民○党類ですがゴジラ社会学です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/01(土) 22:13:14.38ID:5xNYviI/a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ゴジラは今の世の中を映す鑑、シェー!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

明日のシーサイドラインが気になる前スレ
民○党類ですが硬水のせいです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559340754/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/02(日) 15:30:45.85ID:rU4jICK60
>>753
特亜は自分が痛ければ痛いほど「痛いから止めろぉー!!」と大げさに騒ぐ傾向が強いので、
逆説的には中国が日米による台湾の国家承認が現実になりうると強く認識している事の証左になるのよなあ。
2019/06/02(日) 15:31:07.67ID:AE1xUS/00
>>743
コネコネでも限界はあるんでしょう
彼がどういう人だったかはしらないけど発見器を見る限りはちょっとどうだろう?
2019/06/02(日) 15:32:37.10ID:5TV3GkOL0
南沙諸島を手に入れた結果として
台湾を失うかぁ
戦略の失敗ってそんなもんやね
2019/06/02(日) 15:33:29.41ID:PrZSevXo0
外郭団体で月収60万とかそれぐらいしかもらえないなら、30万お小遣いのDQ生活を選ぶ。誰だってそうする。俺だってそうする
2019/06/02(日) 15:35:07.61ID:Jk/ecLfq0
DMM(に限らないが)あれだけバラマキしまくりなお花さえもクソゲーといいつつ
重ねゲー+対人要素+ストーリー更新なし+重いといいところのないクソ運営ゲーに
金突っ込んでいていたりするので、人間心理とは不思議なものだと思った…

ああいう人ってちょっと理不尽なくらいが熱くなっちゃうやつものなんだろうか?
2019/06/02(日) 15:35:16.92ID:UTbGdpVb0
>>741
息子が近くの小学校の運動会がうるさいって言い出して口論になったというからそういう考えがなかったとはいえんかもなぁ
やらかす前に始末しようと思ったのかだろうか
2019/06/02(日) 15:35:26.03ID:dAeKJIjN0
こねこねって言うけれど
下手なコネは自分の名声にもかかわるというか…
2019/06/02(日) 15:36:24.85ID:bceWKVEja
>>763
となると、中共は焦って台湾国民党に形振り構わない急進的な親中路線を突っ走らせようとする可能性も上がりますね
急進的過ぎる事への反発が国民党自滅に繋がるかもしれない事は度外視して。
2019/06/02(日) 15:37:55.31ID:UTbGdpVb0
おそらく就業意欲もなくしかも人間的にその能力もなかったんじゃないかなぁ>DQ息子
でなきゃ農水省次官の息子なら食品メーカーでも農協系団体でもいくらでも引取先はある
2019/06/02(日) 15:39:02.08ID:0JIFtpev0
>>767
花のゲーム要素って、足の早さを調節するぐらいじゃん…?w
それも最近は調節しなくてもほぼ行ける様になったけどw
2019/06/02(日) 15:40:50.42ID:vv30cx/Wa
一応鶴橋界隈の総括をしておくと、韓流目当て女子を主体に売り込みたいという連中の意思は伝わった
だが本日の天気を考慮しても、ドカドカと人が来ている印象は薄い(界隈の道幅は狭く、ジャンジャン横丁以上に混雑を錯覚する)


あと、人は来ているが売り手に活気があまり感じられないとか、モノを買っている光景があまり見られなかったのは重要指摘事項と思われる
2019/06/02(日) 15:41:17.45ID:a26a4U690
しかしCF6は早期警戒機とか空中給油機と共通化できるからって選択だったのだけど
それが高騰するとそれらにも影響が出てくる

PW4000とかに後からかえるのは…やっぱり金かかるかな

しかし海外の汎用エンジン採用したら財務省に弱点を突かれる(COTSのリスクではあるが、あらかじめ発注すると言う対策は可能だった)のなら
結果的に専用の国産エンジンを用意した哨戒機は賢かったなあ

C-130Jが「コストパフォーマンスに優れている」って時点でダウトだよなあ
インフレを考えたら仕方ないけどC-130よりかなり高いもの。

そしてC-130では性能が足りないからこそだ
勘違いしたコスパ厨はコストしか見ない
2019/06/02(日) 15:42:01.62ID:0JIFtpev0
>>773
あんまり客引きして云々って感じの商材じゃないしなぁw
2019/06/02(日) 15:42:47.29ID:bceWKVEja
>元次官の息子

何らかの障害が有った・・・ならとっくに手帳取らせて特定事業A型の業者に就職させてるか。
官僚ともあろう者がその辺の知識が無いわけも無いし
777ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ cb68-bUoT)
垢版 |
2019/06/02(日) 15:43:18.79ID:Kb0fb7oy0
>>762
マジであの後宮のハーレムに因んだ名前だった
WIKIの千夜一夜戦闘団の記事より
「ハーレム」隊 (Gruppe "Harem")
装甲偵察大隊「シュペーア」[注 2] (Panzer-Aufklärungs-Abteilung "Speer")
大隊本部
ケッテンクラート中隊
装甲兵員輸送車中隊(Sd.kfz234/3装甲偵察車、4連装2cm対空砲など)
このほか、「スルタン」隊として1個歩兵連隊が配属されていたが、西部戦線のB軍集団に転属となっている。
2019/06/02(日) 15:44:21.65ID:rU4jICK60
>>770
中共による親中勢力に対する露骨な後押しは十分にあり得るかと。
今の中国は焦っているのか傲慢なのかは知らないが、対外的な反発や警戒心を強める悪手ばかり打っているので。
2019/06/02(日) 15:44:38.66ID:Ucj9fLZv0
>>774
ドイツのC-130導入コストを見ればヤスイと断言できたものか
2019/06/02(日) 15:45:26.02ID:UYVHompla
>>773

新大久保のあの基地外みたいな人の多さとはまた違った印象を受けますな。
ちなみに小滝橋二郎から線路沿いに新大久保まで歩くと途中に
サイエントロジーのビルがあるのはまたあの界隈を象徴していていい感じ。

ちなみにソウル市場のオバちゃんは親切だし、キムチも美味しいからたまに行くよ。
2019/06/02(日) 15:45:46.20ID:bceWKVEja
>>773
>売り手に活気があまり感じられない

リピーター欲しくないんかい
2019/06/02(日) 15:46:18.76ID:q0K/P2860
C-130に入らない装甲車をいっぱい買っとけば文句言われなかったのだ
つまりコマツが悪い
2019/06/02(日) 15:46:30.84ID:Jk/ecLfq0
アーモンドアイ!!!!!!

>>772
まあ無課金で虹狙うと0.5%とかだしイベント消化するだけの流れ作業だからなぁ
それでもいろいろばら撒くせいか良ってほどではないが運営に不快を感じることはないけど
2019/06/02(日) 15:46:53.33ID:iUB/KTiGM
決めつけは良くないけど、想像図としては親が優秀だったんじゃないかな
だからこいつ働けないと決めつけてDQ以外何もやらせない、何もしない。
子供が何もできないというのに酔ってる。
2019/06/02(日) 15:48:51.10ID:u2QsBTCp0
しかし、親父に殺された引きこもりの息子のニュースは心にくるものがあるな。
早う就職するべ
2019/06/02(日) 15:49:09.03ID:G4IAXhvv0
>でなきゃ農水省次官の息子なら食品メーカーでも農協系団体でもいくらでも引取先はある

流石に、週休7日って言う仕事はなかなか見つからないと思うぞ
2019/06/02(日) 15:49:37.43ID:M4WoSyeZ0
>>778
シベリア出兵以降の戦前日本の滅茶苦茶な対外政策みたいですな
2019/06/02(日) 15:49:55.65ID:5TV3GkOL0
基本的に、家族の問題であり
子に何か問題が発生している場合
親もまた、似たよう問題を何か持ってたりするもの
何せ、親子なんだから……血が繋がってるなら
2019/06/02(日) 15:50:21.93ID:G4IAXhvv0
>>785
ファーーーーーーーーーーーー 
2019/06/02(日) 15:50:56.45ID:bceWKVEja
>>787
なんでもかんでも中共を日本帝国になぞらえたがるのイクナイ
2019/06/02(日) 15:51:00.40ID:Ln3qrSB30
>>785
ネットの海に世無数にいる余裕ぶっこいてるニートにいい薬になったらせめてもの救いだな。
2019/06/02(日) 15:51:18.15ID:SY0vAiDY0
>>775
人減ってる。平日くらい→鶴橋高架下商店街

>>760
帰宅してから答え合わせ出来たらやりたいが、「補身湯」を出しそうな店をチョイスして撮ったw→料理屋

>>754>>757
昼間はまだ良いが夜がな…但し治安はさらに悪いが、ガチに朝鮮人仕様の飯屋なら今里の方が固いかも
(肉があれば補身湯を確実に出す店がある)
2019/06/02(日) 15:51:18.69ID:a26a4U690
>>743
勤め先で不祥事起こしたら余計にねえ

>>749
多分そのまさかの蓋然性は高いなあ。
何故って削ったことは財務省的には成功だもの
即刻打ち切られずに少なくとも未だに調達続いてる事は苦々しく思ってるかもだが

そも一括調達は財務省側が名指しで非難してるから嫌がってる
まあ防衛省側にも途中でダメとわかっても打ち切れないっていうのはあるが
そもそも3−4年、ながくても5−7年で駄目なことがわかってしまうのは普通に最初の選定からして間違いなわけで
2019/06/02(日) 15:52:36.18ID:UYVHompla
>>786

企業の顧問とか名誉役員みたいなのって、週一とか月一出社がザラだしなぁ。

のび太ですら自分で会社起こして社長になれたし、
やりようはあったんじゃないかな。
2019/06/02(日) 15:53:58.16ID:Jk/ecLfq0
>>792
もし要らない犬をもっていったら捌いてくれるん…?
2019/06/02(日) 15:54:21.34ID:M4WoSyeZ0
>>790
かの国が大日本帝国真似てるのが悪いのだー
米帝覇権下での西太平洋の地域覇権国家化なんぞ潰されるだけだろうに
2019/06/02(日) 15:55:40.96ID:PrZSevXo0
コネで無理に就職させなければ、というのが問題解決としては間違いで、
不労所得で年に500万くらい入ってくるように5億ぐらい用意してやればよかったのではないか
2019/06/02(日) 15:55:48.26ID:SY0vAiDY0
>>780
新大久保は三年前くらいに歩いたが鯛やナム系の侵略著しい印象
むしろ鶴橋の方が濃厚かも知れない

>>781
どうやら空気を読んでいるか、同胞または婦女子や家族連れなど購買欲の高そうな客には多少モーションを仕掛けていた
だが昔よりは売る気合いに満ち満ちたエネルギーを感じなかったので、本国の事情他が影を落としている可能性を否定できないナー
2019/06/02(日) 15:56:32.07ID:UYVHompla
>>793

財務省って予算を削ることと増税することしか考えてないのか?
積極的にここに金をぶちこんで発展させようとかそういう考えはないのか?
それって”財務”の仕事としては片手落ちもいいとこだと思うんだが
2019/06/02(日) 15:56:39.17ID:0JIFtpev0
>>796
米帝が今ほどヌルゲーなら日帝はああはなってないはずたぶん。
2019/06/02(日) 15:57:08.50ID:b0tBRYZw0
>>799
ないです
2019/06/02(日) 15:57:34.92ID:Ln3qrSB30
>>797
こいつの性格の歪み方からして金だけ与えて放置ではだめだと思うな。
2019/06/02(日) 15:58:41.37ID:UYVHompla
>>798

確かに新大久保はタイやベトナム系が多いなという印象はありましたね。
本来のコリアタウンという意味では鶴橋の方が濃いのかもw
2019/06/02(日) 15:58:52.06ID:Ln3qrSB30
>>801
銀行の悪い部分を濃縮して煮詰めたブラックマターみたいなもんやな。
2019/06/02(日) 15:58:57.48ID:SY0vAiDY0
>>795
あれ、それ用の犬種を使うのが一番らしいのよ
むしろ犬によってはペットショップや動物アイゴー団体に回される危険ががが

>>761
ちんこ立たなくなる祟りが来ても知らんぞw
2019/06/02(日) 15:59:05.94ID:Kqd06Ga30
>>777
おおう、昔の人だとアラビアン・ナイトで知られてる部隊だぬ
カンプグルッペ・ハーレムつうんだな
2019/06/02(日) 16:00:11.58ID:Kqd06Ga30
>>797
本人は不動産所得があるとか言ってたんだろ?
2019/06/02(日) 16:00:13.44ID:0JIFtpev0
>>805
700の人が一時期立たなくなったって言ってたけど立つ様になったのかしら。
2019/06/02(日) 16:00:55.85ID:a26a4U690
>>776
農水畑だから専門外かもしれんし
息子のアレ具合からして障害認定されたらそれはそれで暴れるんじゃないかと

誇り高きホームレスほど福祉の世話になることを拒むんやで
2019/06/02(日) 16:01:00.32ID:iP9S5H86d
特定防衛調達はよっぽど必要だから一括契約してしまおうって話やのに
1割前後経費浮きますよって防衛省のプレゼンを無視して結果的に予算膨らんでたらそりゃ財務の責任でしょ
2019/06/02(日) 16:01:28.97ID:TkrvU9eMa
地元の小学校の運動会の警備の仕事が終わった……。青年団の仕事じゃねえよこんなの。

>>785
2回も就職に成功したんだからみかんさんはまあマシな方だと思うよ?。
2019/06/02(日) 16:02:17.10ID:n07se8bm0
>>783
ステイの小が勝ったのか
2019/06/02(日) 16:02:19.69ID:+Omb7dur0
>>699
それはおぞましいモノじゃなくお粗末なモノですね
2019/06/02(日) 16:02:33.76ID:drlzPdBZ0
>>794
天下り相談役の付き人を暫くやったことあるが、楽で楽で
世間話と偶にの外出時にカバン持ち兼運転手。
2019/06/02(日) 16:03:05.05ID:UYVHompla
>>801

財務省つぶして総務省の下部庁に格下げするべきだなそれ。
2019/06/02(日) 16:03:08.35ID:n07se8bm0
>>812
小じゃない子だw
事故レス
2019/06/02(日) 16:03:49.48ID:0JIFtpev0
>>814
それでおいくらもらえるんじゃろう…
2019/06/02(日) 16:04:03.04ID:Jk/ecLfq0
>>802
ろくでなしとはいえ死人をネットでエア診断ってのも良くはないが
デイトレ系、優待狙い投資家でもあの性根では厳しいと思います?
2019/06/02(日) 16:04:12.53ID:drlzPdBZ0
>>811
今日日、運動会の警備なんてあるんだな。隔世の感ががが
2019/06/02(日) 16:04:44.78ID:dAeKJIjN0
不労所得とかもそれなりの知識や我慢強さが必要なんだよなあ…
2019/06/02(日) 16:05:09.30ID:a26a4U690
月に何十マンもぶっこむ廃人はそれはそれで依存症なので

ある意味こいつがいってた「自分に何かあったらゲームは終わり」間接的にまたゲームが悪玉になりかねないって意味では
正しいかも
2019/06/02(日) 16:05:38.51ID:PrZSevXo0
>>802
月30万のお小遣いでDQやらせておけば済むなら、良い子なのではないかと思ったが、そうでもないのか
2019/06/02(日) 16:06:15.77ID:Ln3qrSB30
人生初の電話世論調査キタコレ
2019/06/02(日) 16:06:29.89ID:UYVHompla
>>650

ハチミツや黒糖蜜を全身に塗りたくり、全裸で悶えるマゾモナーの痴態が
全世界にばら撒かれるのかw
2019/06/02(日) 16:06:37.73ID:TkrvU9eMa
>>819
あきらかにパパンママンの類ではない。望遠カメラを構える謎のアラフォー世代が来るんですわ。
あんなしばふ顔の海防艦の群れがなにがいいんだか。
2019/06/02(日) 16:06:39.35ID:bceWKVEja
>>819
隔世の感といっても池田小殺人事件が10年以上前の話です。
外部の者が多数入ってくる行事に俄仕立てでも警備を付けなかったら、そりゃあ大問題です
2019/06/02(日) 16:07:18.58ID:0JIFtpev0
>>823
○○才の人いますか?いませんで終わったなぁ。
2019/06/02(日) 16:09:06.12ID:bceWKVEja
なんでや日振と大東すごい可愛いやろ
2019/06/02(日) 16:09:59.81ID:TkrvU9eMa
今のお父さんも大変だ。学校まで徒歩圏内だと車の置き場所がないからリアカーにテントやケープ。
昼食が腐らないようにクーラーボックスを積んで家からゴロゴロ転がして場所取りをしていないといけない。
朝の早いうちから初めて昼ごろには運動会を終えたら撤収作業が始まって歩道を延々歩いていけないといけない。

74さんが小学校時代とか子供に握り飯3個持たせて一人で行かせていたのと時代が変わってしまった……。
2019/06/02(日) 16:10:15.93ID:Kqd06Ga30
日帝「独立運動の脈を断つ」、臨清閣の庭を横切って鉄道設置

ttp://www.donga.com/jp/east/article/all/20190601/1747810/1/日帝「独立運動の脈を断つ」、臨清閣の庭を横切って鉄道設置
このレベルの、呪術を国家事業にしちゃう部族ですら
スマホ作って加工貿易でカネ稼いじゃったりするんだもんな

産業のフールプルーフ化というのか、ちょっと考えた方がいいんでないかな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2019/06/02(日) 16:10:19.67ID:bceWKVEja
(月30万不労所得貰えるなら大学やり直したい・・・)
2019/06/02(日) 16:11:37.20ID:Ln3qrSB30
>>818
トレーダーとして重要なポイントは

まず投資に興味が持てるか
資産管理ができるか
それなりに情報分析ができるか
早急に結果を求めるようなことをしないか

だと個人的には思ってて、DQ10DQNのようなマウント取るタイプがデイトレ系やると、
うまく行くかいだは良いが、まぁたぶん損切り地獄に陥って資産を失うことになるだろう。
ガチ廃課金勢だと優待狙いの放置も難しいだろうと思う。
2019/06/02(日) 16:12:34.80ID:Kqd06Ga30
>>829
場所取り自由な学校の場合、明け方から場所取り、ってのが抜けてる
ちょっと前までは撮影機材もハンディカムとかだったから、それはそれは大変だったんよ
2019/06/02(日) 16:12:46.12ID:Ln3qrSB30
とりあえず調査はラ党推しにしといた。
2019/06/02(日) 16:13:01.03ID:bceWKVEja
>>829
運動会でお父さんが頑張るのは90年代でもそうでしたから、もう伝統に近いかな・・・
ましてや今の小学生親は、正に自分達の子供の頃に親がそうしてくれた世代だもの。自分がそうする番だと思いますわ
2019/06/02(日) 16:13:55.19ID:Mcynex5i0
>>831
「この研究の背景は?」
「新規性!新規性!」
「再現性!再現性!」
「試行回数!サンプル数!」
「私はこの分野についてあまり詳しくないのですが」
「素人意見かもしれないけど(以下ガチツッコミ30分」
2019/06/02(日) 16:13:57.74ID:Iz8YHjzF0
>>777
男しかいないハーレム大隊、アーッ。
2019/06/02(日) 16:14:44.40ID:TkrvU9eMa
>>833
うちの地区の場合は場所取りは不可ですね。(・д・`;|||)
車上荒らしとかも来るので極力。親御さんにはマイカーを使わないでもらっています。

先生方も保護者席にテントを立てる作業で毎年、軽い怪我をしてます。
2019/06/02(日) 16:14:54.89ID:bceWKVEja
>>809
説得の始めの一言を少しでも間違えたりすると、それでもう永遠に拒絶されたりしますからね・・・
2019/06/02(日) 16:15:01.98ID:Kqd06Ga30
あと、嫁は嫁で大変で

嫁は料理は堅実系なので、いつも茶色いおかずなのだが
運動会ともなれば、色とりどりの華やかな弁当で「なければならない」というプレッシャーがきつく
かつ、息子が卵アレルギーだったので、彩の調整も難しいという中で
非常に苦労して弁当作ってた
2019/06/02(日) 16:15:32.08ID:Ln3qrSB30
運動会にはつむじかぜがつきものだったな。どうでもよいがw
2019/06/02(日) 16:15:57.24ID:9leCdEC20
何の気なしに映画「出口のない海」を観ながらラスダンやってたら沼りかけたので
これはいけないと想い「ゴルゴ13(サニー千葉版)」に替えたら1発でスナイプ割り成功

やはり艦これやりながら観るのはゴルゴに限る、ボススナイプ率が違うぜ
実写版2本、アニメ映画版2本、50話ぐらいのアニメシリーズと豊富なラインナップだしな!
2019/06/02(日) 16:16:01.59ID:SY0vAiDY0
>>808
700先生のような御仁でなくとも「自信を喪失したり」「自身の基盤を脅かされると」EDになる危険が高いと思われ

あと漲ってる人ほど反動怖いよ
腐れ縁の昔の男で10系か20系セルシオ乗ってて大型トラック10台以上持って会社経営してた人物だが


ほぼ全てを失い(会社消滅と離婚は回避したが個人商店規模に縮小)別れる前、灰亜蔵に依存してたそうだから
2019/06/02(日) 16:17:08.62ID:0JIFtpev0
>>837
狭い兵営で男だけがたくさん、何も起らないはずはなかった。

って、意外とそういう方向の乙女ゲーないなたぶん。
軍人っぽい格好は好きだけどマジ軍人はダメなのかな。
2019/06/02(日) 16:17:57.50ID:bceWKVEja
>>836
ワタシ文系デス > <
2019/06/02(日) 16:18:08.50ID:q0K/P2860
ビデオカメラがいい場面でトホホされる風物詩が
2019/06/02(日) 16:18:50.94ID:ZpiuZbtA0
>>841
榊原郁恵?
2019/06/02(日) 16:19:16.17ID:0JIFtpev0
>>843
結局、性欲もメンタルが大事なんだな。
2019/06/02(日) 16:19:19.18ID:evt3+QjU0
>>780
人混みが嫌なら西日暮里に行ってはどう?
2019/06/02(日) 16:20:23.18ID:TkrvU9eMa
>>835
”生まれた時代が違う”ことを痛感させられますね。

>>840
姪っこの運動会の時は彼女が重箱で弁当を作ってあげてたが非常に周囲の子供たちに好評でした。
林檎をウサギの形に剥くのが最近のお母さんはやらないんですね。
2019/06/02(日) 16:20:45.78ID:Ln3qrSB30
>>847
世代じゃないからわかんないが、気象現象のつむじかぜや。
テントぶっ飛ばすやつ
2019/06/02(日) 16:20:48.81ID:iUB/KTiGM
>>837
たしか元ネタはアッの後に長音が来てるんじゃなかったか
その長音をどう発音していいのかわからんけど
2019/06/02(日) 16:20:57.33ID:Jk/ecLfq0
>>832
なるほど…「SNSで実名晒してまでマウントとるタイプのネトゲ廃人」が
その資力を投資に振り向けたところで簡単にどうにかなりはしないのだなあ…
2019/06/02(日) 16:23:00.05ID:iRWyCzCz0
>>837
相方が殺られると、仇を討つためバーサークしてしまうので、損失が大きいのが難点だったらしい

(゜ω。)
2019/06/02(日) 16:23:25.81ID:TkrvU9eMa
>>851
「kamikazeの術」を習得したNinjaが潜んでいる可能性。
2019/06/02(日) 16:23:27.98ID:0JIFtpev0
>>853
他は知らんけど艦これはそういうのに向いてる気はする。
2019/06/02(日) 16:24:05.62ID:fG26ymI50
>>853
生産的方向に行ってたら事件なんて微塵もなかったでしょうに。
2019/06/02(日) 16:24:17.33ID:TkrvU9eMa
取り溜めしたjojoの奇妙な冒険を見ているけどチョコラータ先生とセッコはほんとうによく映像化できたなあ……。
2019/06/02(日) 16:25:18.91ID:g6oSP3OXM
>>844
筋肉ハゲは初心者にはつらいんじゃね?
2019/06/02(日) 16:25:56.64ID:iUB/KTiGM
>>855
なお中の人は女子のスカートめくりより男の方がよかっ……なんでもない
2019/06/02(日) 16:25:57.39ID:0JIFtpev0
>>859
全部イケメンにすればいいじゃない!
2019/06/02(日) 16:26:03.76ID:iP9S5H86d
>>852
アーッです
https://i.imgur.com/neImtMa.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1862789.webm
2019/06/02(日) 16:26:21.99ID:Ln3qrSB30
>>853
それほど稼いでるわけではない些末な投資家の経験から言えば
勝つ事よりも負けないことのほうが大事なのだ。

ほぼ毎日状態をレスったり、月の終わりに月間投資結果をレスしてるから見てたらわかると思うが、
俺も勝負には割と(いや相当に?)負けてるけど、損をしないように立ち回ってるから純損出さずに利益を残して月を終えている。
それが彼に出来るかどうかというと無理だろうなという感想しか持てない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています