民◯党類ですがアブラの価格が気になるのです

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/06/03(月) 23:52:10.02ID:LUua81Eh0
!extend:on:vvvvv:1000:512

食えない油も好物です!でも食用に混ぜるのは勘弁な!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

民◯党類ですが自主開発したいのです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559527939/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/04(火) 19:48:33.63ID:93zwLYQp0
ベルトを買おうと思って尼で検索かけたんですよ
一番最初に出てきたスポンサープロダクトやらの商品をクリックして出てきたレビューがこれ

日塔真司 5つ星のうち5.0 いいベルト 2019年5月31日
サイズ: 125cmAmazonで購入
まえのがこわれたので、購入しました。
いろいろ迷いましたがこれにして正解でした。
価格が安いので革の厚みはあまり期待しておりませんでしたが、届いた商品を見てビックリするほどいい商品でした。

今井咲良 5つ星のうち5.0 大満足 2019年6月4日
サイズ: 115cmAmazonで購入
まえのがこわれたので、購入しました。
いろいろ迷いましたがこれにして正解でした。
価格が安いので革の厚みはあまり期待しておりませんでしたが、届いた商品を見てビックリするほどいい商品でした。

なんか悲しくなった
いやもうちょっと考えてやりなさいよ…w
2019/06/04(火) 19:48:35.39ID:ce1bMH+Aa
>>818
かっけーな。
2019/06/04(火) 19:49:09.04ID:ce0pCU4L0
労働は憲法に定められた義務なので
より良い労働環境を求める権利があるのだ
2019/06/04(火) 19:49:52.45ID:CUCMzrDH0
ネット通販も考えものだな。
2019/06/04(火) 19:50:45.96ID:VHexWGJt0
>>830
文章が一応まともだから中華系ではなさそう?
2019/06/04(火) 19:51:08.64ID:ijgX77660
面の皮が厚いな
2019/06/04(火) 19:51:17.67ID:Z6tKbID60
羽生さん最多勝
2019/06/04(火) 19:51:51.59ID:esJGQuBM0
里芋の煮物@佐野市
@95cb

第一次タピオカブーム 1992年
→バブル崩壊

第二次タピオカブーム 2008年
→リーマンショック

第三次タピオカブーム 2019年
→ドイツのメガバンク・ドイツ銀行が現在進行系で株価暴落中、リーマン超えの破綻か?
2019/06/04(火) 19:51:53.82ID:93zwLYQp0
>>834
微妙に日本語が変だから日本に長くいる支那人が書いたんじゃないかな
2019/06/04(火) 19:52:46.46ID:lnluKNYx0
>>828
夜にでも試しに8k相当の画像を用意して8kの動画編集をテストしてみようかな。
今の環境で出来るかはわからんが、ソフト的にはできるらしいから。
2019/06/04(火) 19:53:59.23ID:7/NAYOQwd
>>825
3年後にはコンビニの電子レンジみたいに200V必須だなw
2019/06/04(火) 19:54:26.50ID:8hXcGVqX0
>818
ttp://mmoloda.x0.com/warthunder/image/3941.png
チャーフィーだし火力強化という観点から見ればまあ納得できなくもない。
……つーか日本でやったのかよ。
2019/06/04(火) 19:55:00.81ID:tOd91N930
>>830
Amazonが兵器を扱い出したらこういうレビューが付く?
2019/06/04(火) 19:55:34.50ID:mdAUEb1D0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190604-00000536-sanspo-horse
落馬事故で騎手が意識不明…後続馬の足が後頭部に当たったらしい
2019/06/04(火) 19:56:24.19ID:6qwFb4KN0
ついにソルティーライチのチューハイストロング缶がキタ━(゚∀゚)━!

この夏は、あっという間にグビグビいけそうで怖いわ。

【KIRIN】氷結ストロング 塩ライチ(7月16日より期間限定発売)
https://www.kirin.co.jp/company/news/2019/0604_01.html
845名無し三等兵 (ワッチョイ 7e02-ZJHE)
垢版 |
2019/06/04(火) 19:56:43.24ID:iuMOUgXd0
メルカリ見てたら凄いのがあった。
通勤ラッシュの北総公団線の座席を譲るという指定席でも何でもない自由席転売ヤー(?)の商品って許されるのかこれ…?
商売としての考え方は斬新で良いけど、当人が座席確保できなかった際のリスクを考えると商品的には無理があると思う。
http://pbs.twimg.com/media/D8LL7fkV4AAaw18.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D8LL7fmVsAEWwqm.jpg

https://twitter.com/AKAIWA8095D/status/1135721811105026048
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/04(火) 19:57:08.98ID:lOie4ErS0
この鬼畜眼鏡つぇーわ
https://hochi.news/articles/20190604-OHT1T50147.html
2019/06/04(火) 19:57:48.85ID:9TI7ezvF0
>>841
73式によくついてた味噌だからコラかな?と思ったが、本物か。
2019/06/04(火) 19:58:09.87ID:uRIIHpQV0
>>825
これをデスクトップでやる意味があるんだろうか・・・
2019/06/04(火) 19:59:45.94ID:uRIIHpQV0
>>846
この記録に藤井七段が追いつくには、何年くらいかかるだろうか。
2019/06/04(火) 19:59:57.99ID:lnluKNYx0
>>848
エンスーには必要なのです
2019/06/04(火) 20:00:17.26ID:2oBjvRD+0
>>841
ATM!?核弾頭を四発も搭載とか恐ろしい!
2019/06/04(火) 20:02:00.66ID:ce1bMH+Aa
>>836
永瀬負けたんか。
2019/06/04(火) 20:02:16.39ID:7LxRm8BX0
>>825
サーバーでも買った方がいいんじゃないですかね
2019/06/04(火) 20:02:24.09ID:lnluKNYx0
半導体市場が12%減少だそうだ。
これはメモリ安くなるかな。
2019/06/04(火) 20:02:39.56ID:EhD6HUDoa
>>848
CGもAIも最前線でmac使われてるし金持ちの道楽アイテムでもあるからこれで良いんじゃね
2019/06/04(火) 20:02:48.56ID:deJb3ywgM
>>849
意外とただのA級棋士で終わるかもしれんぞ
ノンタイトルかはわからんけど
857名無し三等兵 (ワッチョイ 7e02-ZJHE)
垢版 |
2019/06/04(火) 20:02:48.99ID:iuMOUgXd0
厚労省の職員たちから「オフィスが暑すぎる」「これじゃ拘牢省だ……」という悲鳴が続出している。

東京都心が4日連続で気温30℃超を記録した5月下旬、
千代田区・霞が関のビル内にあるコンビニでは、アイスがバカ売れ。
朝から『ガリガリ君』を食べながら仕事する人もいたという。

厚労省関係者が話す。

「省内の冷房がぜんぜん効いてないんです。
同じ建物の上のフロアに入っている環境省が打ち出した省エネ方針もあって、
7月になるまで冷房が使えないらしい。
暑すぎて、省内で熱中症患者が出るんじゃないかと話しているくらいです」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190604-00000015-pseven-soci
2019/06/04(火) 20:04:00.84ID:h3CjOWmI0
>>846
羽生は羽生と対局しないっていう将棋のシステムの穴をついたチート行為だからぬ
2019/06/04(火) 20:04:02.59ID:ce1bMH+Aa
菅井とハゲはまだやってるな。
2019/06/04(火) 20:04:39.00ID:EhD6HUDoa
>>829
伝統的壁画論法ね
2019/06/04(火) 20:04:58.95ID:2oBjvRD+0
>>857
環境省も同じ環境だと思うが暑くないんかね?環境のためなら心頭滅却するような人材ばかりいるんか
2019/06/04(火) 20:05:28.18ID:EhD6HUDoa
>>837
一体どんなリンク関数だよ
2019/06/04(火) 20:05:46.95ID:w1hhrcTq0
>>625
あのスッポンはいざとなったら折れ曲がって波動砲を打てるんだ!僕は知ってる
2019/06/04(火) 20:05:47.96ID:Q/P3m5SMa
米軍に中国製のニセモノ「Multicam」パーカーが納入。カウンター・ナイトビジョン処理無しで兵士は丸見え
https://news.militaryblog.jp/web/US-Military-bought/fake-Multicam-parkas-made-in-China.html

軍用パーカーが粗悪な中国製に変えられていたという話
しかもアフガン駐留米軍にも納品されており暗視・赤外線に全くの無力であるとか
2019/06/04(火) 20:06:13.06ID:9TI7ezvF0
>>861
カイゼンが足りない思想に似てるな。
2019/06/04(火) 20:06:31.07ID:Q/P3m5SMa
>>861
厚労省の方がコピー機などの機械が多いとかいう話
2019/06/04(火) 20:06:33.67ID:NjoHLSyva
>>857
甘えた事言ってんじゃねーよ
まにあ社じゃあカリカリ君なんだぞ
2019/06/04(火) 20:07:08.93ID:J9/hoj8cF
>>846
木村に負けて永瀬に勝つんか…
2019/06/04(火) 20:07:35.22ID:MNdu5hJD0
>>854

現在進行形で安くなってきてるが、もっと下がると思うな。16G*2で1万円台前半。
Intelが増強するのは来年までかかるので。GAFAMがEPICを打ち始めたけど
1割取れるかどうか。
2019/06/04(火) 20:07:42.33ID:9TI7ezvF0
>>864
ドンが米軍相手に。
2019/06/04(火) 20:08:20.52ID:uRIIHpQV0
あいかわらず中国では、NHKニュースで天安門事件を流すと速攻でブラックアウトするんだな。
この技だけは年々磨かれていると見える。
2019/06/04(火) 20:08:30.27ID:EhD6HUDoa
自宅にブレードサーバ置くには煩すぎるし静穏化すると面倒ですし
2019/06/04(火) 20:08:42.97ID:qfHPRFaEM
>>817
488スパイダーを痛社有車にしたアズレン運営がいるんですよ
2019/06/04(火) 20:08:51.04ID:PKV5zFfF0
>>756
神道の教義…?
教があまりないから道だった気が…
2019/06/04(火) 20:09:35.36ID:ce1bMH+Aa
馬引きつけて硬いけど86桂が受けにくそうだな。
2019/06/04(火) 20:11:26.02ID:iuJLiuOa0
イスラエルを目指していたそうだが、ロシア人がイスラエル国旗を掲揚して航行するのは
問題あるんじゃなかろうかと。

救助は48歳ロシア人女性
ヨットで漂流、5月頭出港
https://this.kiji.is/508485550836974689?c=39546741839462401
> 1管によると、女性は東南アジア経由でイスラエルを目指していたと説明している。
>5月下旬に帆を張るための滑車が故障したという。「自力でヨットを修理した後は出港
>したい」と話している。
2019/06/04(火) 20:11:50.03ID:ce1bMH+Aa
190604 おまえの言ってることはそんなのばっかりなんだよ
https://blogs.yahoo.co.jp/umeyuusuke/37846959.html

○「その高度でも、デブリは長期にわたって軌道にとどまることがある。詳細を明らかにせず、
良いことばかり言う人は信用できない」

○百度「ルールは簡単だ。国営メディアが最初に報じたもの以外は公認の情報ではない」

○豪中銀のロウ総裁「国として、われわれは失業率を下げるための他の選択肢も検討すべきだ。
一つの選択肢は、インフラ投資などの財政面の支援。もう一つは、企業の拡大、投資、
イノベーション、雇用を支援する構造政策だ」

○エルドアン大統領「計画を後退させることは不可能だ。パトリオットはS400ほど良くない」

○おすすめ
アングル:トランプ氏の票田も直撃、メキシコ関税が意味するもの - ロイター
https://jp.reuters.com/article/us-mexico-trade-idJPKCN1T5097
スペースXのスターリンク計画 天文学者は不安の声 | ナショナルジオグラフィック
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/053100316/
テスラ、ベールに包まれていた収入源はGMとFCA−届け出で判明 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-04/PSJUMB6KLVRG01
名門校の中国人学生が標的に−米中貿易戦争でトランプ政権が精査強化 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-04/PSJXNJ6K50XT01
アングル:天安門事件30年で中国厳戒、「AI検閲」フル稼働 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/china-tiananmen-censorship-idJPKCN1T0084
豪中銀が約3年ぶりの利下げ、政策金利は過去最低の1.25%に - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-04/PSJUZ16JTSEE01
ノキア、5G契約数で中国ファーウェイ上回る=幹部 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/nokia-5g-idJPKCN1T42UE
2019/06/04(火) 20:12:05.69ID:rhNYoTehr
>>825
だから1.5Tはメモリの量じゃなくてだな。・・・え、本当にメモリ1.5Tなの?
2019/06/04(火) 20:13:53.84ID:qfHPRFaEM
>>878
積めると書いてあるが実際積むかは別問題
2019/06/04(火) 20:15:15.21ID:xlOCmLRbH
チビモサが作ってたモデルの頂点数だとこれでもカツカツかも
2019/06/04(火) 20:16:05.15ID:deJb3ywgM
1.5TBは何に使ったらいいのかよくわからんなぁ
バックグラウンド処理なんてネットワーク経由で第二PCに投げるとかスマートなやり方あるやん
2019/06/04(火) 20:17:06.35ID:5xrCJoUaM
>>881
核分裂のシミュレーションとか…?
2019/06/04(火) 20:17:12.93ID:ce1bMH+Aa
1.5Tのメモリって、全球シュミレートでもするのか。
2019/06/04(火) 20:18:22.98ID:O1yC7Qfc0
海老名家のばあさまの異常性は太田総理で判明。たぶん家族が目の前で爆弾でふっ飛ばされたので精神に傷なんて
レベルのものでない破たんがしてるんだと思う。 番組で「九条が日本を救ってるの!!」 とか目つきがおかしくなっ
て叫んでた。周りの出演者とかがさすがに止めに入ってたけど全然いうこと聞かないでマネージャーとADが奥に引
っ張っていった。あの太田でさえドン引きしてた。あと息子をいきなり公共の電波の前でぶん殴ったり。ぶんなぐった
時のあの殺意に満ちた顔つき目つきを忘れられない。なんで怒り出したのかも全く不明。息子が海老名家の自宅で
進行と何気ない日常話してた時にやった。
2019/06/04(火) 20:18:58.21ID:R55z527kM
韓国の国民も見放し始めた文大統領、日本は冷静に考える必要がある
https://diamond.jp/articles/amp/204303?page=3&;skin=amp

記事の内容を見るに、要するに韓国人に民主主義は早かったのでは?
せいぜい一万人規模でしか運用できない直接民主制を五千万人規模でやってんだから、そりゃめちゃくちゃになるわ。
2019/06/04(火) 20:19:44.35ID:ce1bMH+Aa
棋聖戦ももう終わってた。
2019/06/04(火) 20:22:36.10ID:uRIIHpQV0
>>879
「最上級なMacたるもの、メインメモリをTB単位で積めなくてどうします。
 あくまで、Macですから。」
2019/06/04(火) 20:23:13.20ID:80HnZnN50
>>885
つまりムンムンが大政奉還すれば……
でも出てくるのはあの李氏朝鮮なんだよなあ
2019/06/04(火) 20:23:33.94ID:NjoHLSyva
>>885
全方向においてポイントオブノータリンを越えちゃったのか……
2019/06/04(火) 20:24:22.09ID:PKV5zFfF0
>>825
両さんのモンスターマシンの話思い出した…
2019/06/04(火) 20:24:59.86ID:h3CjOWmI0
おじちゃんたち30年前にもそんな大容量のメモリ何に使うんだ?とか言ってたよね
2019/06/04(火) 20:25:07.52ID:a7LDhYtJa
>>873
8気筒はフェラーリの中じゃ安い方だしのう…
V12をフロントに押し込んだFRグランドツーリングがあっこのモデルヒエラルキーの上位
2019/06/04(火) 20:26:49.22ID:lnluKNYx0
>>890
3Dもサクサクですな
2019/06/04(火) 20:27:27.19ID:2oBjvRD+0
>>893
当時はサクサクでなくバリバリなのだなあ……
2019/06/04(火) 20:27:33.84ID:IDdiIJqr0
>>884
あれが日本の母扱いされてたことも合ったよねえ…
2019/06/04(火) 20:28:00.74ID:PKV5zFfF0
>>885
冷静に考えろよ、ムンが辞めたらもっと半日闘士になるんやで?

>>891
10TBでエロ動画だ。
2019/06/04(火) 20:28:07.04ID:EhD6HUDoa
8Gあれば充分だし日常的には4Gで充分やわ
重い処理やるときゃdockerコンテナをクラウドに展開させて計算させれるし
2019/06/04(火) 20:28:18.22ID:rbXg9FOR0
>>885
つまり都知事選が毎度gdgdになるのは妥当ということだ。
2019/06/04(火) 20:28:46.73ID:vshISyq+0
>>892
ラ・フェラーリか。あれも最後の大排気量NAになるんじゃないかと言われてるな
アストンマーティンもヴァンキッシュがターボになったし
意外や国内だと大排気量NA残してるのがトヨタというかレクサス
2019/06/04(火) 20:28:50.07ID:NjoHLSyva
>>891
まあ、結局おっぱいプルンプルンが向上しただけだったのはナイショだ
2019/06/04(火) 20:28:56.60ID:KtknCN1y0
>>623
医者は入り口が狭いが弁護士のが入り口がガバガバちゃうかなぁと・・・
入り口がガバガバって事は生涯賃金もある程度下がると・・・

>>709
壺売りとか仏像売りとかセンスがあれば億万長者への近道だなぁと・・・

>>727
テレ東のシノギである番販番組の代表的なジャンルとしてアニメ番組があってな・・・

>>857
私物のポータブル扇風機を持ち込めば良いじゃん
2019/06/04(火) 20:29:33.63ID:PKV5zFfF0
>>900
高画質ヒトラー動画な次スレを。
2019/06/04(火) 20:30:04.98ID:NjoHLSyva
何に使うのかわからん次スレ

民◯党類ですがおろし金が電気を喰います
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559647758/
2019/06/04(火) 20:30:20.78ID:ijgX77660
デカければデカいほどいいのだ(米帝脳
2019/06/04(火) 20:30:31.39ID:lnluKNYx0
>>903
もうつ
2019/06/04(火) 20:30:37.27ID:uRIIHpQV0
今日のフジのTV番組のCMで、HUAWEI P30 liteのCMが流れてたらしんだが、
いつの間にか、Amazonとかヨドバシで販売再開されてるのね。

アップデートとか大丈夫なんだろうか。
2019/06/04(火) 20:30:41.99ID:vshISyq+0
>>903
さすがエースだ!イモをおろすぜ!
2019/06/04(火) 20:30:43.79ID:PKV5zFfF0
>>903
乙です…!
2019/06/04(火) 20:30:51.87ID:KtknCN1y0
>>900
エースエース
2019/06/04(火) 20:30:51.97ID:ijgX77660
>>903
2019/06/04(火) 20:31:22.85ID:rbXg9FOR0
>>894
つまりこうだ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm4268995
2019/06/04(火) 20:31:27.97ID:KtknCN1y0
>>903
お疲れ様
2019/06/04(火) 20:32:40.26ID:O1yC7Qfc0
>>895あの鳩山を日本の救世主呼ばわりしてたくらいなのでテレビ。
2019/06/04(火) 20:32:52.56ID:uRIIHpQV0
>>903
エース乙

”省エネ”というワードはどこへ行ってしまったのか・・・
2019/06/04(火) 20:33:48.48ID:IDdiIJqr0
>>900
新スレを

その昔、20MBのHDDを奮発した時
「こんな大容量なにに使うんだよ〜」
と言われたなあ
2019/06/04(火) 20:34:20.02ID:e2d1NOOE0
>>909
ここまで来たなら、宇宙怪獣に切断技を放ってくれそう
2019/06/04(火) 20:34:40.52ID:KtknCN1y0
>>906
最悪支那のブートローダ解除鯖の再機能化して
ブートローダ解除鯖に申請出してのブートローダ解除されてからTWRP打ち込まれてのLineageos焼かれて
Lineage端末として云々・・・
2019/06/04(火) 20:35:05.58ID:XALAgviN0
>>670
つマージナル・オペレーション
30歳前半のニートが現実世界で大活躍して最終的には歴史を変える物語。
嘘は言っていない。
ただやらかした所業がロアナブラの住人もドン引きするレベルでヤバいだけである。
2019/06/04(火) 20:36:13.55ID:f22wccee0
>>915
ギガバイトという言葉が出た時、どうやったら使い切れるのこれと言われてたなw
2019/06/04(火) 20:36:32.02ID:20xAqIBgM
>>862
企業の業務が滞る→紙の需要が減る→製紙薬品原料としてのタピオカが余る
→安くなったタピオカに目をつけた飲食業界が流行らせる
→ちょうどそのころ企業の業績不振が顕在化する→不景気になる
2019/06/04(火) 20:36:54.58ID:XofGDJuZ0
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/01110610/?all=1
>かつて、鈴置氏はこうした「反米気運」について素朴な疑問を保守系紙の編集幹部にぶつけてみたことがある。
>「日本は戦争で米国に負け、原爆まで落とされた。だが、今は同盟を結んでいる。韓国は米国によって日本から解放してもらい、朝鮮戦争の時にも救われた。米国に徹頭徹尾、世話になったではないか」
 >これに対する答えはこうだったという。
>「世話になったからこそ、韓国人は反米になるのだ。全力で戦った日本に対し、米国人は敬意を払う。少なくとも下に見はしない。だから日本と米国は対等の関係にある。
>だが米国人は『いつも助けてやっている韓国』をまともな国として扱わない。この悔しさは日本人には分かるまい」

韓国人が腰抜けなのが悪いだけでは?
2019/06/04(火) 20:38:06.41ID:ce1bMH+Aa
マージナル・オペレーション、2巻がどこにもなくて、
まだ原作1巻しか読んでないんだよなあ。
2019/06/04(火) 20:38:29.02ID:gTuOdwVP0
>>921
わからんwww
って爆笑しながら返答してしまいそうだw
2019/06/04(火) 20:39:12.62ID:9TI7ezvF0
>>903
SCPっぽい。
2019/06/04(火) 20:39:28.24ID:f22wccee0
>>921
朝鮮戦争とベトナム戦争では友軍として共に戦ったんだから、その理屈なら普通は敬意を払われてる筈では?
2019/06/04(火) 20:39:29.50ID:e2d1NOOE0
>>921
いや、自分等の不甲斐なさにたいする悔しさを、アメリカに八つ当たりでぶつけてるだけやん
2019/06/04(火) 20:41:26.41ID:PKV5zFfF0
>>921
次はアメリカと戦えると良いね!
2019/06/04(火) 20:42:31.98ID:e2d1NOOE0
>>927
つまり、今の韓国の行動はアメリカと戦って、認めさせるためか!
納得だ!


多分認めさせる前に韓国が歴史用語になるが!
2019/06/04(火) 20:43:12.59ID:Q/P3m5SMa
オーストラリアで男が銃乱射、5人死亡
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190604-00000180-kyodonews-int

ダーウィンで銃乱射ですと
男は拘束された模様
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況