前スレ
護衛艦総合スレ Part.114
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1555156875/
護衛艦総合スレ Part.115
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/03(月) 09:06:57.87ID:J8G0eHId
2名無し三等兵
2019/06/03(月) 09:46:02.77ID:9HpQH/Xg 乙です
3名無し三等兵
2019/06/03(月) 12:59:26.02ID:jqGZPSog そういえば反空母厨て「F-35B売ってもらえるの?」も常套句だったよな
輸出許可簡単に出たようだが
輸出許可簡単に出たようだが
4名無し三等兵
2019/06/03(月) 13:55:00.41ID:3Y1QYe65 最低でも三人産んでね!
子育て支援にお金回せないし産んだらすぐ働いて!
保育園足りないけどなんとかして!
あ、勿論育児は女性主体で!
パパも手伝ってあげるから!
イクメンイクメン!
ベビーカー邪魔だからあんま外出しないで!
そうだ、年金あげられないから貯金もよろしく!
一億総活躍!
人生百年時代!
子育て支援にお金回せないし産んだらすぐ働いて!
保育園足りないけどなんとかして!
あ、勿論育児は女性主体で!
パパも手伝ってあげるから!
イクメンイクメン!
ベビーカー邪魔だからあんま外出しないで!
そうだ、年金あげられないから貯金もよろしく!
一億総活躍!
人生百年時代!
5名無し三等兵
2019/06/03(月) 13:55:16.52ID:3Y1QYe65 最低でも三人産んでね!
子育て支援にお金回せないし産んだらすぐ働いて!
保育園足りないけどなんとかして!
あ、勿論育児は女性主体で!
パパも手伝ってあげるから!
イクメンイクメン!
ベビーカー邪魔だからあんま外出しないで!
そうだ、年金あげられないから貯金もよろしく!
一億総活躍!
人生百年時代!
子育て支援にお金回せないし産んだらすぐ働いて!
保育園足りないけどなんとかして!
あ、勿論育児は女性主体で!
パパも手伝ってあげるから!
イクメンイクメン!
ベビーカー邪魔だからあんま外出しないで!
そうだ、年金あげられないから貯金もよろしく!
一億総活躍!
人生百年時代!
2019/06/03(月) 16:45:36.34ID:1s7kJ7S1
乙
早速反日野郎が発狂しとるなぁ
早速反日野郎が発狂しとるなぁ
7名無し三等兵
2019/06/03(月) 19:53:48.68ID:1lVvBcKz 最低でも三人産んでね!
子育て支援にお金回せないし産んだらすぐ働いて!
保育園足りないけどなんとかして!
あ、勿論育児は女性主体で!
パパも手伝ってあげるから!
イクメンイクメン!
ベビーカー邪魔だからあんま外出しないで!
そうだ、年金あげられないから貯金もよろしく!
一億総活躍!
人生百年時代!
子育て支援にお金回せないし産んだらすぐ働いて!
保育園足りないけどなんとかして!
あ、勿論育児は女性主体で!
パパも手伝ってあげるから!
イクメンイクメン!
ベビーカー邪魔だからあんま外出しないで!
そうだ、年金あげられないから貯金もよろしく!
一億総活躍!
人生百年時代!
2019/06/04(火) 12:10:59.70ID:ymENFAUN
フランス空母と初の日仏豪米4か国共同訓練「ラ・ペルーズ」インドネシア・ベンガル湾で実施
日本、アメリカ、フランス、オーストラリアの4か国による初の共同艦隊訓練「ラ・ペルーズ(La Perouse)」が、
2019年5月19日〜22日にインドネシア・スマトラ島西方のベンガル湾で行われ、日本の海上自衛隊からはヘリコプター搭載護衛艦いずも(DDH-183)と汎用護衛艦むらさめ(DD-101)が参加。
フランス海軍の空母シャルル・ド・ゴール(R91)らともに航行訓練のほか、連携して対潜水艦作戦などの訓練を行いました。
空母シャルル・ド・ゴール改装後初の遠征先となった太平洋海域。
日仏米豪4か国共同訓練「ラ・ペルーズ(La Perouse)」の名称は、1785年から実施されたフランス海軍太平洋遠征航海の指揮官を務めたラ・ペルーズ伯ジャン=フランソワ・ド・ガロー
(南米経由で太平洋に入り、ハワイ、アラスカ、カリフォルニアから台湾を経由して日本海を北上、宗谷海峡を通過し千島列島の探検も行なう。
1787年にオーストラリアに向かう途中、ソロモン諸島で船団全てが消息を絶つ)の名にちなんだもの。この太平洋と参加各国にゆかりのあるフランス海軍の先人に敬意を評しています。
訓練に参加したのは海上自衛隊のいずもとむらさめのほか、フランス海軍からは空母シャルル・ド・ゴール(R91)、
ミサイル駆逐艦フォルバン(D620)、対潜フリゲートのラトゥーシュ・トレヴィル(D646)、プロヴァンス(D652)、ラトゥーシュ・トレヴィル(D646)が参加。
オーストラリア海軍からはヘリコプター搭載フリゲートのツゥーウムバ(FFH-156)と潜水艦コリンズ(SSG-73)が参加、アメリカ海軍からはミサイル駆逐艦ウィリアム・P・ローレンス(DDG-110)が参加しています。
また、オーストラリア海軍に派遣されているニュージーランド海軍のスティーヴン・バリー中尉、フランス海軍のルイ=マリー・セジュー少尉、アメリカ海軍のジョセフ・ポトラッツ大尉の交換将校3名もツゥーウムバに乗艦して参加しました。
セジュー中尉はもともとラトゥーシュ・トレヴィルに乗り組んでいたので、今回の訓練では古巣の訓練ぶりを別の艦から見守ることになっています。
日本、アメリカ、フランス、オーストラリアの4か国による初の共同艦隊訓練「ラ・ペルーズ(La Perouse)」が、
2019年5月19日〜22日にインドネシア・スマトラ島西方のベンガル湾で行われ、日本の海上自衛隊からはヘリコプター搭載護衛艦いずも(DDH-183)と汎用護衛艦むらさめ(DD-101)が参加。
フランス海軍の空母シャルル・ド・ゴール(R91)らともに航行訓練のほか、連携して対潜水艦作戦などの訓練を行いました。
空母シャルル・ド・ゴール改装後初の遠征先となった太平洋海域。
日仏米豪4か国共同訓練「ラ・ペルーズ(La Perouse)」の名称は、1785年から実施されたフランス海軍太平洋遠征航海の指揮官を務めたラ・ペルーズ伯ジャン=フランソワ・ド・ガロー
(南米経由で太平洋に入り、ハワイ、アラスカ、カリフォルニアから台湾を経由して日本海を北上、宗谷海峡を通過し千島列島の探検も行なう。
1787年にオーストラリアに向かう途中、ソロモン諸島で船団全てが消息を絶つ)の名にちなんだもの。この太平洋と参加各国にゆかりのあるフランス海軍の先人に敬意を評しています。
訓練に参加したのは海上自衛隊のいずもとむらさめのほか、フランス海軍からは空母シャルル・ド・ゴール(R91)、
ミサイル駆逐艦フォルバン(D620)、対潜フリゲートのラトゥーシュ・トレヴィル(D646)、プロヴァンス(D652)、ラトゥーシュ・トレヴィル(D646)が参加。
オーストラリア海軍からはヘリコプター搭載フリゲートのツゥーウムバ(FFH-156)と潜水艦コリンズ(SSG-73)が参加、アメリカ海軍からはミサイル駆逐艦ウィリアム・P・ローレンス(DDG-110)が参加しています。
また、オーストラリア海軍に派遣されているニュージーランド海軍のスティーヴン・バリー中尉、フランス海軍のルイ=マリー・セジュー少尉、アメリカ海軍のジョセフ・ポトラッツ大尉の交換将校3名もツゥーウムバに乗艦して参加しました。
セジュー中尉はもともとラトゥーシュ・トレヴィルに乗り組んでいたので、今回の訓練では古巣の訓練ぶりを別の艦から見守ることになっています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- ぽまえらが持ってるクレジットカード
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- かたおやさんあつまれぇ
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 【画像】オレって誰に似てる?
- お前ら「セブンイレブン憎し!」←正直すまなかったと思ってる
