民◯党類ですが自主開発したいのです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/03(月) 11:12:19.87ID:XophssFEa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
自主開発からの〜 改造改造改造カイゼン!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

トニタケ無双前スレ
民◯党類ですがエロいコテはアツーッ!の刑
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559461982/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/03(月) 22:24:16.13ID:43F3ISHS0
>>758
氷河期世代でなければいつまでも若年層というのも欺瞞だと思うのw
2019/06/03(月) 22:24:25.61ID:sWa/Hpr80
>>767
心配するな、ドンに任せるんだ
2019/06/03(月) 22:25:19.97ID:J+Hl0Z0v0
>>774
ドンに身も心も委ねる…?(オェー
2019/06/03(月) 22:26:12.19ID:E3EATwC+0
>>762
60代の良い歳扱いたおっさんが16式を戦車って言う程度には無知だからなぁ
2019/06/03(月) 22:26:28.60ID:LUua81Eh0
>>774
コカトリスに続きみかんタンも出荷される・・・
2019/06/03(月) 22:26:40.02ID:mHFxEAeP0
>765
ただし対潜戦闘を担当した沿岸空軍は戦間期の軍縮で組織機材ともに洒落にならないしょぼさだったのが
予算がつくようになってから鬼の対潜能力を発揮するパターン。
2019/06/03(月) 22:26:54.31ID:vcDBNMwf0
>>760
ネイピア・セイバーのスリーブバルブはクイーン・メリー号が運んできたアメリカ製工作機械の導入で初めて使い物になったらしいすな。
ブリストル社製のは普通に稼働していたそうなので、生産品質のムラや企業毎の技術差がどう転んでいたか予想しづらい所は。
2019/06/03(月) 22:27:09.06ID:048a4aMi0
「ファントム爺さん飛んどるやんけ、じゃあコイツはF-2だな」とか考えたウリは一般人
2019/06/03(月) 22:27:10.17ID:43F3ISHS0
>>767
ボランティアで働かせて、見えないところで上がりだけ頂けば良いのでは
2019/06/03(月) 22:27:10.51ID:PK/5KZp60
>>770
35歳や。
>>773
ひどい話ニダ。
2019/06/03(月) 22:27:34.72ID:bMY1UXYP0
>>774
国を跨いだ物流関係のお仕事にありつけたり・・・
2019/06/03(月) 22:27:58.13ID:lIM1hhpX0
>>779
あとねー
アホかって量の鋼材もアメリカは渡してるんだよなぁ
2019/06/03(月) 22:28:47.42ID:sWa/Hpr80
>>779
というかスリーブバルブでまともに動くエンジン作る時点で、もうまともじゃないと思われ
あれ、戦後に採用したエンジンなかったはず
2019/06/03(月) 22:28:55.89ID:mHFxEAeP0
>769
遠心式ジェットを自力でものにしてるんだよねえ英国。
だいたいスタンリー・フッカーのせい。
2019/06/03(月) 22:28:57.65ID:lIM1hhpX0
>>780
T-4とF-4おるし、F-2とはんだんした俺は、まだまだ青二才
2019/06/03(月) 22:30:15.92ID:lIM1hhpX0
>>786
遠心式なせいで、ニッケル使用量が多かった記憶がある
その辺の資材はイギリスも植民地や植民地(アメリカ)頼り
2019/06/03(月) 22:30:19.57ID:nEGV2gYj0
>>755
あまり注目されてないが、当時のカナダの航空産業もえげつない力ががが
2019/06/03(月) 22:31:22.33ID:lIM1hhpX0
>>789
トラック生産もねー>カナダ
でも、資材やら工作機械やらはアメリカ依存なんだよ、あそこ
2019/06/03(月) 22:31:44.34ID:aIuBSYib0
>>772
https://i.imgur.com/MjQM4ul.jpg

2009年の岐阜基地航空祭の時のものだと。
F-2の初号機、F-4EJの初号機、F-15Jの初号機、T-4試作1号機の模様。
2019/06/03(月) 22:32:23.96ID:gKU00eop0
>266
イーグル一機百億円の後継として何十年分もの技術差性能差があるライトニングIIが同じく一機百億円で買える、というのは、この間のインフレとか考えたらすごいことだと思うんだが。

使い物にならんアパッチがいくらしたかまで考えると余計に。
2019/06/03(月) 22:32:59.20ID:9818Ucng0
>>776
ガンヘッド雑誌で戦車から人型ロボットに書いてあったけどあれAFVだと下らないこと思い出した
2019/06/03(月) 22:34:21.34ID:2Xm+3HoH0
>>762
F-15がSJかMJかわからん・・・

>>771
主翼後端に軽く前進角が付いてるからF-2やね。
2019/06/03(月) 22:34:31.27ID:cyuX+oix0
>>710
お茶投げ捨ててすみませんでした?

>>759
看護師「慣れますよ…」
2019/06/03(月) 22:35:20.81ID:19t/W3vs0
みかんちゃんもドンのグラニュー糖ビジネスに、、、
2019/06/03(月) 22:35:33.14ID:gveGOnhf0
>>762
苦い経験を積んできた老練な軍板住人であれば、
わざと1つか2つは間違って答えるものさ・・・
2019/06/03(月) 22:35:44.39ID:LUua81Eh0
>>791
概ね正解かだが、F-2は正確にはXF-2だったか。
2019/06/03(月) 22:36:40.94ID:Zs0Dfo9m0
>>759
*の修行が足りない
2019/06/03(月) 22:37:07.95ID:TChacgDb0
帰宅しました。

本物の鰻は高嶺の花となりましたか。
貧乏人は、代用品で満足するしかないですか。
でも、代用品食べてみたいかも。

ウナギ商戦本格化 高騰に“秘策”続々(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190603-00418659-fnn-bus_all
> こうした中、ウナギに代わる商品が、続々と登場している。
> 大手スーパーのイオンは、「鮭腹身」を使った、かば焼きを発売した。
> 脂身が多く、焼き上げた形がウナギに近いのが売りで、価格は、国産ウナギよりおよそ3割安いという。
> 来店客は「(ウナギが)やっぱり高いからね。いいですね。年いってるから、歯が悪いから、
> やっぱり柔らかいものはいいですよね」と話した。
> また、ウナギの長焼きに見立てた、かまぼこ商品も登場していて、
> 消費者の選択肢を増やそうという動きが広がっている。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/06/03(月) 22:37:55.35ID:fxWIQTJha
>>762
その四角い尾翼はF-16ね!
2019/06/03(月) 22:38:33.75ID:KHht19h40
末端区間ですし・・・
ーーー
1 Hikaru ★ 2019/06/03(月) 19:12:24.68
東武東上線に新駅。ホンダ寄居工場に隣接
東武鉄道は2020年秋、本田技研工業(ホンダ)と連携し、ホンダ埼玉製作所寄居完成車工場に隣接する東武東上線 東武竹沢駅〜男衾(おぶすま)駅間に新駅を開業する。
東武東上線の新駅開業は、2002年3月26日に開業した「つきのわ駅」以来。
東武鉄道とホンダは、ホンダが狭山と寄居の完成車工場を寄居工場へ集約することを発表した2017年10月以降、寄居工場へのアクセス向上や、
周辺の円滑な交通環境の維持、環境負荷軽減を目指し、寄居工場に隣接する東武東上線の活用について協議。新駅の開業に至った。
新駅名称は未定。駅の位置は埼玉県大里郡寄居町富田で、池袋駅から約69km。ホームは1面1線。
東武鉄道は、新駅設置に伴い、東武東上線の沿線用地を活用したパーク&ライドの実施等を検討するとしている。
2019/06/03(月) 22:38:50.26ID:9818Ucng0
>>766
i7すげー中途半端な存在になっちゃったわな
2019/06/03(月) 22:39:06.04ID:lIM1hhpX0
相違や、鰻の代替で鯰って話もあったけど、
都内で鯰って食える店あるんかな?
天ぷらとかうまいと聞くが
2019/06/03(月) 22:39:34.54ID:DAJwh5dH0
>>771
あたすもあたすも

引っかけでF-16でしたー、とかされかねないから無難にF-2と答えそう
>>791
よくもまあこんな写真が
>>794
パトレイバーU(劇場版)でそれをやってるのは見たときおでれぇたもんだ
2019/06/03(月) 22:39:54.43ID:cyuX+oix0
>>800
蒲焼さん太郎でIKEA
2019/06/03(月) 22:39:54.95ID:bMY1UXYP0
>>800
3割安で鮭ハラミなら本物のうなぎの方が
2019/06/03(月) 22:39:59.47ID:LUua81Eh0
2度めのジェニシスを見てるわけだが
T-3000の作り方はスタートレックのボーグの同化みたいだな。
2019/06/03(月) 22:40:20.69ID:048a4aMi0
>>800
今年は何年か前の最悪の水揚げの年の6割くらいしか捕れていないらしい>シラスウナギ

もう何年か禁漁にしろよとか思う
2019/06/03(月) 22:40:23.67ID:KHht19h40
>>800
鰻のタレは甘くないとね・・・
2019/06/03(月) 22:41:15.97ID:TChacgDb0
>>810
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/06/03(月) 22:44:35.23ID:KHht19h40
ってかホンダ寄居事業所ー寄居新駅ー川越市駅ー南大塚駅ー新狭山駅ーホンダ狭山事業所
って経路で長大貨物走らせればトラックを必要な場所に使えるんじゃねーかと・・・
2019/06/03(月) 22:44:51.61ID:gKU00eop0
>288
ちびっ蚊ブーンじゃないかな。
2019/06/03(月) 22:45:10.89ID:bMY1UXYP0
つかパーフェクトうな次郎がいいなあ。
長焼きタイプも出たのか
2019/06/03(月) 22:45:34.64ID:Z6YVCGQZ0
カネカ、こんな話も出てるのか

@sawayama_yasuko
てかカネカ、よく見りゃ育休取得促進と転勤残業の配慮で助成金と減税措置受けてんじゃん。
それでこの炎上はまずいでしょ…

これ、マジでシャチョサンの首も危ないんじゃないのか?
役所のメンツを潰してるしこのまま行けば厚労省の局長級が国会に呼び出されるパターンよw
2019/06/03(月) 22:45:55.47ID:wCMeKCot0
>>800
うな次郎は正直美味くなかった…
817名無し三等兵 (スフッ Sd8a-hSK+)
垢版 |
2019/06/03(月) 22:47:11.41ID:QIYTFh2Pd
大阪でまた爺による特攻事故あって、子供が怪我する事態になってしまった。都市部限定で「強制免許剥奪」な法律制定した方が良いなw
2019/06/03(月) 22:49:30.84ID:feQuyZiY0
>>815
ツイッターの書き込み一つで右往左往する大企業、いやぁ恐ろしい時代になったもんです(きっちり役所に相談してるからともいえるが
2019/06/03(月) 22:49:39.23ID:fxWIQTJha
>>815
うっわ
ガス検査不正かな
2019/06/03(月) 22:49:53.00ID:drEmVeIE0
>>817
今度は初期モデルのαかぁ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190603-00000101-mai-soci.view-000
2019/06/03(月) 22:50:16.66ID:fFu3h8QE0
国民民主党の山井和則国対委員長代行(衆院比例代表近畿ブロック)は3日、国会内で平野博文幹事長と会い、離党届を提出した。
国会対応の司令塔となる国対幹部が国会開会中に離党表明するのは異例。同党は離党届を受理せず、除籍処分を検討する。

 山井氏は離党届を提出した後、記者会見した。離党後は無所属議員として立憲民主党会派に入りたい意向を表明。
旧民進党勢力から分裂した立憲民主、国民民主両党の再結集を目指す考えも示し、「大きな塊を作る運動に参加したい」と語った。
この時期の表明に関しては「5月末で重要法案の衆院審議が一区切りついた」と説明した。

 同党は昨年5月の結党からわずか1年あまりで離党(除籍を含む)する国会議員が相次いでいる。
今年4月に小沢一郎氏率いる旧自由党と合併した後も「離党ドミノ」は止まらず、小沢氏の合流に反発する階猛氏が5月29日に離党したばかり。
昨年8月の党代表選告示日に離党届を出した柚木道義氏が除籍処分となって以降、階氏まで計6人を数える。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190603-00000060-mai-pol

たまには我が党ネタ語らないと
国民我が党死んじゃいそう
2019/06/03(月) 22:54:21.24ID:9818Ucng0
>>821
立憲我が党の話も最近全然聞かんな
2019/06/03(月) 22:55:13.58ID:0TvYFvgk0
>>796
みかんちゃんがグラニュー糖を密輸すると聞いて!
2019/06/03(月) 22:55:38.08ID:43F3ISHS0
>>817
その爺は上級の爺? 下級の爺?
2019/06/03(月) 22:56:29.12ID:lIM1hhpX0
>>811
自分で釣ってきて、白焼きだ!
2019/06/03(月) 22:57:04.31ID:6fANdTPO0
元農水次官が刺殺した長男(44)、母親にプラモ(エルガイムMK-U)壊され暴力か「初めて愚母を殴り倒した時の快感は今でも覚えている」★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559567831/
2019/06/03(月) 22:58:32.60ID:048a4aMi0
>>816
正直な話、同様の事故は全年代で起きている
マスコミが報道するかしないかだけなので踊らされないほうがよい
2019/06/03(月) 22:58:49.27ID:2Xm+3HoH0
>>816
一度食ってみたいんだけど、売ってないんだよなあ。
2019/06/03(月) 22:59:43.19ID:gveGOnhf0
TBSのNEWS 23、今日から元テレ朝の小川彩佳がMCになるんか。
なんだかなぁ。
2019/06/03(月) 23:00:35.93ID:Z6YVCGQZ0
>>828
普通に美味しくなかった
あれなら穴子でも食べてた方がずっといい
2019/06/03(月) 23:00:42.00ID:19t/W3vs0
>>815
あの会社はカネミ油症事件で反社会的な体質が露わになったが
今も変わらないのだなw
2019/06/03(月) 23:02:32.37ID:Hd6ABUIp0
子を親が育てるという慣習が時代にそぐわなくなってるのではないか
子育てから労働者を解放しよう
2019/06/03(月) 23:03:07.02ID:Z6YVCGQZ0
>>831
せっかく社名変更して経歴ロンダしたのに今回ので「あの会社」ってガンガンツイートされてるのよねw
2019/06/03(月) 23:03:30.96ID:048a4aMi0
>>832
それアカがやって破綻した
2019/06/03(月) 23:04:12.89ID:drEmVeIE0
セーフティセンスさえつけておけば…鉄柱で作動するか微妙かな
https://22.snpht.org/1906032151446987.jpg
https://22.snpht.org/1906032151458079.jpg
https://22.snpht.org/1906032151468811.jpg
悲しいやら中の安全性は証明されて嬉しいやら
2019/06/03(月) 23:05:25.47ID:gVNDcwGE0
>>815
東京本社VS大阪本社の闘いかなぁ ( ´ー`)y-~~
2019/06/03(月) 23:05:30.98ID:9818Ucng0
>>831
あの会社なんか
知らんかった・・・・・・
838名無し三等兵 (スフッ Sd8a-hSK+)
垢版 |
2019/06/03(月) 23:06:12.76ID:QIYTFh2Pd
>>824
逮捕されたから、上級国民ではない模様w
2019/06/03(月) 23:06:31.45ID:aIuBSYib0
エルガイムはつまらない
2019/06/03(月) 23:07:15.23ID:dSBgS6uN0
>>826
ヤフオクだと2万円ぐらいするし、今は絶版だしな
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~hudenuri/MH_Clouds_Schatze_01.html
2019/06/03(月) 23:07:15.84ID:Y3k3gmrm0
せっかくのウナギも、関東人に関西風を食わせたらゴムみたいに固いと文句を言われた。
中部に居て昔からどっちも食ってた身からすれば白焼きも入れて色んな味があって良いと思うのだが。
2019/06/03(月) 23:08:00.37ID:w4WFvVz50
>>802
小川町より先は鉢形城観光以外で使ったことないわ
2019/06/03(月) 23:08:07.84ID:gveGOnhf0
>>838
上級国民とやらには”不逮捕特権”があるのか・・・
2019/06/03(月) 23:08:20.68ID:0AU7VaCGM
>>834
イスラエルでもキブツってのがあったがあれはどうだったんだろう
2019/06/03(月) 23:08:24.46ID:048a4aMi0
  >10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
  >何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。
  >これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
  >運転保有者数のデ−タと、
  >私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
  >デ−タとで割り算して算出したものです。   

  >グラフ
  >http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif (リンク切れ)

  >http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html (リンク切れ)

>70以上の男性も免許取り上げなら、女性は一生涯運転免許取得不可にすべき。↓
>また、老人ドライバーに枯葉マークを義務付けるのなら女性マークも義務付けるべき。

>ドライバー1人の10万マイル走行当たりの事故発生件数

       男   女
>20代    0.7   0.9
>30代    0.4   0.8
>40代    0.4   0.7
>50代    0.5   0.8
>60代    0.5   0.9
>70代以上 1.0   2.5←ここに注目

>女性は20〜60代通じて、男性70代以上と走行距離当たり事故率がほぼ同等。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>20〜60代通じて、男性はその半分の事故率。
>70代以上女性は、同年代男性=20〜60代女性の事故率の、何と2.5倍!!

おわかりか
2019/06/03(月) 23:08:48.50ID:bMY1UXYP0
>>828
皮側をフライパンで焼いてからうな丼風に食べると美味しかったです
2019/06/03(月) 23:09:47.18ID:LnMf/CVd0
>>839

https://i.imgur.com/uXQ8bL6.png
2019/06/03(月) 23:10:01.26ID:w4WFvVz50
>>841
片方だけに慣れてるともう片方を食べた時に「コレジャナイ」ってなるのはどうしようもないな。
濡れせんべいを期待してたのに拳骨せんべいが出てきた的なアトモスフィア。
2019/06/03(月) 23:10:11.56ID:X7lq/Bky0
>>841
そりゃ地によって合った調理法で調理しているモノを食わせないからそうなる。

因みにサトウハチローは自分の子供に「まむし」を食べさせたが、食後に「どうや、うまかったやろ?」と
聞いたら、子供には「浜松のおじさんが食べさせてくれたうなぎの方が美味かった」と言われてる。
(それを受けて「ああ、氏より育ちとはこのことか」と嘆くオチ)
2019/06/03(月) 23:10:25.04ID:fxWIQTJha
>>833
既にgoogleサジェストに入ってて笑う
2019/06/03(月) 23:10:31.14ID:fFu3h8QE0
>>835
何をパトロールしてたのかなぁ
2019/06/03(月) 23:13:01.87ID:19t/W3vs0
あの会社の裁判でドンが暗躍したって話だがw
2019/06/03(月) 23:13:18.38ID:7AvNU0gV0
こうも簡単に火が付くんだからメディアやめらんないよなー
2019/06/03(月) 23:14:58.81ID:Dn2fm+sW0
>>748
役所も役所で大変なんパコよ

所管課「てな訳で変更契約と補正予算通してちょーよ」
財政当局「ん、とりあえず、見積り削れや、最低8掛けな」
所管課(どーにかやり繰りして)「8掛けしたで文句にゃーわな」
議会「は、この御時世に何贅沢言っとるん、半額なら出してやらんこともにゃあが」
所管課(無言で書類を叩きつけ、、、られずに)「業者さん、申し訳にゃあけど、なんとかやっとくれん」
業者「、、、問題起きても知りませんよ、、、」

てな具合の駆け引きが6、9、12
月の議会ごとに行われているパコ
2019/06/03(月) 23:15:19.08ID:WBEVZE+D0
似たような事故に「飯塚アタック」なる二つ名がついてるのを目撃してしまった
変な形で有名になるとネットタトゥーと同等のことになるから現代は大変だぜ
2019/06/03(月) 23:15:20.51ID:UIFTY5Xx0
今度の世替わりは開始一月にして先代のうちに溜まっていた膿が放たれている気がしてならない…
そのかわりこんだけ世の中クズだらけなのだし俺程度なら全然生きていていいじゃん!と妙な希望すら湧いておる
2019/06/03(月) 23:15:31.08ID:gveGOnhf0
>>844
器物破損罪とは、キブツに対するテロ攻撃のことである(違
858名無し三等兵 (スフッ Sd8a-hSK+)
垢版 |
2019/06/03(月) 23:15:39.78ID:QIYTFh2Pd
>>843
ソレは、ケースバイケースでは?元事務次官が殺人やったら普通にお縄になってるしw
2019/06/03(月) 23:16:05.33ID:fxWIQTJha
あっカネミ油症事件ってこの話だったのか
もとから真っ当な会社じゃないね
2019/06/03(月) 23:16:18.52ID:Dn2fm+sW0
というわけで、こんばんわパコ

さて、本日は何か面白いことでもありましたかパコ?
2019/06/03(月) 23:18:30.82ID:KHht19h40
>>842
寄居住民は・・・
金が無いならTJ乗り継いで池袋かねぇ・・・
金がたんまりあるなら比較的本数多い秩父鉄道・熊谷経由で熊谷からは高崎線で都内に・・・


八高線?あんなん本数的に使えた覚えがありません・・・
2019/06/03(月) 23:19:54.16ID:drEmVeIE0
カネミ倉庫以外に関わってた会社があったのか…
初めて知ったわ
2019/06/03(月) 23:19:58.71ID:4HoorJJGa
【悲報】シェンムー3発売が11月に延期
2019/06/03(月) 23:20:08.92ID:0JG6R0oUa
>>686
T2でのT800は「ジョンの指示に従え」と言うコマンドが書き加えられていて
ジョンのコマンドで自己学習を開始、豊富な記憶領域とエミュレータにより人間性と感情らしきものが発生しているわね
2019/06/03(月) 23:20:13.03ID:w4WFvVz50
>>854
予算を削った結果起きた問題はだれが責任を取ってくれるんだろうか?
2019/06/03(月) 23:20:17.40ID:sWa/Hpr80
>>840
これ、被害者が中学の頃の話だから、30年前、1990年代の話だよね
2019/06/03(月) 23:21:38.22ID:9818Ucng0
>>863
く、クオリティーが上がるのなら我慢できるもん
2019/06/03(月) 23:22:09.19ID:Hd6ABUIp0
あのゲームのリメイクはいつ出るの
2019/06/03(月) 23:22:09.53ID:w4WFvVz50
>>863
発売が11年越しになったエロゲだってあるんだ。まだまだ大丈夫だ。
2019/06/03(月) 23:22:33.47ID:wo1fBJ4E0
>>840
ヴォルケシェッツェじゃねーか!
2019/06/03(月) 23:22:58.41ID:X7lq/Bky0
>>865
誰も責任なんか取ってはくれんよ。

で、施工業者が泣きを見る。
2019/06/03(月) 23:23:31.80ID:gveGOnhf0
>>854
そんだら、さすがに業者の皆さんも学習するじゃねぇのかい?
つまり、
「最初から倍額の見積もり」出しときゃええんちゃうの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況