民◯党類ですがアブラの価格が気になるのです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/03(月) 23:52:10.02ID:LUua81Eh0
!extend:on:vvvvv:1000:512

食えない油も好物です!でも食用に混ぜるのは勘弁な!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

民◯党類ですが自主開発したいのです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559527939/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/04(火) 08:16:41.17ID:ijgX77660
>>195
コカトリスさんこんな姿になっちゃって・・・
2019/06/04(火) 08:21:09.76ID:MXVgxk8f0
カリカリしてるところ差っ引いてもあんな派手な格好してたらチャラチャラしてんなよって言いたくなる気持ちは分からなくもないなつぞらオワタ
・※60年ぐらいするとたまにこういう描き損じを拾って勝手にヤフオクとかで売る奴がいる…
・派手すぎて目が痛い!でも夏場本当に目に痛いショッキングピンクの服着てくるお禿様とかいるからまあ
・その割には派手な服だし服に金突っ込んでるのかなって思ってそう
・電話交換手もそんなだったしデスクワークメインの新興の職種ってのは大抵そう
・実際奥さんが家庭内でできる内職でもあったしね仕上
・微妙な表情の動きとか口頭では明確な指示しか出せずニュアンスでしか示せないのならお前が実際に絵で描けという堀内の言い分も正しい
・人間関係というかただの内ゲバ
・実際あの狭さでバレーボールって危ないよね、後突き指しそうだし

なお撮影前の最後のセクションとして仕上は本当に大事な部署です。失敗したらある意味作画崩れ以上に大変な事になります。
例えばこんな感じで
http://livedoor.blogimg.jp/seiyufan/imgs/4/8/48469bc2.jpg
https://twihash.com/wp-content/uploads/2018/10/s8nAvXuCsw.jpg
http://uproda.2ch-library.com/1012086KXi/lib1012086.jpg
2019/06/04(火) 08:26:29.55ID:fu/IgeJC0
>>158
なるほどなー
何かと合理化が求められる昨今ではもう無理なんだろうな
あの古き良きオタク臭いソニーが無くなってしまったのは悲しい
2019/06/04(火) 08:28:26.65ID:wKuAzpS80
今日のモーニングプラス
キャスター「今日の特集は最近購入者の増えている米国株の買い方についてです。」
アナウンサー「今日のニュースです。昨日の株式相場は米国株の大幅下落の影響により・・・」

完璧な流れ
2019/06/04(火) 08:28:35.70ID:7LxRm8BX0
>>158
>>203

https://www.sony.jp/binoculars/

このデジタル双眼鏡とか着目点は良かったと思うんだけどな
2世代で終わってしまったのは残念だ
2019/06/04(火) 08:32:07.03ID:wKuAzpS80
>>195
鳥じゃなく長か
2019/06/04(火) 08:32:29.42ID:iuJLiuOa0
シイタケ栽培にでも手を出しちゃったかな?

H&K社に『破産』の恐れ
「事業活動の継続に関連する重大な不確実性がある」監査法人が警告
https://news.militaryblog.jp/web/KPMG-warns/against-bankruptcy-of-Heckler-Koch.html
2019/06/04(火) 08:33:24.53ID:hVAlp3R50
海自 カレー
空自 から揚げ

さて陸自は
2019/06/04(火) 08:35:39.75ID:uEpgWUfg0
>>158
回転体の露出部に注意!ヨシ!
https://like-a-sony.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_047/like-a-sony/D-88_04-06401.jpg
2019/06/04(火) 08:36:48.51ID:uEpgWUfg0
>>208
豚汁が振る舞われる
2019/06/04(火) 08:36:57.81ID:bbR+DhvDd
>>208
おでんだな。
2019/06/04(火) 08:40:23.60ID:ijgX77660
車が暴走 幼児ら4人けが 80歳男逮捕「ブレーキ踏み間違え」

3日夜、大阪 此花区で乗用車が歩道に突っ込んで、幼い子ども2人を含む4人がけがをし、警察は運転していた80歳の男をその場で逮捕しました。調べに対し「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と供述しているということで、警察が事故の詳しいいきさつを調べています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190603/k10011939651000.html

https://pbs.twimg.com/media/D8KwQqcVUAAch__?format=jpg
やっぱりカイゼン中にカイゼンの国に連れていかれた生霊でも付いてるのでは・・・?
2019/06/04(火) 08:40:35.51ID:hPyb+Nz20
>>207
G36が産廃だとバレた影響だろうか?
2019/06/04(火) 08:42:36.03ID:bbR+DhvDd
粘霧がガソリンカーこかした駅にまた着いたが、
列車は大阪のデズニーに行く客ばっかだな。
2019/06/04(火) 08:42:46.74ID:dBy+UOMbM
>>207
ジャレコの熱帯魚やビールサーバーみたいなもんか
2019/06/04(火) 08:44:45.51ID:bbR+DhvDd
そいやあ、プリュース踏み違いはいつまで経ってもカイゼンされないな。
2019/06/04(火) 08:47:24.96ID:monH8vUja
>>213
メシマズのたまに弾が出る鈍器を無駄に重たい銃器にまで魔改造したのが一番良い仕事だったってオチ?
2019/06/04(火) 08:47:43.33ID:dBy+UOMbM
>>208
山菜
2019/06/04(火) 08:51:08.93ID:p5QL5+ai0
いつもYahoo!ブログをご利用いただき、ありがとうございます。

Yahoo!ブログ終了に伴う移行ツールを提供開始いたしました。
当初の予定より、遅れましたことを改めてお詫び申し上げます。

アメーバブログ、ライブドアブログ、seesaaブログに移行が可能となっておりますので、ご利用くださいませ。
なお、はてなブログへの移行ツール提供開始は7月以降となる予定です。

詳細につきましては、以下のお知らせページよりご確認ください。

◇Yahoo!ブログ サービス終了のお知らせ
https://yahoo.jp/y5KUam

---------
Exciteはメールサービスはやめてブログサービスだけにして
Yahooは逆か
2019/06/04(火) 08:52:03.48ID:7LxRm8BX0
今日は天安門事件30周年か
2019/06/04(火) 08:52:22.90ID:hPyb+Nz20
>>217
SA80A3はG36より上という評価がマジである
2019/06/04(火) 09:03:38.21ID:wDLeoUwSa
G36の欠陥って何が問題だったんだっけ
熱膨張で精度が落ちるんだっけ?
2019/06/04(火) 09:08:52.15ID:AnVaQ4xp0
>>212
カリカリで窒息死したむーちょの霊が取り憑いてたのだろう。
2019/06/04(火) 09:09:46.26ID:hPyb+Nz20
>>222
気温ですらアウトでドイツ軍は長年に渡って事実を隠蔽した挙げ句に訴訟沙汰
2019/06/04(火) 09:10:45.01ID:AnVaQ4xp0
>>214
バーナーたん、次は舞鶴興業の面接け?
2019/06/04(火) 09:13:58.64ID:+5x1EBeU0
>>223
最近わかってきたことだが
老人の踏み間違えはやはり身体能力の低下、特にこの場合は股関節や足首の回転が悪くなって
「ブレーキペダルのところまで足が回らない」のに「足が回った」と勘違いして起きるケースが多いそうな
2019/06/04(火) 09:17:09.68ID:b63wgcolM
>>226
後車のブレーキとアクセルの位置が前より中央によってるらしいな、室内広くするために
2019/06/04(火) 09:18:40.70ID:CSfPkaXEd
>>226
そりゃ前後移動すら難儀してる年齢に左右移動させてるようなもんだし
2019/06/04(火) 09:19:01.16ID:+5x1EBeU0
つまり認知機能の低下、老人ぼけではなく
身体機能の低下が事故の原因ということ
2019/06/04(火) 09:24:36.19ID:+BJbmCi/0
>>212
安定のプリウ…(七人ミサキ臼)
https://i.imgur.com/qHnOEKh.jpg
2019/06/04(火) 09:30:11.64ID:hVAlp3R50
>>226
これはノートePowerのチャンスなのでは
2019/06/04(火) 09:30:37.79ID:wDLeoUwSa
>>224
しかし具体的にどの程度なんだろう…と思ったら
英語版Wikipediaの記事を見るにアイアンサイトの照準距離で支障がでるんかい…
300mぐらいでもう当たらなくなるとか酷くね?
2019/06/04(火) 09:37:17.75ID:p5QL5+ai0
クリープするAT車が問題なんではないか
ブレーキを踏み続けることができないような脚力しかないみたいな
2019/06/04(火) 09:41:02.67ID:a7LDhYtJa
>>227
ペダル位置を適正化してるのがマツダで
まあキャビンにしわ寄せが来ます罠
2019/06/04(火) 09:42:00.81ID:hPyb+Nz20
>>232
H&KはXM8でも似たようなことやらかしてる疑惑あんのよね
SA80A2以降だと資料を斜め読みする限りでは普通にG36より上っぽい
2019/06/04(火) 09:52:22.16ID:+BJbmCi/0
>>231
実はね
エロパワーのシフトレバー操作や車の挙動


プリちゃんとあんま変わらんねんw
(むしろ車庫入れバックの時にD→Rに切り替えた際にバックする反応が迅速すぎとか後退クリープ強すぎとかある)
2019/06/04(火) 09:57:17.34ID:+BJbmCi/0
なお中身が30臼のこれについてはかなり意識的に踏み間違えない限り、エロ本コーナーを破壊するような事にはならないだろう
(シフトは直線動作でPRNDBだし、Rに入れてもかなり意図的にアクセルレスポンスを鈍らせているのが丸分かりな挙動を示す…が、臼と同じかまでは自信はないw)

https://i.imgur.com/fWBEUSW.jpg
https://i.imgur.com/tKlhS9B.jpg
2019/06/04(火) 09:59:19.15ID:hxz6ya53K
>>36
ステージ3の巨人をもっとリアルにグロくするとな
2019/06/04(火) 10:01:34.84ID:rbXg9FOR0
なお現在18万4000ドル/1474人に到達した模様。日本円で19,899,914円となる。
2019/06/04(火) 10:07:11.12ID:rhNYoTehr
シーサイドライン、11時から有人運転で再開とのこと
2019/06/04(火) 10:08:27.11ID:rhNYoTehr
こんなこともあろうかと運転士を67人用意しておいた
https://www.kanaloco.jp/article/entry-172173.html
2019/06/04(火) 10:12:05.89ID:hOILDEj10
股間戦士エムズーン  CM面白いな
ガシャン! コカン! ガシャン! コカン!
笑った 子供に受けそうだ  
2019/06/04(火) 10:12:43.08ID:6FBXJL3ga
(それとエロパワーでワンペダルするとね、割と右足に微妙な動きをさせる事になるから、高齢者やペタ踏みラフ踏み癖のある人、辛いかもしんない)

ヌバルXVとかアクセラハイブリッドの挙動も気になるが、ですがにオーナーいないよな…
2019/06/04(火) 10:15:38.55ID:6FBXJL3ga
>>241
確かゆりかもめだったと思うが、なんらかの事態が発生してマニュアル運転せざるを得ない時には希望者が殺到する模様

*いざ鎌倉の時に備えて運転しておきたいとか、単純に運転したいウテシ資格者は多いようだw
2019/06/04(火) 10:21:21.77ID:B+A6Ugo6M
>>233
THSでは疑似的にクリープ現象起こしてるのでシステム的には消せる
無くすとゆるい下り坂で適当に発信する際下がっちゃうけど
2019/06/04(火) 10:21:43.68ID:RY6m/NWq0
>>235
あれ近未来的でいいなーと思ってたら不採用だったけどそんな罠があったんだ…
>>244
たまたま運転士が運転してるとこに出くわしたことがある
ゆりかもめの先頭車両にある鍵つきの箱が運転台ってその時はじめて知ったよ
2019/06/04(火) 10:22:49.39ID:tOd91N930
>>195
29(鶏の唐揚げほか),35(広告業ほか),39(企画旅行の実施ほか),43(鶏の唐揚げの提供ほか)

このあたりが気になる
幕僚長と行く鶏の唐揚げ食べ放題ツアーとかやるのかな?
そして唐揚げには塩派vsレモン派vsマヨネーズ派による三つ巴の闘いが・・・
2019/06/04(火) 10:23:17.03ID:hVAlp3R50
シーサイドラインってうちの近所の海岸沿いの観光有料道路にもあったな
横須賀軍港めぐりに行くときのってみるか
2019/06/04(火) 10:25:53.71ID:Hjtxm57B0
空自のF35A、近く飛行再開へ 墜落原因を究明の捜索打ち切り
共同通信 6/4(火) 8:43配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190604-00000025-kyodonews-soci

墜落事故の直前に名古屋で組み立てた14号機が進空していたはずだけど、時期的に組み立ての終わっていそうな
15号機も飛行再開が決定次第進空出来る状態なのかね?
2019/06/04(火) 10:26:49.72ID:6FBXJL3ga
>>246
実はこんな感じで箱の中から色々出てくる
https://i.imgur.com/2yoC8M5.jpg
https://i.imgur.com/FEe22yM.jpg

画像は南港の薄い本即売会参加者にはお馴染みのニュートラム
2019/06/04(火) 10:27:12.28ID:B+A6Ugo6M
>>237
それ中身50ですよ
去年のエンジンリコールで50臼とCHR同時リコールしてる通り同じ最大熱効率40%版の2ZR-FXE積んでますので
2019/06/04(火) 10:27:21.87ID:4wt25GDra
XM-8は軽く作りすぎて原型銃よりも貧弱なのと
インターフェイスがmk23やUSPのアンダーレールのような独自規格で縛りが強く
ソフトハード両面でどうしようもないウンコ銃だと言う事がロールアウト直前でバレた

と、言う事でわかっているわ
2019/06/04(火) 10:29:27.11ID:hVAlp3R50
陸上総隊の幹部会議で陸自はなにを目玉にから揚げカレーに対抗するか
真面目に議論してるかもしれんな
2019/06/04(火) 10:30:48.47ID:vIkJjR9vM
>>246
>いざとなったらハンドルを箱から出せ
未来の自動車の姿なんですかね。
2019/06/04(火) 10:31:49.04ID:a7LDhYtJa
>>243
アクセラハイブリッドは内燃機関だけ積み替えたTHS2だから30臼とあんま変わらん模様
2019/06/04(火) 10:33:35.92ID:/8Vo/mWF0
タマ電気車のハッパはエロペダルにするとギクシャクして運転しづらかった
特に雪道が壊滅的
路面凹凸で車体が揺すられる→人間も揺すられる→ペダル入力が微妙に変わる→ドライバーの意思と関係なく加減速する
駐車場から道路とか段差があるのが普通だし、どうなのかなぁ
2019/06/04(火) 10:36:25.74ID:+5x1EBeU0
>>256
アナタノ経験ガAIヲ進化サセルノデース
2019/06/04(火) 10:38:20.95ID:TGCwImKK0
ズイパラだレッパラだコラボ商品だ
そんなのどうでもいいんじゃ

友軍寄越せ友軍だよ友軍
259名無し三等兵 (ワッチョイ 7e02-ZJHE)
垢版 |
2019/06/04(火) 10:40:52.29ID:iuMOUgXd0
岩崎容疑者を賭け麻雀のカモにしてた同級生のインタビュー
https://i.imgur.com/XkMjT4Zr.jpg
https://i.imgur.com/1HhGI7dr.jpg
https://i.imgur.com/Y5h34Ahr.jpg
https://i.imgur.com/AzYtHNqr.jpg
https://i.imgur.com/xJ3kIPnr.jpg
https://i.imgur.com/cGBRCCzr.jpg
https://i.imgur.com/EK99U6nr.jpg
https://i.imgur.com/4lmD3dZr.jpg
2019/06/04(火) 10:40:53.11ID:+5x1EBeU0
E-4ギミックってTマスはA勝利でも解除されるんじゃろうか?
道中大破撤退で手数が足りなくなって1隻残っちまった
2019/06/04(火) 10:44:03.35ID:ce0pCU4L0
発進も後退もブレーキアシストで強制停止させれば良いのに
どうしてペダルで何とかしようとするんだい
2019/06/04(火) 10:45:58.28ID:vshISyq+0
今さら変えるの難しいけど、車のマンマシンインターフェイスがね・・・
一旦文明リセットか宇宙人が侵略してきて強制されないと変えるのも難しい
2019/06/04(火) 10:50:47.05ID:Hjtxm57B0
長男の暴力は中学から 父親の元農水次官「身の危険感じた」 (NHK 6/3)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190603/k10011939391000.html

>死亡した英一郎さんのものとみられるツイッターのアカウントには、8年前から連日数十件の投稿が残されていました。
>その中には、両親について書いたとみられる内容も含まれていました。

>父親については「庶民が、私の父と直接会話なんて、1億年早いわ。立場を弁えろ。 私はお前ら庶民とは、生まれた時から
>人生が違う」などとその存在を特別視するかのような書き込みをしていました。

>一方、母親に対しては、プラモデルを壊されたという書き込みの中で「自分の犯した罪の大きさを思い知れ」
>などと強い表現で責めていました。
>また、中2の時に母親に暴力を振るったとする書き込みも残していました。

なんかもう本物の人間の屑だなコイツは。 今まで警察の世話になっていなかったのが不思議なレベル。
二昔前なら両親も有無を言わさず戸塚ヨットスクールに放り込んでいたんだろうけど。

>オンラインゲームやSNSを通じて、熊澤英一郎さん(44)と交流があったという女性は
>「常日頃から元事務次官の息子であると公言していて、『何かトラブルがあれば父親の権力を駆使してなんとかするので相談して』
>と言っていた。 好き嫌いの激しい人だったので、オンラインゲームやSNS上で敵対している人には、容赦なく暴言を言うことはあったが、
>親しい人にはプレゼントをくれたり、励ましたりしてくれたりと、優しい面もあった」と話していました。

ゲーム空間内で全方位に悪意と毒を撒き散らしていた訳ではなく、好意を抱いたり利用できそうな相手にはせっせと金や物を
バラまく程度の打算は働いていた模様。 でないととっくの昔に総スカン喰らって永久アカウント剥奪されていたでしょうしな。
2019/06/04(火) 10:51:14.16ID:T/uvnT29M
>>253
豚汁か芋煮にすればイイデース()
2019/06/04(火) 10:51:41.91ID:6FBXJL3ga
>>251
えっ進化した中身だったのw

…まぁ30も50も大して変わらないよなw(むしろ50臼でなくても良いから値下げゲフンげふん)
2019/06/04(火) 10:52:18.73ID:iGw7dHl80
シフトレバーをちょっと弄るだけでこれだけ事故が起こっているのだから
急に「理想的」な操作系に変更したらどれだけの騒ぎが起きる事やら
2019/06/04(火) 10:52:43.72ID:uRIIHpQV0
>>212
報道では、「(ドライバーは)松葉づえついて車から降りてきよった」という目撃者の証言があるらしいが、
本当かね。
先日の池袋の事件もそうだったが、足悪かったら通常仕様のプリウスを運転しちゃいかんのではないのか?
足を使わなくても運転できる、障害者仕様のプリウスなら別だが。
2019/06/04(火) 10:58:27.27ID:CSfPkaXEd
そらじ:唐揚げ←アメリカ(フライドチキン)の影響
うみじ:カレー←イギリスの影響
おかじ:ザワークラウト←ドイツ(プロイセン)の影響


よし、これでいこう
269名無し三等兵 (ワッチョイ 7e02-ZJHE)
垢版 |
2019/06/04(火) 10:59:35.64ID:iuMOUgXd0
澤田愛子 @aiko33151709 2019/05/29 18:39:10
安倍首相がトランプにしっぽを振り爆買いさせられるF(ファントム)35戦闘機は欠陥だらけが実態。米国でも日本でも墜落した。
日本では墜落機の自衛隊員の遺体すら見つかっていない。そんな事に関心を示さず、安倍氏は国会の許可も取らずに1兆円もの税金で爆買いだ。
あなたはそれでも支持するのか。????
https://twitter.com/aiko33151709/status/1133669099177824257
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/04(火) 11:00:04.72ID:+5x1EBeU0
>>267
例えば左足が不自由だというならペダルワークにはほとんど関係ないから普通に運転するよ
2019/06/04(火) 11:01:37.42ID:0sm/Cj8jd
老人になると、どうしても足首や股関節が弱ってくるんだから
足ではなく手で運転出来るようにする補助装置の導入を義務付けてみてはどうか?
272名無し三等兵 (ワッチョイ 7e02-ZJHE)
垢版 |
2019/06/04(火) 11:02:12.89ID:iuMOUgXd0
元事務次官の息子は8年間で3万6000ツイートもする異常性!
http://pbs.twimg.com/media/D8IrYslUcAAaClb.jpg
https://twitter.com/chemisuke_sikyo/status/1135685086957821953
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/04(火) 11:02:17.69ID:uRIIHpQV0
以前、このスレで知った件ですが、正式に発表された模様

iTunesは廃止へ、機能は3つのアプリに分割--アップル、macOS Catalinaを発表
西中悠基 (編集部)2019年06月04日 05時08分
https://japan.cnet.com/article/35137930/

(抜粋)
 これまで音楽や映像、アプリケーションなどを管理してきたiTunesは、その役目を終える。
iTunesが担ってきた機能は、Apple Music、Podcast、Apple TVの3つのアプリに分割する。
-----

記憶違いかもしれないが、今まで「iTuneがあれば、必要なものはすべて入手できて簡単に管理できる!」
と宣伝されてたような気がするんだが・・・
2019/06/04(火) 11:02:28.43ID:Lo7+1efO0
>>263
適度に仲良くしてるとアイテムくれるプレゼントボックスな人! プレゼントボックスな人じゃないか!1!
たまにいるよね……
2019/06/04(火) 11:02:55.85ID:+5x1EBeU0
>>269
わかってないなー
国会の許可は取るんだよ
毎年の予算承認というかたちでね
2019/06/04(火) 11:03:28.58ID:6FBXJL3ga
>>256
エコモードにしてアクセルに対し鈍感にするしかないかも
暗峠の石畳ではもっと暴れ馬だったアウディA1がいるからエロパワーはまだ可愛いかも知れないorz

>>255
うわマジTHSやんw
アクセラハイブリッド
https://i.imgur.com/dJrD70c.jpg

なおXVハイブリッドはマニュアルモードを残している模様(実際の変速操作はパドルシフトで行う)
https://i.imgur.com/MaqDn8R.jpg
2019/06/04(火) 11:04:16.89ID:uRIIHpQV0
>>269
(ファントム35ってなんだよ・・・)
と、突っ込んだら負けなのかな。
2019/06/04(火) 11:04:41.58ID:NjoHLSyva
昼飯ぞ
https://i.imgur.com/VawzV73.jpg
2019/06/04(火) 11:05:05.86ID:hVAlp3R50
アクアがあんまり暴走事故起こさないのは、ドライバーの年齢なんですかね
2019/06/04(火) 11:06:26.78ID:a7LDhYtJa
>>276
このシフトパターン自体はンダのフィット一族が載せてるi-DCDもそうだけどね
その割には数も多いフィット3やヴェゼルの事故はあんまり槍玉に上がらない
281名無し三等兵 (ワッチョイ 7e02-ZJHE)
垢版 |
2019/06/04(火) 11:06:32.43ID:iuMOUgXd0
親子でコミケに行ってて草
https://i.imgur.com/1YncDlv.jpg
2019/06/04(火) 11:08:21.44ID:6FBXJL3ga
>>273
また使い勝手を悪くしやがって…

*余談ですが古いバージョンのiTunesは新しいあいぽんの接続を全力で拒みやがります。ヘックスエディタでちょこちょこ書き換えたら使える裏技とかないんかワレー

>>279
何と驚け
実はアクア様に生えたアレ、根元含めてヴィッツと共通やねんw
https://i.imgur.com/fwzTufA.jpg
2019/06/04(火) 11:09:42.75ID:0sm/Cj8jd
>>277
しかもそのファントムの頭文字をFだと思い込んでいる、という二重の恥ずかしさがもうね

そもそも、安倍政権がF-35を105機導入することなんて、去年の12月には発表、閣議決定されていたことだろうよと
この人たちは健忘症か何かかね?
2019/06/04(火) 11:10:10.34ID:+5x1EBeU0
>>273
権利絡みかシステム的な限界かのどっちかだろうねえ
システムを構成するどこかのツールの特許が切れるとか
システムが膨らみすぎてこれ以上まとめて管理できなくなったとか
2019/06/04(火) 11:10:26.65ID:hxz6ya53K
>>281
サクチケ目当ての半ダミーのような気もする

まぁ、作者の母が応援に来て喝采を浴びるサークルもあるし、多くは語るまい
2019/06/04(火) 11:10:36.06ID:Hjtxm57B0
>>281
ちなみにそいつの絵柄はこういうTONYの劣化というかパクリのようなものだった
http://dat.2chan.net/img2/src/1559475883925.jpg
2019/06/04(火) 11:10:38.33ID:hPyb+Nz20
>>283
閣議決定なんか知ってるわけ無いでしょ
意味のわからないこと言わないでください
2019/06/04(火) 11:13:38.01ID:rbXg9FOR0
>>273
意識が低いのでは?
アナタは今すぐApple Musicを始めるべきだ。
2019/06/04(火) 11:14:22.07ID:+5x1EBeU0
>>283
残念だけどこれについては知らない人の方が多いようです
ある意味政府の責任(周知不足)

105機という数字のインパクトを弱めるために敢えてあまり説明してないのかもしれないけど、現実として確かに知られてない
人によっては閣議決定の105機+トランプが表明した105機=210機も調達! とか思ってるケースもまま見られる
2019/06/04(火) 11:14:51.77ID:8fteSuwzM
>>269
大学定年退職後 っていうことは団塊か
2019/06/04(火) 11:15:25.90ID:NjoHLSyva
>>289
210機も!ヤッター!
2019/06/04(火) 11:16:45.55ID:rbXg9FOR0
>>289
F-35Bを200機調達するとして、それが何か問題でも?
2019/06/04(火) 11:17:40.03ID:iGw7dHl80
>>289
プラス105機と勘違いしているようなに対しては、いくら周知しても無駄なんでね
2019/06/04(火) 11:17:43.35ID:Hjtxm57B0
>>285
>まぁ、作者の母が応援に来て喝采を浴びるサークルもあるし、多くは語るまい

「冴えない彼女の育て方」の負け犬ヒロイ・・ゲフンゲフン、澤村・スペンサー・絵梨々も
親が金持ちで外交官なエロい人なのに、自分が描いたエロ同人誌を毎回コミケで
出品して親に売らせていましたしなぁ。

流石に未成年者が18禁エロ同人誌を公然とコミケで売る訳には行かないとしても。
2019/06/04(火) 11:18:00.58ID:EOlyikXKp
F-35B 105機、A105機な贅沢をしないのですか__
2019/06/04(火) 11:19:22.72ID:+5x1EBeU0
>>292
ですがの常識は世間の非常識、の一例
俺らは105機の意味を知ってるけど世間では知られてないor誤解されてるケースがまま見られる
ついでに知ってて敢えて誤解を解かずに糾弾してるパヨもいれば、ガチ無知なのもいる
2019/06/04(火) 11:20:35.37ID:4wt25GDra
ガチ無知を煽るパヨクが居る

と、言う事でわかっているわ
2019/06/04(火) 11:20:50.51ID:uRIIHpQV0
>>292
最大の問題は、F-35Bを105機も運用できるほど、空母の数が揃ってないことだな。
2019/06/04(火) 11:22:37.34ID:OyBzx8MO0
B型を100機オーバー買うぐらいならC型にしてほしいなあ
2019/06/04(火) 11:23:20.04ID:hVAlp3R50
おおすみ級じゃダメなんですか F35B
2019/06/04(火) 11:25:25.40ID:4wt25GDra
(いそのー、航空機運用護衛艦「りゅうじょう」計画を発令しようぜー)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況