民◯党類ですがエロいコテはアツーッ!の刑

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/02(日) 16:53:02.97ID:SY0vAiDY0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
性豪バーナーたんに尻の喜びを教えるでかちん調教師希望!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

やる時は唐辛子塗ってから口から火を吐かせる前スレ
民○党類ですがゴジラ社会学です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559394794/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/03(月) 00:59:38.11ID:gveGOnhf0
>>757
1.F-22ベース案が最有力 ← 記者の思い込み
2.中期防にある「日本が主導する開発」という記述 ← 客観的事実

記者の心の声:
「おかしい。これでは1.と2.の整合性がとれない。」   ← 客観的事実
「つまりこれは調整が難航する、ということに違いない。」 ← 記者の思い込み

なぜ1.が間違っている、という結論に至らないのであろうか。
2019/06/03(月) 01:00:54.46ID:CQQZyEq6a
ケモーノレーンとかKADOKAWAが安易に出さねーかな
2019/06/03(月) 01:01:24.47ID:gveGOnhf0
>>754
>>759
ほら、「善人は早死にする」とも言いますし。
https://image.fundo.jp/wp-content/uploads/2018/02/fd_ijin_02.jpg
2019/06/03(月) 01:01:31.31ID:X7lq/Bky0
>>763
記者<「航空軍事雑誌の編集長までやった人がソースだから(震え声」
一般人<「雑誌休刊させたような編集長をソースにするとか取材が足りないのでは(迫真」
2019/06/03(月) 01:02:13.38ID:ijPomRpp0
F22ベース案のメリットが真面目にわからぬ
コスト性能調達性発展性開発期間何一つ…
2019/06/03(月) 01:02:27.44ID:1xwp9rfBa
>>726
台湾には14歳以下の男の子を掘れる宿があるそうですね。(; ・`д・´)
2019/06/03(月) 01:05:24.09ID:amhQifCs0
やる夫新関ヶ原の流れ?
2019/06/03(月) 01:06:00.03ID:idibGVfYa
あ、そうだ伏見城陥とした主力の一方も小早川でしたぬ。やはり猛将として見ていって良いのでは
2019/06/03(月) 01:06:35.23ID:ijPomRpp0
F22をデザインで推す人もいるだろうけど個人的にはあんまりF22って好きじゃないんだよなあ
全体的な雰囲気はシンプルすぎてつまらないし細かく見ていくと線の流れとかが少しエグみを感じて…
2019/06/03(月) 01:06:38.26ID:cyuX+oix0
善人…善人ってなんだ?
2019/06/03(月) 01:06:59.55ID:czpzLBZZ0
>>768
なんだと!?詳しく話すんだ!!
2019/06/03(月) 01:07:52.57ID:BcowCu420
デザインならやはりF-14一択
2019/06/03(月) 01:10:03.70ID:1xwp9rfBa
>>773
私もふたばで拾った話ですけど台湾で幼い少女に引かれてお茶を飲みに店に入ったら
女装した男の子で本番もOKというお店だったというノンケとしあきの話がありました。(; ・`д・´)
2019/06/03(月) 01:10:07.79ID:BMMD8xhV0
>>772
死んだ後で知人、友人が泣いてくれる人
>>773
ステイ、嫁二人にちくるぞコラァw
2019/06/03(月) 01:11:13.67ID:4VNRfkIP0
ヴィーガン?……チェンジで
  (2006年の憲法記念日)
https://i.imgur.com/Jgh7cK9.jpg
2019/06/03(月) 01:11:20.78ID:cyuX+oix0
ホモノフレンズ自重…
2019/06/03(月) 01:12:29.97ID:gveGOnhf0
>>777
おおっと!?
しばらく見かけなかった、ニワトリさんがこんなところに・・・?
2019/06/03(月) 01:12:50.92ID:X7lq/Bky0
>>770
ただ、秀吉夫妻(高台院も含む)は一貫して秀秋には冷たいあしらいしかしてないんだよな。

余りに見兼ねて家康が秀吉にとりなしている位で
(秀秋が心情的に親徳川のはその辺も大きな理由の一つと言われるくらい)。
2019/06/03(月) 01:16:57.48ID:bMY1UXYP0
>>773
憲兵さん元施設です!
2019/06/03(月) 01:18:43.71ID:aIuBSYib0
日米中ロの首脳をストーカーする文在寅、韓国国民の前で虚妄の“外交大国”を演出
6/2(日) 18:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190602-00563749-shincho-kr

鈴置高史/韓国観察者さんの新記事。あいかわらず韓国に対する愛情がない。
2019/06/03(月) 01:18:55.61ID:czpzLBZZ0
>>775
そりゃまたなんていうか…結構昔の話なのかな
気にはなるけどそれらしい話ググっても出てこないっすね
合法化されてから日本人が出稼ぎにきてたりもしてるらしい…
>>776>>781
許してください何でもしますから!
2019/06/03(月) 01:19:11.59ID:Hd6ABUIp0
>>777
だが「肉を食べるくらいならアタシの肉棒を咥えなさいよ!」って言う男なら?
2019/06/03(月) 01:19:31.28ID:dICVWYrE0
悲報
https://pbs.twimg.com/media/D78shVzUcAA4G40.jpg
2019/06/03(月) 01:19:59.20ID:sPertI8U0
>>759
NHK BSの番組で幼児の頃から諸大名から接待されて酒飲んでたせいで重度のアル中だった、とか
言っててちょっと同情した。
2019/06/03(月) 01:20:19.08ID:pK1OhvRv0
大谷はどの戦国物でも一発で分かるから得してるな

途中から見て「ああこれ大谷だな」から「じゃあこいつは三成か」で「ということはこれ左近か」と
関係を把握していった

にしても滑舌悪いのが多くて字幕入れちゃったよ
2019/06/03(月) 01:24:24.93ID:PK/5KZp60
いっけね、間違えて転職エージェントを申し込んでしまった……。
2019/06/03(月) 01:27:07.85ID:FW0aHqt30
立民・有田氏、サザンコンサートの写真投稿で批判
産経 6/2(日) 23:30配信

立憲民主党の有田芳生(よしふ)参院議員が、サザンオールスターズのコンサートに参加し、開演前とみられる場内の
写真などを自身のツイッターに投稿したことが、インターネット上で批判されている。

有田氏は1日にナゴヤドーム(名古屋市)で開かれたサザンオールスターズのコンサートに参加し、自身のツイッターに
「40周年を迎えたサザンオールスターズの公演を名古屋ドームで観ました。いきなり会場総立ちの熱狂です」
と演奏された楽曲も含めて書き込んだ。

これに対し、有田氏のツイッターには「演出のネタバレに繋がる事もあり開演前とはいえ許されない行為です」
「公人 私人抜きにして これはマナー違反ですよ」「何ネタバレとかしてんの? 早く削除して下さい」
などと批判的な投稿が相次いだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190602-00000552-san-pol

同じ事をラ党幹部がやらかしていたらドヤ顔で叩いていたよなヨシフさんよ。
2019/06/03(月) 01:30:26.51ID:FF3G472+0
>>785
やっぱり欲しいんだw
2019/06/03(月) 01:31:14.97ID:FF3G472+0
ゼナは茅野ボイスだた。
2019/06/03(月) 01:34:40.96ID:1xwp9rfBa
>>783
リーマンショックの後くらいなので……。世界大不況のしたで己の尻穴ひとつで才覚を見せようとした少年んがいたのでしょう。
2019/06/03(月) 01:38:58.10ID:8Yym2QRe0
>>774
F-14いいよなぁ
…空自もあんな面白味に欠ける飛行機よりF-14採用すりゃ良かったんだ(ぼそり)
2019/06/03(月) 01:39:22.29ID:Hd6ABUIp0
>>787
早死にしそうな顔してたら真田の兄貴
2019/06/03(月) 01:39:36.52ID:Ql15lsyT0
>>782
トランプのおっさんも「現地自国民の慰労」はブレねえからなあ
それをやると英霊を呼び戻しちゃうから超ヤブヘビ
2019/06/03(月) 01:40:57.17ID:43F3ISHS0
>>788
就職活動する気なかったのか
2019/06/03(月) 01:41:54.62ID:FF3G472+0
>>793
しかし今更無理だろうから、代わりにVF1J作るしかない。
2019/06/03(月) 01:46:51.65ID:BmDC6O3C0
>>782
>> 北朝鮮からは「使い走りもできない」とバカにされるに至った(デイリー新潮「金正恩が文在寅を“使い走り以下”の存在と認定 韓国『ペテン外交』の大失敗」参照)。


19号にすら見捨てられた使い走りすらできない無能__
2019/06/03(月) 01:48:35.90ID:PK/5KZp60
>>796
サイトの登録だけでよかったのに勢い余ってエージェントまで申し込んでしまったニダ。
2019/06/03(月) 01:49:57.68ID:Eb2jhEzY0
シャア滅茶苦茶黒い
2019/06/03(月) 01:52:39.90ID:43F3ISHS0
>>799
まあ会ってくるとよいのでは。少なくとも自分はサイトの登録だけだと今の会社に入社することはなかったはずだし
2019/06/03(月) 01:53:33.89ID:PK/5KZp60
>>801
お呼びでないとか言われそうだけどな……。
取り敢えず今日は寝るニダ……。
2019/06/03(月) 01:55:16.19ID:8Yym2QRe0
>>797
いやー、まずはVF-0よ
その為のテストベッドとしてやっぱりF-14をだな()
2019/06/03(月) 02:10:00.71ID:sWt9+ALrM
20世紀末に某朝霞がモビルスーツを作ろうとして止められて、何だかんだで苦節20年で兵士用パワードスーツの試作までこぎ着けたのは凄い実績。
次の20年でバトロイドは無理でも、電人ザボーガーまで進化するのではなかろうか。
2019/06/03(月) 02:13:39.39ID:PK/5KZp60
事務といっても同業他社からの転職なんて少なげな
経験者採用にそもそも難がありそうなニッチな求人を狙っていこう……。
2019/06/03(月) 02:15:15.64ID:0RlQl1giM
日本は期待されてるからな
いつバルキリーを作るのか、って
2019/06/03(月) 02:16:51.24ID:FF3G472+0
まぁしかしリアルに考えると足はエアインテーク→エンジンなわけで、
つまり太もも辺りはがらんどうw
2019/06/03(月) 02:30:32.02ID:PK/5KZp60
うう、アフィブログの広告まで求人一色にサジェスト汚染されてしまったニダ。
つらたん
2019/06/03(月) 02:31:12.52ID:43F3ISHS0
>>808
なあに、もうすぐ世界景気低迷して人手不足も終わるから、それまでの辛抱だ
2019/06/03(月) 02:31:42.29ID:PK/5KZp60
>>809
絶対生き残ってやるーー!!!!!
2019/06/03(月) 02:39:47.17ID:2Xm+3HoH0
>>785
どこの展示なん?
2019/06/03(月) 02:41:45.35ID:FUhdJdcEp
ひしゃくでふねをしずめるだけのかんたんなおしごとです
2019/06/03(月) 02:42:41.60ID:2Xm+3HoH0
>>800
原作よりもはるかに黒いよねえ。
黒いというかあれ完全にサイコパスの描写だろ。
2019/06/03(月) 02:46:53.50ID:FF3G472+0
>>813
マンガより黒いんかい?
2019/06/03(月) 02:52:52.75ID:2Xm+3HoH0
>>814
読んだのずいぶん前だけど、原作にはシャア(本物)のハイスクール時代の友人は
居なかった気がする。
あれはあそこで殺されるためだけに用意された、シャア(偽物)異常性を際立たせる為の
アニメオリジナルキャラだと思う。
2019/06/03(月) 02:57:38.27ID:pGVNVFpnK
>>751
ウリが卒業した小学校はプールなかったぞ
水泳の授業は15分くらいぞろぞろ歩いて市民プールまで行ってた
2019/06/03(月) 02:58:29.02ID:UdJEOsfz0
>>815
オリジンの漫画版からいたぞ。シャア・アズナブル(本人)は
あのあたりから書いている人間の頭大丈夫って思ったが
2019/06/03(月) 02:58:48.41ID:FF3G472+0
>>815
てっきり、手榴弾の信管が短く切ってあってピン外したら
即爆発するかと思ったのに、意外と手間かけてたw
2019/06/03(月) 03:04:45.65ID:feQuyZiY0
>>790
勝手に艦のマスコットキャラが増えてるようなものなので……>お船のゲーム
払う協力費やら差っ引いても知名度が圧倒的に上回るんやろなって(ふゆづきにゲンブンせんせーのうさぎがいる事とか何人覚えているやら)
2019/06/03(月) 03:06:53.68ID:feQuyZiY0
>>815
>>817
アレ見るとガイアギアで蘇らせようとした連中の気が知れないでござる
記録が残ってなかった可能性もありそうだけど
2019/06/03(月) 03:15:30.71ID:FF3G472+0
>>819
まー、他の艦に来てたら我が艦にも!とはなるやろうなぁw

等身大ポップ立てたら賑やかになるし。
2019/06/03(月) 03:47:05.33ID:0RlQl1giM
アフランシの遺伝子シャア本人説を唱えてみる
2019/06/03(月) 03:49:24.53ID:+vdpEwl70
>>820
それさー

現代日本には坂本龍馬や織田信長のようなリーダーが必要なんだ!

とか言ってた、司馬史観みたいな後世の講談や小説ルーツのお話に
頭ジャックされた連中と同じメンタルだと思えば理解出来ると思われ

あぁ、上では司馬史観例に挙げたけど、それ否定しているんじゃなくて、
後世のコンテンツで作られたふわっとしたイメージを無批判無条件に持ち出して
現実の問題解決にまったく寄与しないテメーのオナニー押し付けてくるアホ否定してる

念の為
2019/06/03(月) 03:52:13.25ID:0RlQl1giM
インフレ政策やって5万円札を作って肖像は坂本龍馬にしよう!
……なんてトチ狂ったとっつぁんは一時期見かけたな
2019/06/03(月) 03:57:43.82ID:rjryTL8t0
……聞くべきところの多い話をしてくれて感心していた人が
最後にその話の結論として「こうなった原因を無批判に
そのまま前提として育ったのがアベ世代でありアベガー」
と言い出してどんな顔すればいいのかわからなくなった助けて
2019/06/03(月) 03:59:11.02ID:+vdpEwl70
>>824
10万円札を聖徳太子に!とか言うのもセットであったりしたぬw
>>825
ンなもん鼻で笑って聞き流せ
よくあるこった
2019/06/03(月) 04:01:45.53ID:UdJEOsfz0
>>824
1億円記念紙幣を刷るとかうネタもありだとおもうけどね。
2019/06/03(月) 04:03:09.29ID:rjryTL8t0
>>826
まあツイ上の話だからこっちの顔は見えないので(どーでも)いいんですけどね
2019/06/03(月) 04:06:18.80ID:feQuyZiY0
>>823
ガイアギアやGセイバーでのあれこれ見るとね……>リーダー論
特にGセイバーで食糧技術発展したはずがクンタラ出ちまったこと考えると本当に草も生えない
2019/06/03(月) 04:09:32.35ID:Ql15lsyT0
>>825
アベ世代とかアベガーとかどっちを指す言葉なんだろう。
意図的にマジェマジェしてる気がする
2019/06/03(月) 04:09:56.08ID:UdJEOsfz0
>>820
意図的に反対にしているから、多分キャスバルに間違えて殺されたんじゃあね?>シャア・アズナブル(本人)は、それがザビ家復讐の原動力の一つだったとかあれば人間的にまともになるが
2019/06/03(月) 04:28:08.02ID:jC0Crlm00
にしこりが今試合してるけどフランスの観客はまじ糞やわ
毎度のことやが
2019/06/03(月) 04:31:56.60ID:43F3ISHS0
誰も彼もが党派性の虜というのもそろそろ時代遅れの感覚なんだろうなあ
2019/06/03(月) 04:37:37.24ID:rjryTL8t0
>>830
原文そのまま引用するのは(特定できちゃって)アレなんで要約すると
「アベをはじめ現政権の政治家はそういう世代でありそんな政権では
(それまで話していた問題は)解決できないしますます悪くなる」ですね

いや、そもそも首相はその世代だけど(その問題の)担当閣僚は該当
世代とちゃうやん、とかいろいろツッコミたくなったけど頑張って耐えたw
2019/06/03(月) 05:41:16.04ID:JUF6WkExM
>>834
途中までのロジックがどれだけ整然としていようと、折角出した計算結果をイデオロギーが超越する人間など等しく塵だ
端からそれを持たない蛮族と同様に価値が無い
2019/06/03(月) 05:46:23.14ID:gveGOnhf0
「そういう世代」とか言い出したら、同じ世代の野党議員でも問題は解決できないことになってしまうが、
それでいいんか?
2019/06/03(月) 05:56:13.94ID:43F3ISHS0
>>836
もとの話がさっぱり分からんが、なにか問題でもあるのか?
2019/06/03(月) 06:12:15.39ID:sHHJEUHba
>>462
隠れ那珂ちゃんファンだと思ったらいつの間にか邪教にハマってたか。
2019/06/03(月) 06:17:59.99ID:CjUdFOWV0
楽天で買い物しようと欲しい商品をクリックすると関係ない宣伝がずらずら出てきて「なんだこれ?」
ってなるじゃん。でずっとスクロ−ルしてやっと目的の買おうと思う商品が出てくるけどああいうの馬
鹿みたいだからやめようという人間居ないのかねあの会社。
2019/06/03(月) 06:23:50.69ID:nShIZhRP0
>>773
やっぱり、ホモじゃん。
2019/06/03(月) 06:33:01.81ID:sHHJEUHba
>>614
次作は、また監督変わっちゃうのかなあ。
https://eiga.com/news/20190530/19/
2019/06/03(月) 06:35:30.61ID:aIuBSYib0
>>839
トップがこんなんだし。

>川上 そうなんですか。なんで楽天はスパムにならないんですか(笑)。
>
>杉原 何か契約をしてるんじゃ? そう勘繰りたくなるくらい楽天のメールはスパム処理されずに届きますし。
>
>川上 確信犯ですもんね。
>
>津田 楽天の購入時のメール送信のチェックボックス。周りの人が三木谷さんにどれだけ「やめたほうがいい」
>    ってアドバイスしても絶対に首を縦に振らないらしいですからね。
>
>川上 そうですね。三木谷さんは自分の最大の発明だと思っているらしいですね。

https://blogos.com/article/49119/
2019/06/03(月) 06:40:58.15ID:CjUdFOWV0
>>842なんかさ必死すぎてドン引きするんだよね。目的の商品を持ってレジに向かうんだけどその行程が異様に長く
その途中に何人も販促員がいて「これどうですか?」としつこく胸に商品をあてがってくる感じ。ああいう品性なのか
なあいつ。とんでもない銭ゲバだと思うわ。
2019/06/03(月) 06:53:39.99ID:dszTLlIva
どの作品の擬人化キャラを艦のマスコットにするかの議論で仁義なき争いに発展するうみじ艦艇?
2019/06/03(月) 06:55:29.92ID:mXJ+nah6a
>>844
手っ取り早い擬人化提携先

つ 萌え萌え大戦争げんだいばーん
846ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ cb68-bUoT)
垢版 |
2019/06/03(月) 07:06:50.46ID:ysPm82Zb0
暁の蜂起やってるジオン星人酷くね?
2019/06/03(月) 07:23:58.58ID:ZNZtJGjI0
あのスパムがどれだけウザいか自覚してなかったのか。
2019/06/03(月) 07:34:18.63ID:DUNsaiB80
>>667
90年代に中国が核と国土のでかさと人口しか自慢がない状態になっているのが正に大躍進運動と文化大革命の結果なので
そういう意味で覇権国家目指すうえで致命的と書いたんだよなあ。

その状態でも中国が日本を引きずり込むならアジア通貨危機の時に中国の後押しで
救済用のアジア通貨基金作ってそれを梃子に独自経済圏作っていてて
最終的に中国が丸ごと乗っ取るというコースならワンチャン。
まあそれやるとアメがガチで潰しにかかってくるだろうけど。
2019/06/03(月) 07:36:07.01ID:qI+Ttelcd
>>749
歴史は生き残ったものが書く
徳川への嫉妬
毛利他西軍系諸侯の生き残り戦術

関ヶ原関連はこれの象徴というか典型例というか

>>799
会って話すだけでもいいと思うよ
電話だけで終わるかもしれないけど
あと複数人に契約したほうがいいかも
2019/06/03(月) 07:36:15.72ID:DXeEG32Na
>>847
ミッキーは実際典型的なカリカチュアライズされた独裁者タイプだしなぁw

例の英語社用語の話だって、実際のコストの話を無視して始めたから、
後で裏では金の事でブツクサ言ってるらしいし、派遣に社員食堂使わせないで
品川シーサイドのイオンを溢れさせた件も、シーサイドに居られなくなった事を
やっぱりブツクサ言ってるらしい。
(今は二子玉に移っているが)
2019/06/03(月) 07:43:50.81ID:DP3bGOk+0
オリジンは安彦の作ったガンダム
富野のものとキャラの外見は似ていても中身は別物

端的に言えば
富野キャラ=シリアス、陰鬱、人間不信、カルシウム不足
安彦キャラ=コミカル、典型的タツノコ系、糖分過剰摂取
2019/06/03(月) 07:45:58.29ID:qI+Ttelcd
本家本元のブーメランだよ!

無条件会談「厚かましい」 北朝鮮、安倍氏方針に反発
6/3(月) 0:01 共同通信
北朝鮮の朝鮮アジア太平洋平和委員会の報道官は2日、
北朝鮮に核・ミサイル開発放棄を求めた河野太郎外相の最近の発言を非難した上で、
前提条件なしに金正恩朝鮮労働党委員長との会談を目指すとする
安倍晋三首相の方針を巡り「厚かましい」と突き放した。
朝鮮中央通信に明らかにした。
河野氏は5月25日、静岡県島田市での講演で北朝鮮が核・ミサイル開発を放棄すれば
経済制裁は解除されると強調し「正しい決断をすれば制裁が解かれ、外国資本も投資も入る。金氏の選択にかかっている」と述べていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190603-00000001-kyodonews-int
2019/06/03(月) 07:50:40.25ID:9ZJ1w6YF0
>>851
安彦キャラはタツノコ的コミカルだよね
https://pbs.twimg.com/media/DqCvD7mVAAAwQlH.jpg
2019/06/03(月) 07:53:50.81ID:DP3bGOk+0
>>853
それはトニーだ・・・
安彦絵を完全再現しているので安彦と言っても過言ではないが
2019/06/03(月) 07:58:14.38ID:sMxdNsmXM
>>820
フルフロンタル作っちゃった奴はもっとイカれてるという(笑)
2019/06/03(月) 08:07:44.49ID:GiUbtssF0
キチガイキャラでしか差別化出来んのか ぼくのかんがえたガンダム作家
2019/06/03(月) 08:18:51.67ID:lok7SfyUa
>>853
こいつPSPのゲームで使えたな…
見た目通り低性能で割とどうしようもなかった

まあククルス・ドアンのザクが投げる岩が
なぜか通常のものだけじゃなくてファンタジー世界のような属性付きの代物と切りかえられるようなゲームなのでお察し
2019/06/03(月) 08:19:26.50ID:l393DzGV0
初代ガンダムの頃はダンバイン以降の強調されすぎたキチガイ感が薄かったですね。
2019/06/03(月) 08:19:35.46ID:43F3ISHS0
冒険王版は?
2019/06/03(月) 08:21:27.61ID:BmDC6O3C0
自分の力量以上の作品は作れないからね、天才キャラが難しいならキチガイキャラでお茶を濁すしかないししょうがない
2019/06/03(月) 08:23:00.72ID:cc67M9wc0
>>811
「ゆうぎり」ですって。
2019/06/03(月) 08:23:26.99ID:9ZJ1w6YF0
天陽君の兄ちゃんは職場でも頑なに帽子被ってるのが気になるなつぞらオワタ
・ピンクのセーター着てる子ののおっぱいスゴいな!
・即戦力とかもういちいちスピーチがブラックくさい
・チャー研なんて指紋どころかチン毛映ってたりしたからね
・ちなみにパンダが日本に来るのは20年後ぐらい先
・好きとか嫌いとか最初に言い出したのはうんたたらかんたら

多分ここからなにかしらあの新人初日から仲さんと仲良くしちゃてと先輩たちのイビリが始まるんやな、
昭和のテンプレ展開なんやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況