おはようございます。
起きてPC開いて最初に見たのがおろし金でした。
新しいMacProの選択できる最高構成について。
CPUはXeon W-3175Xかそのカスタムだろう。
300Wを供給と書いてあるのでW-3175Xの255Wより更にハイクロックに振ってあるのかもしれない。
64レーンのPCIeを提供するとなっているが、CPUから出せるのは48レーンまでなのでスイッチで増やしている。
Radeon Pro Vega II・DuoはRadeon Instinct MI60ベース。
14TFLOPSとなっているのでMI60のFp32の性能14.8TFLOPSより若干低いが書き方の問題か。
7nmのVega 20を搭載し64CUで4096SP、32GBのHBM2を有する。
GPU同士は100GB/s帯域のInfinity Fabric Linkで接続される。
MacPro本体とはApple MPX Moduleにて接続されるらしいが詳細は分からない。
Thunderbolt 3接続の外付けGPUボックスのようなものだろうか。
メモリは1.5TBで128GBのLRDIMMモジュール*12か。
動画処理用のApple Afterburnerアクセラレイターカードも搭載できる。
積み込めるだけ積み込んだ構成になっている。
CPUはIntelを使うならこれ以上はXeon Platinum 9282や9242しかない。
9282は56C/112T多分96PCIeを誇るがBGA・12chメモリ・TDP400Wなので厳しかったのだろう。
懸念する点としてはCPU-GPU帯域が恐らくThunderbolt 3の40Gbpsと細い。
Intelプラットフォームなので使えないが、Radeon Instinct MI60の売りがPCIe 4.0の広帯域(256Gbps)なので少し残念だ。
PCIe 3.0でもx16でつなげれば128Gbpsとまずまずの帯域なのだが。
※PCIeにはGT/sを使うことが多いがThunderbolt 3に合わせてみた。厳密には間違っている。
最高構成はいくらになるかちょっと見当がつかない。
民◯党類ですがアブラの価格が気になるのです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
156名無し三等兵 (ワッチョイ 17da-lXPh)
2019/06/04(火) 06:46:15.23ID:EC1c6QRf0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… [BFU★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★4 [お断り★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁 [七波羅探題★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 中国「高市が謝罪しなければ、ハニトラに引っかかった日本の政治家を公表する」 [804169411]
- 【実況】博衣こよりのえちえちカービィのエアライダー🧪
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【憲法改正】起草委員会、設置へ [476729448]
