!extend:on:vvvvv:1000:512
食えない油も好物です!でも食用に混ぜるのは勘弁な!(σ゚∀゚)σエークセレント!!
民◯党類ですが自主開発したいのです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559527939/
ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
民◯党類ですがアブラの価格が気になるのです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1趣味投資家@投資用 ◆9MPEgNILkWSC (ワッチョイ 7fda-2ZOZ)
2019/06/03(月) 23:52:10.02ID:LUua81Eh0568名無し三等兵 (ササクッテロル Sp33-iRUS)
2019/06/04(火) 15:50:11.56ID:EOlyikXKp >>567
アホやな、ほんま
脱炭素社会にビジネスは転換してる!日本は乗り遅れる!だとさ
頭おかしいんかね?まあ確かに2050年代になったら脱炭素化は出来るんだろうけどいまそれ一本に投資するのはちょっと…
アホやな、ほんま
脱炭素社会にビジネスは転換してる!日本は乗り遅れる!だとさ
頭おかしいんかね?まあ確かに2050年代になったら脱炭素化は出来るんだろうけどいまそれ一本に投資するのはちょっと…
569名無し三等兵 (アウアウエー Sae2-yed5)
2019/06/04(火) 15:50:12.78ID:monH8vUja >>565
風力発電の風車に野鳥が巻き込まれて貴重種を含めて多数死んでいるってかなり批判されてなかったけ・・・
風力発電の風車に野鳥が巻き込まれて貴重種を含めて多数死んでいるってかなり批判されてなかったけ・・・
570舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw (ワッチョイ 4a07-ga2t)
2019/06/04(火) 15:50:25.95ID:EMIwQzL30571紀州みかん ◆Zd00BHdOfg (スフッ Sd8a-o4CG)
2019/06/04(火) 15:50:49.68ID:xN0q+kx9d しかし、発達障害は治らないとはいえ保険もローンも入りにくいのはなんだかなぁ。
家のローン組むあても無いけど……
家のローン組むあても無いけど……
573名無し三等兵 (ササクッテロル Sp33-iRUS)
2019/06/04(火) 15:51:32.72ID:EOlyikXKp574ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA (スププ Sd8a-icc0)
2019/06/04(火) 15:53:31.63ID:Exgr1LFSd575名無し三等兵 (ワッチョイ bb19-yed5)
2019/06/04(火) 15:57:14.27ID:uRIIHpQV0576舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw (ワッチョイ 4a07-ga2t)
2019/06/04(火) 16:00:24.75ID:EMIwQzL30 米ビザ申請、SNS情報必須に=過去5年対象、入国審査強化
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019060400740&g=int
>米政府はテロ対策などを理由に、米国へのビザ(査証)申請者に対し、
>ソーシャルメディア(SNS)の個人アカウント情報の申告を義務付ける措置を先月末から始めた。
>米CNNテレビなどが3日までに報じた。
>年間約1500万人が対象になるとみられる。
>トランプ大統領が掲げる入国審査強化の一環。
>国務省は昨年3月、この方針を発表していた。
>移民・非移民ビザを申請する場合は、
>過去5年間に利用したフェイスブックやツイッターなどのSNSのアカウントに加え、
>電話番号、メールアドレスなどの情報も求められる。
>外交官ビザや公用ビザの申請者は申告する必要がないという。
>日本など38カ国・地域からの観光など90日以内の滞在はビザを免除されている。
日本人が観光でアメリカに行く場合は免除だから気楽だ(w
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019060400740&g=int
>米政府はテロ対策などを理由に、米国へのビザ(査証)申請者に対し、
>ソーシャルメディア(SNS)の個人アカウント情報の申告を義務付ける措置を先月末から始めた。
>米CNNテレビなどが3日までに報じた。
>年間約1500万人が対象になるとみられる。
>トランプ大統領が掲げる入国審査強化の一環。
>国務省は昨年3月、この方針を発表していた。
>移民・非移民ビザを申請する場合は、
>過去5年間に利用したフェイスブックやツイッターなどのSNSのアカウントに加え、
>電話番号、メールアドレスなどの情報も求められる。
>外交官ビザや公用ビザの申請者は申告する必要がないという。
>日本など38カ国・地域からの観光など90日以内の滞在はビザを免除されている。
日本人が観光でアメリカに行く場合は免除だから気楽だ(w
577名無し三等兵 (ドコグロ MMcf-pVhm)
2019/06/04(火) 16:01:59.58ID:8fteSuwzM https://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3690207.htm
「狂人化した売国奴」「ネトウヨなるゴミクズ」ネット上で使われるこうした言葉が
今、人と人、社会の間に分断を生み出しています。一方で、
これを阻止するための最新の試みも始まっています。
ニュース23・小川彩佳キャスターが現場を取材しました。
なんというか、どうコメントしていいものやら
世間は、マスコミが思うほど、ネットウヨやパヨクとかいう言葉に
関心は無いと思うけどな。
「狂人化した売国奴」「ネトウヨなるゴミクズ」ネット上で使われるこうした言葉が
今、人と人、社会の間に分断を生み出しています。一方で、
これを阻止するための最新の試みも始まっています。
ニュース23・小川彩佳キャスターが現場を取材しました。
なんというか、どうコメントしていいものやら
世間は、マスコミが思うほど、ネットウヨやパヨクとかいう言葉に
関心は無いと思うけどな。
578名無し三等兵 (アウアウエー Sae2-yed5)
2019/06/04(火) 16:06:53.94ID:monH8vUja >>573
ドイツも日照時間に恵まれてる国じゃあなかった筈なのにねえ
ドイツも日照時間に恵まれてる国じゃあなかった筈なのにねえ
580名無し三等兵 (ササクッテロル Sp33-iRUS)
2019/06/04(火) 16:13:35.02ID:EOlyikXKp 太陽光発電は夜発電できない致命的な欠点があるのになぜ上手くいくと(ry
それならまだ海水からトリチウム取り出して発電する核融合発電のほうがいいじゃねえかっていう
どうせ欧州人はこれ(核融合)開発出来ねえから再生可能エネルギーだのでお茶を濁すつもりなんだろうけどな
それならまだ海水からトリチウム取り出して発電する核融合発電のほうがいいじゃねえかっていう
どうせ欧州人はこれ(核融合)開発出来ねえから再生可能エネルギーだのでお茶を濁すつもりなんだろうけどな
581名無し三等兵 (ワッチョイ cafe-MJxB)
2019/06/04(火) 16:16:03.38ID:fdpVT7QO0 2018年10月19日の記事だが
ドイツで潰えたグリーン電力の夢
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/10/post-11138.php
再生エネルギー発電のコスト高で化石燃料へ回帰だと
ドイツで潰えたグリーン電力の夢
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/10/post-11138.php
再生エネルギー発電のコスト高で化石燃料へ回帰だと
582名無し三等兵 (ワッチョイ 6a1b-yed5)
2019/06/04(火) 16:20:39.45ID:hPyb+Nz20583舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw (ワッチョイ 4a07-ga2t)
2019/06/04(火) 16:21:08.76ID:EMIwQzL30584名無し三等兵 (ワッチョイ 8fba-yed5)
2019/06/04(火) 16:23:57.09ID:/dpY+dbL0 カネカ続報、「即転勤」認める社長メールを入手
ttps://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00030/060400016/
転勤はともかく、有給の部分の話ないのな。
ttps://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00030/060400016/
転勤はともかく、有給の部分の話ないのな。
585名無し三等兵 (ワッチョイ df7d-1RDw)
2019/06/04(火) 16:27:20.62ID:Hjtxm57B0 しかもドイツは国内に大量に埋蔵されている安価な褐炭をガンガン燃やして電力を賄っているんですよな。
流石にメルケルを始めとする石北会政府は10年以内に褐炭発電を全廃すると言っているけど、原発も
石炭火力発電も全廃してしまったら、いくら地続きの国から電力を買えるお国柄であっても、電力の
安定供給が担保できなくなるのは鉄板ですよな。
流石にメルケルを始めとする石北会政府は10年以内に褐炭発電を全廃すると言っているけど、原発も
石炭火力発電も全廃してしまったら、いくら地続きの国から電力を買えるお国柄であっても、電力の
安定供給が担保できなくなるのは鉄板ですよな。
586名無し三等兵 (ワッチョイ 7372-HmEG)
2019/06/04(火) 16:35:05.63ID:3kY7IjIM0 >>582
ネット普及前はこういうスノッブなスタンスの作家が多かったんだよ
メインの読者層に媚びない知的でクールな知識人アピールとして
でもそれは読者間の横の連絡が取りにくい時代だったから
「あれコイツ何かおかしいと感じるが、俺の気のせいかな?」で済んでて許容されてただけで、
ネットで各自が思い思いの感想を公表できるようになると、
「コイツおかしいと思ってたのは俺だけじゃなかったんだw」になってしまうから、
化けの皮が簡単に剥がれるようになってしまったんだよ
ネット普及前はこういうスノッブなスタンスの作家が多かったんだよ
メインの読者層に媚びない知的でクールな知識人アピールとして
でもそれは読者間の横の連絡が取りにくい時代だったから
「あれコイツ何かおかしいと感じるが、俺の気のせいかな?」で済んでて許容されてただけで、
ネットで各自が思い思いの感想を公表できるようになると、
「コイツおかしいと思ってたのは俺だけじゃなかったんだw」になってしまうから、
化けの皮が簡単に剥がれるようになってしまったんだよ
587名無し三等兵 (ササクッテロル Sp33-/eWy)
2019/06/04(火) 16:38:33.97ID:iA2KkINBp 結局、F-35は何機導入するんだよ!?(汗)
588名無し三等兵 (アウアウカー Sa7b-C2BW)
2019/06/04(火) 16:38:52.92ID:E9/bx5NCa589名無し三等兵 (ワッチョイ 23b3-2ZOZ)
2019/06/04(火) 16:39:52.56ID:HdNg8Vwj0 日経が生き生きしてるなw
591名無し三等兵 (ワッチョイ df7d-1RDw)
2019/06/04(火) 16:49:43.83ID:Hjtxm57B0 安倍首相の歴代3位「信頼の結果」=二階氏
時事通信 6/4(火) 12:03配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190604-00000047-jij-pol
通算7年間の任期でほぼ毎年行われた総選挙でこれだけ連戦連勝を重ねた
総理大臣は戦後いないのだから、モリカケみたいな無理筋なメディアスクラムを
仕掛けなければ到底引き摺り下ろせませんしな。
そのモリカケも2年余り続けた結果、とうとう賞味期限切れになってマスゴミすら
放置状態ですが。
時事通信 6/4(火) 12:03配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190604-00000047-jij-pol
通算7年間の任期でほぼ毎年行われた総選挙でこれだけ連戦連勝を重ねた
総理大臣は戦後いないのだから、モリカケみたいな無理筋なメディアスクラムを
仕掛けなければ到底引き摺り下ろせませんしな。
そのモリカケも2年余り続けた結果、とうとう賞味期限切れになってマスゴミすら
放置状態ですが。
592名無し三等兵 (ワッチョイ bb8a-bIfI)
2019/06/04(火) 16:51:31.40ID:IdmumIMf0 F35はずんぐりしててあんまり美しくないから好きじゃないけど
あれより優秀な戦闘機がないから仕方ないね
F3がどんなものになるかわからないけどエレガントな機体にしてほしいなぁ
あれより優秀な戦闘機がないから仕方ないね
F3がどんなものになるかわからないけどエレガントな機体にしてほしいなぁ
593名無し三等兵 (ワッチョイ 0b8f-pBKr)
2019/06/04(火) 16:53:00.64ID:rbXg9FOR0 エレファントだな。わかった。
594名無し三等兵 (スプッッ Sd2a-4xSD)
2019/06/04(火) 16:53:18.09ID:Z70Pe1hnd F-4とF-15のプレの代替+空母分で
たぶん最終的には200機近くになるはずF-35
そしてF-3がほぼ同数導入になるといいなぁ(願望)
たぶん最終的には200機近くになるはずF-35
そしてF-3がほぼ同数導入になるといいなぁ(願望)
595名無し三等兵 (ワッチョイ df7d-1RDw)
2019/06/04(火) 16:56:02.86ID:Hjtxm57B0 >>592
Su-57も美しさという点では中々の物だけど、肝心のステルス性がかなり怪しいっぽいですからな。
もしインド空軍が共同出資計画から抜けていなければ、インド空軍の協力でSu-57と米軍の
F-22やF-35との模擬空戦を実施して性能評価が行えたのに。
Su-57も美しさという点では中々の物だけど、肝心のステルス性がかなり怪しいっぽいですからな。
もしインド空軍が共同出資計画から抜けていなければ、インド空軍の協力でSu-57と米軍の
F-22やF-35との模擬空戦を実施して性能評価が行えたのに。
596名無し三等兵 (ワッチョイ 6a7d-1RDw)
2019/06/04(火) 16:56:46.27ID:+5x1EBeU0597名無し三等兵 (ワッチョイ cb8e-Hu82)
2019/06/04(火) 16:59:22.64ID:OjlQwAm+0600名無し三等兵 (スプッッ Sd2a-4xSD)
2019/06/04(火) 17:03:16.64ID:Z70Pe1hnd602名無し三等兵 (ササクッテロル Sp33-iRUS)
2019/06/04(火) 17:07:13.56ID:EOlyikXKp F-35が200機、F-3も200〜250機は将来的に導入するだろうね
603名無し三等兵 (ワッチョイ 2a0f-2ZOZ)
2019/06/04(火) 17:08:03.99ID:wqFU6shT0 米国からレーダー技術を移転してもらえなかった韓国、自ら製作へ「不可能はない」
https://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_716941/
レコチャ
AESAごとき製造できない国なんて存在するわけないよな
https://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_716941/
レコチャ
AESAごとき製造できない国なんて存在するわけないよな
604カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw (スプッッ Sd2a-1pKc)
2019/06/04(火) 17:08:05.23ID:mBuGsAdod 675 日出づる処の名無し sage 2019/06/04(火) 07:31:45.67 ID:016/Esnc
これはこれで闇が深いな
803公共放送名無しさん2019/06/04(火) 07:28:00.08ID:haj+Qflb
>>668
息子を殺した高級官僚の事件を外国人が見て
「なぜ高級官僚の息子が無職なんだ?」と不思議がってる
むこうは不正でも適当なポジションにつけると
これはこれで闇が深いな
803公共放送名無しさん2019/06/04(火) 07:28:00.08ID:haj+Qflb
>>668
息子を殺した高級官僚の事件を外国人が見て
「なぜ高級官僚の息子が無職なんだ?」と不思議がってる
むこうは不正でも適当なポジションにつけると
605名無し三等兵 (ラクッペ MM43-lXPh)
2019/06/04(火) 17:11:03.73ID:deJb3ywgM 問題はDDH艦載機が将来どうなるのか
Bが40機ちょいというけどいずも型には8機ずつ充てられてるわけでしょ
ひゅうが代替がいずも型とほぼ変わらない搭載機数なら40機でも間に合う
搭載機数を増やすなら更にBを買う
かっとばーにするならCを買うかF-3艦載型になる
F-3の垂直着陸型は……そんなんありうるのかな?
Bが40機ちょいというけどいずも型には8機ずつ充てられてるわけでしょ
ひゅうが代替がいずも型とほぼ変わらない搭載機数なら40機でも間に合う
搭載機数を増やすなら更にBを買う
かっとばーにするならCを買うかF-3艦載型になる
F-3の垂直着陸型は……そんなんありうるのかな?
606名無し三等兵 (ワッチョイ cb8e-Hu82)
2019/06/04(火) 17:11:51.18ID:OjlQwAm+0 後、風力立地地帯が北部だけど、電力需要地帯はルール地方および南部バイエルン
その送電網に森林地帯を伐採するのがあって環境保護団体でも意見が分かれる。
まあ、日本でもやっと「太陽光のために禿山に」がトラブル続きってのがわかったけど
もな男の地元でも騒ぎになって、よりによって韓国資本って事で問題がより複雑化してきた
(てゆーか、マンション投資みたいな投資案件として銀行が土地担保に金突っ込ませようとする事例も)
>>565
つーかそもそも「発電量だけなら」既にドイツに匹敵するか超えてないか
田舎だと割とある、
第二に、「そもそもドイツは原発をやめてない」
原発の割合は、ごく一部で再稼働してるだけの「日本より多い」
将来的にやめるといっただけで、今やめるとは言ってないし、将来も本当にやめるかわからない
だってあと3年しかないのに原発は今でも動いてるし
仮に脱原発の立場に立つとしてもドイツが上からま栓で説教できるほどの優等生でもない
ドイツの財政ってドイツ政府だけの財政だもの
その送電網に森林地帯を伐採するのがあって環境保護団体でも意見が分かれる。
まあ、日本でもやっと「太陽光のために禿山に」がトラブル続きってのがわかったけど
もな男の地元でも騒ぎになって、よりによって韓国資本って事で問題がより複雑化してきた
(てゆーか、マンション投資みたいな投資案件として銀行が土地担保に金突っ込ませようとする事例も)
>>565
つーかそもそも「発電量だけなら」既にドイツに匹敵するか超えてないか
田舎だと割とある、
第二に、「そもそもドイツは原発をやめてない」
原発の割合は、ごく一部で再稼働してるだけの「日本より多い」
将来的にやめるといっただけで、今やめるとは言ってないし、将来も本当にやめるかわからない
だってあと3年しかないのに原発は今でも動いてるし
仮に脱原発の立場に立つとしてもドイツが上からま栓で説教できるほどの優等生でもない
ドイツの財政ってドイツ政府だけの財政だもの
607名無し三等兵 (ワッチョイ beb8-d4xX)
2019/06/04(火) 17:12:58.06ID:KtknCN1y0608名無し三等兵 (ササクッテロル Sp33-/eWy)
2019/06/04(火) 17:13:05.34ID:iA2KkINBp 過去の話をしてもあれだけど
中華イージス、4世代戦闘機増産状態に対抗するためには
たかなみ型にFCS-3載せるべきだったか
あきづき型増産すべきだったか
F-2増産すべきだったか
中華イージス、4世代戦闘機増産状態に対抗するためには
たかなみ型にFCS-3載せるべきだったか
あきづき型増産すべきだったか
F-2増産すべきだったか
609名無し三等兵 (ワッチョイ 9ae0-Ddlz)
2019/06/04(火) 17:13:40.05ID:wKuAzpS80610名無し三等兵 (ワッチョイ 6a7d-1RDw)
2019/06/04(火) 17:15:40.38ID:+5x1EBeU0 現状が
F-15×7個隊
F-35×1個隊
F-2×3個隊
F-4×1個隊
計12個隊で、現大綱にて1個隊増強方針
先のF-XにてF-35×2個隊が編成され、既存のF-4が姿を消す
今後調達の105機で増強1個と、既存4個を更新、残るはF-15とF-2がそれぞれ3個隊の計6個隊
今のところF-3と噂される機体も含めて13個隊290機、すでに147機調達済で残りは143機だからちょうど帳尻は合う
残り143機、内F-3がどのくらいの数になるか知らないが、F-2の分を更新するだけでもざっと80機ほどは必要
これ以上は導入できないんで、やるとしたら練習機としての調達になる
F-15×7個隊
F-35×1個隊
F-2×3個隊
F-4×1個隊
計12個隊で、現大綱にて1個隊増強方針
先のF-XにてF-35×2個隊が編成され、既存のF-4が姿を消す
今後調達の105機で増強1個と、既存4個を更新、残るはF-15とF-2がそれぞれ3個隊の計6個隊
今のところF-3と噂される機体も含めて13個隊290機、すでに147機調達済で残りは143機だからちょうど帳尻は合う
残り143機、内F-3がどのくらいの数になるか知らないが、F-2の分を更新するだけでもざっと80機ほどは必要
これ以上は導入できないんで、やるとしたら練習機としての調達になる
611名無し三等兵 (ササクッテロル Sp33-/eWy)
2019/06/04(火) 17:16:28.95ID:iA2KkINBp F-2とSu-32が戦闘行動半径、搭載量あまり差がないというのに驚く
F-2が低燃費なのか、Su-32が食いすぎるのか
F-2が低燃費なのか、Su-32が食いすぎるのか
612名無し三等兵 (ササクッテロル Sp33-iRUS)
2019/06/04(火) 17:16:30.72ID:EOlyikXKp613名無し三等兵 (ワッチョイ cb8e-Hu82)
2019/06/04(火) 17:17:33.12ID:OjlQwAm+0615名無し三等兵 (ワッチョイ 4321-bIfI)
2019/06/04(火) 17:19:44.63ID:tf36Q4Ir0 >>603
>米ロッキード・マーティン社からの「F‐35を購入すればAESAレーダー技術を移転する」という条件を飲み、
>7兆4000億ウォン(約6750億円)もの巨額を出してF‐35を40機購入した
入札自体は代理店立てるからロッキードが主体になってるがF-35はもれなくFMSなんだから実際の契約主は米軍なんだから勝手なおまけ契約なんて認められないし
こんな与太話本気で信じてるんだからどうしようもない
>米ロッキード・マーティン社からの「F‐35を購入すればAESAレーダー技術を移転する」という条件を飲み、
>7兆4000億ウォン(約6750億円)もの巨額を出してF‐35を40機購入した
入札自体は代理店立てるからロッキードが主体になってるがF-35はもれなくFMSなんだから実際の契約主は米軍なんだから勝手なおまけ契約なんて認められないし
こんな与太話本気で信じてるんだからどうしようもない
616名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-DhkC)
2019/06/04(火) 17:20:07.48ID:FHpuJFnja >>481
どっちも燃えて、リング中央でダブルノックアウトになれば劇的で好い
どっちも燃えて、リング中央でダブルノックアウトになれば劇的で好い
617ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA (スププ Sd8a-icc0)
2019/06/04(火) 17:20:26.20ID:Exgr1LFSd618名無し三等兵 (ワッチョイ 6a7d-1RDw)
2019/06/04(火) 17:22:38.51ID:+5x1EBeU0 >>614
すぐには無理
潜水艦の増強(16→22隻)だって、平成23年にスタートして完成は令和5年頃
大綱での1個飛行隊増強だって10年構想
それをさらに純増となると、どんなに早くても2040年くらいまでは実現しない
すぐには無理
潜水艦の増強(16→22隻)だって、平成23年にスタートして完成は令和5年頃
大綱での1個飛行隊増強だって10年構想
それをさらに純増となると、どんなに早くても2040年くらいまでは実現しない
619元施設 ◆Ywp0uWwwqc (アウアウウー Sa1f-CaSE)
2019/06/04(火) 17:22:42.86ID:dBkmtizba >2018年10月の兵庫県川西市議選挙で当選した中曽ちづ子氏(57)は、過去に「辻元清美を射殺しろー!」などとヘイトスピーチを連発。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/255271/
おいおい、日本人に対するヘイトはヘイトスピーチじゃないとか言い出したのはどこのどいつだよ
それとも…?
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/255271/
おいおい、日本人に対するヘイトはヘイトスピーチじゃないとか言い出したのはどこのどいつだよ
それとも…?
620名無し三等兵 (ワッチョイ 2f33-iymb)
2019/06/04(火) 17:30:26.79ID:PKV5zFfF0 >>507
野党らには最初から期待しとらんだろうし、現与党が話をするに足りるか確認しにいっとるんじゃろ。
野党らには最初から期待しとらんだろうし、現与党が話をするに足りるか確認しにいっとるんじゃろ。
621名無し三等兵 (ワッチョイ cb8e-Hu82)
2019/06/04(火) 17:34:28.28ID:OjlQwAm+0 >>576
日韓なんとか記念で韓国のビザを免除したらあからさまにすりが増えたとかいう話があったなあ。
今はクルーズ船が大型化して1人当たりの運賃はむしろ安くなるのはいいが
その分客の質がアレになっているというか、貧乏人が船で出稼ぎする時代に先祖がえりしてる説がある。
>>608
冷戦終了を理由にストップしてたプロジェクト、少なくとも06〜07年くらいにゃ再開するくらいだな
心神ことx−2、asm−3も延期がなけりゃ数年前倒しできた
冷戦終了後の過度な軍縮、後世戦間期のフランス並みの評価になるやも
後はそうりゅう5番艦くらいからのリチウムイオン電池化か
燃料電池はさらに10〜20年後に再び日の目を見るかもしれんし
更に電池が発達するかもしれない
最近だと加湿不要型の新しい固体高分子型燃料電池なら、コストを抑えながら高効率高出力化が可能かもしれないと
まにあ社と味噌大あたりがいってる
日韓なんとか記念で韓国のビザを免除したらあからさまにすりが増えたとかいう話があったなあ。
今はクルーズ船が大型化して1人当たりの運賃はむしろ安くなるのはいいが
その分客の質がアレになっているというか、貧乏人が船で出稼ぎする時代に先祖がえりしてる説がある。
>>608
冷戦終了を理由にストップしてたプロジェクト、少なくとも06〜07年くらいにゃ再開するくらいだな
心神ことx−2、asm−3も延期がなけりゃ数年前倒しできた
冷戦終了後の過度な軍縮、後世戦間期のフランス並みの評価になるやも
後はそうりゅう5番艦くらいからのリチウムイオン電池化か
燃料電池はさらに10〜20年後に再び日の目を見るかもしれんし
更に電池が発達するかもしれない
最近だと加湿不要型の新しい固体高分子型燃料電池なら、コストを抑えながら高効率高出力化が可能かもしれないと
まにあ社と味噌大あたりがいってる
622名無し三等兵 (ワッチョイ df7d-1RDw)
2019/06/04(火) 17:37:07.53ID:Hjtxm57B0 >>604
まー高級官僚のドラ息子もせめて人並みの社会性と勤労意欲があれば、父親並みの
エリートコースとは行かなくても、才能相応のどこか適当な関連企業に押し込んで
それなりに食わせるぐらいの根回しは可能でしょうしね。
社会性も勤労意欲も皆無なネトゲ廃人でも、中国の共産党幹部の息子なら父親が
失脚しなければ、全く働かなくても高給が保証される名誉職でも宛がって生活と
世間体を保証するぐらいのゴリ押しは効くでしょうが。
まー高級官僚のドラ息子もせめて人並みの社会性と勤労意欲があれば、父親並みの
エリートコースとは行かなくても、才能相応のどこか適当な関連企業に押し込んで
それなりに食わせるぐらいの根回しは可能でしょうしね。
社会性も勤労意欲も皆無なネトゲ廃人でも、中国の共産党幹部の息子なら父親が
失脚しなければ、全く働かなくても高給が保証される名誉職でも宛がって生活と
世間体を保証するぐらいのゴリ押しは効くでしょうが。
623名無し三等兵 (ワッチョイ 23b3-2ZOZ)
2019/06/04(火) 17:37:10.45ID:HdNg8Vwj0 事務次官まで上り詰めた人の生涯収入は約6〜7億円(次官退職後の天下り収入含む)
弁護士の平均生涯収入は約5億円
医師の平均生涯収入は約5億円
日本のトップ企業(金融・商社とか)で約6億円
なるための難易度とか考えたら医師がいちばんハードル低いな。
まあどれであろうと専業主婦と働かない成人子息を抱えての優雅な暮らしは無理っぽい。
弁護士の平均生涯収入は約5億円
医師の平均生涯収入は約5億円
日本のトップ企業(金融・商社とか)で約6億円
なるための難易度とか考えたら医師がいちばんハードル低いな。
まあどれであろうと専業主婦と働かない成人子息を抱えての優雅な暮らしは無理っぽい。
624名無し三等兵 (ワッチョイ ea68-IoUc)
2019/06/04(火) 17:37:44.16ID:U8pVt2080 >>613
連中F-35のおまけで軍事通信衛星一基も打ち上げさせてるよ。
なんていうか…応じる方も応じる方だが、
マジ店頭でギャンギャンゴネるクレーマーみたいなものだよあいつら。
おまけ通信衛星は米の都合次第で即制御奪われるだろうけど。
連中F-35のおまけで軍事通信衛星一基も打ち上げさせてるよ。
なんていうか…応じる方も応じる方だが、
マジ店頭でギャンギャンゴネるクレーマーみたいなものだよあいつら。
おまけ通信衛星は米の都合次第で即制御奪われるだろうけど。
625名無し三等兵 (ワッチョイ df7d-1RDw)
2019/06/04(火) 17:38:44.02ID:Hjtxm57B0 >>608
>中華イージス、4世代戦闘機増産状態に対抗するためには
>たかなみ型にFCS-3載せるべきだったか
たかなみ型に30FFMに搭載される統合型スッポンマストを
大改装時に取り付けるというのはいかがかな??
>中華イージス、4世代戦闘機増産状態に対抗するためには
>たかなみ型にFCS-3載せるべきだったか
たかなみ型に30FFMに搭載される統合型スッポンマストを
大改装時に取り付けるというのはいかがかな??
626名無し三等兵 (ワッチョイ 6a7d-1RDw)
2019/06/04(火) 17:38:46.37ID:+5x1EBeU0627名無し三等兵 (ワッチョイ cb8e-Hu82)
2019/06/04(火) 17:43:19.88ID:OjlQwAm+0 >>615
まず間違いなく韓国側のひとり合点かもね。
ロッキードはそれなりに商売がうまいので、思わせぶりな事をいって勘違いさせるくらいのテクニックを持ってるかもしれんが。
売り込んだ文句が「日本はもう決めましたよ」だったわけでw
それで焦って一旦はコストと既に採用したイーグルからサイレントイーグルに決定してたのをひっくり返した
三菱重工が韓国の衛星を相乗り打ち上げで受注した時も「技術をよこせ」と喚いていました。
いくら日本企業がお花畑幹部がいると言っても、一回の客に商売のノウハウをよこせみたいな要求が受け入れられるわけがない事くらいはわかってます。
まあ案の定逆恨みしてましたけど
>>617
オーナー企業なら事実上の節税をかねてるしねえ
まず間違いなく韓国側のひとり合点かもね。
ロッキードはそれなりに商売がうまいので、思わせぶりな事をいって勘違いさせるくらいのテクニックを持ってるかもしれんが。
売り込んだ文句が「日本はもう決めましたよ」だったわけでw
それで焦って一旦はコストと既に採用したイーグルからサイレントイーグルに決定してたのをひっくり返した
三菱重工が韓国の衛星を相乗り打ち上げで受注した時も「技術をよこせ」と喚いていました。
いくら日本企業がお花畑幹部がいると言っても、一回の客に商売のノウハウをよこせみたいな要求が受け入れられるわけがない事くらいはわかってます。
まあ案の定逆恨みしてましたけど
>>617
オーナー企業なら事実上の節税をかねてるしねえ
628名無し三等兵 (ワッチョイ fbc2-2ZOZ)
2019/06/04(火) 17:46:46.95ID:Ma+kZZH/0 >>608
ランド研究所曰く中国の4世代機は2020年前後のモデルで倍出して90年代のF-16を1機落とす間に3機落とされる程度。
F-15Cは英防衛研究所の研究から空対空時F-16Cの3倍のキルレートを出すことから9程度が見込まれる。
今の中国の保有する4世代機は800〜900機程度。日本はMJ100機で互角が見込める。
パクりイージス相手にFCS-3などいらん。半世紀以上前に時代遅れの艦隊決戦じゃあるまいし。
一番必要だったのは策源地攻撃能力保有の前倒し。
ランド研究所曰く中国の4世代機は2020年前後のモデルで倍出して90年代のF-16を1機落とす間に3機落とされる程度。
F-15Cは英防衛研究所の研究から空対空時F-16Cの3倍のキルレートを出すことから9程度が見込まれる。
今の中国の保有する4世代機は800〜900機程度。日本はMJ100機で互角が見込める。
パクりイージス相手にFCS-3などいらん。半世紀以上前に時代遅れの艦隊決戦じゃあるまいし。
一番必要だったのは策源地攻撃能力保有の前倒し。
629名無し三等兵 (ワッチョイ cafe-MJxB)
2019/06/04(火) 17:49:16.23ID:fdpVT7QO0 今も昔も子供が独立して自腹で生活擦る様にならないと夫婦の貯蓄って増えないんだよな。
昔は25〜30には独立してたけど昨今は45くらいまで親に頼るしニートを抱えると老後の資金が
貯まらないまま定年を向かえて退職金も溶けてしまう。
昔は25〜30には独立してたけど昨今は45くらいまで親に頼るしニートを抱えると老後の資金が
貯まらないまま定年を向かえて退職金も溶けてしまう。
630名無し三等兵 (ワッチョイ 1a68-2ZOZ)
2019/06/04(火) 17:50:24.68ID:B+iWWAIj0 【未来連合軍司令部】有事作戦統制権 韓国軍大将が司令官として行使へ=8月に検証演習[6/4]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1559637921/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1559637921/
631名無し三等兵 (スップ Sd2a-wUVr)
2019/06/04(火) 17:54:03.81ID:MnHkaQofd632名無し三等兵 (ワッチョイ cb8e-Hu82)
2019/06/04(火) 17:55:51.87ID:OjlQwAm+0 >>473
>>582
バブル〜90年代の円高の時代は「日本は数字の上では経済大国だが本当の豊かさを知らない」
「実際に豊かなのははたしてどっちだろうか?」
「日本人が海外旅行で散財する一方、訪日客はほんのわずかである」
とほざいてたんだから、「なにやっても文句付けるだけ」だよ
>>622
映画小僧だった金正日がプロパガンダ部門を掌握して権力継承のつながりとしたって例もありますね
>>624
インドネシアとか見てると後進国あるあるなのかもしれん
まあだからこそますます先進国は搾取システムを組んで回収すると
>>623
まあなるためのハードルは低くても金銭的ハードルは
金持ちでも結構バカにならない。
私立前提なら学費だけで…昔はある程度銀行もいい条件で貸してくれたけど…
で、バカ前提だとその私立も結構難しいので、サポートする受験産業も大手よりも個別指導だの家庭教師だのと
>>582
バブル〜90年代の円高の時代は「日本は数字の上では経済大国だが本当の豊かさを知らない」
「実際に豊かなのははたしてどっちだろうか?」
「日本人が海外旅行で散財する一方、訪日客はほんのわずかである」
とほざいてたんだから、「なにやっても文句付けるだけ」だよ
>>622
映画小僧だった金正日がプロパガンダ部門を掌握して権力継承のつながりとしたって例もありますね
>>624
インドネシアとか見てると後進国あるあるなのかもしれん
まあだからこそますます先進国は搾取システムを組んで回収すると
>>623
まあなるためのハードルは低くても金銭的ハードルは
金持ちでも結構バカにならない。
私立前提なら学費だけで…昔はある程度銀行もいい条件で貸してくれたけど…
で、バカ前提だとその私立も結構難しいので、サポートする受験産業も大手よりも個別指導だの家庭教師だのと
633名無し三等兵 (ササクッテロル Sp33-iRUS)
2019/06/04(火) 17:56:55.25ID:EOlyikXKp >>628
今時こんな意見が出てくるのか…(呆れ)
いやあのFCS-3が開発された目的って別に対水上戦のためじゃないからね?どっちかっつうと対CMとかだからね?
やめろよな仮想敵のはパクリで性能が低いから作る必要がないとか言い出すの
今時こんな意見が出てくるのか…(呆れ)
いやあのFCS-3が開発された目的って別に対水上戦のためじゃないからね?どっちかっつうと対CMとかだからね?
やめろよな仮想敵のはパクリで性能が低いから作る必要がないとか言い出すの
634名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 (アウアウウー Sa1f-uw4t)
2019/06/04(火) 17:58:32.43ID:a7LDhYtJa635名無し三等兵 (ワッチョイ df7d-1RDw)
2019/06/04(火) 17:58:33.11ID:Hjtxm57B0 比較的年期の浅いニートだと、全面的な就職売り手市場が続く今の内に就職して社会復帰した方が
色んな意味でお得ですしね。
まだ今みたいな人手不足なら雇用主も辛抱強く使ってくれるんだし。
逆に00年代みたいな就職氷河期だと、人並みの社会性と勤労意欲があっても結局就業の機会を逃して
本来ニートにならずに済むはずの有望な若年労働者を多数ニートに追いやったのですが。
どうにか就職できても、大幅な買い手市場では雇用主の立場が圧倒的に強く、故意に人材を消耗する
ブラック企業に入社したら、短期間で心身ともに潰され再就職どころでは無くなった・・
というケースも無数に存在したでしょう。
色んな意味でお得ですしね。
まだ今みたいな人手不足なら雇用主も辛抱強く使ってくれるんだし。
逆に00年代みたいな就職氷河期だと、人並みの社会性と勤労意欲があっても結局就業の機会を逃して
本来ニートにならずに済むはずの有望な若年労働者を多数ニートに追いやったのですが。
どうにか就職できても、大幅な買い手市場では雇用主の立場が圧倒的に強く、故意に人材を消耗する
ブラック企業に入社したら、短期間で心身ともに潰され再就職どころでは無くなった・・
というケースも無数に存在したでしょう。
636名無し三等兵 (ワッチョイ fbc2-2ZOZ)
2019/06/04(火) 18:01:52.06ID:Ma+kZZH/0637趣味投資家@スマホ ◆9MPEgNILkWSC (ワッチョイ 0bda-Vgpo)
2019/06/04(火) 18:02:34.70ID:lnluKNYx0 帰宅。利回りは昨日と変わらず。
F-35捜索断念とか懸念してた事態になっちまったな。俺の中ではあまり戦力として信用が置けなくなった。
F-35捜索断念とか懸念してた事態になっちまったな。俺の中ではあまり戦力として信用が置けなくなった。
638名無し三等兵 (ブーイモ MM3f-94hE)
2019/06/04(火) 18:04:23.85ID:qEkNGoBOM おまそう
639名無し三等兵 (ワッチョイ 6379-FiV/)
2019/06/04(火) 18:05:22.89ID:ZgW/F1gu0641趣味投資家@スマホ ◆9MPEgNILkWSC (ワッチョイ 0bda-Vgpo)
2019/06/04(火) 18:08:00.15ID:lnluKNYx0 >>640
やっぱMHDでしょう。夢がある
やっぱMHDでしょう。夢がある
642名無し三等兵 (ワッチョイ df7d-1RDw)
2019/06/04(火) 18:09:00.72ID:Hjtxm57B0 >>691
>40台ニートにどれ程の事が出来るのやら
長年のネトゲ生活で多数の財貨やアイテムを所持しているのなら、それを活用して異世界での
生活を切り抜けられるかも知れないし、体力に依存しない魔法スキルがそこそこ使えるのなら、
戦闘力の低さを補えるでしょう。
問題は
・強力な武具を初期装備として有していても、体力値が低過ぎて重い武器や防具は邪魔なだけ
・体力はもちろん魔力もリアルの40歳ニートは皆無なのだから、もちろん魔法も一切使えない
・この先の冒険で役に立つアイテムや財貨を持っていても、真性のコミュ障では例え異世界の
言葉が通じたとしても有効に活用できる訳が無く、遅かれ早かれ騙し取られたり身ぐるみ
剥がれたりして一文無しになるのは時間の問題
というハードモードだった場合ですね。 これは盾の勇者よりも遥かに過酷だ。
>40台ニートにどれ程の事が出来るのやら
長年のネトゲ生活で多数の財貨やアイテムを所持しているのなら、それを活用して異世界での
生活を切り抜けられるかも知れないし、体力に依存しない魔法スキルがそこそこ使えるのなら、
戦闘力の低さを補えるでしょう。
問題は
・強力な武具を初期装備として有していても、体力値が低過ぎて重い武器や防具は邪魔なだけ
・体力はもちろん魔力もリアルの40歳ニートは皆無なのだから、もちろん魔法も一切使えない
・この先の冒険で役に立つアイテムや財貨を持っていても、真性のコミュ障では例え異世界の
言葉が通じたとしても有効に活用できる訳が無く、遅かれ早かれ騙し取られたり身ぐるみ
剥がれたりして一文無しになるのは時間の問題
というハードモードだった場合ですね。 これは盾の勇者よりも遥かに過酷だ。
643名無し三等兵 (ラクッペ MM43-lXPh)
2019/06/04(火) 18:10:28.81ID:deJb3ywgM 太陽の力を利用するのならばやはりキングストーンがだな、
644名無し三等兵 (ラクッペ MM3f-dUlG)
2019/06/04(火) 18:11:23.07ID:P27W2OyIM 現在のステータス(リアル)で飛ばすとハード過ぎて書けないんじゃね?
死体がこっちに残ってるんだから産まれ直しだろうけど。
死体がこっちに残ってるんだから産まれ直しだろうけど。
645趣味投資家@スマホ ◆9MPEgNILkWSC (ワッチョイ 0bda-Vgpo)
2019/06/04(火) 18:11:28.97ID:lnluKNYx0 太陽風力発電
646名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-6+eP)
2019/06/04(火) 18:11:56.59ID:jHM+dKgGp そもそも異世界にはゲームもネットも帰る部屋もない。詰み。終了。
647名無し三等兵 (スププ Sd8a-uEbE)
2019/06/04(火) 18:12:21.02ID:CSfPkaXEd >>644
五輪選手級の身体スペックあってもドラゴンとか勝てる気しねーぞ
五輪選手級の身体スペックあってもドラゴンとか勝てる気しねーぞ
649名無し三等兵 (ワッチョイ bb01-RCtO)
2019/06/04(火) 18:13:31.16ID:h3CjOWmI0 >>644
異世界の沼地に雷が落ちて40代ニートの肉体と精神を持った生き物が生まれるかもしれない
異世界の沼地に雷が落ちて40代ニートの肉体と精神を持った生き物が生まれるかもしれない
650名無し三等兵 (ワッチョイ ea69-bIfI)
2019/06/04(火) 18:13:35.99ID:Lo7+1efO0651名無し三等兵 (ラクッペ MM43-lXPh)
2019/06/04(火) 18:14:30.84ID:deJb3ywgM 40歳の肉体スペックだがテロメアが伸びてて鍛え直せば成果が出る体に
というチート能力はどうだろうか
などと言ってはみたが筋トレを題材にした話なんて羽田圭介くらいしか書いてなかった
というチート能力はどうだろうか
などと言ってはみたが筋トレを題材にした話なんて羽田圭介くらいしか書いてなかった
652名無し三等兵 (ワッチョイ 2f33-yed5)
2019/06/04(火) 18:15:12.04ID:PKV5zFfF0 そもそも異世界が存在しないのである、ウカツ!
653名無し三等兵 (ワッチョイ 23b3-2ZOZ)
2019/06/04(火) 18:15:19.06ID:HdNg8Vwj0 ステータスアップとかチートスキルとか若返りとかなくても知識チートだけで行けるじゃん。
「これが勝利の決め手。包囲殲滅陣だ!」
「すごい!」
「これが勝利の決め手。包囲殲滅陣だ!」
「すごい!」
654名無し三等兵 (ワッチョイ bb01-R5wh)
2019/06/04(火) 18:15:28.91ID:oVLto7yG0 優雅な暮らしの尺度は色々あるだろうし
テンプレな成金みたく毎日豪勢な買い物して外食したいって人もいるか知らんが
俺はこのまま年食って、子供も成長して引退してうまく貯金や年金もあったら
現役時代と違ってこれからは基本はずっと家で嫁の作る飯が食えてたまに嫁を笑顔のままイラつかせる男飯を自炊したりコンビニ飯で済ませたり外食したりして
趣味に金使ったり人手の不足してる地域や自治会の活動増やしたりな日々かなと想像する
凄い金持ちや凄い底辺の人以外はだいたい似たような考えになるんじゃね?
そういう意味では今回の事件に於いては息子側の行動の方が世間の共感から斜め上に外れてたんだろ
もしもずっと引きこもりでも、両親に感謝や詫びた上でひっそり自死でもしてたら世論は同情一色だったろうけど
こんな事件があると、単なるヒキニートなら家庭内問題で済むが、他者への攻撃性があるなら親が今回みたいな行動に出る可能性含めて報告や監視義務が発生するってのもありうる話だよな
一般人()ってのは職業や日常生活において否応なく他者と関わる上で最低限の常識や性根を判断されてる訳で
他者と関わらない生活する人間が一定数するなら、そいつらの把握や判断やだって最終的には行政がやらなきゃいけなくなるんじゃね
テンプレな成金みたく毎日豪勢な買い物して外食したいって人もいるか知らんが
俺はこのまま年食って、子供も成長して引退してうまく貯金や年金もあったら
現役時代と違ってこれからは基本はずっと家で嫁の作る飯が食えてたまに嫁を笑顔のままイラつかせる男飯を自炊したりコンビニ飯で済ませたり外食したりして
趣味に金使ったり人手の不足してる地域や自治会の活動増やしたりな日々かなと想像する
凄い金持ちや凄い底辺の人以外はだいたい似たような考えになるんじゃね?
そういう意味では今回の事件に於いては息子側の行動の方が世間の共感から斜め上に外れてたんだろ
もしもずっと引きこもりでも、両親に感謝や詫びた上でひっそり自死でもしてたら世論は同情一色だったろうけど
こんな事件があると、単なるヒキニートなら家庭内問題で済むが、他者への攻撃性があるなら親が今回みたいな行動に出る可能性含めて報告や監視義務が発生するってのもありうる話だよな
一般人()ってのは職業や日常生活において否応なく他者と関わる上で最低限の常識や性根を判断されてる訳で
他者と関わらない生活する人間が一定数するなら、そいつらの把握や判断やだって最終的には行政がやらなきゃいけなくなるんじゃね
655名無し三等兵 (ワッチョイ 23b3-2ZOZ)
2019/06/04(火) 18:15:50.85ID:HdNg8Vwj0 なにそのスワンプマン
656趣味投資家@スマホ ◆9MPEgNILkWSC (ワッチョイ 0bda-Vgpo)
2019/06/04(火) 18:16:36.06ID:lnluKNYx0 >>652
パラレルワールドはあるかもしらんやん!
パラレルワールドはあるかもしらんやん!
657名無し三等兵 (ワッチョイ df7d-1RDw)
2019/06/04(火) 18:17:15.93ID:Hjtxm57B0658名無し三等兵 (ワッチョイ cb8e-Hu82)
2019/06/04(火) 18:17:50.66ID:OjlQwAm+0 >>585
なんか安請け合いする営業が優秀な営業と持て囃されてる印象を持つなあ
北欧アイスランドはまだ実際電力は火力がありませんが
北欧は推力50%、原発50%みたいなかなり極端で、アイスランドはそもそも人口30万人しかいないからね。
という
それくらいの島なら、例えば日本でも屋久島ならほぼ水力発電で賄えてるのでエコロジーって事になる。
なんか安請け合いする営業が優秀な営業と持て囃されてる印象を持つなあ
北欧アイスランドはまだ実際電力は火力がありませんが
北欧は推力50%、原発50%みたいなかなり極端で、アイスランドはそもそも人口30万人しかいないからね。
という
それくらいの島なら、例えば日本でも屋久島ならほぼ水力発電で賄えてるのでエコロジーって事になる。
659名無し三等兵 (ワッチョイ 2a0f-2ZOZ)
2019/06/04(火) 18:17:54.95ID:wqFU6shT0 ニートだろうがそうじゃなかったとしても言葉憶えるまで生き残るのがまず無理っぽい
サバイバルっても何食えるのかもわからんし
サバイバルっても何食えるのかもわからんし
660名無し三等兵 (ワッチョイ ea7c-NqmP)
2019/06/04(火) 18:18:02.64ID:tYQbt5ZV0 地熱と原子力以外は全部おおもとは太陽光だから言い出すとキリがないわなw >発電
百年千年単位で先の話をするなら、(文明の軸足を宇宙に移す前提で)本命は太陽光だけど
地上で使うには太陽光は低密度かつ不安定すぎ
百年千年単位で先の話をするなら、(文明の軸足を宇宙に移す前提で)本命は太陽光だけど
地上で使うには太陽光は低密度かつ不安定すぎ
662名無し三等兵 (ワッチョイ 2f33-yed5)
2019/06/04(火) 18:19:39.78ID:PKV5zFfF0 生まれ変わったら大活躍できてしまう都合のいい異世界など存在しない。
だが生まれ変わったら異世界で大活躍したいというロマンは確実に存在するのだ。
だが生まれ変わったら異世界で大活躍したいというロマンは確実に存在するのだ。
663名無し三等兵 (ワッチョイ ea69-bIfI)
2019/06/04(火) 18:20:27.52ID:DOw7MnKO0664名無し三等兵 (アウアウエー Sae2-yed5)
2019/06/04(火) 18:20:36.50ID:monH8vUja よしエロラノベや同人エロゲめいたエロ展開の為の世界にヒロインとして転生という事にしよう。
細かい事は総スルーである
細かい事は総スルーである
665趣味投資家@スマホ ◆9MPEgNILkWSC (ワッチョイ 0bda-Vgpo)
2019/06/04(火) 18:21:51.32ID:lnluKNYx0 >>660
やっぱダイソンスフィアイイよね
やっぱダイソンスフィアイイよね
666名無し三等兵 (ワッチョイ bb01-RCtO)
2019/06/04(火) 18:22:43.95ID:h3CjOWmI0 エクセルでちょっとした関数を使っただけで職場の人間に魔法使いや天才扱いされる異世界
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★5 [BFU★]
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- 【福岡】ミカンの木に逆さ吊りになっていた高齢の男性が死亡 [雑用縞工作★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★12 [樽悶★]
- コンビニ店長、ついにキレる「なんであなた達にトイレを貸さないといけないんですか?私達はトイレレンタル業ではありません」 [329329848]
- 【高市悲報】大暴落 [115996789]
- 🏡
- 教育ママゴン「うちの子はしんちゃんや特撮、リゼロは見せません。ジブリやディズニーとかしか見させません」こゆのって実際どうなん? [257926174]
- 力を解放していいかな?
- 【速報】東京から人が消える [329329848]
