

まぁ、ブリテン人の漫画好きなら言わずとも理解できるとは思うが。
2019/05/31(金) 18:35:19.05ID:7ytLJr+fa
>>146
提督のちん○磨り減る勢いで波状攻撃されて、さらに再装填再突撃まであるからなw 時雨、夕立に大破されられるなら本望か(嫁駆逐艦Lv1,2位)
2019/05/31(金) 18:36:23.85ID:6e0werW/a
>>79
>サブカルチャーとも位置づけられる漫画を本格的に取り上げたことに対し


こんな展覧会だってやってるのに、今更だと思うが。

British Museum - Playing with Money
https://www.britishmuseum.org/whats_on/exhibitions/playing_with_money.aspx
2019/05/31(金) 18:36:52.79ID:yiVwxfOS0
(゜ω。) . o O (連続性と連続性の破綻という、一部にして全体が凝縮された奇跡がそこにあるというのに、もったいない)
2019/05/31(金) 18:37:03.95ID:1ao5xG7v0
アイヌ!意識高い!リベラルアーツ!
2019/05/31(金) 18:42:17.77ID:jmS0o5qI0
>>156
あと田亀源五郎の「弟の夫」も展示してあったらしい。
こちらは「同性愛漫画」のカテゴリーで。

>>157
>だいたい反日ボムは政権末期のピンチのときにしか使わないってのが不文律だったのに

前任者のクネが就任と同時に「ウリは最初から反日クライマックスだぜ♪」とモモタロスばりに
反日カードを使い過ぎたから、任期後半には完全に詰んだ挙句に、魔人アベの悪魔的な
策略の餌食にされましたしね。

そんなんだからクネを失脚させ側近もろとも刑務所送りにしたムンムンが同レベルの
反日で済まされる訳が無く、本来日韓外交の大前提であった国家間合意や条約を尽く
反故にしなければ愚民に吊るされるレベルまで祖国を破滅の崖っぷちに追いやりました。
2019/05/31(金) 18:42:53.28ID:fvZarGzfa
>>160
一度アニメを全話見せてあげればいい
見終わる頃にはキャラの濃さでオソマしか言えなくなるだろう
2019/05/31(金) 18:43:07.80ID:ii+stI1/0
(まぁ、確かに自分は真に完成された絶対領域をこの目で拝んだことがないのかもしれない。あぁ求道の果ては未だ見えず)
2019/05/31(金) 18:43:52.47ID:QuXjWp/Gx
>>160
いやぁ、アザラシ撲殺とか人皮ファッションショーとか姉畑獣姦とか頼むからスルーしといて欲しいなぁ…(遠い目
2019/05/31(金) 18:44:46.85ID:KKzdoQizp
>>149
今どき絶対領域見たことないなんて埼玉の土人くらいだろう
2019/05/31(金) 18:45:10.67ID:/kk3Tp4MK
ヘルシングの展示はあったのだろうか
2019/05/31(金) 18:45:21.13ID:AGNA9ILep
ダサイタマー
2019/05/31(金) 18:45:53.98ID:xwltqHwC0
白人は絶対領域が似合わない。あれ足が太くて短い日本女性に特化したファッションだろ。
2019/05/31(金) 18:48:16.10ID:/WUGrj890
大英博物館だから英国人漫画好きだけじゃなく、
欧州各地からマンガ好きが遊びに来ているんじゃないかなぁ。

下手すりゃ米国東海岸組もおると思うぞ。
2019/05/31(金) 18:48:54.08ID:6e0werW/a
基本的に絶対領域は、高ければ高いほど、狭ければ狭いほど、良い。
2019/05/31(金) 18:50:27.96ID:6GpOLCnT0
ああ、英国バージョンだと
戦場帰りとアボリジニの少女がオージーで組んで
更に元ジャックざりっぱーとかが絡むタノシイお話になる訳か。
(マッドマックス1910?w)
2019/05/31(金) 18:51:00.40ID:yiVwxfOS0
>>172
ニーソでのそれは見たことないけど、ガーダーストッキングのそれから察する限り、似合わないとは思わないけどなぁ

(゜ω。)
2019/05/31(金) 18:51:58.82ID:iadZFjh80
大英博物館、過去のコミケカタログがいくつか並んでいてそのときの参加者が
「俺のイラスト(サークルカット)が大英博物館に展示されたああああ」
と興奮している模様w
2019/05/31(金) 18:53:39.72ID:fvZarGzfa
>>175
WW1の塹壕帰りとか?
2019/05/31(金) 18:55:32.76ID:6e0werW/a
アシリパさんは高杉に恋しちゃってるっぽいけど、
高杉のアシリパさんに対する執着心はよく解からない。
2019/05/31(金) 18:55:53.92ID:6e0werW/a
杉元や。
2019/05/31(金) 18:56:07.40ID:+jFUF6cJ0
>>135
やはり世界最優秀民族とチョッパリ(日本人野郎)とでは仲良くなるのは無理だったな。
2019/05/31(金) 18:57:56.10ID:jmS0o5qI0
川崎殺傷・岩崎容疑者“謎のノート”引きこもり部屋から押収「正」の字が無数に
(東京スポーツ 5/31)

児童ら19人を襲撃した川崎殺傷事件の岩崎隆一容疑者(51)の引きこもり生活の異様な実態が見えてきた。
部屋にパソコンはなく、携帯電話を所持した形跡もなし。
意外にもきれいに整理整頓された部屋には、テレビとゲーム機があるだけだった。
県警が押収したノートの中身も本紙の取材で判明。「正」の字が不気味に無数書かれていたり、ダジャレのような
文章が連なっていたという。 “令和最初のモンスター”は何を考えていたのか――。

(中略)
家宅捜索で押収したノートの一部も判明した。 おどろおどろしい文章や絵が描かれているわけではなく、現時点で
事件の計画を示唆したり、自殺願望をうかがわせる記述は見つかっていないそうだが…。

何かをカウントしていたのか、「正」の字が不気味にびっしり書かれたページや「ドッジボールのドッジはどっちだ?」
など、意味不明な文章も随所に確認できるという。
ダジャレのようにも思えるし、見方によっては「ドッジ」なのか「ドッヂ」かで悩んでいるようにも解釈できる。

事情を知る関係者によると「自身の死生観についてにおわせる文言もあるそうだ。
ただ、直接的な表現ではないため、捜査員も解読に手を焼いている。
動機の解明につながるかもしれないが、単に素朴な疑問なんかを書き留めていただけの可能性もある」。
---------------------------------------------------------
なんかもうここまで来ると「何も無かった」というより、自分の死後に警察や世間を混乱させ的外れな憶測が出まくる
カオスを作り出すために、あらかじめ所持品を計画的に処分していたりして。

このまま何もせず野垂れ死んだところで身内以外誰も気にしませんが、無差別テロ起こして動機が極めて不可解な
状況のまま死ねば、世間は末永く自分の事を口にし続け伝説の存在となれるのだから。
2019/05/31(金) 18:59:44.94ID:xwltqHwC0
いつ死ねるのかなあと考えるのは鬱の症状なのだろうか?一度なった事がある。不眠症は直らない。
2019/05/31(金) 19:01:29.57ID:cboqgsdfa
アイヌ協会お墨付き漫画だからね
意識も天元突破するね
2019/05/31(金) 19:05:23.49ID:i3TNoQHTa
>>155
アホーマンスに価値はないよ
日韓合意を履行したら話だけは聞いてやるけど
2019/05/31(金) 19:07:09.09ID:5i80gXqX0
>>114
フルオートでやられてました血みどろになります
すごくすごく痛かったです 

集中されると痛くてヒットコールもできないんです
ブッシュ越しに弾が抜いて襲ってきます
痛いですほんと痛いです

ごめんなさい
2019/05/31(金) 19:09:23.73ID:xwltqHwC0
>>186 0.35を初速120以上とか本当なん?昔のはホップが無いから射程が無いのにさ。
2019/05/31(金) 19:10:22.92ID:5i80gXqX0
>>182
ごめんなさいごめんなさい

正の字をびっしりノートに書きこんでたことがあるんです
正の字はつまらないので数字を0から12345・・・とびっしり書き込んでたときもありました

ごめんなさい
2019/05/31(金) 19:12:54.07ID:m37/rOsN0
>>34
遠州・三河地域は取り敢えず何かやってみてその後周りがあーだこーだ評価するって文化だから・・・
2019/05/31(金) 19:13:26.51ID:sx8yXKxt0
「容疑者はパンを食べていた」並みのアレで、
単に引きこもりなりの暇の潰し方みたいなもんじゃないんだろうか
PCも携帯電話もないわけで

ゲーム機はあるみたいだけど、最近のゲーム機ってネット環境ありが前提だし


といっても、刃物を二本準備していたあたりで、衝動的な行動というよりも
犯人なりの計画性はあったっぽいのが
2019/05/31(金) 19:13:27.19ID:iadZFjh80
(´;ω;`)ブワッ

@kahasina9
提督を失った艦娘が遺された指輪を鋳潰して作った秘蔵の弾頭を携えて海の最深部に消えていった伝説
2019/05/31(金) 19:13:54.88ID:guXR5O2fM
>>34
>ヒツジの執事@StayNight_bug
>やっぱり人間性や県民性で見たら駄目なんですね?

>県民性からしたら愛知県民は最悪だと思う。

もっと常識外れの邪悪ムーヴをキメてみせるので安心してよい
2019/05/31(金) 19:14:00.10ID:5i80gXqX0
>>187
タイトなバレルにカウンター背負わせて燃料を工夫してスパイラルチューブで多弾数です
バレル長とバランスの取れたモノならホップより飛ぶんです
2019/05/31(金) 19:14:36.80ID:yiVwxfOS0
>>183
死に方を考えて、生き方を決めるのはわりと普通では?

(゜ω。) 死にそうになった経験とかあると特に
2019/05/31(金) 19:16:32.40ID:nJBfDunA0
>>182
書籍も処分したのかな?
新聞雑誌は読むのに本は読まなかったんだろうか
2019/05/31(金) 19:18:39.23ID:5i80gXqX0
>>195
世界の大量殺人を扱った書籍が2冊見つかってるらしいです
2019/05/31(金) 19:18:46.72ID:yiVwxfOS0
ダイビング用レギュレーターとか使って無茶やっていたからなぁ……

(゜ω。)
2019/05/31(金) 19:18:53.46ID:2TjE+eGx0
実はネトウヨの陰謀説が出る日も近い
2019/05/31(金) 19:19:22.51ID:guXR5O2fM
>>34
もっと常識外れな邪悪ムーヴをキメてみせるので安心してよい
2019/05/31(金) 19:20:35.52ID:MZU2fQev0
ぐっどいぶにんぐですがスレ

シニカタヨウイについて、小一時間問い詰めたいという、
各々の方々がいるですが人民が居るという事実について、
良く分からないそれがしに、何か三行広告を。
2019/05/31(金) 19:20:43.99ID:4vzhHruxM
>>79
こういうのがあると、わが党とマスコミの
国営漫画喫茶騒動が残念でならん
あれで、クールジャパンもおかしくなったような気がするし。

我党とその支持者は大満足だったんだろうが
2019/05/31(金) 19:20:56.76ID:QuXjWp/Gx
>>176
本気で着れば凄いと思うんだけど探してもニーソよかブーツの方が多いんだよなー
https://i.imgur.com/vJ2oPQ3.jpg
2019/05/31(金) 19:21:19.85ID:guXR5O2fM
>>95
椅子などがよい
2019/05/31(金) 19:21:33.19ID:5i80gXqX0
>>197
レギュレーターは車のを使ったです
2019/05/31(金) 19:23:58.25ID:dwGDXA4R0
福岡市の市営住宅
男女2人 血を流して倒れている@NHK速報

修羅の国、福岡の日常・・・?
2019/05/31(金) 19:24:41.46ID:jrcpe9cZ0
女怖えぇー
男が武士の情けで逃げ道を作ってやってるのに、女はトドメ刺しに行きやがる・・・
2019/05/31(金) 19:24:54.83ID:dwGDXA4R0
>>175
主人公の二つ名が、「インモータル・ジョン」(不死身のジョン)とか言われるのかな。
2019/05/31(金) 19:25:00.83ID:2TjE+eGx0
「天安門は虐殺」発言に反発=中国、米報道官批判
https://news.infoseek.co.jp/article/190531jijiX332/
天安門の事は何言われても無視するのかと思ってた
>「中国政府に対する根拠のない非難で、内政干渉だ。強烈に不満であり断固反対する」
これで内政干渉かよ
2019/05/31(金) 19:26:37.60ID:HOktHUVT0
>>205

扉を開けて見回したが警察は居なかったのでうちではないな。
板付とかでかいところか、堅粕だとか千代方面の治安の悪いところじゃないかな。
2019/05/31(金) 19:26:44.04ID:QuXjWp/Gx
>>208
当時の映像なんて探せばいくらでも出てくる気がするんだけどなぁ
2019/05/31(金) 19:27:08.54ID:guXR5O2fM
>>120
まー今残っている芸術とされるものも、元はそんなんだったりしますし
2019/05/31(金) 19:27:26.57ID:ZcvYkkW1M
>>29
>それ以外の戦力

核兵器ですね!
2019/05/31(金) 19:28:18.87ID:4vzhHruxM
でも、戦車の前に学生が立っている有名な写真のカメラマンは
虐殺は無かったとか最近言いだしているらしいし
歴史の改変は彼らにとっては普通で容易なんだろうなと。
2019/05/31(金) 19:28:43.65ID:SyJk6t5A0
>>210
大丈夫だ。中国では見れない。故に存在しないのである。
2019/05/31(金) 19:28:58.00ID:yiVwxfOS0
>>210
中国国内には無いのです(棒無し

...(((└("_Δ_)ヘи βακαを教導するための莫迦で、自分たちも馬鹿になりました
2019/05/31(金) 19:29:34.97ID:nJBfDunA0
>>196
うーむ
なんかいかにもって感じですね
2019/05/31(金) 19:30:45.50ID:ZcvYkkW1M
>>41
せめて特別割引かなんかにしとけば良かったのにな。
割引分は賞与扱いになるが、それくらいは持てよ。
2019/05/31(金) 19:30:50.77ID:wzEqQIG70
令和新選組なるポピュリズム党、第二の我が党にならないか心配・・・
2019/05/31(金) 19:31:26.90ID:dwGDXA4R0
>>120
江戸時代の浮世絵だって、もとは大衆向けの絵図ですし。
それが海外に渡って欧米の画家たちがその作風を取り入れたりして評価が高まり、
いつの間にか芸術作品として扱われるように。

サブカルチャーが長い年月を生き残ってメジャーカルチャーになる、と。
2019/05/31(金) 19:32:05.89ID:vGOPjINDM
>>209
板付団地ですな
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20190531/0004564.html
2019/05/31(金) 19:32:16.81ID:6e0werW/a
日産の先進技術、ルノーFCA統合なら特許収入増加も=関係筋 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/nissan-technology-idJPKCN1T0233

へー。でも利益はゴミ企業連合に吸われるんでしょ?
2019/05/31(金) 19:32:39.33ID:dwGDXA4R0
>>210
中国国内のネット環境では、「六四事件」なるワードが検索できませんので、
探すのもなかなか大変です。
2019/05/31(金) 19:35:09.76ID:QuXjWp/Gx
そいや従兄弟の子供が親父と同じ中学に入学したらその頃の思い出ベラベラしゃべってたせいで
親父さんの黒歴史と化した卒業文集を図書室で息子に発見されて阿鼻叫喚というね…
2019/05/31(金) 19:35:23.11ID:guXR5O2fM
でも南京大虐殺とやらはあったというんだろ?
百歩譲って中国の言うとおりだとしても南京は別に無防備都市というわけでもなし
防衛軍がいたのに一合も交えることなく司令官が逃亡して殺されたとか
そんなの喧伝して恥ずかしくないのか
2019/05/31(金) 19:35:24.07ID:1h9WFYu20
サヴォナローラが焼かなければ巨匠の春画がたくさん残っていたらしいけど。
2019/05/31(金) 19:36:27.42ID:Mqx6nZCha
>>224
国民党のやらかしたことだから人民解放軍は痛くも痒くもないですしおすし
2019/05/31(金) 19:36:57.11ID:KKzdoQizp
>>218
なんで負けた組織の名前付けるん?
2019/05/31(金) 19:38:24.65ID:/o3RYjo+a
何それ今すぐ飛んで行かなくては(あ
2019/05/31(金) 19:38:32.26ID:m4oWxKzhH
>>218
我が党レベルの糞の寄せ集めが我が党にならない理由は
2019/05/31(金) 19:40:00.35ID:03TG/+TNM
http://imgur.com/QbrSGjG.jpg
株主総会対策かな
2019/05/31(金) 19:40:05.13ID:ia3RJR0j0
>>229
我が党以下になるという事だの
最悪を想定するとその想定を下回る事態が訪れるのだ
2019/05/31(金) 19:41:10.77ID:aJIIZRSzM
>>213
そういや最近、日本の駐留武官の当時のメモが公開されてたね
タンクマンはひかれなかったけど警察に連行されてたんだな
2019/05/31(金) 19:42:50.40ID:aJIIZRSzM
>>210
大丈夫、公共放送のNHKは虐殺はなかったと言ってる
2019/05/31(金) 19:43:43.49ID:6e0werW/a
米中新冷戦「われわれの現役時代には終わらず」−投資家は長期戦覚悟 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-31/PSBEL96JTSE901

熱い戦いになれば早期解決するのでは。
2019/05/31(金) 19:44:09.04ID:guXR5O2fM
>>232
グロ画像の素材にはならなかったのか
良かったな(たぶん良くない)
2019/05/31(金) 19:44:31.15ID:vGOPjINDM
>>222
しかし天安門という建物自体は今でもあるんだろ?
2019/05/31(金) 19:45:08.31ID:/o3RYjo+a
>>208
「人体の不思議展は人体売買」とでも言ってやれば良いんじゃあないかしら?
2019/05/31(金) 19:46:02.83ID:ZcvYkkW1M
>>224
市民が30万人殺されてる間、国府軍や八路軍は何をしてたのかとねw
日本人は文字通り命を懸けて対空対艦特攻を惜しまなかったというのに。
2019/05/31(金) 19:46:06.96ID:guXR5O2fM
始皇帝云々は通説と微妙に違うけど概ねその通りなのだ

06: 2012/03/11 15:05:10 UECWsBAU0
>「南京大虐殺はあった」なんてデタラメを口にする中国人がいると「馬鹿だなあ」と思ってしまいます。
>こう聞いたら中国人は怒るでしょうか?
>怒ったとしたらますます中国人は馬鹿でしょう。なぜなら、馬鹿の語源となった歴史を知らないことになるからです。
>馬鹿と言う言葉は秦の始皇帝が臣下たちに鹿を見せて「これは馬だな?」と聞いて馬と答えた者を重用し、
>鹿と答えた者は処刑したことが語源だからです。

>つまり、権力におもねって事実を捻じ曲げ、嘘を真実であるとするものを馬鹿というのです。
>では南京大虐殺はあったのでしょうか、なかったのでしょうか?
2019/05/31(金) 19:46:18.00ID:SyJk6t5A0
佐久地方でC-130が低空飛行の話と関連あるかはわからんが、俺も昨日C-130H見たなぁ。3機だけど。
2019/05/31(金) 19:46:32.47ID:guXR5O2fM
>その答えを知るのに重要な事実があります。天安門大虐殺です。これを中国人は中国共産党の
>顔色をうかがって「無かった」と答えます。つまり中国人は正真正銘、本当の馬鹿です。

>このように、国際社会で歴史的事実を考証するのに馬鹿と議論することは無意味なのです。
>彼らは事実とはまったく違ったことを主張することが手柄であり目的だからです。

>いつかはわかりませんが、中国人が馬鹿でなくなったとき、つまり「天安門大虐殺があった」と
>答えられるようになったその時に、南京大虐殺があったかなかったかを国際社会と論じることが初めてできることでしょう。
>いまの中国人たちは、それを議論できるレベルにも達していない馬鹿の集まりなのです。
2019/05/31(金) 19:56:20.31ID:Bflry08od
ランボーの新作予告
ttps://youtu.be/4vWg5yJuWfs

本当にラストになるか?
2019/05/31(金) 19:56:30.91ID:+jFUF6cJ0
御仏
https://i.imgur.com/katYTxV.jpg
2019/05/31(金) 19:58:15.37ID:Bflry08od
>>58
暗緑色にしそうw
2019/05/31(金) 19:59:46.77ID:V/AzcW9o0
なんか知らんが刃傷まつりが始まったなあ、、、
やっぱ影響されるんかね?
2019/05/31(金) 19:59:57.92ID:6e0werW/a
>>242
R-TYPE FINALは2が出るし、
ファイナルファンタジーは15だ。
2019/05/31(金) 20:00:40.04ID:sx8yXKxt0
フィアットクライスラールノーって正直パッとしない奴ら連合という気しかしない

>ただ関係筋によると、現在ルノーが日産に支払う特許料は、日産がルノーに支払う特許料よりも少ない水準にあり、日産はより良い条件を求めている

ルノーの特許技術って何?
純粋に知らないので

というかさーEUの自動車関税10%ってトランプを非難できるほど立派かね?
結局欧州市場を欧州系メーカー以外を排除しようとする志向ではないのか
米国で2.5%、韓国ちゃんですら8%よ
2019/05/31(金) 20:01:38.29ID:SyJk6t5A0
>>242
年食ったなぁ
2019/05/31(金) 20:01:38.96ID:AflFZkcIM
6月第一週目付近は
人が不安定化しやすい
ここで、ダメになる奴が多い
2019/05/31(金) 20:02:28.42ID:cboqgsdfa
>>245
この手の事件は報道されるほど影響して増えるからねぇ
イスラムテロなんかも基本的にこんな感じだし
2019/05/31(金) 20:02:29.33ID:oxMaqEEja
>>218
メロリンの私党なんざ我が党以下に決まってるじゃないですか

というか、社会党の後身である我が党と違って選挙組織がなく、
メロリン自身にもおQ層を動かせる程の力が無い以上、政党と呼べるような存在になれるとは(ry
2019/05/31(金) 20:04:32.98ID:xwltqHwC0
>>240 佐久ではないけど八ヶ岳の牧場の上空でよく低空飛行するC130は見た。なんか牧場を中心にぐるぐる上空を回ってたけどあれ
ガンシップの掃射の練習じゃないのかな。もう10年も前の話。
2019/05/31(金) 20:05:33.91ID:oxMaqEEja
>>250
だから、NZの乱射事件の時はNZ政府は犯人の名前を敢えて呼ばなくしたんですよね

本邦は刑事事件は政府が動く前にゴミに早々に情報が降りてしまうからこういう対応は望めないでしょう
2019/05/31(金) 20:05:45.58ID:guXR5O2fM
>>245
自殺も有名人が死ぬと流行るぞ
2019/05/31(金) 20:06:39.69ID:oxMaqEEja
>>252
米軍機だったんです? >ガンシップの練習
2019/05/31(金) 20:06:49.62ID:Bflry08od
>>70
刺されるまで警棒で対処してたんだよ、
滅多刺しになってから銃抜いて5発撃ち込んで射殺したけど警官も大量出血で現場で死亡。
至近距離だと38口径だろうが45口径だろうが結果にはあまり差は無いらしいよ。
2019/05/31(金) 20:09:18.23ID:xwltqHwC0
>>255それが国籍がわからないんだよ。F15の塗装を水色っぽくした色合いの機体だった。
2019/05/31(金) 20:11:06.76ID:sx8yXKxt0
焦点:好況ベトナムで電力ブーム、石炭産業の「希望の星」に

石炭は悪とやってもまあ、そりゃこうなるよねと
2019/05/31(金) 20:11:26.64ID:5i80gXqX0
>>240
自衛隊のC-130なら通常の訓練コース
米軍は機数が変わるが同じような訓練コースがあるし
遊覧飛行みたいなこともする

>>252
牧場がランドマークになっている滞空ポイントかも
2019/05/31(金) 20:11:39.10ID:oxMaqEEja
>>257
そら自のC-130Hも空色迷彩ですしねー。

でもそら自ならガンシップ運用の訓練なんか無縁だし・・・
2019/05/31(金) 20:13:19.05ID:5i80gXqX0
>>257
小牧所属国連仕様のC-130っぽいですね
2019/05/31(金) 20:13:23.20ID:sx8yXKxt0
>>213
バレバレの嘘でも当局が言えばそれは真実だからねえ
2019/05/31(金) 20:14:28.92ID:SyJk6t5A0
グリーン塗装だった気もするがどこ所属かはわからんかったな。
距離から日の丸はわからんかった。
2019/05/31(金) 20:14:58.51ID:Bflry08od
>>257
イラク行ってたそら自のC-130は水色塗装だったけど?
ttp://www.gonavy.jp/bbs1/img/4653.jpg
2019/05/31(金) 20:15:31.24ID:5i80gXqX0
>>260
関東でも低空ぐるぐるはしていますよ
2019/05/31(金) 20:17:25.52ID:oxMaqEEja
>>265
ではイラク派遣の時から始めたスパイラル離着陸の訓練か

小牧の輸送隊でもやってますし
2019/05/31(金) 20:18:47.44ID:yiVwxfOS0
>>260
上昇・下降が絡むなら、高脅威度環境での離発着訓練かも?

(゜ω。) アフガンで多用していたとか聞く
2019/05/31(金) 20:20:54.60ID:sx8yXKxt0
>沖縄都市モノレール(ゆいレール)について、現行の2両編成から3両化への増強を加速させるための財政支援策を取りまとめたと発表した。
>国の沖縄振興一括交付金のうちハード交付金を活用し、補助率を80%とする。沖縄県や事業者らと協議の上、来年度の予算編成過程で概算要求する

8割もか…空港アクセス線も兼ねるから意外と悪くはない乗車率なのだが
2019/05/31(金) 20:21:27.74ID:N/KO9ssCM
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/05/31(金) 20:22:16.38ID:wzEqQIG70
昨日あたりウリがロシア嫌いならロシア美少女がヤられる話を書いてほしいと言ってたですが
民がいたが、ウリはロシアハーフのJKが異世界でアラビア風の王国の後宮でショタ皇子の愛妾にされる
話を計画案段階で残してるよ。ロシア嫌いになってきたんで、ロシアハーフ設定を別の物に変えたいんだけどな
主砲ニムの嫁の国辺りがいいだろうか?


>>251
令和新撰組についてはノイジーマイノリティがネットで騒いでるだけとみていいのかな
2019/05/31(金) 20:22:41.89ID:OqKDrqrWa
>>254
岡田有希子お姉さんの時も、その後が酷かった
2019/05/31(金) 20:24:00.79ID:2TjE+eGx0
米国務長官、ファーウェイ製品購入巡りドイツに警告
https://news.infoseek.co.jp/article/31reutersJAPAN_KCN1T117U/
>ドイツが使用しているネットワークが信頼できない場合、米国は国民や国家安全保障に関するデータを提供しない可能性があると警告した。
分かっているよな?(分かってないのは承知済み
2019/05/31(金) 20:24:49.31ID:m37/rOsN0
>>269
飴がふったぐらいかな・・・
2019/05/31(金) 20:26:30.65ID:QiQAH73F0
岡田有希子は脳みそが吹っ飛んで手足がおもちゃのように変な方向に行ってる写真が週刊誌に普通に載ってた。
あの時代の出版界のメンタルなら東日本大震災での死体の山を平然と雑誌に載せたと思う。
2019/05/31(金) 20:27:00.52ID:6e0werW/a
190531 世界秩序の要は国連であり、グロバーリズムの柱は合衆国EUである
https://blogs.yahoo.co.jp/umeyuusuke/37843638.html

○JDI「石川県のスマートフォン向けパネル工場を3カ月間休止する。
iPhonの販売不振で稼働率が大幅に低下している」

○東洋水産によると、メキシコのカップ麺市場では"マルちゃん"が9割のシェアを握っている。
 なお、同社の売り上げは8割が国内販売だという。

○ジュディ・シェルトン「あまりにも不明瞭な目標だ。特に最大限の雇用という
責務が本当にFRBの仕事であるかどうか、分からない」

○「サムスンにとって、恩恵よりも喪失の方が大きい。ファーウェイは、
サムスン製メモリーの最大顧客に含まれるし、複数の生産拠点が中国にある」

○国連のグテレス事務総長「真の多国間主義的な秩序を確立させるには、欧州合衆国がその
力強い柱として存在する必要がある。国連を要とする世界秩序は国家主義と排他主義の台頭で
脅威にさらされている。欧州が失敗すれば、必然的に多国間主義、および世界も失敗する」
2019/05/31(金) 20:27:23.47ID:6e0werW/a
○おすすめ
4月鉱工業生産は2カ月ぶり上昇−判断「一進一退」に上方修正 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-31/PS8RQP6KLVRC01
「鉄の結束」維持へ限界に挑む、車変革時代に重さのイメージ打破へ - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-30/PS5FHX6KLVR401
米政権、メキシコ輸入品に5%関税−移民危機続けば10月に25%に - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-31/PSCDL96TTDSB01
ニューハンプシャー州が死刑廃止、全米で21州目 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/new-hampshire-death-penalty-idJPKCN1T10C4
中国製造業PMI、5月は予想以上の景況悪化 輸出受注の不振で - ロイター
https://jp.reuters.com/article/china-pmi-may-idJPKCN1T108G
中国ハイテク研究機関が米機関との関係断絶 ファーウェイ制裁が影 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/china-us-tech-idJPKCN1T10S7
ブラジル第1四半期GDPは0.2%減、16年以降で初のマイナス成長 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/brazil-economy-gdp-idJPL4N2363SW
ビットコイン、再値上がりでも変わらぬ事実−誰も買い物に使わない - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-31/PSCY0P6TTDT901
ポルトガルがパンダ債発行、ユーロ圏諸国で初 親中浮き彫り - ロイター
https://jp.reuters.com/article/portugal-china-bonds-idJPL4N2363LH
英与党保守党、総選挙で第3位に転落する見通し=世論調査 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/britain-eu-poll-idJPKCN1T103E
2019/05/31(金) 20:27:32.26ID:oxMaqEEja
>>270
主席と組んでいた時の支持率からして、風を起こしてしまう確率は限りなくゼロかとー
2019/05/31(金) 20:28:21.47ID:cboqgsdfa
>>272
ちなみにブリテンにも言い出してる

Trump to threaten curb on intel sharing with UK over Huawei
https://www.ft.com/content/2f850e66-8322-11e9-9935-ad75bb96c849
2019/05/31(金) 20:29:14.34ID:wzEqQIG70
>>277
良かった。もう我が党みたいなのが国政を荒らしまわるのは懲り懲り
2019/05/31(金) 20:29:25.41ID:6GpOLCnT0
>>274
それで表紙飾ってやれば、後追いも居なくなっただろうに。
一度やってみるべき。
2019/05/31(金) 20:31:06.90ID:SyJk6t5A0
>>275
世界秩序の要は国連とは鼻で笑ってしまいそうだが・・・世界に対する重しが空気のように軽くなっては存在意義を探すのが難しくなりつつあるな。
2019/05/31(金) 20:32:03.74ID:oxMaqEEja
>>279
次に我が党的存在が出現する時は、パヨではなく偽装右翼+ポピュリズムの集団だろうとはよく言われますしね
2019/05/31(金) 20:32:55.66ID:yiVwxfOS0
>>279
まぁ、アレは先鋭化でのテロ集団への変異の方へ突っ走りそう

(゜ω。)
2019/05/31(金) 20:34:49.81ID:N/KO9ssCM
>>273
悍ましい文字を使うのではありません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`)google・・・!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/05/31(金) 20:35:10.91ID:yiVwxfOS0
>>282
なんだ、HSG党か_____

_(゚¬。 _
2019/05/31(金) 20:36:09.54ID:oxMaqEEja
メロリンの力量だって、主席ごときを丸め込めずに喧嘩別れするようでは話術のレベルもたかが知れてる
2019/05/31(金) 20:37:17.57ID:5i80gXqX0
>>266
おそらくそれか時間調整の滞空かランドマーク確認の訓練だとおもいます
2019/05/31(金) 20:37:22.90ID:MekdcLo50
>>240,252

参考までに演習空域図

ttp://www.shiokawa-tetsuya.jp/field/img/140613kuuiki-ichiran.pdf#page=1&zoom=auto,-429,590
ttps://i.gyazo.com/0cac8dbd2312a7ddbc8dde4bd8bd8a88.png
2019/05/31(金) 20:38:13.61ID:xyVI/avF0
>>282
つまりパヨじゃないか(憤怒)
2019/05/31(金) 20:40:04.40ID:2ORyzv4o0
こんばんわですがスレ。

訪日議員団「日本では『文大統領、日本問題に関心がない』という」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190531-00000001-cnippou-kr

>「日本人の韓日関係専門家の一人は『文在寅政府が終わってこそ韓日関係が改善される』という表現まで使った」

認識甘くね?ムン政権が終わって次の政権が調子のいいことを言っても、その次の政権でまた前言をひっくり返すんでしょ?そんなのと関係改善してもまるっきり無駄やん。それにこっちとしては用日されるのも懲り懲りだしね。

信頼なくすってのは事ほど左様に怖いんよ。しかもなくした信用ってのはそう簡単に元の状態には戻せんしね。当分の間は苦しんでのたうち回ってくれや、あと1000年ほどね。
2019/05/31(金) 20:42:10.61ID:m37/rOsN0
1 muffin ★ 2019/05/31(金) 19:31:32.73

明日6月1日から、大手シネコンの一部で映画鑑賞料金の値上げが始まる。
値上げの理由は、いずれもアルバイト人件費を中心とした運営コストの上昇や各種設備投資への負担が増えたことによる。
対象となる映画館は以下の通り。

(略)

 イオンシネマ、ユナイテッド・シネマ、コロナシネマワールドに関しては現状、料金は据え置かれている。
シネマサンシャイン全館(14 サイト)では7月1日よりファーストデイ、レディースデイ、シニアなどの割引料金が100円値上げされることが決まっている。
2019/05/31(金) 20:43:04.65ID:AGNA9ILep
>>290
韓国人が韓国人であるゆえん__
認識がカルーアミルクより甘すぎる
2019/05/31(金) 20:43:44.52ID:SyJk6t5A0
PS+値上げだとさ。514円から850円に
2019/05/31(金) 20:47:03.74ID:ZcvYkkW1M
>>265
正体不明の2機が低空飛行 「不安」の声相次ぐ
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16547023/

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/d/2d790_1641_b37eeafc_e16aac02.jpg

初等教育で機影を教育すべき。
2019/05/31(金) 20:48:15.12ID:2ORyzv4o0
ところで少し前のスレで出てた新儀仗銃、アレって三八式のリプロじゃアカンかったのけ?見た目かっこええやんサンパチくん(ミーハー

大和型の図面だって出てきたんだから、どっかの蔵ん中でもひっくり返せばサンパチくんのリプロに必要な資料の一式ぐらい出てくるやろ(無責任

◆そして見つかる迷列車サンパチくんの図面一式◆
2019/05/31(金) 20:48:47.12ID:AGNA9ILep
そら普段飛んでこないC-130がいきなり低空飛行したら不安にもなるわな
すわ空挺作戦かと
2019/05/31(金) 20:50:07.73ID:36JCDjQ50
C-130Jの次ってどうなるんだろう
そろそろかな
2019/05/31(金) 20:51:20.89ID:guXR5O2fM
>>295
三八式いいよね・・・
着剣するとなおよい(威嚇)
2019/05/31(金) 20:52:02.48ID:v1SW5G6K0
空港の近くじゃないのに、ごく稀にC-1がカーゴドア開けて低空低速で飛ぶときがあるな
いまいち理由がわからん
2019/05/31(金) 20:52:10.03ID:xyVI/avF0
>>297
これまでの実績的にC-130Jのマイナーチェンジ版だな
性能は微増でお値段は5割増しです
2019/05/31(金) 20:52:11.00ID:5i80gXqX0
>>294
もっと低く飛ぶ北関東、さらに低い東京、爆撃訓練の目標にされる群馬なのに

長野は平和で良いですね
2019/05/31(金) 20:52:39.10ID:ZcvYkkW1M
>>290
韓国ちゃん自我境界が未発達なんで、なんでも属人化してしまうんだな。
この件を解決するにはもちろんムンの首が必要だか、それ以上に韓国の政策を変える必要があるなんて思い付きも
しないだろう。
2019/05/31(金) 20:53:20.37ID:bWL1vEOU0
>>281
何の事は無い、アメリカの忖度を受けていただけなのだ>国連
故に、アメリカが忖度を辞めると、一気に存在感を失う

アメリカあっての国連に過ぎないのに、それを忘れているからな
(そこらへん、中国と同じ構図だな)
2019/05/31(金) 20:54:01.05ID:yiVwxfOS0
38って、妙にヒョロイし、銃口回りとかボルト付近が残念ぽくね?

(゜ω。) 38式騎兵銃なら、そこそこバランスいいかも?
2019/05/31(金) 20:54:15.88ID:36JCDjQ50
自衛隊ってC-130J買わないんだろうか
全部C-2で更新?
2019/05/31(金) 20:55:49.81ID:zIG2OFLh0
ヘリ給油にはC-130じゃないと無理ポだからそのうち買うんじゃないか?
2019/05/31(金) 20:56:12.62ID:QiQAH73F0
そういえば今日温情課長が煙草盆で話してくれたけど前工場長のロクデナシ部長の壮絶ブラック労働で
廃人にされ会社を追われた俺の同期が会社と部長を提訴してて部長と会社が部長が300万会社が500
万の賠償命令が下ったらしい。でも人をぶっ壊しといてこの値段は安すぎる。部長は刑事告訴もなされ
ているとか。
2019/05/31(金) 20:56:48.74ID:2TjE+eGx0
韓国側「偽装された差別」懸念…日本側に適切検査を要求
https://www.yomiuri.co.jp/world/20190531-OYT1T50311/
対抗措置なんだから差別でも何でもするがそんなのしなくても厳密に検査すればパージできそう
2019/05/31(金) 20:57:05.32ID:46xM8j9wa
>>270
白系ロシア人なんてどうよ?アカの被害者だぞ
2019/05/31(金) 20:57:18.52ID:oxMaqEEja
九九式小銃(短)なら見栄え良いかな

>>305
そりゃC-2は国産機だしペイロード大きいし、でC-2差し置いてC-130Jを買うメリットが無いですし
C-2にトラブルが起こったときの備えなら、既存のC-130Hを延命すれば良いだけだし
2019/05/31(金) 20:57:45.17ID:5U2X51Sy0
>>243
ふつふつ

>>278
ハードブレグジットの方がHUAWEIも切れて良いんじゃね?…いやちょっと真面目に。
2019/05/31(金) 20:57:48.33ID:ZcvYkkW1M
>>295
あれ単発はいいんだが、複数発撃つ時はどうすんだ? いちいち装填すんの?
2019/05/31(金) 20:58:09.09ID:GOYIpnUX0
イルボンの放送系マスメディアは、機体の識別の能力が皆無と判明したわけだ。

ということは、あからさまに中共やロシアの国籍表示した機体を
「米帝機」だの「自衛隊機」だの面白おかしく「報道」する可能性も多分にあると。

横田のC-130なんぞ月に2回ぐらいは低空飛行しているのを目撃するがねぇ。
2019/05/31(金) 20:59:30.25ID:qyjz7hxE0
>>306
既存の130改修して給油機能持たせたばかりだから当分使うんじゃね?
2019/05/31(金) 20:59:33.40ID:yiVwxfOS0
>>307
やっと、まともな時代になるかなぁ……

(゜ω。)
2019/05/31(金) 20:59:42.77ID:AflFZkcIM
家の上が、空路らしく
米軍のC130いつも飛んでる
そんなに、配達するものあるのかいね?
って思うがw
2019/05/31(金) 21:00:02.69ID:sOEpwn6f0
黒ニーソがギャルの間で流行ったり、絶対領域って言葉が成立する前から
うちのカミさんは20代、ほぼ白ニーソで通したなー
扱ってる店もほとんどなくて、舞台衣装屋さんで買ってた
30代以降は、ガーターベルトに切り替えてる
ガーターストッキングはね! 口ゴムのプニが無いんだよ!
いいかい。
とても大事な事だからもう一度言うけれど、太腿をぎゅっと締めるプニ感はとてもいいものだよ!
2019/05/31(金) 21:00:22.85ID:KKzdoQizp
>>312
銃を複数持つというスマートな解決方法がある
2019/05/31(金) 21:01:45.84ID:yiVwxfOS0
>>317
_><)_
2019/05/31(金) 21:02:58.41ID:GOYIpnUX0
>>317
ニーソックスって着用しているのを見ると、
足の余った皮というか肉が所謂
「絶対領域」にあふれるのだが。
2019/05/31(金) 21:03:02.13ID:36JCDjQ50
C-2はエンジンを新しくした方がもう安くつくのではと…
旧式なエンジンの供給がいつまで続くか…
お値段上がってるし
2019/05/31(金) 21:05:11.25ID:LiZuycyA0
こんばんは〜
>>294
この程度でガタガタ騒ぐなやアホくせえ
うちの上だってもっと低いわ
2019/05/31(金) 21:06:36.93ID:xyVI/avF0
>>321
財務省許さん!
2019/05/31(金) 21:06:44.83ID:sRVMHdGo0
絶対領域云々はあまり良さを感じないが
彼女のロングブーツで蒸れた足の匂いが好きだ
何で俺の足の臭さとあんなに違うんだろうな
2019/05/31(金) 21:06:49.99ID:/gzjFP4g0
セリーグ連敗記録
昭和 ヤクルト 16連敗(1970)
平成 ヤクルト 14連敗(2017)
令和 ヤクルト 15連敗(2019)

(●゚◇゚●)「・・・」

(●^◇^●)
2019/05/31(金) 21:07:54.33ID:bAqbs+fE0
>>295
M1や新儀仗銃と違ってボルトハンドルが横に突き出ているんで、ライフルドリルで
クルクル回すときに引っ掛かって邪魔になりやすいんですと。
2019/05/31(金) 21:08:17.17ID:5U2X51Sy0
>>325
キチペンもこれには苦笑い?
2019/05/31(金) 21:08:25.80ID:k6/vRum+a
>>321
あれは財務省のせいだし、財務省にケツ持ちしてもらいましょ
2019/05/31(金) 21:08:32.60ID:V/AzcW9o0
>>269
刃物を隠せ
ゾルゲ訪問。なめとんのか。
正体不明機イタ公にエスコートされる
2019/05/31(金) 21:08:38.48ID:EUm1M0HYH
国連って連合国(WW2)なんだから、中核の米国が当時敵だった某帝国とがっちり手を組んだ今、存在意義は失われたのでは
2019/05/31(金) 21:09:03.30ID:1h9WFYu20
豊和の新儀仗銃はぢ同社のボルトアクションライフルのバリで5連発でないか?
38式歩兵銃も5連発だから問題はない(わざわざ再生産はしないでしょうけど)
2019/05/31(金) 21:09:30.96ID:2TjE+eGx0
アフリカ豚コレラが北で確認されたそうだ
まあイノシシ経由で韓国内に入るのは時間の問題やね
守りようがない
2019/05/31(金) 21:10:56.76ID:lNamsH0h0
ゴジラ見てきたが、いろいろ混ざってぞ
GMKが近いかな
アンギラスがかわいかった
2019/05/31(金) 21:12:57.82ID:Dpm9ROOD0
>>321
エンジンを更新したC-2Aですって?
2019/05/31(金) 21:13:25.50ID:/gzjFP4g0
https://i.imgur.com/FgJKGIz.jpg
2019/05/31(金) 21:14:04.04ID:QiQAH73F0
>>315人をあそこまでぶっ壊して800万だし。米帝なら8億は行く。どうも行っても執行猶予付きで
不起訴になるっぽいし。米帝ならかなり重めの実刑食らう。
2019/05/31(金) 21:15:38.06ID:5i80gXqX0
>>328
責任を取って鉄道連隊を復活してもらおう
2019/05/31(金) 21:15:49.06ID:F9spMev00
>>333
ヒューマンドラマは少なかった?
2019/05/31(金) 21:16:12.66ID:6e0werW/a
しんずくは、どこで飯食おうか迷うな。
2019/05/31(金) 21:16:54.81ID:sOEpwn6f0
>>324
どのスレかは言えないが、中隊長(たぶん)がWACタンの蒸れた半長靴ハァハァ言ってたぞ
これには曹士も思わず苦笑い
2019/05/31(金) 21:17:47.15ID:QiQAH73F0
>>339あそこどこもまずくて高いのでチェーン店かコンビニをお勧めする。
2019/05/31(金) 21:18:11.87ID:5U2X51Sy0
>>335
酒を飲んでる人楽しそう…
2019/05/31(金) 21:18:29.46ID:Lx9edARma
>>338
シンゴジよりは多い
2019/05/31(金) 21:19:39.82ID:sRVMHdGo0
>>340
あいつらのは男と同じ臭いしかしねーよ。
2019/05/31(金) 21:19:53.74ID:LmpoOio+d
>>122
ミュシャなんてポスター画家だったしね
2019/05/31(金) 21:20:06.80ID:lNamsH0h0
>>338
ちょっとだけ。ほんのちょっと
2019/05/31(金) 21:21:11.22ID:5i80gXqX0
釈ゴジが好き
2019/05/31(金) 21:21:12.62ID:dhe0eu8X0
>>242
もう、はなざーさんの印象が強すぎて(´・ω・`)
2019/05/31(金) 21:22:36.70ID:yiVwxfOS0
>>339
すんづくだと、ラーメン屋以外に選択肢があるのけ?

(゜ω。) 選択外な値段のとこや、大戸屋類いを除いて
2019/05/31(金) 21:23:31.42ID:k6/vRum+a
>>337
鉄道原理主義者も埋めないとね…
2019/05/31(金) 21:24:00.31ID:dhe0eu8X0
>>290
そんな認識でもアベが辞めれば(ryよりマシになったんじゃね?w
2019/05/31(金) 21:24:51.82ID:lNamsH0h0
ゴジラ、ネタバレ
https://animeanime.jp/imgs/zoom/226968.jpg
2019/05/31(金) 21:25:12.89ID:wT4n3MNC0
>>337
( ゚∀゚)o彡゜列車砲!列車砲!
2019/05/31(金) 21:25:35.04ID:BFV7ZH9oa
中国の次は日本なのかな?



日米首脳会談についてアメリカのメディアは、トランプ大統領は日米の貿易問題をめぐっては厳しい姿勢を貫いたと伝えました。

CNNテレビは「北朝鮮と貿易の問題に関しては安倍総理大臣の努力への見返りを感じ取ることは難しかった。
トランプ大統領は貿易赤字を削減するべきだと主張して厳しい姿勢を貫いた。
そして安倍総理大臣が求める、日本から輸出している鉄鋼などに上乗せされている関税の撤廃は無視した」としています。

有力紙ウォール・ストリート・ジャーナルは日米の貿易交渉について
「トランプ大統領が『おそらく8月にはよい発表ができるだろう』と述べた。
しかし妥結の時期を尋ねられた安倍総理大臣は日程は示さなかった」として、妥結の時期をめぐる見解の違いを伝えました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190528/k10011931901000.html
2019/05/31(金) 21:25:51.14ID:6e0werW/a
>>341
景虎は良かったな。
地下はゴキブリすごそうだけど。
2019/05/31(金) 21:26:54.80ID:QuXjWp/Gx
また20円か
2019/05/31(金) 21:26:59.58ID:LiZuycyA0
>>353
なお隠匿しても存在を撮り鉄に暴露されます
2019/05/31(金) 21:27:15.93ID:cboqgsdfa
アフリカ
@FateJun
イギリスがEUを離脱している様子を捉えた貴重な写真
https://pbs.twimg.com/media/D70wNFpUIAEZndt?format=jpg


神々しいけど北アイルランド・・・
2019/05/31(金) 21:28:07.45ID:dhe0eu8X0
>>339
二度ほど難民になった。富士そばが空いてて助かった。
2019/05/31(金) 21:28:18.97ID:F9spMev00
>>349
アカシアのロールキャベツ、20年近く食べてないけど今はどうなんだろう?
2019/05/31(金) 21:28:39.03ID:HBdXUssA0
安倍首相がトランプ氏に売った国益の中身
https://president.jp/articles/-/28830

まぁ日米同盟の重要性を考えるとTPPと同水準での妥結は不可能でしょうな
自動車や農産物には大打撃ですが背に腹は変えられませんし
それと衆参同日選はほぼ確定とみてよさそう
2019/05/31(金) 21:29:00.19ID:6GpOLCnT0
財務省鉄道連隊には、米国MX計画で研究されてた弾道弾を持っててもらうのですw
(そして、日本の端から端まで行ったり来たり、あなたの街にも「線路一本で」戦略兵器がお邪魔します)

これぞ、沖縄の痛みを皆で分かち合う行為。ああ美しい。
2019/05/31(金) 21:29:01.82ID:zRXAzVIvM
>>339
すずや新宿本店でとんかつ茶漬けはいかがですか?
2019/05/31(金) 21:29:10.53ID:oxMaqEEja
>>357
その能力を買っておか自のリコンに採用で___
2019/05/31(金) 21:29:32.33ID:5U2X51Sy0
イヤーホントトランプドノニヤリコメラレテマイッチャイマスヨナ〜ガハハ。
2019/05/31(金) 21:29:53.65ID:k6/vRum+a
リコンで投入するところに鉄道が無いと役に立たないのでは?
2019/05/31(金) 21:30:15.25ID:sOEpwn6f0
ネタバレ回避に仕事休んでゴジラ観てきたよ
劇中では流れんが
https://www.youtube.com/watch?v=h-qqG5QD2mA
予告で使われていた、この曲を頭に入れておくと幸せになれる
脳内再生するべきは二番のサビのとこの歌詞だ
歌詞の和訳は沢山出ているよ
どうぞ、幸せな時間を
2019/05/31(金) 21:30:46.86ID:V/AzcW9o0
>>366
なるほど。シベリア送りだ
2019/05/31(金) 21:31:23.53ID:LmpoOio+d
>>320
サイズが合ってないのを買うからだ
2019/05/31(金) 21:31:57.25ID:QiQAH73F0
新宿で飯なら今日日テレの韓流ステマ番組エブリでやってた新大久保のイケメン韓国人店員の
女性【役者】に大人気店行けばいい。
2019/05/31(金) 21:32:15.05ID:/o3RYjo+a
>>331
仕様書には弾倉無しの単発とあるわね
2019/05/31(金) 21:33:07.20ID:dwGDXA4R0
NHKで、「南シナ海で勢力を強める中国」と煽ってるなぁ。
DF-26が米空母を正確に狙ってるとさ。
中国のGPS衛星がここ1年半で45機ほど稼働してるんで、
急激にミサイルの命中精度が上がっている恐れがあるんだと。

ホントかねぇ・・・
2019/05/31(金) 21:33:14.28ID:6e0werW/a
>>363
カツはしばらくいいかな。

いまのところ新宿での戦績は、2勝1負2分
2019/05/31(金) 21:33:18.64ID:m37/rOsN0
ああそうだ良い機会だから便乗質問
新宿三丁目駅から新宿御苑駅あたりで昼飯はどうしたら良いんだろうか・・・
ライフとかマルエツとかまいばすけっととかのスーパーは無いよね・・・
たまご屋とか頼んだほうが良いのかな・・・
2019/05/31(金) 21:33:43.82ID:lNamsH0h0
『三大怪獣 地球最大の決戦』

“三大怪獣”とはゴジラ、ラドン、モスラ
キングギドラははたった1匹で金星文明を滅ぼした
サルノ王女は5000年前に宇宙超怪獣キングギドラによって滅ぼされた金星文明の王女の転生

これらの要素は後に、幻魔大戦、バビル二世などの影響を与えた
2019/05/31(金) 21:33:48.97ID:LmpoOio+d
>>349
立ち食い寿司屋が高速バス乗り場の裏辺り(家電量販店と郵便局の間の路)にあったけど
2019/05/31(金) 21:34:37.89ID:QuXjWp/Gx
>>325
一色だけ直滑降
https://i.imgur.com/IUoPgzf.png
2019/05/31(金) 21:34:56.06ID:StPqfEDT0
>>373
予算が解らんからなんとも。

おっちゃんは「福しん」か「いわもとQ」あたりで孤独にセット飯 (´・ω・`)
2019/05/31(金) 21:35:01.39ID:lNamsH0h0
>>367
俺も鷺巣が音楽書いてるのかと思ったぞ
2019/05/31(金) 21:36:17.34ID:LiZuycyA0
>>374
紀伊國屋の地下か、あるいはその周辺
2019/05/31(金) 21:36:53.52ID:6e0werW/a
>>378
もう大体決まってるのでええよ。
2019/05/31(金) 21:37:02.96ID:5U2X51Sy0
>>372
じゃけん防衛予算特盛りにしましょーね〜
2019/05/31(金) 21:37:49.59ID:AIjnQ/n/a
ジャンクな味が美味しいとかんじるのはなぜか?
https://i.imgur.com/4bIKXj5.jpg
2019/05/31(金) 21:38:12.25ID:k6/vRum+a
でも野党合意だと防衛予算削って社会保障に回すとかトチ狂ったことになってるのよねー
2019/05/31(金) 21:38:44.08ID:yiVwxfOS0
>>376
大戸屋類いで無問題___

>>377
広島、出だし何があったんでしょうね

_??)_
2019/05/31(金) 21:39:30.32ID:Mqx6nZCha
中村屋ってその辺じゃないっけ?
田舎者なんで位置関係がよくわからんがあそこのカレーはレトルトと違ってうまかった
ただ客層がな…
2019/05/31(金) 21:40:25.04ID:oY5rB+XB0
>>384
そりゃ日本が安全で強くなったら困る奴等だからなw
2019/05/31(金) 21:42:20.60ID:NYISmaVl0
>>383
手軽に食べられる塩と脂と炭水化物の組み合わせは最強だからだよ
肉巻きおにぎりの敗北はこの「手軽に」を軽視したが故だった
2019/05/31(金) 21:42:55.68ID:K7jYeSHR0
>>388
寿司「よんだ?」
2019/05/31(金) 21:43:02.34ID:yiVwxfOS0
>>384
心の故郷だか、すっぽんサーへの活動報告頑張っていますなぁ

(゜ω。)
2019/05/31(金) 21:43:21.29ID:6e0werW/a
ラーメンは桂花しか入ったことないけど、普通だったな。
2019/05/31(金) 21:43:40.20ID:LiZuycyA0
>>383
もうちょっとこう、容器とか盛り付けとかどうにかならなかったのか
2019/05/31(金) 21:43:55.02ID:emG39Pp80
>>372
GPS衛星が上がって誘導精度が高まることと、空母を正確に狙うことは、関連性がほぼない。
2019/05/31(金) 21:44:29.18ID:yiVwxfOS0
>>388
ひさしぶりに肉巻きおにぎり食べようと、いってみたら、ディスコンだった悲しみ……

...(((└("_Δ_)ヘи
2019/05/31(金) 21:45:06.95ID:IrlXscOI0
AMD Ryzen 5 3600 6 Core CPU Benchmarks Leak Out, Knocks Out Intel’s i9-9700K At Price/Perf &#8211; Higher IPC Than Intel Coffee Lake, 6% Faster in PUBG
https://wccftech.com/amd-ryzen-5-3600-zen-2-cpu-benchmark-leak-crushes-coffee-lake-price-performance/

Ryzen 5-3600のGeekbenchリーク。
Ryzen 5-3600 6C/12T 3.6/4.2GHz 65W $199 Single-5390 Multi-26371(X570)
Ryzen 5-3600 6C/12T 3.6/4.2GHz 65W $199 Single-5358 Multi-27485(X470)
Ryzen 7-1800X 8C/16T 3.6/4.0GHz 95W $499 Single-4400 Multi-24000
Ryzen 5-2600 6C/12T 3.4/3.9GHz 65W $199 Single-4700 Multi-23000
Core i7-8700K 6C/12T 3.7/4.7GHz 95W $359 Single-5400 Multi-25000

Geekは揺らぎが大きかったりするがなかなかいいスコアを出している。
Intel Coreにシングルで追いついたのがトピックだろう。
2019/05/31(金) 21:46:00.07ID:LmpoOio+d
>>394
セブンイレブンのベーコン巻きおにぎりが好きだったんだけどな
2019/05/31(金) 21:46:12.88ID:5i80gXqX0
>>350
お願いだから梅の人を埋めるのはやめて

>>352
最後は巨人兵たちに

>>353
列車砲!(・∀・)イイ!!
2019/05/31(金) 21:46:59.06ID:5U2X51Sy0
煮卵入りおにぎりで我慢する(´・ω・`)
2019/05/31(金) 21:47:18.90ID:m37/rOsN0
>>380
ああピカデリーとかアニメイトまで出ないと無いのか・・・
把握!

もうちょっと新宿地下ダンジョンを新宿御苑前駅とかまで拡張してくれると良いんだけどなぁ・・・
2019/05/31(金) 21:47:22.66ID:QiQAH73F0
上尾のまるたけにあるちまきはうまい。時たま買ってきてチンして食べる。
2019/05/31(金) 21:47:44.42ID:6GpOLCnT0
GPS衛星にカメラでも仕込んでて監視衛星の機能を兼ねてるとか、ファーウェイ驚異の技術力なら...
2019/05/31(金) 21:48:21.18ID:k6/vRum+a
沖縄ファミマのポーク玉子サンド(おにぎらずっぽいやつ)はマジでうまいのだ…
2019/05/31(金) 21:49:07.52ID:LmpoOio+d
>>401
中華は衛星関係は民間じゃやってないから
2019/05/31(金) 21:49:18.79ID:dwGDXA4R0
>>395
なんでや!消費電力が30Wも低いのに、なんでほぼ同じスコアなんや!(血眼
2019/05/31(金) 21:49:47.15ID:LmpoOio+d
>>402
あれ、奄美とか鹿児島熊本辺りでも食えるで
2019/05/31(金) 21:50:05.73ID:Mqx6nZCha
>>402
セブンの豚骨ラーメン風の半熟玉子おにぎりが好きです
デート中に食ったら怒られた( ;∀;)
2019/05/31(金) 21:50:32.37ID:lNamsH0h0
進撃の巨人もハリウッドで作ればよかった
2019/05/31(金) 21:50:37.50ID:Mqx6nZCha
>>405
あれって地域限定メニューなの!?
普通にその辺のファミマにあるからそんなイメージなかった
2019/05/31(金) 21:51:27.88ID:1GuPBV/i0
>280
表紙じゃなかったがなかなか衝撃的だったぞ。
単位計算ミスって留年してボケッとなってた俺がショックでシャキッとしたくらい。

【岡田有希子 脳みそ】で画像検索すれば出てくるが、閲覧は自己責任で。
2019/05/31(金) 21:51:44.27ID:k6/vRum+a
>>405
そうなんか、九州はあんま行ったことないから知らんかった
でも美味いから全国展開してほすい
2019/05/31(金) 21:51:51.55ID:LiZuycyA0
>>397
あたしゃべつに原理主義者でもなんでもないで
役目を終えたところはさっさと潰すべきぐらいに思ってたり
2019/05/31(金) 21:52:04.85ID:l2Ocs1H+M
>>404
プロセスルール一世代と考えると……
まあ一世代ほど差はないと言う人もいるけど
2019/05/31(金) 21:52:29.34ID:NYISmaVl0
>>399
サブナード経由しないでも行けるよう西武新宿と新宿の地下繋げてからにしてください
2019/05/31(金) 21:53:34.06ID:LiZuycyA0
>>399
あとはバルト9から末廣亭にかけての通りにラーメン屋があったかな
2019/05/31(金) 21:54:54.84ID:QiQAH73F0
西武遊園地の中にサバゲ場があるのよね。もちろん駐車場からそこまで迷彩服で行っちゃいけないんだけど。
普通のサバゲ場は迷彩服で運転して駐車場止めるとガンバック持ってそのまま行けるのでいろいろめんどくさい。
2019/05/31(金) 21:55:24.80ID:l2Ocs1H+M
今日はあんまり考察するのだるいが、
マルチダイやってるはずのRYZENの方がSingleとMultiの場合の伸びが大きいというのは
ジムケラーのバスが優れているって事なんだろうか

まああの人Intel行ったんだから今後Intelも伸びるんじゃないか
2019/05/31(金) 21:56:21.62ID:lNamsH0h0
「軽く脚を撃て」と拳銃射撃を簡単に考える人は、アメリカの命中率データを見るべきという話
https://togetter.com/li/1361408
拳銃射撃をカンタンに考えている人が多いですが、アメリカの警察(NYPD)の拳銃射撃命中率データ(距離ごと命中率)をご覧くださいませ

距離25m〜:4%
25〜15m:8%
15〜7m:9%
7〜2m:17%
2m以内:38%

射撃時の状況にもよりますが、軽々しく「なぜ脚を狙わない」と言えるものではないですよね
※実戦の命中データですよ!(動かないマトを狙っているデータじゃないです)


いやいやニューナンブなら100mからでも百発百中だよ?
2019/05/31(金) 21:56:43.24ID:m37/rOsN0
>>408
鹿児島も沖縄も地場のエリアフランチャイジーオーナーが全国チェーンの看板借りてやってるようなもんでしょ・・・
ってか鹿児島とか沖縄に店出すなら地場業者にやりたい放題やらせた方が結局そこのエリアでの収益が上がるとかじゃね・・・
ファミマもローソンもエリアフランチャイジーには自由にさせるみたいですね

むしろイオンが鹿児島や沖縄の流通業者噛ませないでそこそこやってるのが鹿児島とか沖縄では特殊・・・
2019/05/31(金) 21:56:58.92ID:wj6Ep30P0
>>339
新宿定職・定番
焼き魚、しんぱち食堂、魚人食堂
とんかつ、三是食堂
風景、東京都庁第一庁舎32階職員食堂の窓際
2019/05/31(金) 21:57:05.65ID:KpkcX4x30
ファミマのポーク玉子おにぎりは沖縄フェアの時とかだけなイメージ@関東
ただ原材料にソーセージと書いてあるのがもにょる
SPAMはむりでもランチョンミートとか書いてほしいなー
2019/05/31(金) 21:57:06.81ID:6GpOLCnT0
>>409
いや、「ゆっきー自殺したんだって」しか伝えないからマネする馬鹿を増やす方の役にしか立たなかった訳で。

晒し者上等で、「落ちたらこうなる」まではっきり伝えるのが「社会の木鐸」のお仕事だと思うのよ。
え?個人の尊厳とか? そんなもの後追い自殺を想定される有名人さんのは阻止の為に無視でしょ。
2019/05/31(金) 21:57:36.73ID:guXR5O2fM
「褒めるときは大声で人前で」「怒るときは二人きりで小さな声で」その理由に納得...「上司に見せてやりたい」
https://togetter.com/li/1060076

「一度でも徹底的に侮辱したり、手ひどい仕打ちを与えたことのある者を、重要な任務に就かせてはならない。
なぜならこの者は一挙に悪評を挽回しようとしてか、あるいは、どうせ結果は悪く出ても
自分の評価はこれ以上悪くなりようがないと思うかして、一か八かの勝負に出やすいからである。」

ニコロ・マキャベリ「君主論」
2019/05/31(金) 21:57:50.04ID:dhe0eu8X0
>>417
足狙えるぐらいならヘッドショットする。
2019/05/31(金) 21:58:08.78ID:UKSUVzDq0
>>372
航法衛星には索敵能力はないぞな まあ別口で海洋観測衛星を上げてるかもしれない
日本近辺だとOTHレーダーの能力がどのくらい上がってるかだな
2019/05/31(金) 21:58:20.37ID:QiQAH73F0
ゴッコさんは俺が中学時代の家庭教師よりも年上なのは分かった。あの人は
野生児で勉強の仕方がわからなかった野蛮人の俺を平均値以上の成績をと
れるレベルにわずか一年でしてくれた優秀は人で中央大でだがその後住友
に入社した。
2019/05/31(金) 21:58:45.68ID:2TjE+eGx0
>>395
ぜ、前世代の8700Kだから・・・・・・

でも9700Kはハイパースレッディング無効にされてんだよなあ
マルチじゃボロ負けか
2019/05/31(金) 21:58:49.84ID:ia3RJR0j0
>>390
>すっぽんサー
梅=サンの事かな?
2019/05/31(金) 21:58:53.12ID:k6/vRum+a
沖縄だとローソンとかもポーク玉子おにぎり出してるんだが
くおりちーがダンチなのよねー、その分値は張るけど
あれ一個200円くらいなら全然あり
2019/05/31(金) 21:59:01.58ID:/o3RYjo+a
常識的に考えて、それくらいは我慢するしか無いから
プールや銭湯の駐車場から、水着や裸で移動出来ないのが面倒って言ってるのと同じね
2019/05/31(金) 22:00:03.17ID:NYISmaVl0
>>421
「詳細を書かないと真似するバカが出る」
「詳細を書くと真似するバカが出る」
どっちだ!!?(ピシィ)
2019/05/31(金) 22:00:34.55ID:Mqx6nZCha
>>418
まあ店舗によっては八百屋みたいな品物売ってるからな。
2019/05/31(金) 22:00:48.57ID:1GuPBV/i0
>421

>「落ちたらこうなる」まではっきり伝えるのが

当該記事と写真を見た人なら、盲人以外には【どうなったか】はっきり伝わったと思うんだが。
2019/05/31(金) 22:00:58.83ID:guXR5O2fM
https://pbs.twimg.com/media/D7vlddJUwAAKKQc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7vleGoUwAEIFg2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7vleoYUYAACsrT.jpg
2019/05/31(金) 22:01:04.89ID:dhe0eu8X0
藤原竜也主演「カイジ」9年ぶり新作公開!福士蒼汰、新田真剣佑、吉田鋼太郎ら参戦
ttps://natalie.mu/eiga/news/333538

もう9年にもなるのか。
2019/05/31(金) 22:01:05.43ID:dwGDXA4R0
すっかり、梅の人=すっぽんサンと認識されちゃって・・・
2019/05/31(金) 22:01:18.35ID:KKzdoQizp
メタルビルドで00から完全新規造形でなんか出るんか
メタルせっさんかな?
2019/05/31(金) 22:01:38.79ID:sOEpwn6f0
>>422
ビッテンフェルト家家訓!
人を褒めるときは大きな声で!
貶すときは、より、大きな声で!!
2019/05/31(金) 22:01:58.37ID:lNamsH0h0
https://pbs.twimg.com/media/D7ytxCbU8AAU29m.jpg
どれがGMだ
2019/05/31(金) 22:02:00.47ID:cboqgsdfa
解答例)バカはどうしようが真似する
2019/05/31(金) 22:02:23.74ID:dwGDXA4R0
>>434
素朴な疑問なんだが、
カイジって、最初から真面目にやっていれば、ソコソコ良い生活ができたんじゃね?
2019/05/31(金) 22:03:06.31ID:QiQAH73F0
>>435うる星やつらの面倒終太郎レベルになった質屋さんも大概だ。そのうち戦車旅団を持つ設定になりそう。
2019/05/31(金) 22:03:28.71ID:dwGDXA4R0
>>437
なんの漫画だったか忘れたが、

「悪意は2倍に、好意は5倍にして返す」ってのがいいなー、と。
2019/05/31(金) 22:03:37.08ID:G7JiIrI30
帰宅しました。

(´Д`)ハァ…

2分解説!6月から“値上げ”続々…なぜ?(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190531-00000281-nnn-bus_all
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/05/31(金) 22:03:50.59ID:m37/rOsN0
>>414
りょーかい

>>413
新宿三丁目駅甲州街道・新宿駅側出口から中央東口まで地下で短絡通路造ってくれると楽だったりするがなぁ・・・
あとは湘南新宿ライン新宿駅から大江戸線新宿駅まで地下通路兼連絡改札造ってくれると非常に便利だったり・・・
2019/05/31(金) 22:03:51.06ID:5U2X51Sy0
>>417
フィンランドの怪鳥ケワタガモと五年程度毎日戯れて鍛えよう。
2019/05/31(金) 22:04:08.73ID:k6/vRum+a
>>443
甘味三昧だったので?
2019/05/31(金) 22:04:25.17ID:ia3RJR0j0
>>440
土壇場にならないと覚醒しないので無理なのだなあ、常に覚醒してたらアカギになってしまうし
2019/05/31(金) 22:04:37.73ID:sx8yXKxt0
東京新聞の夕刊で、ファーウェイCEOのヨイショ記事出してる当たりベッタリだな

存在しない神学者カールレーフラーの件で人文系のアレなの取り上げてるけど、もっとアレな事件がフェミやパヨ界隈にいるし
ねつ造事件も起こしただろ
2019/05/31(金) 22:05:10.30ID:QuXjWp/Gx
信賞必罰は重要なのだなぁ
2019/05/31(金) 22:05:33.13ID:guXR5O2fM
>>437
9割くらいはビッテンフェルトの人柄で赦されている

「ビッテンフェルトか・・・」
「ビッテンフェルトなら仕方ないな」
「むしろ物静かなビッテンフェルトとかキモイ」
2019/05/31(金) 22:05:57.56ID:dwGDXA4R0
>>447
あ〜・・・

「締切間際にならないと、創作の神様が降りてこない」作家さんみたいな感じか。
2019/05/31(金) 22:06:16.17ID:emG39Pp80
>>440
伊藤カイジは最低だった!正月明けてからびた1日働いてないのだ!だから無理でしょ
2019/05/31(金) 22:06:19.23ID:NYISmaVl0
>>440
たとえそうであっても生死を賭けたギャンブルの魅力に取り憑かれてしまったのがカイジなんだよ
2019/05/31(金) 22:06:33.92ID:kygTqBCr0
>>437
それ部下についての話じゃなくね?
2019/05/31(金) 22:07:03.51ID:A+bUKgOU0
>>395
二年ほど前に買ったi7 7700kが。。。
2019/05/31(金) 22:08:11.88ID:G7JiIrI30
>>446
悍ましいものなど知りません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`)google・・・!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/05/31(金) 22:08:35.03ID:5U2X51Sy0
>>427
すっぱいさー

>>443
商品製造側のこと考えたら多少はね?
2019/05/31(金) 22:10:42.18ID:5a7iHttf0
>>440
あの手のギャンブルに特化した異能の持ち主って、実際に居るんだよ

分かりやすいのは麻雀の阿佐田哲也とかさ
競馬の世界なんかでも無名の異能者がうようよ居る

他のことはまるっきりダメでも、なぜかギャンブルにだけは異様に凄いというね
2019/05/31(金) 22:11:21.30ID:oxMaqEEja
>>443
「人件費高騰」だけは万人が理解しないとデフレがすぐ戻って来ますから・・・
2019/05/31(金) 22:11:23.72ID:q+HvHY+w0
>>94
防衛省<ポンチ絵と聞いては黙っていられない!
461名無し三等兵 (ササクッテロ Sp33-/eWy)
垢版 |
2019/05/31(金) 22:11:27.14ID:iRJU/h/Dp
ポーランド F-35導入決定
スウェーデン グリペンNG60機追加


バルト海の雄がポーランドとスウェーデンに変わるなんて
400年ぶりだな
462名無し三等兵 (ワッチョイ 7e02-ZJHE)
垢版 |
2019/05/31(金) 22:11:49.78ID:/gzjFP4g0
鈴木傾城 @keiseisuzuki 2019/05/31 5:15:11
アメリカのアナウンサーが「中国は何千億ドルもの知的財産権を盗んでいる証拠がある」と言うと、
中国のアナウンサーは「知的財産権を巡る違反は否定しないが、知的財産権の保護が十分でなかったことの帰結だ」と開き直っている。
盗んだ者勝ちという姿勢が透けて見える。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45498130R30C19A5000000/?n_cid=SNSTW001
https://twitter.com/keiseisuzuki/status/1134414402709360640
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/31(金) 22:12:11.03ID:emG39Pp80
>>458
戦場に出すと強いタイプと割と一致したりするんだろうか?
2019/05/31(金) 22:12:11.70ID:k6/vRum+a
後はこれが給与に反映されればね…
2019/05/31(金) 22:13:09.79ID:dhe0eu8X0
>>395
そろそろニューマシンの組時だろうか、win7のサポートも切れるし…

つか、次のOSはいつになるんじゃい?
2019/05/31(金) 22:13:31.77ID:LiZuycyA0
ドイツ軍の次期大型輸送ヘリコプター計画 CH-53KとCH-47F ERの一騎打ちに
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190531-46655408-otakuma
>議会に承認された内容によると、総額40億ユーロ(約4900億円)を予算の上限とし、45〜60機を2023年から2029年にかけて調達します。

単純に計算して1機100億ぐらいだけどなんか高くね?
2019/05/31(金) 22:13:44.61ID:36JCDjQ50
>>465
この先ずっと10じゃないの?
2019/05/31(金) 22:13:45.17ID:5U2X51Sy0
>>460
自衛隊ポンチ絵展とか確かに面白そう…
2019/05/31(金) 22:14:00.46ID:k6/vRum+a
Windows10が最後のOSじゃなかったけ?
2019/05/31(金) 22:14:03.61ID:8eGfuIsK0
>>462
戦後にワイマールなドイツも震え上がるレベルの賠償金を課せられないといいな
2019/05/31(金) 22:14:20.83ID:dhe0eu8X0
>>462
窃盗は犯罪、いいね。
2019/05/31(金) 22:14:39.96ID:Mqx6nZCha
IEEE, a major science publisher, bans Huawei scientists from reviewing papers
https://www.sciencemag.org/news/2019/05/ieee-major-science-publisher-bans-huawei-scientists-reviewing-papers

マジかよ。そこまでやるか。
2019/05/31(金) 22:14:50.28ID:2TjE+eGx0
>>455
今時4コアとか(プッ


ゴメソ
いやほんとすげえスピードで多コア化進んだなあ
競争は良い事だ
2019/05/31(金) 22:15:01.73ID:k6/vRum+a
中朝韓はいつか滅ぼさなければならないのでは?ボブは訝しんだ…
2019/05/31(金) 22:15:14.56ID:36JCDjQ50
>>466
AW101は参加しないんだな…
2019/05/31(金) 22:16:11.24ID:6GpOLCnT0
>>454
あ〜、でも「一度の失敗は一度の成功で取り返せるし、その機会は与える」上司なのは確かだよね。
(上司本人がもっと上からその恩恵を存分に受けてる訳だし)

そういう人の大声の家訓は部下に当てても問題ないと思うw
477名無し三等兵 (ササクッテロ Sp33-/eWy)
垢版 |
2019/05/31(金) 22:17:36.76ID:iRJU/h/Dp
ファーウェイ、英はそのうち禁止するだろうし
あとはフランスだけか

ドイツ?期待してないよ
2019/05/31(金) 22:17:53.00ID:wj6Ep30P0
>>421
一件理論的だが、全く不筋な事を述べてますが
(たぶん、社会の木鐸という文字列へ注視させたいだけの意見とみうけられます)

Werther effectという学説において後追い自殺は
公表内容に応じて真似るといわれています
(グロとかあんまり関係ないようなそんな感じですな)
2019/05/31(金) 22:18:08.40ID:NYISmaVl0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559217213/771
銀「(一度負けたら生き残っても自害強要とかどう考えても行き着く先は先細りでしかないのに)正気ですか?」
2019/05/31(金) 22:18:21.46ID:5a7iHttf0
>>463
むしろ野生化したゲーマーとかじゃないんかな、強いて近いタイプ挙げると
戦場に出したらむしろどうやって逃げるかに熱中しそうな気が
2019/05/31(金) 22:18:52.91ID:k6/vRum+a
結局梅田大丸から落ちた女は何が原因だったんだ?
2019/05/31(金) 22:19:03.20ID:5U2X51Sy0
魔人は再生させてこそとな?
2019/05/31(金) 22:21:26.44ID:oxMaqEEja
復活できるだけの潜在能力と仲間が必要ですからねー
2019/05/31(金) 22:24:39.79ID:nLqILFuC0
RE:ゼロからはじめる総理大臣
2019/05/31(金) 22:24:40.95ID:4hVZXPxn0
韓国ちゃん、韓国産ヒラメが寄生虫のクドアで汚鮮されているというお話について、
国際機関からはまだ食中毒の疑いのある寄生虫に指定されていないから科学的
根拠がないニダ!と規制解除を要求してきたって。
2019/05/31(金) 22:25:59.66ID:SyJk6t5A0
剥がしてみてわかったがガラスカバーは硬度が高いからペキっと行くね。
夜のうちに貼り直さねば
2019/05/31(金) 22:26:13.87ID:dwGDXA4R0
>>483
魔人アベの場合、「ふっかつのじゅもん」は誰が唱えたのであろうか・・・
2019/05/31(金) 22:26:36.42ID:oY5rB+XB0
ドイツが勝てるのはカエルまで!忘れない事だ。
2019/05/31(金) 22:27:03.32ID:uwQb6DZk0
>>486
ちょっと前に貼る時に割っちゃってから使うのやめた>ガラスカバー
2019/05/31(金) 22:27:37.56ID:emG39Pp80
>>480
野生化したゲーマー…何か不思議概念だ…
2019/05/31(金) 22:27:50.77ID:k6/vRum+a
貼るのめんどくなってお店任せにしちゃったな>ガラスカバー
2019/05/31(金) 22:28:01.32ID:LFnKDayR0
>>487
ポッポとバ菅と野駄目の合唱で「ふっかつのじゅもん」が唱えられたw
2019/05/31(金) 22:29:26.12ID:ia3RJR0j0
>>466
機体だけでなく訓練費用とか予備エンジンとか含んでの価格なんでね?
チヌークはオスプレイの改修型と同じエンジンに換装するって話もあるからチヌークの方が良いんでないかね
政治的にはCH-47の方が有利かもしれんけど
2019/05/31(金) 22:29:37.32ID:4hVZXPxn0
再生怪人は弱体化するが、再生魔神はパゥワーアップゥウウウーするのだ。
2019/05/31(金) 22:31:01.40ID:emG39Pp80
>>484
謎の秘密基地ゼロベースか…
2019/05/31(金) 22:31:10.04ID:2TjE+eGx0
中国、「信頼できない」外国企業・個人のブラックリスト公開へ
https://www.afpbb.com/articles/-/3227832
>リストには「市場のルールに従わず、契約の精神に反し、非商業的な目的で中国企業への物流を遮断または停止して、
>中国企業の正当な権利と利益を著しく損なう外国企業や団体、個人」が掲載されるとしている。
お互いにもっとやれw
2019/05/31(金) 22:31:15.75ID:k6/vRum+a
チヌたんはローター枚数増やせないからエンジン出力で稼ぐしかないのがな
2019/05/31(金) 22:33:05.66ID:wj6Ep30P0
>>458
>分かりやすいのは麻雀の阿佐田哲也とかさ

朝だ徹夜先生、直感で行なうこと感覚や感情を具体的に表現とし書き上げたんで神ですよ
2019/05/31(金) 22:34:32.22ID:StPqfEDT0
>>496
権利売ってくれなかった(パクれなかった)って感じだったりしてな (´・ω・`)
2019/05/31(金) 22:35:58.30ID:K7jYeSHR0
>>465
リンゴみたくにWin10を延々とアップデートしていくって方向性だったはず
2019/05/31(金) 22:38:07.38ID:jHxjevEOa
>>377
ヤクルトラーメンの色だ
クロレラいり
2019/05/31(金) 22:38:53.19ID:TK37m/2Z0
平成ガメラ3部作の影響って国外にも結構大きいのだろうかとボブは訝しんだ
2019/05/31(金) 22:38:57.62ID:1ao5xG7v0
>>499
ドンの手下も中共の公安に拘禁される事態に・・・
2019/05/31(金) 22:42:19.46ID:guXR5O2fM
>>479
とみ新蔵版サツマ−の悪口はよせ!
2019/05/31(金) 22:42:40.34ID:StPqfEDT0
>>503
手下なんて(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2019/05/31(金) 22:43:27.77ID:3hfV6tiia
>>438
31以外にありえない___

_(゚ ヮ。 _ グランドマスターグレードでしょ?
2019/05/31(金) 22:43:36.73ID:AflFZkcIM
中国へ行くリスクが
どんどん上がっていくな
2019/05/31(金) 22:43:39.60ID:uSwDMB7U0
>>497
エンジン増やそう
2019/05/31(金) 22:43:53.85ID:SyJk6t5A0
さて風呂場でシート貼りの儀式を行うか・・・。
PC組み立ての素っ裸儀式じゃないが、風呂入るときにやっときゃよかったな
2019/05/31(金) 22:44:26.33ID:Bcr+C/wD0
おっぱいを増やしてみるチャレンジ(数)
2019/05/31(金) 22:44:30.62ID:LFnKDayR0
>>503
中共になんか拘禁される訳が無いだろw
そんなモノは鼻薬でどうにでも出来てしまうのが兄いなのだw

>>505
兄いは「手下」じゃなくて、大陸の場合だと「食客」を沢山養ってるものなw
2019/05/31(金) 22:44:55.27ID:1ao5xG7v0
>>505
うせやろ?
2019/05/31(金) 22:45:22.94ID:k6/vRum+a
複乳はちょっと…
2019/05/31(金) 22:45:27.24ID:LiZuycyA0
>>493
ああ、そういうことか
>>505
ヘマをするようなのは「いなかった」ことになると
2019/05/31(金) 22:45:48.71ID:Mqx6nZCha
>>504
あれは人口に対する武士が多すぎて、口減らししてんじゃねーのかと思ったり
この辺でいうところの所謂「お侍さん」ってかなりの上級武家なのよな
2019/05/31(金) 22:47:02.25ID:Bcr+C/wD0
>>513
まあ確かにとっつきは良くない。
2019/05/31(金) 22:47:47.90ID:2TjE+eGx0
>>500
林檎API互換性はすぐ切るけどな(根に持ってる
2019/05/31(金) 22:48:03.40ID:Mqx6nZCha
>>513
自分の腹を見てみるといい、もしかしたらあるかもしれんぞ
2019/05/31(金) 22:48:10.14ID:Mhkj+JUoa
6
2019/05/31(金) 22:48:12.88ID:uwQb6DZk0
>>505
×手下
○臣下
2019/05/31(金) 22:48:27.16ID:Mhkj+JUoa
たぢま。
2019/05/31(金) 22:48:37.12ID:cTBygDArd
>>487
魔人の場合は清和会だけでなく各派閥に人脈を持っていたのが大きい。
特に、江藤や古屋といった郵政造反復党組が恩義を忘れずに積極的に総裁選で魔人に協力したらしい。
2019/05/31(金) 22:48:51.66ID:FYIjGRkB0
>>521
こないで!
2019/05/31(金) 22:49:06.55ID:k6/vRum+a
>>521
今日も日付が変わる前に帰宅とか
会社への忠誠心が疑われるのでは?
2019/05/31(金) 22:49:09.29ID:3hfV6tiia
チヌークが分裂した!?

(゜ω。) 縦読みなのか、斜め読みなのか、まるで検討がつかねぇ
2019/05/31(金) 22:49:20.88ID:SyJk6t5A0
Windows10は永続サポートと言われてるけど実はそうではない。
適切にバージョンアップを続けていかないと、古いバージョンのWin10からサポートが切られていくという仕組みだ。
2019/05/31(金) 22:50:11.75ID:41nxOxac0
>>500
Win10の次はレッドストーンなるOSになると聞いたが
2019/05/31(金) 22:50:33.31ID:Mhkj+JUoa
>>523
氏ね。

>>524
金曜日は宴会!。うちは酒造会社なんだぞ!!。
2019/05/31(金) 22:50:38.09ID:Bcr+C/wD0
血抜く…
2019/05/31(金) 22:50:51.38ID:oxMaqEEja
小学館『幼稚園』編集部
@youchien_hensyu

幼稚園7月号ふろくは、江崎グリコさんとコラボした「セブンティーンアイスじはんき」。
ボタン部分は完成品なので、組み立て簡単。(出てくるアイスを組み立てるのは、ちょっと大変かもしれません)
さらに「じつぶつだいセブンティーンアイス」も。スティックはなんと本物。アイス部分は当然ながら…

https://twitter.com/youchien_hensyu/status/1134291829967413248


部数減への危機感からか、最近の児童向け雑誌の付録って凄いんですよな。
病院行った時に何度か見たんですが、ガチャガチャマシンも紙で再現してたり(医者が絶賛してました)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/31(金) 22:51:05.97ID:36JCDjQ50
自衛隊のチヌークってF型相当だっけ
2019/05/31(金) 22:51:16.77ID:dwGDXA4R0
>>517
過去(=互換性)との決別を図るころで、リンゴ信者たちの信心の強さを確かめているのさ・・・
2019/05/31(金) 22:52:19.27ID:5a7iHttf0
>>527
Redstoneって、Win10のバージョン1607から1809のことやで
2019/05/31(金) 22:52:38.91ID:SyJk6t5A0
瀉血ヘリかね
2019/05/31(金) 22:52:40.23ID:2TjE+eGx0
>>527
それ窓10のコードネームやで
最初がスレッショルドでその次
今の1903からは無くなっとる
2019/05/31(金) 22:52:52.99ID:dwGDXA4R0
>>528
宴会やって、え〜んかい?
2019/05/31(金) 22:53:16.90ID:ZUrdq7mO0
https://youtu.be/c_7wtj8HOFk?t=184

コショウをキメるとは一体・・・
2019/05/31(金) 22:53:21.45ID:uwQb6DZk0
>>531
ちょっと前の調達分からF仕様になった記憶が
2019/05/31(金) 22:53:45.00ID:NYISmaVl0
>>504
獣とは貴様らの如きを言う!
2019/05/31(金) 22:53:46.58ID:k6/vRum+a
>>528
飲酒運転事故の被害者の冥福を祈るため74社は酒入りの宴会は行わないとか聞きましたぞ!?
2019/05/31(金) 22:55:00.62ID:Mhkj+JUoa
>>540
多方面の抗議がひどかったんで言った人が発言撤回しました。(・д・`;|||)
2019/05/31(金) 22:56:21.64ID:SyJk6t5A0
さて残り予備シートは1つとなりましたが、消耗仕切る前に買い換えられるかな。
2019/05/31(金) 22:56:24.94ID:oxMaqEEja
>>515
あんなスナック感覚でのセプクや合戦時の使い捨て上等の軍法じゃあ、そう見えますよねー
2019/05/31(金) 22:56:46.66ID:StPqfEDT0
>>511
>>512
>>514
ミーは一番の下っ端ですからね。(´・ω・`)

あと、チャイナとはビジネスはしていないのよ。
2019/05/31(金) 22:57:09.08ID:qyjz7hxE0
突然死んだ時に備えて自室の自爆装置or焼却装置が欲しい
2019/05/31(金) 22:57:25.81ID:2sspEFhU0
>>537
マジレスすると黒コショウからMDMAの合成はできなくもない
http://alfs-inc.com/toxicology/06a.html
2019/05/31(金) 22:57:50.96ID:k6/vRum+a
まあ突然死した時用に自宅爆破装置は欲しかったりする…
2019/05/31(金) 22:58:40.33ID:NYISmaVl0
>>545
あらかじめ処分の方がいいかもしれない
https://pbs.twimg.com/media/DcGx8vgU8AA8U2X.jpg:orig
2019/05/31(金) 22:58:48.69ID:SyJk6t5A0
もまえら・・・どんだけやましいデータあるんだよ。
2019/05/31(金) 22:58:50.26ID:Mhkj+JUoa
うちの会社の人間は自分の嗜好品を規制されるとモチベーションが下がるかカマクラメソッドに走るかのにたくなので
うかつに宴会禁止とかできなかったですね。

74さんも昨晩は業務対応をしている間にBBX規制で5chに書き込めなくなってしまい、不具合を出した人に対して
言葉のナイフが凄かった。何か体調を崩してしまって宴会を待たずに午後欠勤で帰ってしまった。
2019/05/31(金) 22:59:48.94ID:SyJk6t5A0
>>548
その点、データならばアクセス権がなければ事実上消失するからそういう意味でも安心なのかもしれんな。
2019/05/31(金) 22:59:55.59ID:k6/vRum+a
まあですが民の大半はボトルの処理がね…
私はないですが…
2019/05/31(金) 23:00:46.97ID:Mhkj+JUoa
>>549
ラバースーツとか拷問に関する書籍とか……。

ボストンマラソン爆破テロ事件で不覚に萌えてしまいました。
2019/05/31(金) 23:01:25.17ID:guXR5O2fM
>>544
作業服着て草むしりしてたオッサンが実は社長だったみたいな遊びはみんなに迷惑だからやめてね?
2019/05/31(金) 23:01:29.33ID:k6/vRum+a
>>553
テロで絶頂とか74さんキモーい
2019/05/31(金) 23:01:49.39ID:wj6Ep30P0
>金曜日は宴会!。うちは酒造会社なんだぞ!!。

ウンコビルカンパニーは持ち株会社で作ってるのは、直系と言え事実上の下請けだろ
2019/05/31(金) 23:03:01.21ID:1ao5xG7v0
>>552
ボトルネック、熱中症対策です
2019/05/31(金) 23:03:13.89ID:SyJk6t5A0
20年ばかし前に作曲した俺の黒歴史も暗号化しておくべきか。
一応資料として取ってあるんだがな。

俺の初作曲はスマホと呼ばれる前の携帯でFM音源で作った着メロだったかな。
2019/05/31(金) 23:03:53.63ID:k6/vRum+a
>>557
皮被りは早く治した方が…
2019/05/31(金) 23:04:01.17ID:NYISmaVl0
>>537
知らんのか、ブラックペッパーに含まれているペプチンには不安定になった精神を安定させる効果があるんだぞ
インドや中東では戦争の際に兵士に胡椒の実を携帯させ、戦闘前に齧らせる事で過度の興奮状態に陥り統率が取れなくならないようにしていたんだ




まあ二行目は今適当に考えたデタラメだが
2019/05/31(金) 23:04:54.45ID:yeom3ebN0
ここ基準ではおっぱい丸出しエロフィギュア程度じゃ全然大したことない気がするから困る
2019/05/31(金) 23:05:17.59ID:Mhkj+JUoa
>>555
肌色の下から新鮮なお肉が「くぱぁ」していたら男の子は萌えてしまうでしょ。おめことおなじよ。
2019/05/31(金) 23:05:23.73ID:k6/vRum+a
オワタマンさん時々嘘つくよね…
2019/05/31(金) 23:05:47.70ID:2TjE+eGx0
「けものフレンズ3 プラネットツアーズ」,フレンズたちの「ちからくらべ」からリズムゲームの情報が公開。公式番組の続報も
https://www.4gamer.net/games/446/G044683/20190531056/
リズムゲームとな
スペースチャンネル5でマイコーと鍛えたから楽勝だぜ!(ミクDIVAじゃねーのかよ

このゲーム出る前から大逆風だな
2019/05/31(金) 23:06:15.32ID:jHxjevEOa
>>433
でもこの前の「やっちゃった事は仕方ないし怒っても意味ないですよね繰り返さない方法教えてください」クンは絶対にダメだな
2019/05/31(金) 23:06:32.26ID:cboqgsdfa
オワタマンだけは信じてたのに・・・
2019/05/31(金) 23:07:10.66ID:SyJk6t5A0
さて・・・仕事再開なのじゃ・・・
2019/05/31(金) 23:07:40.94ID:nt051ApK0
>>560
最近2行目で嘘つくのにはまってる?
2019/05/31(金) 23:08:09.20ID:d5wCJ/lbM
>>544
ドン「やれ」
トランプ「ハイ」
チャイナ「アイエエエ! ファーウェーイ制裁ナンデ!?」

ビジネスしない方向に決断的に世界を動かしている人は、ビジネスするもしないも自在。これが、地獄の質屋の金次第というコトワザである。
2019/05/31(金) 23:08:15.64ID:wj6Ep30P0
当て逃げ

https://twitter.com/hanamomoact/status/774805512340774912
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/31(金) 23:09:43.22ID:k6/vRum+a
一回最初から最後まで嘘なオワタマンさんレビューを見てみたい
2019/05/31(金) 23:09:46.28ID:NYISmaVl0
>>561
ここの人間ならこういうのの方が驚くだろう
https://pbs.twimg.com/media/BqfMxknCcAApCRV.jpg
http://files.hangame.co.jp/blog/2010/43/1353cd24/12/24/33542750/1353cd24_1293189776492.jpg
https://fundo.jp/wp-content/uploads/2017/01/C2hdViEUcAAA3iy-horz_R.jpg
2019/05/31(金) 23:11:33.68ID:SyJk6t5A0
>>572
イルカが攻めてくるフィギュアなんて存在していたのか・・・
2019/05/31(金) 23:12:44.77ID:wj6Ep30P0
存在しない円盤のレビュー
2019/05/31(金) 23:12:47.49ID:oxMaqEEja
オワタの人ってもしかしてインチキ健康食品会社でヤリ手になれる才能有るのでは・・・?
2019/05/31(金) 23:12:51.78ID:NYISmaVl0
>>563
吐いたら吐きっぱなしではなくきちんと嘘だと言うだけ良識的だと思って頂きたい
2019/05/31(金) 23:13:16.23ID:3hfV6tiia
>>573
古く見えているけど、3Dプリンタ作だったりして

_(゚ ヮ。 _
2019/05/31(金) 23:14:19.65ID:LFnKDayR0
>>544
食客を養うような人が「下っ端」なんてかたちを気にする筈が無いw

「食客」と言うのは住み着いた相手を見込んで、普段食っちゃ寝してても事有れば命を懸けて且つ見返りを求めず
兄いに尽くすのが「食客」。
2019/05/31(金) 23:14:37.08ID:LiZuycyA0
>>569
台湾に行ったのは台湾の有力者との打ち合わせも兼ねてと (゚д゚)っφ
2019/05/31(金) 23:14:52.45ID:1CccsZE2M
>>565
怒っても意味がない人に対して次できることは、辞めるまでイビリ倒すしかなくなるからなあ
そうなると、やり方なんて絶対教えてもらえない
辞めさせる人に仕事を教える人なんかいないし
2019/05/31(金) 23:15:02.76ID:k6/vRum+a
>>576
うん、そこは分かってる…
2019/05/31(金) 23:15:05.25ID:SyJk6t5A0
ドゥテルテさんヤポンの福島産水産物の輸入停止措置を解除だそうだ。
2019/05/31(金) 23:15:44.22ID:3hfV6tiia
>>575
ここ近年の大河ドラマのことごとくを、ワインの出来ぐあい評価のソレに勝るとも劣らないレベルで表現できる人間だぞ!?

_:.。,呀゚'):_
2019/05/31(金) 23:15:46.59ID:k6/vRum+a
あー一時期あった宝石サンゴビジネスはドンのやらかしでしたか…
2019/05/31(金) 23:16:51.48ID:qyjz7hxE0
>>584
ああ、ドンが漁船動員してたんか
2019/05/31(金) 23:17:25.38ID:NYISmaVl0
>>574
そういう話はムーで
2019/05/31(金) 23:17:58.87ID:SyJk6t5A0
>>586
円盤は存在するよな!
2019/05/31(金) 23:18:19.31ID:oxMaqEEja
>>583
大河清盛は、あのレビューを読みながらだからこそ見所に気付けて楽しんで観れたと思ってますハイ
2019/05/31(金) 23:19:14.27ID:2TjE+eGx0
「ドラえもん のび太の牧場物語」の最新PV第2弾が公開。シーゼンタウンでの生活風景とイベントシーン,ミニゲームを収録
https://www.4gamer.net/games/449/G044985/20190531039/
楽しそう
でものび太があまりに万能すぎるw
2019/05/31(金) 23:19:17.65ID:1ao5xG7v0
>>572
3枚目の海ぶどうは一度食べてみたいですね
2019/05/31(金) 23:20:20.30ID:eEZi04Bda
そろそろメモリは買いか?
2019/05/31(金) 23:21:11.59ID:SyJk6t5A0
>>591
思い出を買うのはまだまだ早いさ。
2019/05/31(金) 23:21:53.12ID:k6/vRum+a
買いたい時が買い時なのですよ…
どうせ陳腐化するんですから…
2019/05/31(金) 23:21:54.08ID:uSwDMB7U0
ですが民はいつも嘘をつくってですが民が言ってた
2019/05/31(金) 23:22:06.39ID:WRlFEe1J0
犯罪に巻き込まれたときのために、自宅になにがしかの名著を置いておくのはどうだろう。

筒井康隆全集とか。
2019/05/31(金) 23:22:30.33ID:SyJk6t5A0
流れからして株安方向だから、教科書通りの動きをするならば円高になるから、輸入品を買うならばまだ待ったほうが良いと個人的には思う。
NANDもDRAMも値崩れ方向ってのもあるし。
2019/05/31(金) 23:22:34.35ID:FaHJqXLj0
>>462
だから今実力で保護してんだろ? 何の問題も無いじゃないか。
2019/05/31(金) 23:23:02.68ID:FYIjGRkB0
>>595
池田大作全集とか効果的
すげえいっぱい出てるけど
2019/05/31(金) 23:23:03.76ID:SyJk6t5A0
>>595
10年分くらいの朝日新聞とか置いとくとたぶんそれに関しては報道されない
2019/05/31(金) 23:23:03.97ID:ia3RJR0j0
>>582
大変結構!
後制限してるの19ヶ国だっけ?
2019/05/31(金) 23:23:41.29ID:jHxjevEOa
>>564
ジャパリバスで走るセガラリーにしてほしい
2019/05/31(金) 23:24:27.27ID:k6/vRum+a
大江健三郎とか村上春樹とかいいんじゃね?
2019/05/31(金) 23:24:53.80ID:uSwDMB7U0
>>595
マスコミ「大量に本があるが読んだ形跡はない」
2019/05/31(金) 23:25:16.54ID:RNQ5oJ+a0
ゴジラ観てきたよ
ストレートなエンタメによるカタルシスを求めてる人には文句無しでおすすめできる
一つ言うならこれはヒーローゴジラ、つまり昭和ゴジラの延長線上にしか有り得ない傑作
スカしたサブカル被れの作劇では届かない境地
2019/05/31(金) 23:25:47.51ID:k6/vRum+a
>>603
中古本にしておけばよかろ
2019/05/31(金) 23:26:06.82ID:7xnqj00d0
>>487
長谷川広報官やガースーだったかな
そして中川(酒)の死や東日本大震災
2019/05/31(金) 23:26:21.28ID:dhe0eu8X0
>>604
面白いんだ。見に行くかな…
2019/05/31(金) 23:26:43.10ID:6fMFjzrfF
ですが民「ですが民が言うことは全て嘘である」
2019/05/31(金) 23:27:07.32ID:oxMaqEEja
>>595
パヨ界隈やマスコミ御用達の人士の本をズラリと並べておいても良い
2019/05/31(金) 23:27:10.08ID:WRlFEe1J0
イギリスはどうして
ポルトガルと同盟なの?


利害対立しないのかな。
2019/05/31(金) 23:27:17.69ID:7DqqtW7b0
ゴジラ見てきた
前作見たときも思ったけど製作陣はVSシリーズ好きやろ

あとゴジラのテーマ流れたけど、編曲はいまいち、伊福部が偉大すぎるわ
2019/05/31(金) 23:27:39.69ID:SyJk6t5A0
>>608
嘘つきのパラドックス、思考の迷宮である
2019/05/31(金) 23:27:49.55ID:rErb87da0
>>595
そこは資本論でいいんじゃなかろうか
2019/05/31(金) 23:27:54.32ID:WRlFEe1J0
>>608
これもウソであるぞ。
2019/05/31(金) 23:28:00.70ID:NYISmaVl0
>>595
ニンジャの本とかいいだろう
https://www.ehonnavi.net/img/cover/350/350_Ehon_64868.jpg
2019/05/31(金) 23:28:25.07ID:SyJk6t5A0
今回はゴズラはスーパーXでるのかい?でないのかい?俺はスーパーX2が好きです。
2019/05/31(金) 23:28:51.73ID:uwQb6DZk0
>>595
隠してある同人誌とかを一番上に出されて報道される罠
2019/05/31(金) 23:29:07.69ID:WRlFEe1J0
あー、資本論か。

あと冷蔵庫は、野菜ばっかりにしておくかな・・・
2019/05/31(金) 23:29:22.01ID:yeom3ebN0
>>572
イルカのやつが出てたは全く知らなかったですが
ガキ向け怪談本の「ほんものの幽霊」貯金箱みたいなノリですな…
https://blogs.yahoo.co.jp/makoro_2019/16468606.html
2019/05/31(金) 23:29:30.93ID:7DqqtW7b0
>>604
話の土台は三大怪獣とか総進撃とかやけど、ワイにはvsシリーズの延長に思えた
2019/05/31(金) 23:30:20.76ID:k6/vRum+a
エダノン演説本でもいいか
2019/05/31(金) 23:30:48.44ID:WRlFEe1J0
>>617
ええ・・・

橋龍と小沢一郎のアッーな本しかないけど、90年代のだぞ。
2019/05/31(金) 23:31:03.19ID:7DqqtW7b0
>>616
オキシジェンデストロイヤーがよくわかんない小道具として出てた

あと空中空母みたいな架空兵器も出てた
2019/05/31(金) 23:31:36.17ID:LiZuycyA0
不破哲三の経済学だとどうなるのっと
2019/05/31(金) 23:31:55.15ID:SyJk6t5A0
>>623
物語の核心、いわゆるマクガフィンってわけでも無いのか。
2019/05/31(金) 23:32:10.75ID:a39qUL2oa
スーパーX3が1個連隊飛行隊ぐらい存在できる日本が見たいよう
2019/05/31(金) 23:32:22.95ID:2TjE+eGx0
ボトルが置いてあったらどんな報道をされるのだろう
2019/05/31(金) 23:32:27.93ID:WRlFEe1J0
エロ本は軽いのが良いのかな、金髪巨乳本とか。

ロリはアウトだろうな。
2019/05/31(金) 23:32:29.46ID:dwGDXA4R0
ああ、5月が!5月が終わってしまう!あと30分で!
2019/05/31(金) 23:32:46.69ID:RNQ5oJ+a0
>>611
ラドンのアレは笑ったでしょw
やっぱアメリカだと鳥キャラはああなるんだなあ
2019/05/31(金) 23:32:52.56ID:ia3RJR0j0
>>603
赤鉛筆でアンダーライン引いておかないといかんな
>>623
空中空母だと何かあったかな、轟天には艦載機あったとは思うが
2019/05/31(金) 23:32:55.64ID:1ao5xG7v0
そもそもパソコンやインターネット環境無い状況でのゲーム機なんだから
所持していたのはメガドライブやゲームギアだろ。
2019/05/31(金) 23:33:03.83ID:SyJk6t5A0
>>629
いいじゃん終わっても。6月も変わらず投資は続く。
2019/05/31(金) 23:34:14.58ID:5U2X51Sy0
>>576
こっちも楽しめるからねw
2019/05/31(金) 23:34:19.90ID:NYISmaVl0
こういう本を置いておくのもいいかもしれない
http://uproda.2ch-library.com/1011950HYK/lib1011950.jpg
2019/05/31(金) 23:34:27.70ID:LiZuycyA0
>>629
温度設定を間違えるドジっ子な令和ちゃんの研修期間はまだまだ続くのです…
2019/05/31(金) 23:34:45.01ID:SyJk6t5A0
>>632
サターン世代だとネット使えちゃうからなー。いや今は使えないか。
2019/05/31(金) 23:34:52.28ID:ia3RJR0j0
>>626
その場合うみ自とそら自が壊滅してるような……
2019/05/31(金) 23:34:56.55ID:uSwDMB7U0
>>629
故郷のシドニーもそろそろ夏だってご近所の外人さんが言ってた
2019/05/31(金) 23:34:58.58ID:2TjE+eGx0
>>632
なぜセガを悪者にする!
3DOリアルやアタリジャガーかもしれないだろ!!
2019/05/31(金) 23:35:58.10ID:ia3RJR0j0
>>639
シューズフィッターさん乙
2019/05/31(金) 23:36:08.49ID:k6/vRum+a
>>635
おいSCPが収容違反してんぞ!?
2019/05/31(金) 23:36:15.48ID:SyJk6t5A0
>>640
マカーかもしれんじゃん?ピピンアットマークかもしれんじゃん?
2019/05/31(金) 23:36:33.40ID:oxMaqEEja
>>632
まさかのバーチャルボーイ説
2019/05/31(金) 23:37:18.04ID:kciYB4ge0
>>63
俺も見てきた!
モスラが弱くてがっかりだよ!

所々にオマージュがあって、おもろかった
VSシリーズ大好きすぎだとも思うが
ラスト近辺のながれ、どっかで見たぞ!w

なお、日本は目立つ空気です
2019/05/31(金) 23:37:50.70ID:wT4n3MNC0
FMタウンズマーティ「あ、あの…(´・ω・`)」
2019/05/31(金) 23:38:01.80ID:a39qUL2oa
>>638
冷凍メーザーがあるから実質入らない疑惑
なおパイロットや船員は凍死する模様
2019/05/31(金) 23:39:16.65ID:WRlFEe1J0
川崎のアレ、犯人が自分で死んでくれて良かったよね。

もし生きていたら、人権派が湧いてきて
精神鑑定だー!とか社会のゆがみがーとかやってた。
2019/05/31(金) 23:39:19.87ID:Mhkj+JUoa
元施設さん向け
ttps://pbs.twimg.com/media/D68UUxSU0AAxXcz.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D7pfa-RUIAEcIVl.png
2019/05/31(金) 23:39:36.77ID:a39qUL2oa
そういえば首相と外相のTwitterアカウントが
トランプとホワイトハウスのアカウントをフォローしたとTLが回ってきた
2019/05/31(金) 23:39:44.66ID:7DqqtW7b0
あと、こんなに強いラドンさんはみたことねぇ
2019/05/31(金) 23:39:49.43ID:kciYB4ge0
>>645

>>611
宛で
2019/05/31(金) 23:40:19.67ID:NYISmaVl0
>>642
http://uproda.2ch-library.com/1011951hnc/lib1011951.png
2019/05/31(金) 23:43:07.94ID:5a7iHttf0
>>63
トリウムとかだと思われ
昔は試薬として普通に使われてたんよ

http://www.nsr.go.jp/activity/regulation/nuclearfuel/shiyou/nenryou/shiyou1.html

つかね、結構あるんよ、ロッカーとかからしまい込まれた薬品類が出てくること
だから、取り扱い許可持ってるようなところには、年1回、実地サーベイを義務付けられてる
2019/05/31(金) 23:44:18.23ID:SyJk6t5A0
>>654
トリウム文字盤の時計とかほしいんだよなぁ
2019/05/31(金) 23:44:33.21ID:SyJk6t5A0
間違えた
トリチウム文字盤だ
2019/05/31(金) 23:45:34.10ID:a39qUL2oa
米軍の電子偵察機が韓国上空で異例の飛行、北朝鮮軍で何かが起きている?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190531-00563614-shincho-kr

30日に米軍の特殊用途の飛行機が2機韓国上空を飛行してたらしい
2019/05/31(金) 23:45:53.80ID:k6/vRum+a
園芸投資家さんは放射能汚染をばら撒きたいのか!?
2019/05/31(金) 23:48:24.69ID:NYISmaVl0
いやこれはなくわいくら俺でもこんなん見たら絶対ないちゃう
http://uproda.2ch-library.com/1011952oqt/lib1011952.jpg
2019/05/31(金) 23:48:35.95ID:ia3RJR0j0
>>657
田植え戦闘の様子でも確認してたんかね?今年は水不足で田植えができないみたいとか話あったが
2019/05/31(金) 23:49:17.84ID:cboqgsdfa
>>610
当時の海洋国家のトップはスペインだからねぇ
後ブリカスは離婚したいからカトリック離脱しただけでプロテスタントって言うかと言うと怪しいの・・・
2019/05/31(金) 23:49:23.95ID:SyJk6t5A0
>>658
いや放射性物質ばら撒きたくは無いが、ウランガラスとか好きでな・・・。
2019/05/31(金) 23:49:53.29ID:+jFUF6cJ0
『R-TYPE FINAL2』クラウドファウンディングの詳細情報が公開!
リワードにはダウンロード版のコードやゲーム中に名前を呼んでもらえる特典も
https://www.famitsu.com/news/201905/31177155.html

40ドル
本編DL版+サウンドトラック(デジタル仕様)

80ドル
本編DL版+サウンドトラック(デジタル仕様)+アートブック(ハードカバー)+スタッフクレジットに名前掲載
2019/05/31(金) 23:49:53.31ID:RNQ5oJ+a0
>>651
ラドンは予告でだいぶ強いと思ったけど、本編は更にパワフルだった
でもラスト…w
2019/05/31(金) 23:50:28.06ID:5a7iHttf0
なんか長野でも、C-130っぽいのが2機、低空飛行しててニュースになってる
国籍不明機って言ってたけど、管制に問い合わせれば一発だろうに
2019/05/31(金) 23:51:04.42ID:LiZuycyA0
◆本日のおすすめ電波◆

>動物の搾取をなくそう!差別をやめよう!これからはVEGAN時代? @STOPFUR
>https://twitter.com/STOPFUR/status/1133292730505842688
>やったー!!
>前2月にお店を閉めてほしいお願いをハガキで送ってた大阪で有名な鯨肉料理店「徳家」が閉店したそう!
>そして女将も引退。
>女将お疲れ様でした。
>今も捕鯨推進派なのでしょうが、
>残りの人生、思いやりの心で、身体に優しい菜食料理で穏やかに過ごされる事を願っております

なお高齢化が原因のもよう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/31(金) 23:51:05.70ID:41nxOxac0
人民は望めばあらゆる料理を食べられる
それが白米と肉のスープである限り
2019/05/31(金) 23:51:32.74ID:ia3RJR0j0
>>659
でも三位で鳴きアガリとかしたら一位になれないよ?
2019/05/31(金) 23:51:43.21ID:k6/vRum+a
>>665
ぬっちゃけあの手のはVFRじゃけえ航空管制系でも知らんとですよ
2019/05/31(金) 23:51:44.55ID:uSwDMB7U0
>>660
水不足かわいそう
神さまは10000mmほど北朝鮮に雨を降らせてあげて
2019/05/31(金) 23:52:17.07ID:SyJk6t5A0
>>665
俺が見たのこれかなぁ。帰宅時だからだいたい午後五時過ぎだが、
3機編隊だったのがちょうどブレイクして分かれるところだった。
2019/05/31(金) 23:53:27.38ID:SyJk6t5A0
>>660
植え付け状況のチェックとかそう言うのは今やキューブサットレベルの小型衛星で観測できちゃうからな・・・。
2019/05/31(金) 23:54:46.31ID:oxMaqEEja
>>666
実際は身内に向けての手柄の詐称、
万一本当だったらただの威力業務妨害、下手すりゃ脅迫
隙の生じぬ二段構え

というか既にコイツを警察に通報したという人が居て草
2019/05/31(金) 23:55:42.38ID:oxMaqEEja
>>670
ブ、ブッダ! 大規模な土石流が同時多発だ!
2019/05/31(金) 23:55:50.15ID:SyJk6t5A0
おっと月が変わる直前で利確された模様。
2019/05/31(金) 23:56:03.66ID:NYISmaVl0
>>670
神「ちょっと間違って800キロほど南東にずれてしまったが許してくれるだろうか
  許してくれるね
  ありがとう
  グッド梅雨」
2019/05/31(金) 23:57:23.05ID:SyJk6t5A0
しかし最近スリッページ酷いな。
逆指値でスリップするのはよくあるしよく聞くが、通常指値でここんところよくスリップする。
とは言え逆に言えば有利な条件で約定してるとも言えるが・・・。
2019/05/31(金) 23:58:07.92ID:2TjE+eGx0
>>668
なぜかクララが脳裏に浮かんだ
2019/05/31(金) 23:58:21.43ID:1h9WFYu20
いま、アマゾンプライムでゴジラシリーズが見放題なのだ。
2019/05/31(金) 23:59:28.20ID:uSwDMB7U0
>>674
あれれー?不思議だね?
>>676
(長野盆地水に沈むかな……?)
2019/05/31(金) 23:59:49.75ID:SyJk6t5A0
なんか急にレートが動き出したな。
2019/06/01(土) 00:00:23.43ID:AfzgnZY40
>544
ドン質屋 『わたしたちはみんな家族だ。いいね?』

男たち:『ええ兄貴のためなら俺達は何でも』
少年たち:『親父のためなら俺達は何でも』
女たち:『わたしたち全員の旦那様ですものね』
少女たち:『みんなパパのお嫁さんになりたいって言ってるわ。いいんでしょう?』

手下など一人もいないのだった。
2019/06/01(土) 00:00:33.58ID:taGig6tV0
ヒで女性絵描きが「マンコの位置がみんな変だろ、勉強しろ」って言ってたけど、
女性作家の描くチンコcomplexもいろいろ変なとこがあるんでお互い様だと思うんじゃが。
2019/06/01(土) 00:00:45.56ID:DWNLkkOf0
さて月が変わったので投資状況をまとめるか。
2019/06/01(土) 00:03:21.23ID:E9G4Wq5F0
>>683
女性器見たことない男が女性の股間にちんちん生えてる絵を描いても不思議ではないよねー
2019/06/01(土) 00:03:30.60ID:g1qPS8Nt0
>>682
CV大塚芳忠
2019/06/01(土) 00:03:58.74ID:DdtsPpoCM
賢い動物ほど頂いた時美味しいのにな
2019/06/01(土) 00:04:41.74ID:CaqEo6PAa
約束のネバーランドって正にその発想から生まれた漫画ね
2019/06/01(土) 00:05:19.60ID:VJJvIxpQ0
キャリアアップって頑張る独身女性は、ずっと一人で生きる決意が出来てるもんなのかな?
2019/06/01(土) 00:05:50.05ID:PC/YAeLha
梅の人の嫁と子供たち
https://pbs.twimg.com/media/D75e49BVsAEK4z5.jpg
2019/06/01(土) 00:06:01.73ID:ryLfmnSO0
>>683
則巻千兵衛「参考資料がねーんだからしょうがねーだろ!」
ttps://pbs.twimg.com/media/DdkysmAU8AA3J8G.jpg
2019/06/01(土) 00:06:18.13ID:DWNLkkOf0
集計完了。
通貨増減の前月比は+39.1%
キャピタル:インカム比率は65:35
獲得pipsは-3868
純利益的には今月もプラスではあるけども勝負はボロ負けである。
おかげで年間獲得pipsもマイナスとなり-250となりました。
今月はもうちょっとがんばりましょう○
2019/06/01(土) 00:08:13.40ID:g1qPS8Nt0
>>690
はぁ〜〜〜
ウリで末代ですよどうせ
2019/06/01(土) 00:10:35.38ID:pWl7YYzU0
そういえば今回のゴジラ、
キリスト教的価値観にケンカ売ってる気もするんやが、アメリカでの評判どうなんや?
2019/06/01(土) 00:12:56.17ID:P1u7mlFv0
>>693
ですがは末代が多そう
2019/06/01(土) 00:13:45.21ID:PC/YAeLha
>>693
すいません。もう鳳翔さんの画像貼るのを辞めます。m(  )m
2019/06/01(土) 00:13:53.22ID:taGig6tV0
末代まで呪ってやる!からの「あンたもあたしも末代なのよぉーッ」がかなり笑った。かなり(´・ω・`)
2019/06/01(土) 00:15:51.47ID:vkPgj+4a0
>>252
それはイラク派遣等の教訓もとにしたMANPADS脅威下での着陸侵入に備えた訓練と思われ
硫黄島等で訓練してたはず
2019/06/01(土) 00:16:00.06ID:VJJvIxpQ0
少子化対策なんてまず、結婚出来るようにするところからだよな。
2019/06/01(土) 00:16:17.13ID:AODJvZN70
>>683
つうか女性側も上付き下付きで個人差めっちゃあるやんか案件
2019/06/01(土) 00:17:11.85ID:ZTxJukJaa
>>626
これで令和の予算はゼロだな。
2019/06/01(土) 00:17:33.58ID:g1qPS8Nt0
>>696
グワー!
2019/06/01(土) 00:17:58.01ID:DWNLkkOf0
>>701
ヤングエリート部隊かっけぇっす
2019/06/01(土) 00:18:06.68ID:F00uNtnh0
>>693
ドン「バイさん、水くさいなぁ、ワシに一声かけてや〜で?何処の国の娘さんがえぇん?」
ドン「ギニアから日本人までなんぼでも揃ってるよ?」
705名無し三等兵 (ワッチョイ 7e02-ZJHE)
垢版 |
2019/06/01(土) 00:18:23.84ID:ST1nCacN0
バル夫 @olbalba 2019/05/31 23:36:51
パプアニューギニアで難民が「日常的」に自殺未遂、民兵投入へ 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3227820
https://twitter.com/olbalba/status/1134471034042691584

バル夫 @olbalba 2019/05/31 23:36:52
"だが、この民兵組織は過去にレイプや殺人などで非難されていることから、今後マヌス島における緊張の増大が懸念される。""

ひえっ…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/01(土) 00:18:25.59ID:PC/YAeLha
梅の人向け
ttps://pbs.twimg.com/media/D2rCJMdU4AI37_6.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D2rCJMeVAAMf1hV.jpg
2019/06/01(土) 00:18:33.45ID:ryLfmnSO0
>>700
冷静に考えたら、男が他人のフル勃起したのを見ることって余り無いよね
ホモか複数プレイの経験者でもなきゃ
2019/06/01(土) 00:18:48.39ID:4KT15MNi0
>>683
変な気はするけど書き直すの面倒くさいからそのまんまということが多々ある>位置

というか、手足胴が長いとかと比べれば瑣末なもんだ。
2019/06/01(土) 00:20:24.91ID:otH7kC/+0
ユーロ売り増そうかと思ったらなんかすごい動きしてる
2019/06/01(土) 00:21:01.05ID:PxO3zfPV0
>>683
女性作家の描くマンコや陰毛はその作家がモデルだと思ってる

(*´Д`)ハァハァ
2019/06/01(土) 00:22:24.81ID:ZTxJukJaa
子宮の位置は胸の下あたりでしょ。
2019/06/01(土) 00:23:17.55ID:taGig6tV0
>>710
どうなんじゃろね、いまはスマホで自撮りすればつーのはあるけど、基本自分では見えづらいからのう
2019/06/01(土) 00:24:33.51ID:DWNLkkOf0
>>709
一緒にユーロ売ろうや・・・。
つかUSDも109割れてるな。
2019/06/01(土) 00:24:44.40ID:HTtgNQ2R0
ゴジラ見てきた。
ジャイアント芹沢博士がクモンガをボコボコにするシーンは実に素晴らしかった。
2019/06/01(土) 00:24:56.75ID:BwsKA3Jw0
紗霧はめぐみんのを見せてもらっとるん?
2019/06/01(土) 00:25:16.31ID:nXrYQF6K0
ダウがダウンしてるけど何かあった?
2019/06/01(土) 00:27:13.29ID:otH7kC/+0
>>713
ドル円はスワップポイントのためにあるから放置
含み損6万は見なかった

ユロドルは1.13まで上がれば突っ込むけど
1.12台だと迷うなぁ・・・
現状1.11台なので1.10を割るか一応の底っぽければ決済してもいいかと思いつつ放置
2019/06/01(土) 00:27:15.18ID:auTHeXLI0
ついにあやねるがセクスィー路線に・・・
https://baseball-matome.tokyo/wp-content/uploads/2019/05/eCftdi10SKPYHT6N-718x984.jpg
2019/06/01(土) 00:27:19.06ID:DWNLkkOf0
>>716
米中貿易摩擦の激化に対する警戒感からリスク回避的な動きが強まっている。

とのこと
2019/06/01(土) 00:27:28.60ID:TVnWB/tF0
中華と殺し合いですよ?
今まで中華に仕事投げて稼いでた企業のメッキが剥げまくってるだけ。
そして、まだ終わってない。
2019/06/01(土) 00:28:34.49ID:DWNLkkOf0
>>717
ユロルは1.2以上きたら触るかなぁ。
それまでは放置かなぁ。ユーロ嫌いだからロングはしたくない。
2019/06/01(土) 00:28:51.96ID:GR/bKODJ0
>>479
>銀「(一度負けたら生き残っても自害強要とかどう考えても行き着く先は先細りでしかないのに)正気ですか?」

スター琳「我が赤軍は1930年代後半の大粛清と独ソ戦初期の壊滅的大損害で将校の大半を失ったものの、
      戦時中に育った多くの有能な若手将校らがその穴を埋めてくれたぞ」
2019/06/01(土) 00:29:06.72ID:E9G4Wq5F0
全く関係ないが海外のコンドームの直径は日本のコンドームと測り方が違うのだとか小耳に挟んだ
2019/06/01(土) 00:29:35.32ID:taGig6tV0
日経も1万5千円切るかなー 外的要因だから消費増税やめても上がらないだろうけど、その状態で増税したら1万2千円切るとこまでいくかなー
2019/06/01(土) 00:30:02.22ID:g1qPS8Nt0
>>704
(危険な予感)
>>706
ありがたやありがたや
先日紹介していただいた護衛空母の本は各艦の経歴がメインみたいですね
護衛空母入門と中身が被らずに安心しました
2019/06/01(土) 00:31:58.09ID:otH7kC/+0
>>721
というかユーロなんて実質マルクなのに
ドイツちゃんが中国にベットしようとしているのを見ると・・・
とてもじゃないけれどユーロ買はポジションの決済以外にしたくない
2019/06/01(土) 00:32:22.97ID:PC/YAeLha
東京MX01にバーナーさんとニワトリさんが出ていた!。
2019/06/01(土) 00:32:31.09ID:0m/YNIKOa
>>718
スマホのカメラが悪いのかわからないけれど
プロポーションが良い様には見えないわね(失礼
2019/06/01(土) 00:33:40.79ID:wUSx4EcJ0
>>521
おかえりなさい

>>595
こういうのって新聞(第三種郵便物認可)に関してはスルーよね・・・
やっぱし自分で第三種郵便物認可取って新聞出版するのが良いんかなぁ・・・

>>680
長野盆地が自然なダムになったとして信濃川ぐらいか利益が出るのって・・・

>>683
女性絵描きの絵はキレイなんだけど一部女性漫画家除いてシナリオがエグすぎるのがなぁ・・・

>>693
梅の人自体が雑菌の培地では・・・

>>699
ウリは遺伝子残しちゃアカンかもなぁと・・・
2019/06/01(土) 00:34:20.57ID:PC/YAeLha
これで今週の鳳翔さんストックが尽きました。(´;ω;`)

>>725
艦歴を紹介してくれる日本語の書籍が泣くって難儀していた所にこれは有難い本でした。
2019/06/01(土) 00:35:05.74ID:ryLfmnSO0
>>708
連載してるうちに何かバランス崩れてしまうことってよくあるよね
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~cachalot/2/seed-1.gif
ttp://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/d/6/d6c12e0d.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/BeRzFSVCIAAIw6O.jpg
2019/06/01(土) 00:35:40.73ID:wUSx4EcJ0
>>689
多分そうじゃねーかな・・・
2019/06/01(土) 00:36:28.03ID:PC/YAeLha
>>729
恥ずかしながら日付が戻ってくる前に帰ってまいりました。
2019/06/01(土) 00:37:12.84ID:wUSx4EcJ0
>>731
エロゲ板クソゲーのアワードで候補に出たやつだっけ・・・
2019/06/01(土) 00:37:27.59ID:nXrYQF6K0
>>719
なるほど。ありがとう。
2019/06/01(土) 00:38:44.36ID:otH7kC/+0
さて、東電株がずるずる落ちてきたが
500割ったらドルコスト平均法な買い増ししてみよう
668円で2000株売ったから取り戻してみてもいい
国が1000円で売ると言っているのに1000円まで握りしめる馬鹿は居ないと思うの
2019/06/01(土) 00:40:24.70ID:E9G4Wq5F0
梅の人もバーナーたんみたいに他の身体に乗り移っていく生き物だった……?
2019/06/01(土) 00:41:49.60ID:aFQkTQwl0
>>598
家の内外にあの三色旗掲げておけば大丈夫
2019/06/01(土) 00:43:23.71ID:PC/YAeLha
まさおー!!。
2019/06/01(土) 00:45:21.97ID:ZTxJukJaa
>>723
インチ規格は滅びるべき。
2019/06/01(土) 00:45:33.09ID:otH7kC/+0
株の信用取引の買い残が結構積み上がってきている気がする
2019/06/01(土) 00:45:35.97ID:wUSx4EcJ0
>>738
日蓮正宗とか変なのも吸い寄せられて更に日蓮系新宗教に折伏されカモにされるんじゃね・・・
って思った・・・
2019/06/01(土) 00:46:05.37ID:PxO3zfPV0
翻訳系サイトだが

外国人が今は好きだけど最初は奇妙に感じた日本の文化とは!?

20:海外の反応を翻訳しました : ID:
焼きそばパン
あれ作った人は誰なんだ?何であんなに美味いんだよ!
https://i0.wp.com/matomeshi.net/wp-content/uploads/2019/05/Yakisobapan_001.jpg

来日外国人の精神汚染は着実に進んでいるな
2019/06/01(土) 00:46:23.81ID:HTtgNQ2R0
>>737
バーナーたん置きは今でも沢山いるけど、薬で直るから梅の人を付けてくれる欠けた人が少なくて大変なんだよ。
2019/06/01(土) 00:47:59.46ID:wUSx4EcJ0
>>743
炭水化物に炭水化物だからなぁ・・・
2019/06/01(土) 00:48:14.19ID:gfl3AHj60
痴漢は冤罪と叫んでるクラスタ、立件できないため無罪は許されないと叫ぶクラスタと重なってる気がするのが気のせいなんだろう
2019/06/01(土) 00:48:45.88ID:E9G4Wq5F0
>>740
なにやら円周÷2を直径と表記してるとか……
2019/06/01(土) 00:50:45.35ID:4KT15MNi0
>>743
日本人でも違和感がないわけではないが、食って見ると美味しいのだお好み焼き定食。
2019/06/01(土) 00:51:00.63ID:AZhICze60
セブンイレブンのお好み焼きパンは傑作だと思うんだけど定着しない
2019/06/01(土) 00:51:43.95ID:3ZEdEg/y0
ボクは焼きそばよりスパゲティがいいなあ
https://i.imgur.com/3NEPFVc.jpg
2019/06/01(土) 00:52:26.10ID:aso9IT0I0
>>745
グラコロカツサンドでご安心。
2019/06/01(土) 00:52:44.34ID:AtZPXzRJM
>>746
クラタスに見えた
メガボッツ戦盛り上がらなかったな
2019/06/01(土) 00:52:56.69ID:AZhICze60
>>748
旅先で食ったうどんライスよりは違和感薄い
せめてもう一品おかずを・・・
2019/06/01(土) 00:53:19.31ID:4KT15MNi0
>>インチ
整数+分数+分数表記してるの控えめに行ってタヒねって思う。
インチ→センチは小数点以下で表記できるけどセンチ→インチの分数表記ってどうすんのやろうって思う。
2019/06/01(土) 00:53:50.30ID:ZTxJukJaa
>>749
仕入れても2-3個だしな。
モチモチで美味いんだよなー、BIG作ってくんないかな。
2019/06/01(土) 00:54:19.05ID:PC/YAeLha
協力会社の人がたまにもってくるカツサンドが美味いんだコレ。

これを食いたくて、協力会社社員がオペミスするように作業手順書を偽造までした北京大卒がいてなあ……。
本人はテロをしたという自覚は無かったので本国送還になった時に泣いて喚いていた。
2019/06/01(土) 00:54:53.98ID:vvwQ8jyMa
上付き下付きってチンコの右曲がりか左曲がりかの違いみたいなもんなのかな
正常位を重ねた血統だと前付きに骨盤が最適化していったとかあるかな
統計しりたい
2019/06/01(土) 00:55:03.48ID:ZTxJukJaa
では、焼きそばパンごはんを作ってみよう。
2019/06/01(土) 00:55:31.34ID:wUSx4EcJ0
>>746
結局は家から出ないのが冤罪やられなくて良い方法って事かな・・・
2019/06/01(土) 00:55:51.64ID:vvwQ8jyMa
>>749
分かる
あれが出始めてからもう10年以上経ってるか
2019/06/01(土) 00:56:55.99ID:LFHHhLm30
>>362
線路が貧弱だから四国に行けないじゃん!じゃん!
2019/06/01(土) 00:58:45.74ID:FhodmkrB0
>>747
それは「実用時には伸びてそんくらいになってるぜHAHAHA!」って意味かえ?

むっちゃ痛いと思うんですが……
2019/06/01(土) 00:59:10.96ID:GR/bKODJ0
フィリピン、福島県産水産物の輸入再開 原発事故で停止
朝日 2019年5月31日21時32分
https://www.asahi.com/articles/ASM506QKRM50ULFA04H.html?iref=comtop_list_pol_n02

独裁者の国はこういう時決断が早いな
2019/06/01(土) 01:00:30.57ID:otH7kC/+0
>>763
このままだと韓国の仲間になるぞと言われたのかもしれない
2019/06/01(土) 01:01:31.64ID:ISSTzhQHM
>>722
でも人口ピラミッドが歪むほど死なせて結局ソ連が滅びるまで足を引っ張り続けましたよね!?
2019/06/01(土) 01:02:24.95ID:bBIInhy90
選挙で選ばれて独裁者ならトランプもアベも独裁者だろ!
…まあべつにそれでもいいか。
2019/06/01(土) 01:04:11.77ID:A77Hq99Aa
>>756
北京大学出てもそれは単なる馬鹿なのでは?
2019/06/01(土) 01:06:33.43ID:ISSTzhQHM
>>743
ナポリタンサンドも食ってよい
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/79952/640x640_rect_79952986.jpg
2019/06/01(土) 01:07:12.53ID:CaqEo6PAa
中共最高学府とは一体…
2019/06/01(土) 01:09:52.19ID:3ZEdEg/y0
>>768
ソーセージすきぃ〜?(*´ω`*)
https://i.imgur.com/yIw5LCt.jpg
2019/06/01(土) 01:11:14.37ID:DWNLkkOf0
北米系通貨の値下がりが酷いな。米ドルも加ドルもエントリーしたいからもっと下がって良いぞ
2019/06/01(土) 01:11:43.03ID:bBIInhy90
>>770
ギョニソー…
2019/06/01(土) 01:17:48.88ID:4KT15MNi0
櫻井智です。
突然の引退をしてから 約2年9カ月が経ちました。
応援して下さっていたファンの皆様、 お世話になった関係者の皆様
そして私が息を吹き込んだキャラクター達にも 大変なご迷惑をお掛け致しました。
今更許される事ではないと思いますが、心よりお詫び申し上げます。
ttps://twitter.com/TOMO_SAKURAI_/status/1134429474043310080

マジかよ、レモンエンジェル復活できるな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/01(土) 01:19:49.92ID:gfl3AHj60
>>752
タオラー系ガテンエンジニアVSギーーーーーーーーーーーーーーーークw
2019/06/01(土) 01:21:04.19ID:ISSTzhQHM
大喜びである
https://youtu.be/SE6hZVSZdCM

服を脱ぐのが文化とはその場しのぎの言い訳ではなかったのだな
2019/06/01(土) 01:21:18.10ID:PC/YAeLha
>>767
うちの会社の面接は「真面目系クズ」を通過させてしまう欠点がありますね。
2019/06/01(土) 01:22:10.23ID:ISSTzhQHM
>>770
魚肉ソーセージはソーセージではなくカマボコ
いいね?
2019/06/01(土) 01:22:53.61ID:PC/YAeLha
京都OLさんとか京都大学卒新卒とかも「真面目系クズ」の系譜でした。

関西支社で引き取ってもらった。
2019/06/01(土) 01:27:34.30ID:DHUvkzsu0
アイマス関係のごたごたに巻き込まれたくなかったんだなと推測できる復活だよな
2019/06/01(土) 01:33:21.42ID:4KT15MNi0
世界が注目する日本の“だし文化” 手軽でおいしい本格派“カップうどん・そば”に脚光
ttps://www.oricon.co.jp/special/48293/

>ウクライナではほとんど塩とコショーで料理に味付けをするのですが、
>日本では醤油、みりん、酒など調味料の多さに驚きました。
>一番驚いたのは、砂糖を料理の味付けに使うことです。“甘辛い”というのは日本独特ですよね。

マジかよ、塩とコショーの世界から我が国へ来たらそりゃビックリだわな。
2019/06/01(土) 01:36:21.63ID:vvwQ8jyMa
どん兵衛天そばの美味しい食べ方
これンまいな!
2019/06/01(土) 01:37:50.62ID:0HQKf2oSp
どん兵衛のうどんは電子レンジでチンして食べるやつが美味い
2019/06/01(土) 01:39:24.45ID:B63u5lMk0
>>780
アマゾナはウクライナに引っ越せば天国では?
2019/06/01(土) 01:40:08.83ID:PC/YAeLha
偽磯風はどん兵衛を生で食ってたな。口の中血だらけになってた。
2019/06/01(土) 01:40:18.84ID:taGig6tV0
あ、そろそろ冬商品な五木食品のうどん食い切らないとな…

ところで艦娘寝取られ四天王といえば榛名鹿島浜風時雨(排水量順)で間違いないよね
2019/06/01(土) 01:40:21.28ID:6yv7jHt20
>>780
こういうのって発言者の母国での地域・社会的地位ごとの家庭料理事情についての情報とかあったらもっと面白いんだけどな
2019/06/01(土) 01:41:24.64ID:PC/YAeLha
磯風って書いてるけど肉体は長門で性格はレヴィだった。
2019/06/01(土) 01:41:34.10ID:4KT15MNi0
>>783
甘いのからは逃げられるけど辛いのないっぽいよ…?
カレー粉ないらしいし。
2019/06/01(土) 01:41:39.07ID:A77Hq99Aa
>>769
>>776
真面目だったのに日本食で狂ったのか
単なるクズだったのか
これもうわかんねえな
2019/06/01(土) 01:42:05.06ID:CaqEo6PAa
>>785
翔鶴は?
2019/06/01(土) 01:46:10.42ID:ISSTzhQHM
>>787
磯風で長門でレヴィとかその子は設定盛りすぎなのでは?
2019/06/01(土) 01:47:45.14ID:4KT15MNi0
>>791
清霜だったら喜ぶだろうに(´・ω・`)
2019/06/01(土) 01:48:33.69ID:PC/YAeLha
>>789
向こうは人生一度の学力テストに通れば貧乏階級かつクズでも人生最高峰のレールに乗れる社会だそうで……。
「これぐらいだったら日本人ごときは頭を垂れて許してくれるだろう」と思ったら地雷を踏んだケースが多いですね。

74さん的にオペミスを発生させる系のテロを起こされたらそりゃあ研修センターの部長さんに話を通しちゃいますよ。
74「偽マシュ一行を本国送還させるレベルの問題が発生しました。」
2019/06/01(土) 01:50:27.53ID:PC/YAeLha
>>791
髪型が磯風で体格がBig7で性格がレヴィで国には貧乏階級の父母を養わなければいけないという設定モリモリでした。
大学時代に飯が食えなくて、モンゴル―と一緒にアカにグループに入って飯を食わせてもらってたとかもうね。
2019/06/01(土) 01:50:38.22ID:auTHeXLI0
「黒い豚カレーうどん」は秀逸。
2019/06/01(土) 01:51:23.47ID:60WDH01O0
協力会社向け作業手順書偽装するのは流石に残党としか>本国送還させるレベル
2019/06/01(土) 01:52:33.62ID:A77Hq99Aa
>>793
科挙の時代から社会構造が変わってねえんだろうなあ
2019/06/01(土) 01:53:18.45ID:4KT15MNi0
令和一回目の朝生は面白いかしら…?
2019/06/01(土) 01:53:55.82ID:PC/YAeLha
>>796
違う違う。本社も協力会社は仕事をする手順書は共通で、そのしばふ艦は「日本人の見分けつかないけど
とりあえず障害が起こればカツサンド勝菓子折りが手に入る」「中国の論理から言えば重要作業は
下っ端がやる仕事なので74さんらには迷惑がかからないw」と思って偽造を働いた。
2019/06/01(土) 01:55:47.90ID:60WDH01O0
>>799
うげー>共通の手順書偽造
悪質ってレベルじゃねぇ!
2019/06/01(土) 01:56:33.62ID:PC/YAeLha
偽マシュたちにも「来週あたりに研修センターの人が迎えに来るから今のうちにコスプレ衣装は燃えるゴミと
燃えないゴミに分けて処分して。艤装とかは30cm核に切り分けてね。」
って伝えておいた。

偽マシュ達。目が真っ赤になった王蟲みたいになってた。
2019/06/01(土) 01:58:04.59ID:PC/YAeLha
>>800
手順書の文章が一部、簡体文字になっているのに気づいてなかった。せめてハングルにすれば罪をかぶせられただろう。
2019/06/01(土) 01:59:11.57ID:A77Hq99Aa
https://i.imgur.com/Hk7vOXD.png

キョクシン・サテライト・カラテ(真実です)
2019/06/01(土) 01:59:17.59ID:PC/YAeLha
結局。研修センターの人が来てしばふ艦だけ連れて帰ってた。
偽マシュらは無事に夏コミケに行けた。
2019/06/01(土) 02:00:47.52ID:PC/YAeLha
74さんも10年以上前に”当時の”係長に似たようなことをされたので普段から注意して作業手順書のすべてに目を通していたので「ん?」と思った。
2019/06/01(土) 02:01:53.92ID:PC/YAeLha
係長。一夜にして「800万円の男」ですよ。
2019/06/01(土) 02:02:09.29ID:PC/YAeLha
×800万円
〇8000万円
2019/06/01(土) 02:07:09.66ID:PxO3zfPV0
>>781
どんな食べ方?
2019/06/01(土) 02:10:16.33ID:3ZEdEg/y0
今食べたいのはあられそばですかね…
2019/06/01(土) 02:10:36.30ID:gfl3AHj60
密議の場? 大久保利通の茶室、住宅解体現場で見つかる

 京都市の歴史研究者、原田良子さん(52)が5月上旬、解体工事現場を通りかかった際に茶室が残っているのをみつけた。
報告を受けた市が5月20日に現地を訪れて実在を確認した。

https://www.asahi.com/articles/ASM5Z4SJ9M5ZPLZB00H.html

https://twitter.com/dkentaku/status/1134278751997480960

場外乱闘で草
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/01(土) 02:12:43.94ID:B63u5lMk0
>>807
被害総額?
2019/06/01(土) 02:13:31.38ID:B63u5lMk0
>>805
イイハナシダナー(´;ω;`)
2019/06/01(土) 02:15:45.88ID:PC/YAeLha
>>811
実際の被害額はもっと上。怒髪天な経理部門の人が殴り込みに来た。
2019/06/01(土) 02:19:35.26ID:4KT15MNi0
「ジブリパーク」愛知に2022年秋開業へ - ハウルの城やタタラ場など再現
ttps://www.fashion-press.net/news/39343

ワイらが見たいのじゃない(´・ω・`)
2019/06/01(土) 02:22:01.82ID:PC/YAeLha
降格処分で済んだのが幸いでした。
2019/06/01(土) 02:24:02.89ID:4BC56eFw0
アドリア海の水上機と九六艦戦を置かないとか問題だろう
2019/06/01(土) 02:24:52.89ID:3ZEdEg/y0
>>814
ババアが羽布張りにドープベタベタ塗ってたりマンマユート団のアジトだったりがみたいのでしょうか?
2019/06/01(土) 02:25:18.56ID:PC/YAeLha
当時はリーマンショック後で自分の雇用を守るために必死でした。
自分の椅子を守るために後育を罠にはめるのは感心しませんがね。
2019/06/01(土) 02:27:42.75ID:PJ1+JnpG0
>>814
謎のひたすらハウル推しは何なんだ一体、キムタクの圧力でもあんの?

サボイアとカーチスが並んで置いてあるとかしてほしいわなやはり
2019/06/01(土) 02:29:05.86ID:PxO3zfPV0
殿下のおぞましい姿が見られる部屋とか(※18禁)
2019/06/01(土) 02:29:33.93ID:4KT15MNi0
ナウシカはジブリじゃないけど、ラピュタはジブリなのに、ガン無視とはどういう了見だ…

肉団子二つプレイしたいじゃん。
2019/06/01(土) 02:31:38.19ID:60WDH01O0
ええいそんなことよりルパン2期の最終回とカリオストロの城はまだか(バンバン
2019/06/01(土) 02:33:00.80ID:PxO3zfPV0
>>810
所有者にとってはそんなに不運でもないだろ
茶室って基本的に解体移転が簡単にできるから
有名な茶室なら高値で買う物好きが湧いてくるし
2019/06/01(土) 02:38:18.68ID:4KT15MNi0
上坂すみれ:「スター☆トゥインクルプリキュア」で5人目のプリキュア声優に 「まさか自分が…」
ttps://mantan-web.jp/article/20190530dog00m200065000c.html

>キュアコスモ

松本メーターが顔の真ん中に付いてそう。
2019/06/01(土) 02:39:55.71ID:PJ1+JnpG0
>>824
アフロヘアーのプリキュアかもしれんし……
2019/06/01(土) 02:42:48.21ID:60WDH01O0
やられるとイデメーターがたまってたまり切ったら監督がVガン時代のT様に代わるんです?>キュアコスモ
2019/06/01(土) 02:44:10.89ID:PC/YAeLha
74さんの母校の校風は「目には目、歯には歯、命には命」というガチすぎるものなので
74さんを罠にかける時は一撃で倒せるものにしないと帰ってくる。

>>805の時はやった人が判らなかったので、74さんが仕事している時は障害が発生しないようにロックをかけておいて
0時になったらロックが解除されるようにしておいたら係長が自爆した。
2019/06/01(土) 02:44:28.48ID:+tRpQ2qU0
金色の鎧を身につけるんです?
2019/06/01(土) 02:45:12.27ID:4KT15MNi0
とうとう、プリキュアが赤いジムに乗って宇宙を逃げ惑うのか…
2019/06/01(土) 02:45:21.12ID:PC/YAeLha
>>824
ノータリンエンジンを搭載!。
2019/06/01(土) 02:46:34.19ID:PC/YAeLha
×ノータリン
〇ロータリー
2019/06/01(土) 02:47:09.66ID:0HQKf2oSp
すみぺ「お酒の力で全てを忘れる!キュアウォッカ!」
2019/06/01(土) 02:50:24.64ID:/nTcG0xb0
キュアコスモってアフロヘアですか
2019/06/01(土) 02:51:38.10ID:4KT15MNi0
>>832
お酒はほどほどにしときや…w
2019/06/01(土) 02:52:13.16ID:GFWx3HWA0
>>691
30代で自立型幼女ロボを開発とか、今こそ欲しい人材である
2019/06/01(土) 02:53:11.02ID:GFWx3HWA0
>>832
キュアアブサンとかキュア電気ブランとか怪しい方向へ、、、
2019/06/01(土) 02:57:07.12ID:f048SHU20
>>829
実際にUFOで宇宙を駆け回ってるからな 今回のプリキュア
2019/06/01(土) 02:59:43.54ID:Ibjr6wlna
>>832
鮭ッ!飲まずにいられないッ!
2019/06/01(土) 03:02:29.44ID:P1u7mlFv0
窓開けてsex止めてほしいわ
2019/06/01(土) 03:03:48.71ID:CaqEo6PAa
>>838
プリキュアにそんな曲芸やらすのはちょっと・・・
2019/06/01(土) 03:03:54.82ID:A77Hq99Aa
>>824
まだやってなかったっけ?
2019/06/01(土) 03:07:42.12ID:Ibjr6wlna
>>839
窓を閉めてテレビを大音量で流しながらSEXするのとどっちがいい?

…将来家建てたら寝室は防音部屋にしたい
2019/06/01(土) 03:12:30.56ID:Ibjr6wlna
 沖縄県の玉城デニー知事は31日の記者会見で、米海兵隊の沖縄駐留について「海兵隊が沖縄に駐留せずとも、日米の安全保障体制を毀損(きそん)することはないという考えもあろうかと思う」と述べた。
また「海兵隊の抑止力は全体の一部で、海兵隊のみが抑止力として強調されるものではない。それ以外の戦力でも十分、対処可能なのではないか」とも述べた。

 玉城氏は今月14日付で送付した米政府・軍関係者への書簡で「米国は海軍と空軍によって中国・北朝鮮問題に対応することができるだけの力を有する」と述べていた。

 一方、同県石垣市の市議が乗船した漁船が5月24日に尖閣諸島(石垣市)周辺海域を航行した際、中国公船に追い回されたことについて、
玉城氏は「中国公船が(尖閣諸島の)周辺海域をパトロールしていることもあるので、故意に刺激するようなことは控えなければならない」と述べた。
https://www.sankei.com/politics/news/190531/plt1905310016-n1.html
もう隠す気全然ねえのな
沖縄県を廃止して地方参政権を剥奪するべきなのではないかと思う次第
2019/06/01(土) 03:19:39.65ID:4KT15MNi0
年収500万円以上の30代独身男性は「普通の男」じゃないんです
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190529-00064638-gendaibiz-bus_all

要約すると現実を見ろということだがw

>彼女たちのなかには、私がいろいろなデータを渡して説得しても、
>なかなか現実を受け入れてくれない強者も4割くらいいます。

4割ってほぼ半分じゃないかw
女子の考える普通とはどういう普通なんだろうな。
2019/06/01(土) 03:20:08.02ID:4KT15MNi0
石垣チャンでなかったなぁ…
2019/06/01(土) 03:24:48.24ID:DHUvkzsu0
何かいきなり外付けHDが認識しなくなった。
2019/06/01(土) 03:26:05.33ID:f048SHU20
>>846
電源、USB接続辺りからチェックして、原因の切り分けを。
2019/06/01(土) 03:26:38.68ID:3ZEdEg/y0
>>846
さっき実家に帰らせていただきますって言って出てった
2019/06/01(土) 03:27:18.01ID:+tRpQ2qU0
>>843
沖縄が再び焼け野原になる未来はどうも避けられそうにない感じですなあ
2019/06/01(土) 03:28:03.82ID:aso9IT0I0
>>844
・ごっぐ性力
・非常筋力
・ニワトリ美味さ
・オワタマン雑学力

この程度を満たせていれば十分
2019/06/01(土) 03:35:26.33ID:PxO3zfPV0
ナバホ族の元コードトーカーが亡くなったんだって
https://en.wikipedia.org/wiki/John_Pinto
戦後はニューメキシコの州上院議員を務めていたそうだ

本邦も薩摩弁や津軽弁を暗号にしていれば…
2019/06/01(土) 03:35:54.92ID:60WDH01O0
>>849
海兵隊本隊はグアムに引っ込んでもある意味本隊たる31st MEUと第5武装偵察中隊動かさん限りはまあ

この部隊消えると台湾がまず卒倒して東南アジア各国も血の気が引きかねないねん
2019/06/01(土) 03:36:09.18ID:/ZN9tMyl0
>>844
氷河期世代だけど残業込みで年収600万行くけど女性には縁が無かったんですが……
2019/06/01(土) 03:41:42.80ID:4KT15MNi0
>>851
世界でも色んな有名人が亡くなったけど、
国内の改号イベントの影響はやっと減った感。
2019/06/01(土) 03:43:46.55ID:Ztw04hr0M
どうして統計的なざっぱ話と個々のケースを引き比べる奴があとを絶たないの?文系なの?そうなの?
2019/06/01(土) 03:43:46.83ID:A77Hq99Aa
ふともも
https://i.imgur.com/Vk1qdqT.gif
2019/06/01(土) 03:44:26.83ID:B63u5lMk0
>>832
それはとても大事なことね
2019/06/01(土) 03:50:32.09ID:PWAG81Jg0
>851
在独大使館との連絡を薩摩弁でやったことはある
しかしメリケンには薩摩出身の日系二世がいて解読されてしまったのだ!ナムサン!
2019/06/01(土) 03:58:20.80ID:AtZPXzRJM
>>773
復帰するの?
まあ活動できる事が悪いことなわけはないんだが、
なんだかなぁという雰囲気
2019/06/01(土) 03:58:51.43ID:B63u5lMk0
>>853
3桁諭吉用意して東欧に人買いの旅に出よう!
2019/06/01(土) 04:00:02.24ID:PxO3zfPV0
つば九郎はおもしろいなぁ

@yoroshikudane
カープには人の心がないのか?
https://pbs.twimg.com/media/D7z8oupUIAEwlnf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7z8pCbUEAAiOLM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7z8pTxUYAAHinE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7z8p1qUYAAjVuK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D70AkORUcAAHSpa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D70Akm9UIAEi5VO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D70Ak7hV4AAcjSd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D70AlO4UEAA0yG9.jpg
2019/06/01(土) 04:06:19.77ID:DHUvkzsu0
>>847
電源 正確に言うとACアダプターが原因だったぽい
アダプターを交換して一応動いてる。
2019/06/01(土) 04:07:35.24ID:f048SHU20
>>862
復旧して何よりです。
2019/06/01(土) 04:12:24.72ID:pe/2Nz+w0
ゴジラ予習にビオランテ見てたんだがいぶきの100倍くらいは真面目に戦争してるな
でも超兵器抜きでもあの世界の日本やばいよ
開発途中だったTCシステムの端末100機を、指揮官が思いついてから数日でゴジラ用に設置完了できるってなにさ
2019/06/01(土) 04:19:20.80ID:DHUvkzsu0
ゴジラはなんだかんだ言って戦中世代が基礎を作ったからね。
そらまじめにやるさ
2019/06/01(土) 04:29:01.22ID:uSptoRW9M
>>843
彼は、オフショアバランシング派みたいだな
中国側から見たら
それは、日本の拘束具が、どんどん外れていくことを意味するわけで……
実際そうなってるw
2019/06/01(土) 04:33:09.78ID:/ZN9tMyl0
>>864
そりゃあの世界は、対ゴジラ戦を国も自衛隊もガチで想定しているし。
日中に大阪にゴジラが来ると聞いて夜には避難完了しているという迅速さw
2019/06/01(土) 04:38:45.61ID:5+NgEAdua
>>861
そんたくとか、八百長持ちかけるとは……
いいぞ! もっとやれ

_><)_ このぐらいユルいこというのいてもいいよね
2019/06/01(土) 04:42:45.94ID:cuOr8lxqD
おはぎゃああああ
2019/06/01(土) 04:45:55.17ID:5+NgEAdua
朝からオハギ キメるのはやめろ

_(゚ ヮ。 _
2019/06/01(土) 04:48:40.91ID:3ZEdEg/y0
モーニングコーヒー飲もうよ?
https://i.imgur.com/V7ynq5x.jpg
2019/06/01(土) 04:51:45.03ID:afvVUBHba
>>861
何で小川みたいなのを監督に復帰させたのか謎?
2019/06/01(土) 04:58:51.27ID:/nTcG0xb0
おでんはポトフ
2019/06/01(土) 05:10:19.78ID:cuOr8lxqD
持ち越す勇気がなかったので切っちゃった

こつこつ積み上げた石が一晩で崩れる賽の河原つらい
2019/06/01(土) 05:24:30.85ID:xKVnB4220
玉城禿げの話なんてどうでもいいから早く大綱見直してくれ
2019/06/01(土) 05:30:26.24ID:IZry8hwMd
>>780
ただし日本料理の「ダシ」って、煮干や鰹節などの魚系の出汁が多いので、
敏感な訪日外国人だと、
「全部魚の味がする」「同じ味ばっか」「もう飽きた」
ってなる事があるらしい

ってか、出汁の文化って日本だけじゃないよな?
フランスにはブイヨンがあるし、イタリアにもブロードがある
そういった西ヨーロッパの出汁文化って、東ヨーロッパには伝わらなかったのかね?
ライン川の向こうは料理の不毛地帯なんけ?
2019/06/01(土) 05:39:05.03ID:IZry8hwMd
>>843
個人的には、在沖米軍が撤収するのは良いことだと思うがなぁ
なお、在沖米軍が去りし後の敷地、設備は自衛隊が活用するものとし、
日本版3MEUの新編、および第18航空団並みの航空戦力を有する空自飛行隊を増勢するものとする

憲法前文の主旨を鑑みれば、本来、日本が台湾有事や朝鮮有事に自衛隊を出して地域の安定化に資するのは当然の話なんだがなあ
2019/06/01(土) 05:39:26.28ID:5+NgEAdua
>>873
そうまでして、南極条約違反を隠そうとするか!
くそっ、じおん星人め

_:.。,呀゚'):_
2019/06/01(土) 05:48:35.66ID:uSptoRW9M
センチュリーハイヤーを初めて見かけたが
タクシーぼんぼんが天井についていて
これは……
2019/06/01(土) 05:50:54.90ID:IZry8hwMd
と、調べてみたらデニー知事って、自衛隊の駐屯にも反対の立場なのね

米軍駐屯はだめ、自衛隊駐屯もだめ
うーん、解決策が見つからんな
ここは先人の知恵に倣って、警察予備隊でも発足するべきか?
2019/06/01(土) 05:51:28.70ID:f048SHU20
タクシーなのでは
2019/06/01(土) 06:00:48.19ID:ez5vxwOv0
>>834
ロシア人に心配されるレベルだからなぁ……
2019/06/01(土) 06:01:48.05ID:ez5vxwOv0
>>843
これ、映像はもっとアレらしい
2019/06/01(土) 06:07:51.55ID:IZry8hwMd
マジキチな国会議員や知事を選出したことのない選挙区住人だけがデニーに石を投げなさい
2019/06/01(土) 06:09:51.38ID:38vRkoI90
>876
水が違うせいで海産物系出汁の味が出ないのよ。
硬水だとカルシウムとうま味成分が結合してアクになってしまう。

イギリスで豚骨ラーメン屋が人気みたいな話は「とんこつ以外は向こうの水に適応できなかった」からなわけ。
2019/06/01(土) 06:24:21.18ID:IZry8hwMd
>>885
ふむー興味深い
ググったら日本調理師学誌の記事を見つけた

出汁としては鰹節、野菜、牛肉
水としては南アルプス天然水(軟水)、エビアン(中硬水)、コントレックス(硬水)
これらを用意し、それぞれの煮出し汁を測定比較したという研究
これによると、南アルプス天然水(軟水)は鰹節出汁に向いてるが、牛肉スープストックには向いてないらしい
887ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ cb68-bUoT)
垢版 |
2019/06/01(土) 06:25:53.81ID:C8kHtTHZ0
おはようですがスレ

>>309
おばあさんがあの時期に亡命したとかにするわ。

>>884
日本の選挙も、長谷川豊を落とす程度の理性はあるんですよ?!
2019/06/01(土) 06:27:18.14ID:whiN45540
>>824
原作だと顔面に銃ぶん投げられてメーター破壊されて死ぬ序盤の雑魚程度なのにアニメだと妙に出番増えたよね機械伯爵
2019/06/01(土) 06:36:44.10ID:PxO3zfPV0
>>270
>ロシアハーフのJKが異世界でアラビア風の王国の後宮でショタ皇子の愛妾にされる

それ実際によくあったことでしょ
オスマントルコのハーレムには金髪白人娘が多くいたというから
890ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ cb68-bUoT)
垢版 |
2019/06/01(土) 06:51:57.75ID:C8kHtTHZ0
>>889
主砲ニムの嫁の国はオスマン帝国で後宮が政治の介入する様になった端緒を作った、
人を輩出してるよ。歴史板の某所でサゲマン女扱いされて笑った覚えある
2019/06/01(土) 06:53:11.56ID:38vRkoI90
>886
ついでにブイヨンやフォンは出汁というよりも
「水の硬度が高すぎて具材をそのまま煮るとクソまずくなるから、一手間かけて軟水化処理をした液体」
と考えた方が理解しやすい。
2019/06/01(土) 06:54:52.46ID:AfzgnZY40
>822
>ルパン2期の最終回

あれパヤオが

・二期のルパンなんかクソつまんねえオマエラなんかみんな偽者だ

と思ってたのを反映した話だとか公言してたからなあ。
一期の、特に前半のファンから見ればカリ城ルパンだって偽者だし、モンキーパンチから見たら(ry。


パヤオのこういう性格の悪さは、ガチロリなところと併せてマスコミの方々から問題視されそうなもんだが、気づかれてないのか意図的に無視されてるのか。
2019/06/01(土) 06:57:56.79ID:5h/8Z44Ea
>>879
昔その手のV8センチュリーに乗った事あるが、ハイヤー兼用仕様になってて昼間は行灯を外しているが、夜は行灯付けてタクシーに化けているそうな
2019/06/01(土) 06:59:17.75ID:kcN3S0Kka
朝からガッチリ食いますわ
https://i.imgur.com/hmRbgQz.jpg
2019/06/01(土) 07:00:31.12ID:sIDUfchfM
>>894
卵か納豆付けようぜー、サラダはいらん
2019/06/01(土) 07:03:26.72ID:whiN45540
とうとうドレイクが加入したがデスレックス倒すにはもう一段欲しいゾイドワイルドオワタ
・どの道倒すためのものなんだ…
・メイクの上からやって効果あるの
・ビリビリダケ出番多いな…
・ゾイドだけじゃなくて人間も食わせてるのかよ!
・お前たちの代わりなどいくらでもいる(直喩)
・森の中をアオリで進むウルフの色合い良かったな
・ガノンタスにはジャンプ自体無理でしよ
・この前出番無かったからかめっちゃ動くウルフ
・内情を暴露しての精神的揺さぶりは基本→逆に煽られてる…
・初めてギルラプターのブースター使った
・できないのドレイク側のメンタルが問題だからな
・持ち手がどっちか分からない形状だ
・でもガタきた体にワイルドブラストするのやばくない?
・最後は生身での殴り合いとかスクライドかよ!
・まぁ帰っても餌だからね
・チャオ
・トンソクってキャラにいそう

裏切り者仲間にしていいのかって感じだがそんな奴ら多いしなフリーダム団
皆アホとは言わぬがそこらへんは話がスムーズに進む
2019/06/01(土) 07:08:33.50ID:uSptoRW9M
>>893
そういうことなのかあれは…
なんか笑ってしまったw
2019/06/01(土) 07:09:25.51ID:/nTcG0xb0
>>892
売れてる声優を生意気だ干してやるからにしても
それなりの権力を持ってるってことでしょうね
2019/06/01(土) 07:11:08.93ID:saUVXozHa
おはようさんです
2019/06/01(土) 07:11:21.14ID:saUVXozHa
900
2019/06/01(土) 07:13:26.90ID:saUVXozHa
のどごしが悪い次スレ

民○党類ですが硬水のせいです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559340754/
2019/06/01(土) 07:14:06.84ID:TVnWB/tF0
>>892
そりゃあ、向きは明後日でもきちんとしたもの作ってくるプロだもん。
昨今のゲフンゴホンさんと違って。

まあ、後は「シリーズ内における一話ないし前後編程度のエピソード同士の差は、キャラの引き出しのうち」
という当時の風潮がW
2019/06/01(土) 07:14:10.04ID:AfzgnZY40
芋スナイパー乙鰈。
2019/06/01(土) 07:14:48.56ID:0sdU70hsa
>>888
リアル社会でも義体化が進むと、趣味としてあんな酔狂な面構えにする奴も出てきそうだな。
2019/06/01(土) 07:17:24.07ID:dOvbXOR1a
天然処女。
https://i.imgur.com/7nbwmRM.png
2019/06/01(土) 07:17:29.32ID:38vRkoI90
>901
朝から芋乙。
2019/06/01(土) 07:22:17.10ID:TVnWB/tF0
>>1

>>904
T頭とかP頭とか?(テートクとかぷろぢゅーさーさんね)
まぁ、世の中には現場にパステルカラーのアニメキャラの入ったTシャツ着てくる奴も居るので...
2019/06/01(土) 07:29:33.54ID:IU9JgqBt0
>>907
K頭は…
2019/06/01(土) 07:29:46.55ID:/nTcG0xb0
>>901
おつ
2019/06/01(土) 07:32:38.07ID:F7llryzVa
キュアコスモドラグーンと聞いて火星から飛んで来たわ!
2019/06/01(土) 07:35:43.77ID:0CReslsY0
619可愛い奥様2019/06/01(土) 04:23:03.22ID:NDh7BJ6m0

>>594 >>597 >>602見ると本当に日本女性ってちょろいと感じるんだろうな外国の男ってw
ちょっとしたことで全肯定で褒め上げるってどうなんだろうね。
幼稚ではないけどすごく軽いよね。主に尻がさ。

621可愛い奥様2019/06/01(土) 07:09:05.25ID:lQ/Sz5Ph0

それだけ女が日頃底辺に置かれてるってことだよ
頭の良さは他人のお世話のために使うことしか許されなくて
女が自己実現のために使えば叩かれて
いくら男を立てて男の前に出ないように気を使っても誉められもせず
むしろ「女ってバカだな〜」なんて言われて
そんなときに人として尊重される扱い受けたらそりゃ感激しちゃうよね
だって周りがもっと酷いんだから
下級市民が上級市民に君も同じ人間だって言われたら嬉しいのと同じ

フェミ豚って本当にすごいな。発想の初期から間違えてる。女が日ごろ底辺に置かれてると言うのがそもそも間違えてるし
下級市民(女)が上級市民【外人男】と言ってる時点ですでに外人様をそういう目で持ち上げちゃってるじゃないの。
こういうのツイに腐るほどいる。
2019/06/01(土) 07:39:41.82ID:whiN45540
>>910
・この世で唯一機械人間を倒すことのできる(使わなくても倒せる)
・宇宙に四丁しかない(五丁ある)
・宇宙最強の威力を持つ(持たない)

ともすればゆで漫画並にガバガバな松本ワールドの象徴とも言えるアイテムである
2019/06/01(土) 07:41:07.00ID:IU9JgqBt0
>>912
アルカディア号もいつの間にか複数存在することになったよなあ…
あとヤマトも
2019/06/01(土) 07:42:51.80ID:vkPgj+4a0
>>912
あれ後付けインフレ設定の極致よな

拳銃サイズの波動砲にされたあたりとかマジかよみたいな
2019/06/01(土) 07:43:01.21ID:PJ1+JnpG0
>>912
>・宇宙に四丁しかない(五丁ある)
限定一万台といって一万五千台作るのは二輪メーカーの常套手段って両さんが言ってた
2019/06/01(土) 07:46:24.81ID:5+NgEAdua
そもそも、戦士の銃って、サポート入りまくりで設計悪いよね

_(゚¬。 _
2019/06/01(土) 07:47:59.57ID:AfzgnZY40
戦士の銃は昆虫人間に全く効かなかったからなあ。

その直後にメーテルの次元反動銃で脚ぼかーん。


なんか商品化された奴で戦士の銃=次元反動銃ってなってたのがあって、コイツ原作読んでないのかとボブいぶ状態に。
2019/06/01(土) 07:48:03.33ID:vkPgj+4a0
>>914
気合と根性で威力が増減する拳銃サイズの波動砲、だった>戦士の銃
サイコガンかよとオモタ
2019/06/01(土) 07:49:27.80ID:5+NgEAdua
>>914
だが、昆虫に弾かれる____

_(゚¬。 _
2019/06/01(土) 07:51:23.62ID:vkPgj+4a0
>>917
ゲームとか商品とかモデルガンとかで原作無視とか設定変更とかメディアの差とか
全部取り込もうとしてワヤになった結果じゃね、と思ってる>インフレとか混同

長期にわたって様々な作品に出てる上にわりと設定改定で違うから
勘違いしたり無理にまとめると……みたいな
2019/06/01(土) 07:52:06.18ID:whiN45540
まあそこらへん込みでもなんだかんだで許されるというかスルーされるのは松本御大が自分なりの
「カッコイイだろう!!!(ギャキィ)」
を毎度全力で叩きつけてくるからだと思う
じゃあこっちは呆れ半分でもアッハイって言うしかねぇよなって
2019/06/01(土) 07:54:47.81ID:5+NgEAdua
まぁ、パンツキノコに比べれば、まだフォーマルに語れるしなw

_><)_
2019/06/01(土) 07:58:14.32ID:vkPgj+4a0
>>921
一人前の男の持ち物、の汎用品をカスタムした、から束ねてビームブッパ、まで
通してみるとアレだけど、ひとつひとつの話では納得しちゃうからねぇw
あの謎の説得力、ほんと御大のうまさだよな
2019/06/01(土) 07:58:50.62ID:IVGxIbr50
ゆれゆれ〜
2019/06/01(土) 08:02:02.16ID:whiN45540
大体にして男の子からすれば名前もカッコイイデザインもカッコイイ設定もカッコイイというカッコイイの三乗な代物である>コスモドラグーン
だったら多少のガバガバでも別に構わねぇわってなるしなった
2019/06/01(土) 08:02:55.72ID:38vRkoI90
>923
それぞれに元ネタテンプレートがあるから単品では成立している感じかなあ。
2019/06/01(土) 08:04:22.52ID:/nTcG0xb0
千葉が揺れてる
2019/06/01(土) 08:15:12.36ID:AT330TXK0
>>901
乙、ワザマエ!
2019/06/01(土) 08:18:13.99ID:whiN45540
兄貴は多芸多才だけどどれも本気になれない続かない枠感強いなつぞらオワタ
・※大体※10kg1000円ぐらいの時代です
・ムーランルージュの衣装だったらなんかエッチなのも混じってそう
・でもなっちゃんも割と人を誤解させてるよね
・めちゃめちゃ厳しい人達が不意に見せたうんたらかんたら
・この時代だと鶏卵はもちろんエビ高そうだけど大丈夫か
・この時代にあんな飾り付けの花束あったのか
・どっちかというとぞんざいに扱ってるの見せたくないから来るなって感じにも取れたけど妹本当に大丈夫かな
・このグレードの天丼をこの人数分同時に出せるなら本当に料理人になった方が良いのでは
・そこが希望形じゃだめだろう!

なお仕上の仕事であんな服装してきたら仕上舐めてんのかテメー!という怒号と共にエプロンが投げつけられます
絵の具が付いたら取れないからねマジで
2019/06/01(土) 08:18:51.99ID:nXrYQF6K0
イタリアの小学生男子は授業でラブレターの書き方を習うというし、アメリカの高校生は学年末の
プロムと呼ばれるダンスパーティーに向けて女の子の誘い方を強制的に身につけさせられるとか。

日本でもその手の素養を学ばせるようにすべきではなかろうか?(棒
2019/06/01(土) 08:20:31.16ID:WHj1G+f3M
>>880
人民解放軍ならよろこんで受け入れると思うよ?
2019/06/01(土) 08:24:08.95ID:whiN45540
さてゴジラ見に行こう
2019/06/01(土) 08:24:17.97ID:9UiRUJaB0
すわっ、地震け?
2019/06/01(土) 08:26:51.58ID:ZIQ7gIk50
>>932
いてらー
面白いで!
2019/06/01(土) 08:34:02.93ID:vkPgj+4a0
>>926
松本御大の西部劇由来の元ネタとSFガジェット使用のテンプレ組み合わせて
男の子の浪漫装備のガワ被せるのが上手いっていう
作者としての特質がハマってるのが謎の説得力に繋がってるんだと思う
(個々の部分ではいまだと見慣れた、陳腐なテンプレに沿ってるんだけど
初出の時期考えるとテンプレ確立され切ってない時期に
投入され出してたりするのは作者のセンスよな)

この上で作者(松本御大)が得意な話の盛り上げ方が
>>925でオワタマンが指摘してるとこに上手くハマったから
単品で成立する希ガス
ゆで理論の先駆者みたいな、その場のノリでこまけーこたぁ(ry
ってのも込みだろうけどw やっぱ一時代築いただけのことはあると思うわ
2019/06/01(土) 08:35:14.47ID:k9Q9cw0c0
おはいおさん

また地震かいな (´・ω・`)
2019/06/01(土) 08:37:13.46ID:PXVqSgX7a
米南部で乱射、11人死亡 バージニアビーチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190601-00000026-kyodonews-int

またしても銃乱射
2019/06/01(土) 08:37:39.81ID:8pjhCBg6d
>>930
つまり性的シーン抜きのスクイズをプレイだ
分かったか
2019/06/01(土) 08:43:17.23ID:Ieo/NSd60
>>938
なかにだれもいませんよ?
2019/06/01(土) 08:45:48.41ID:FkANtH+Cd
>>867
阪人達をどこに避難させるというのか!
2019/06/01(土) 08:48:42.71ID:5+NgEAdua
>>940
仁徳天皇陵

_(゚¬。 _
2019/06/01(土) 08:57:25.24ID:0sdU70hsa
>>930
>>938

アレってアメリカにおける”未開部族の成年式の通過儀礼”だと思えば
そういうもんだなと思える。
2019/06/01(土) 08:59:06.04ID:8pjhCBg6d
>>942
Nice boat.がか?
2019/06/01(土) 08:59:12.57ID:2Ykn2qmRM
義体化進んだら生えてる美少女以外に何を目指すと言うのか
2019/06/01(土) 08:59:36.28ID:TVnWB/tF0
>>940
タンカーまで使って海から逃がすしかねぇだ。
普段なら現場猫事案な乗せ方してるぞ。多分。
2019/06/01(土) 09:00:02.62ID:dOvbXOR1a
さあゴジラだ ヘ(^o^)ヘ
           |∧
          /
久々のゴジラだ
         /
      (^o^)/
     /( )
    / / >

行くぜ (^o^) 三
    (\\ 三
    < \ 三
`\
(/o^)
( / やっぱり一年に一回
/く ぐらい欲しいよね
2019/06/01(土) 09:00:04.19ID:2Ykn2qmRM
>>942
日本における通過儀礼は現実でハメパコできないものはスクイズなのか……
2019/06/01(土) 09:04:07.25ID:TVnWB/tF0
まぁ、恋愛弱者の立ち回りを覚えるのに良いんじゃないですかね。
若いうちにプロムとかやらせるのは。

そうすれば40過ぎで無芸の専業主婦志望とかな、結婚相談所の不良債権もちっとは減るでしょうし。
2019/06/01(土) 09:09:09.74ID:2Ykn2qmRM
>>948
結婚相談所にとっては永久に課金し続けてくれる優良顧客では
2019/06/01(土) 09:10:05.72ID:2Ykn2qmRM
実際に結婚していなくなる人なんて、
単価は低いくせに本人プラス1名の顧客を奪ってく最悪の顧客ですよ
2019/06/01(土) 09:11:04.58ID:2Ykn2qmRM
月額課金制の結婚相談所を違法化したら、おそらく未婚率は改善する
2019/06/01(土) 09:13:45.64ID:+Q/UXqJEd
>>950
やはり会員以外のサクラ(男女とも)がいれば安泰なのか
2019/06/01(土) 09:13:48.81ID:k9Q9cw0c0
>>951
成功報酬制でええんでね? (;・∀・)
2019/06/01(土) 09:14:06.76ID:/nTcG0xb0
>>940
大阪在住の邦人は少ないから
2019/06/01(土) 09:15:09.98ID:TVnWB/tF0
って言うか、成約率とかより在庫情報の公表を義務化すべきだよね。
10年ぐらい拗らせてから出荷しても半年で片づけても入荷と出荷の数が釣り合ってれば
成約率同じって表記が出来そうな気がするので。
2019/06/01(土) 09:16:05.58ID:/nTcG0xb0
>>953
質屋さんの面倒を見てくれるとこが無くなるけど良いのかな
2019/06/01(土) 09:22:06.78ID:9UiRUJaB0
イベント報酬の八丈の好感度上げて・・・上げて・・・あげ
アレっ、執務室が見当たらないけど、どうやって上げるんだっけ??
しばし考え込んで花騎士と艦これがごっちゃになってる自分に気づく

・・・・・疲れてるんだな、俺
2019/06/01(土) 09:23:22.14ID:8pjhCBg6d
>>957
お空と銃とFGOも足そう
2019/06/01(土) 09:25:11.29ID:k9Q9cw0c0
>>956
みんなの幸せのためだ 仕方ない (´Д⊂グスン
2019/06/01(土) 09:27:13.69ID:WHj1G+f3M
>>938
く、首をはねるシーンは?
2019/06/01(土) 09:27:32.59ID:/nTcG0xb0
手切れ金何人分用意するのだろう
2019/06/01(土) 09:28:21.95ID:eUa/nvUfM
エロパワーの乗り心地は独特だなぁ
カメラだらけだし
2019/06/01(土) 09:28:23.83ID:WHj1G+f3M
>>949
評判に関わるのでアウト
2019/06/01(土) 09:29:56.29ID:k9Q9cw0c0
>>961
0円 (´・ω・`)

だって、そんな人はいないから (´Д⊂グスン
2019/06/01(土) 09:30:56.01ID:aso9IT0I0
>>957
ちゃんとよく見ろ。
左下に執務室のアイコンがあるだろう。
そこでプレゼントを渡せば寝室イベントが始まる。
2019/06/01(土) 09:35:05.48ID:DWNLkkOf0
本日予定していたニラを収穫完了。
収穫前のニラのご様子

http://imgur.com/L5zrgz0.jpg

刈り取ったニラ

http://imgur.com/Y1SoA56.jpg

今ノンフライヤーで80度にて乾燥中
2019/06/01(土) 09:36:25.95ID:WleLv95up
昨日飛んでたC130Dにはドンの嫁満載と聞く。
2019/06/01(土) 09:38:02.24ID:DWNLkkOf0
去年ニラの花から採取した種を同じゴミ箱鉢に播種したところ発芽しまくりなのな。栄養繁殖以外にも実生で増えるあたりおすすめだ!(2回目)
2019/06/01(土) 09:39:45.10ID:DWNLkkOf0
>>953
成功報酬のところもあった気がするな。成婚率に差があるかは知らんが
2019/06/01(土) 09:43:57.63ID:otH7kC/+0
>>969
あるけど適当な相手を押し付けて無理やり成婚扱いにするから結局アレらしい
2019/06/01(土) 09:43:58.41ID:RoeLt8dYM
良い天気です。
暑くなりそうです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/06/01(土) 09:48:12.11ID:FkANtH+Cd
>>944
>義体化進んだら生えてる美少女以外に何を目指すと言うのか

複乳化しかない
2019/06/01(土) 09:48:26.18ID:DWNLkkOf0
部屋が激しくニラ臭い件について。空気清浄機が頑張りよる
2019/06/01(土) 09:55:04.99ID:WleLv95up
副乳でちくちんとかもう毛虫とかハルキゲニアみたいじゃないですか。
2019/06/01(土) 09:58:48.66ID:ytjgIgHNr
>>946
アニゴジなんて無かった
それこそがファンとして誠実な態度
2019/06/01(土) 10:05:12.30ID:RoeLt8dYM
>>973
レバニラ炒めが食べたくなりました。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/06/01(土) 10:06:09.26ID:TVnWB/tF0
ああ、ゴジラも進化するからそのうち家業を持つようになって、
いつの間にかその息子や娘の世代になると、
逆に先祖返りした個体が放浪の果てに年に一度か二度帰ってきてついでに発情期。

まさに日本映画である。(ですが高齢者の皆様方には何言ってるか分かって頂けると思うが)
2019/06/01(土) 10:08:41.11ID:RoeLt8dYM
>>977
サッパリ理解出来ません。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/06/01(土) 10:08:55.18ID:DWNLkkOf0
米国のメヒコ関税5%の件でインターネッツの知識人さん達はアメリカを商売からパージしろって主張があるわけよ。
世界がとりわけUSDによってどう形作られてるかを学んだほうが良いなという感想。
2019/06/01(土) 10:09:41.77ID:3ZEdEg/y0
レバーは処理がめんどくさいので家で作るのはもっぱら肉ニラ炒めです…
つうか家でレバニラ炒め作るとレバーがスカスカになるよね?
2019/06/01(土) 10:10:44.37ID:WleLv95up
>>979
ちかぢか韓国が見本を見せてくれますので。
2019/06/01(土) 10:10:51.71ID:sIDUfchfM
>>979
そしてUSDを保証する物は何かってのも考えるべきよな
2019/06/01(土) 10:11:24.92ID:TVnWB/tF0
多分、レバーの火加減は別の鍋でやってにら炒めと合わせるんですよ。
本職の火加減を覚えるまで失敗作を食べる気が無い場合。
2019/06/01(土) 10:11:56.76ID:DWNLkkOf0
>>980
コカトリスレバーをよく使ってる。
スカスカになる問題は調理法を変えるとある程度なんとかなるが、レバニラ以外の食い物になっちまうからな。
例えば砂糖醤油ベースの甘辛煮的なやつだと比較的ジューシー(アベ魔神風の声で)
2019/06/01(土) 10:12:09.83ID:qm/s0vv50
>>977
男はつらいよの寅さんか?
2019/06/01(土) 10:12:28.32ID:WleLv95up
レバー用火加減調整レバーとな?
2019/06/01(土) 10:13:16.61ID:WleLv95up
>>985
ゴジラがハブに噛まれて死んじゃう!
2019/06/01(土) 10:13:32.10ID:DWNLkkOf0
なぜ世界の国家がUSDを欲しているのかを一度考えたほうが良い。
特に小国
2019/06/01(土) 10:16:57.49ID:k9Q9cw0c0
>>979
米関税で世界貿易急変 対米輸出、中国から生産移る
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO4552556031052019MM8000
>米中の貿易摩擦が世界の貿易構造を急変させている。
>中国の対米輸出は2019年1〜3月期に前年同期比で152億ドル(1.7兆円弱、12%)減少。
>落ち込みが大きい機械や電気機器などの動きを追うと、
>中国からベトナムや台湾、メキシコを経由した米国への輸出が増加していることが分かった。
>中国からの生産移管が相次ぐ一方で、原産地をごまかす「迂回輸出」も増えている可能性がある
(以下略)

三角貿易も絡んどるからのぉ
990名無し三等兵 (ワッチョイ eada-4/3+)
垢版 |
2019/06/01(土) 10:17:24.75ID:07VpmdBY0
梅酒の季節だな。
今年も2升漬けて保管である。

ブランデー。
2019/06/01(土) 10:19:59.18ID:9nUpKpUi0
>>988
「なじぇウォンを欲しがらないニカ…?」
2019/06/01(土) 10:21:53.37ID:ZIQ7gIk50
>>989
まあ、迂回輸出は想定内だわな
どう頑張ってもコストがかさむから、アメリカの目的は達成されるんだが
2019/06/01(土) 10:23:25.20ID:mG8nJiKT0
>>991
日本<「ウォンがあるから韓国ちゃんはもうスワップ必要ないものなw」
2019/06/01(土) 10:25:06.05ID:mYWw9FJa0
美嘉姉爆死しあたあああああ
2019/06/01(土) 10:25:07.91ID:2h4nTGmvF
世界がアメリカとの商売にリスクを感じ始めたらドルも終わりそう
チャイナリスクならぬアメリカリスク
2019/06/01(土) 10:26:01.06ID:k9Q9cw0c0
>>995
相場を握っている国なんだけどね。 (;・∀・)
2019/06/01(土) 10:30:31.76ID:8pjhCBg6d
>>994
貴方にはまだ預金が残っているではありませんか
さっさとぶちこむのです
2019/06/01(土) 10:32:27.97ID:mYWw9FJa0
>>997
今月手術と入院たからむーりー
2019/06/01(土) 10:34:05.86ID:DWNLkkOf0
>>995
USDって経済的ピースウォーカーなんだよな。
アメリカを排除することはUSDを持つ自国を含む多くの国の価値を毀損することになる。
2019/06/01(土) 10:34:58.62ID:GKnjCFL9M
1000ならザラ級2番艦と4番艦実装
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 31分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況