民◯党類ですがアブラの価格が気になるのです

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/06/03(月) 23:52:10.02ID:LUua81Eh0
!extend:on:vvvvv:1000:512

食えない油も好物です!でも食用に混ぜるのは勘弁な!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

民◯党類ですが自主開発したいのです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559527939/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/04(火) 20:13:53.84ID:qfHPRFaEM
>>878
積めると書いてあるが実際積むかは別問題
2019/06/04(火) 20:15:15.21ID:xlOCmLRbH
チビモサが作ってたモデルの頂点数だとこれでもカツカツかも
2019/06/04(火) 20:16:05.15ID:deJb3ywgM
1.5TBは何に使ったらいいのかよくわからんなぁ
バックグラウンド処理なんてネットワーク経由で第二PCに投げるとかスマートなやり方あるやん
2019/06/04(火) 20:17:06.35ID:5xrCJoUaM
>>881
核分裂のシミュレーションとか…?
2019/06/04(火) 20:17:12.93ID:ce1bMH+Aa
1.5Tのメモリって、全球シュミレートでもするのか。
2019/06/04(火) 20:18:22.98ID:O1yC7Qfc0
海老名家のばあさまの異常性は太田総理で判明。たぶん家族が目の前で爆弾でふっ飛ばされたので精神に傷なんて
レベルのものでない破たんがしてるんだと思う。 番組で「九条が日本を救ってるの!!」 とか目つきがおかしくなっ
て叫んでた。周りの出演者とかがさすがに止めに入ってたけど全然いうこと聞かないでマネージャーとADが奥に引
っ張っていった。あの太田でさえドン引きしてた。あと息子をいきなり公共の電波の前でぶん殴ったり。ぶんなぐった
時のあの殺意に満ちた顔つき目つきを忘れられない。なんで怒り出したのかも全く不明。息子が海老名家の自宅で
進行と何気ない日常話してた時にやった。
2019/06/04(火) 20:18:58.21ID:R55z527kM
韓国の国民も見放し始めた文大統領、日本は冷静に考える必要がある
https://diamond.jp/articles/amp/204303?page=3&;skin=amp

記事の内容を見るに、要するに韓国人に民主主義は早かったのでは?
せいぜい一万人規模でしか運用できない直接民主制を五千万人規模でやってんだから、そりゃめちゃくちゃになるわ。
2019/06/04(火) 20:19:44.35ID:ce1bMH+Aa
棋聖戦ももう終わってた。
2019/06/04(火) 20:22:36.10ID:uRIIHpQV0
>>879
「最上級なMacたるもの、メインメモリをTB単位で積めなくてどうします。
 あくまで、Macですから。」
2019/06/04(火) 20:23:13.20ID:80HnZnN50
>>885
つまりムンムンが大政奉還すれば……
でも出てくるのはあの李氏朝鮮なんだよなあ
2019/06/04(火) 20:23:33.94ID:NjoHLSyva
>>885
全方向においてポイントオブノータリンを越えちゃったのか……
2019/06/04(火) 20:24:22.09ID:PKV5zFfF0
>>825
両さんのモンスターマシンの話思い出した…
2019/06/04(火) 20:24:59.86ID:h3CjOWmI0
おじちゃんたち30年前にもそんな大容量のメモリ何に使うんだ?とか言ってたよね
2019/06/04(火) 20:25:07.52ID:a7LDhYtJa
>>873
8気筒はフェラーリの中じゃ安い方だしのう…
V12をフロントに押し込んだFRグランドツーリングがあっこのモデルヒエラルキーの上位
2019/06/04(火) 20:26:49.22ID:lnluKNYx0
>>890
3Dもサクサクですな
2019/06/04(火) 20:27:27.19ID:2oBjvRD+0
>>893
当時はサクサクでなくバリバリなのだなあ……
2019/06/04(火) 20:27:33.84ID:IDdiIJqr0
>>884
あれが日本の母扱いされてたことも合ったよねえ…
2019/06/04(火) 20:28:00.74ID:PKV5zFfF0
>>885
冷静に考えろよ、ムンが辞めたらもっと半日闘士になるんやで?

>>891
10TBでエロ動画だ。
2019/06/04(火) 20:28:07.04ID:EhD6HUDoa
8Gあれば充分だし日常的には4Gで充分やわ
重い処理やるときゃdockerコンテナをクラウドに展開させて計算させれるし
2019/06/04(火) 20:28:18.22ID:rbXg9FOR0
>>885
つまり都知事選が毎度gdgdになるのは妥当ということだ。
2019/06/04(火) 20:28:46.73ID:vshISyq+0
>>892
ラ・フェラーリか。あれも最後の大排気量NAになるんじゃないかと言われてるな
アストンマーティンもヴァンキッシュがターボになったし
意外や国内だと大排気量NA残してるのがトヨタというかレクサス
2019/06/04(火) 20:28:50.07ID:NjoHLSyva
>>891
まあ、結局おっぱいプルンプルンが向上しただけだったのはナイショだ
2019/06/04(火) 20:28:56.60ID:KtknCN1y0
>>623
医者は入り口が狭いが弁護士のが入り口がガバガバちゃうかなぁと・・・
入り口がガバガバって事は生涯賃金もある程度下がると・・・

>>709
壺売りとか仏像売りとかセンスがあれば億万長者への近道だなぁと・・・

>>727
テレ東のシノギである番販番組の代表的なジャンルとしてアニメ番組があってな・・・

>>857
私物のポータブル扇風機を持ち込めば良いじゃん
2019/06/04(火) 20:29:33.63ID:PKV5zFfF0
>>900
高画質ヒトラー動画な次スレを。
2019/06/04(火) 20:30:04.98ID:NjoHLSyva
何に使うのかわからん次スレ

民◯党類ですがおろし金が電気を喰います
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559647758/
2019/06/04(火) 20:30:20.78ID:ijgX77660
デカければデカいほどいいのだ(米帝脳
2019/06/04(火) 20:30:31.39ID:lnluKNYx0
>>903
もうつ
2019/06/04(火) 20:30:37.27ID:uRIIHpQV0
今日のフジのTV番組のCMで、HUAWEI P30 liteのCMが流れてたらしんだが、
いつの間にか、Amazonとかヨドバシで販売再開されてるのね。

アップデートとか大丈夫なんだろうか。
2019/06/04(火) 20:30:41.99ID:vshISyq+0
>>903
さすがエースだ!イモをおろすぜ!
2019/06/04(火) 20:30:43.79ID:PKV5zFfF0
>>903
乙です…!
2019/06/04(火) 20:30:51.87ID:KtknCN1y0
>>900
エースエース
2019/06/04(火) 20:30:51.97ID:ijgX77660
>>903
2019/06/04(火) 20:31:22.85ID:rbXg9FOR0
>>894
つまりこうだ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm4268995
2019/06/04(火) 20:31:27.97ID:KtknCN1y0
>>903
お疲れ様
2019/06/04(火) 20:32:40.26ID:O1yC7Qfc0
>>895あの鳩山を日本の救世主呼ばわりしてたくらいなのでテレビ。
2019/06/04(火) 20:32:52.56ID:uRIIHpQV0
>>903
エース乙

”省エネ”というワードはどこへ行ってしまったのか・・・
2019/06/04(火) 20:33:48.48ID:IDdiIJqr0
>>900
新スレを

その昔、20MBのHDDを奮発した時
「こんな大容量なにに使うんだよ〜」
と言われたなあ
2019/06/04(火) 20:34:20.02ID:e2d1NOOE0
>>909
ここまで来たなら、宇宙怪獣に切断技を放ってくれそう
2019/06/04(火) 20:34:40.52ID:KtknCN1y0
>>906
最悪支那のブートローダ解除鯖の再機能化して
ブートローダ解除鯖に申請出してのブートローダ解除されてからTWRP打ち込まれてのLineageos焼かれて
Lineage端末として云々・・・
2019/06/04(火) 20:35:05.58ID:XALAgviN0
>>670
つマージナル・オペレーション
30歳前半のニートが現実世界で大活躍して最終的には歴史を変える物語。
嘘は言っていない。
ただやらかした所業がロアナブラの住人もドン引きするレベルでヤバいだけである。
2019/06/04(火) 20:36:13.55ID:f22wccee0
>>915
ギガバイトという言葉が出た時、どうやったら使い切れるのこれと言われてたなw
2019/06/04(火) 20:36:32.02ID:20xAqIBgM
>>862
企業の業務が滞る→紙の需要が減る→製紙薬品原料としてのタピオカが余る
→安くなったタピオカに目をつけた飲食業界が流行らせる
→ちょうどそのころ企業の業績不振が顕在化する→不景気になる
2019/06/04(火) 20:36:54.58ID:XofGDJuZ0
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/01110610/?all=1
>かつて、鈴置氏はこうした「反米気運」について素朴な疑問を保守系紙の編集幹部にぶつけてみたことがある。
>「日本は戦争で米国に負け、原爆まで落とされた。だが、今は同盟を結んでいる。韓国は米国によって日本から解放してもらい、朝鮮戦争の時にも救われた。米国に徹頭徹尾、世話になったではないか」
 >これに対する答えはこうだったという。
>「世話になったからこそ、韓国人は反米になるのだ。全力で戦った日本に対し、米国人は敬意を払う。少なくとも下に見はしない。だから日本と米国は対等の関係にある。
>だが米国人は『いつも助けてやっている韓国』をまともな国として扱わない。この悔しさは日本人には分かるまい」

韓国人が腰抜けなのが悪いだけでは?
2019/06/04(火) 20:38:06.41ID:ce1bMH+Aa
マージナル・オペレーション、2巻がどこにもなくて、
まだ原作1巻しか読んでないんだよなあ。
2019/06/04(火) 20:38:29.02ID:gTuOdwVP0
>>921
わからんwww
って爆笑しながら返答してしまいそうだw
2019/06/04(火) 20:39:12.62ID:9TI7ezvF0
>>903
SCPっぽい。
2019/06/04(火) 20:39:28.24ID:f22wccee0
>>921
朝鮮戦争とベトナム戦争では友軍として共に戦ったんだから、その理屈なら普通は敬意を払われてる筈では?
2019/06/04(火) 20:39:29.50ID:e2d1NOOE0
>>921
いや、自分等の不甲斐なさにたいする悔しさを、アメリカに八つ当たりでぶつけてるだけやん
2019/06/04(火) 20:41:26.41ID:PKV5zFfF0
>>921
次はアメリカと戦えると良いね!
2019/06/04(火) 20:42:31.98ID:e2d1NOOE0
>>927
つまり、今の韓国の行動はアメリカと戦って、認めさせるためか!
納得だ!


多分認めさせる前に韓国が歴史用語になるが!
2019/06/04(火) 20:43:12.59ID:Q/P3m5SMa
オーストラリアで男が銃乱射、5人死亡
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190604-00000180-kyodonews-int

ダーウィンで銃乱射ですと
男は拘束された模様
2019/06/04(火) 20:43:29.45ID:mdAUEb1D0
>>727
君の名は で売り出してる高山は氷菓も聖地だったり
2019/06/04(火) 20:43:43.61ID:nkGOxFGC0
>>921
クソ野郎としか言いようがないな>韓国
2019/06/04(火) 20:44:01.57ID:ce1bMH+Aa
>>927
どうやったって戦いにならんわなあ。
2019/06/04(火) 20:44:02.66ID:9TI7ezvF0
>>928
三番目以降の被爆都市が誕生か。
2019/06/04(火) 20:44:26.04ID:DOw7MnKO0
>>921
迂闊に助けると屈辱に感じて逆恨みするという、半島固有の習性がモロに出ているわ。
2019/06/04(火) 20:44:41.29ID:O1yC7Qfc0
>>921まあ自国の子女が数百万人異民族に拉致され蹂躙されても何もできない腰抜け男が敬意
を払われるわけがない。日本の男なら自分を爆弾に変えて守ろうとするしそれに喜びと誇りさえ
感じる。その遺伝は今も引き継がれてる。もしフジテレビがハルヒを改悪し韓国イケメン留学生に
3娘がメロメロになるエピを入れたなら日枝の高級車にハルヒ同志万歳を叫び爆弾を叩きつける
といってたのがいた。朝鮮男にこれができるか?
2019/06/04(火) 20:44:44.20ID:uQi0lGfV0
>>777
しかし作品はあの頃からそっ閉じになったし
それ以前は結構かってたんだけどさ、今は立ち読みもしない
2019/06/04(火) 20:45:20.86ID:xlOCmLRbH
仮想敵との間に緩衝国ができると腑抜けになる現象は普遍的
どっかのおドイツみたいに
2019/06/04(火) 20:46:10.64ID:XofGDJuZ0
それにアメリカではつい最近まで日系人部隊の生き残りが議会の重鎮やってて一目も二目も置かれていたしな
>>925
日系人部隊くらいサツマー丸出しの戦いぶりでないとイケナイ
2019/06/04(火) 20:46:54.46ID:gTuOdwVP0
まあ、アメリカどうのこうの以前に
朝鮮半島天下統一出来てない時点で
もうだめよねw
2019/06/04(火) 20:47:23.82ID:adbxoBYoa
ただいま。
2019/06/04(火) 20:47:27.40ID:p5QL5+ai0
MacなんてMSオフィスが動かなければUbuntuと大差無い
UbuntuでMSオフィスが動けば、Macなんか必要なくなる
2019/06/04(火) 20:48:07.02ID:mdAUEb1D0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190603-00010000-nknatiogeo-sctch
スペースXのスターリンク衛星群に天文学者はお怒りらしい
2019/06/04(火) 20:48:15.34ID:93zwLYQp0
>>873
そういうところで違いというか差が出てしまうなぁ
イベントなんかで使うにしても結局幹部のものでしょ>フェラーリ
一方艦これ運営は

「儲かったので

瑞雲作りました
烈風作りました
日向作りました」

このへんで信者のお布施意欲に差が出てしまうと思うぞw
2019/06/04(火) 20:48:18.06ID:CUCMzrDH0
>>941
何かあった時怒る相手の林檎がいる。

一方リーナスには怒れない。
2019/06/04(火) 20:49:13.56ID:e2d1NOOE0
>>938
日系人はその「血」によって、アメリカ人になったからな

血統ではなく、文字通りの流血の量によっtr、彼らはアメリカ人であることをアメリカという国家に証明して見せた
2019/06/04(火) 20:50:13.05ID:DOw7MnKO0
>>925
ベトナム戦争の韓国は単なるアルバイト程度の存在で、韓国が自身が主体性を持って何かを成した訳じゃないからな。
主体性を持って真正面から米国を殴りつけた日本とは本質的に異なる。
まあ、殴りつけた代償も特大級だったが。
2019/06/04(火) 20:50:24.12ID:PKV5zFfF0
>>932
蟷螂の斧の逸話もあるしちょっとは覚えてはもらえるかも知れないし、覚えてもらえないだろう。
2019/06/04(火) 20:50:30.36ID:nkGOxFGC0
つーかまあ、彼らの主張ははっきり言って全部嘘で、韓国人の本性として「他国・他民族を見下したい」というのがあって、理由や理屈は常に後付けですからのう
日米は見下すには強すぎたり立派過ぎるからぐぬぬ状態になってるだけでしょ。と
2019/06/04(火) 20:50:36.99ID:KtknCN1y0
そういや今日はこの娘の誕生日だったような・・・
ttps://alter-web.jp/uploads/products/20161029184004_ObgOxIan.jpg
2019/06/04(火) 20:51:09.86ID:O1yC7Qfc0
>>945山口組の何とかという朝鮮人が戦時中になんでわしが日本のために死ななきゃならんのじゃあ!
と叫び逃げ回ってた。
2019/06/04(火) 20:51:16.58ID:XofGDJuZ0
第442連隊ドイツ軍最後の砦を突破

ブリエアで多大な死傷者を出した第442連隊は、多くの補充兵が投入された後、
1945年4月、極秘でイタリアに戻った。
ドイツ軍が9カ月かけて築いた北イタリアの防衛線「ゴシックライン」が、
日系部隊が離れていた半年間、まったく前進していなかったため呼び戻されたのだ。

「日系部隊が来たからには、1週間で突破できる」と期待された防衛線の砦モルゴリト山は、
第442連隊の奇襲作戦によりわずか31分で陥落した。

連合軍がゴシックラインを突破して半月後、
ヒトラーが自殺し、翌月、ドイツ軍は降伏した。

引用元:http://www.us-lighthouse.com/specialla/e-588.html

アイエエエエ・・・
2019/06/04(火) 20:52:05.70ID:e2d1NOOE0
>>932
窮鼠猫を噛むかもしれないぞ!(鼠と虎よりも差があることは無視する)
2019/06/04(火) 20:52:50.42ID:adbxoBYoa
>>949
はやて師匠の影が薄くなってさびしい……。
2019/06/04(火) 20:52:52.18ID:0sm/Cj8jd
>>603
韓国がAESAの技術を移転してもらえないと言うのは分かったが、
レーダーすら作れない劣等国が「ウリナラは日本を超えた」だの「韓国軍一個師団が福岡に上陸すれば東京まで一週間で打通できるニダ」とか吹いてたんか・・
2019/06/04(火) 20:54:00.52ID:R55z527kM
>>829
その気になればあと5年は食えるコンテンツをゴミ箱にダンクするとか、カドカワはなにを考えてんだろ。
ハルヒもそうだが仕出かしたバカをなぜ処罰しない?
2019/06/04(火) 20:54:37.30ID:O1yC7Qfc0
ああハヤテのごとくももうはるか昔の話なんだな。自分が年を取ったという悲しみよりも時が過ぎ去るという悲しみが強い。
2019/06/04(火) 20:55:09.11ID:mdAUEb1D0
>>943
一方、実物の刀の保存の寄付に協力する刀剣乱舞運営
お船の方も艦船保存にお金出せばええのに
2019/06/04(火) 20:55:11.92ID:e2d1NOOE0
>>955
社員じゃないからじゃね?
2019/06/04(火) 20:55:47.59ID:gAwEDnBL0
今日、話をしていたら、長野県民にとって、ちくわ、とは「ビタミンちくわ」、なのだと知った

そういう名前の単なるちくわみたいだが、来歴が凄くて
なんでも、石川県の会社が、ちくわに塩を詰めて売ったら
タンパク質や塩分に飢えていた長野県で爆発的にヒットしたんだとか

で、その会社が戦後、二匹目のどじょうを狙って
ただし今度は塩分ではなくてビタミンだ、ということで作ったのがビタミンちくわ、ってことらしい
2019/06/04(火) 20:56:19.45ID:KtknCN1y0
>>953
おかえりなさい
2019/06/04(火) 20:57:16.50ID:R55z527kM
>>830
信頼できるメーカー品をリアル店舗を持つショップが売ってるのでない限り、いまやアマゾンの買い物は限りく
ジャンクショップのそれに等しいのだ。
2019/06/04(火) 20:57:24.42ID:rbXg9FOR0
>>943
「儲かったので実物大誉発動機(動作可)造りました」
2019/06/04(火) 20:58:06.25ID:9TI7ezvF0
>>959
ちくわに塩を詰めるのは塩ってなんかの隠語?
そのまま塩を詰めても売れないよね?
2019/06/04(火) 20:59:45.37ID:h3CjOWmI0
>>959
へー、長野みたいな海なし県でもちくわ食べるんだ
2019/06/04(火) 20:59:52.50ID:adbxoBYoa
>>960
最近は早く家に帰れるようになりました。
2019/06/04(火) 20:59:55.70ID:ce1bMH+Aa
むう、詰むのか、暴発かと思ったが。
まだまだ強いなあ、おっちゃんたち。
2019/06/04(火) 21:00:37.12ID:2oBjvRD+0
>>962
(廃オイルを布で漉してつめてから松根油を給油する音)
2019/06/04(火) 21:01:33.00ID:0sm/Cj8jd
>>636
>海自からしてFFMでXバンドのみの対空性能大幅性能ダウンの安物で十分と見てる事も傍証としてある。
>世艦が正しければVLSすら34FFMからだしな。

例えば欧州を見ると、普段使いとしてはXバンドをメインに使うフリゲートでも、長距離捜索用にSMART-LのようなLバンドを併載する場合があるけど、FFMはXバンドだけで大丈夫なのけ?

しかし33FFMまではVLS無しでどうやってASMDするつもりなんだ?
2019/06/04(火) 21:02:02.62ID:uRIIHpQV0
>>948
全部う〜そさ そんなも〜んさ♪
2019/06/04(火) 21:02:55.78ID:9TI7ezvF0
修羅しゅしゅしゅでまたプリュースがやらかしたらしい。
2019/06/04(火) 21:03:02.21ID:p5QL5+ai0
WindowsがMS-DOSを捨ててWindowsNTに乗り換えたのは1996年のWindowsNT4.0デイトナから
WindowsNT5.0=Windows2000から完全移行した
WindowsNT自体は1993年から

MacのMac OSXは2000年から(前身のNEXT OSは1988年から)なので、

WindowsとMacはほぼ同時に16bit時代ののプラットホームを捨てた
2019/06/04(火) 21:03:26.63ID:wlNEfG000
>>964
グンマーやサイタマではちくわが食されていないと?
2019/06/04(火) 21:03:38.20ID:R55z527kM
>>864
やらかしたのは中国人ではないにしてもヘイト集めるには十分だよなこれ。
2019/06/04(火) 21:03:47.84ID:rbXg9FOR0
>>954
福岡から東京など自転車でも数日あれば移動可能な距離なので当然だ(ウリカトル図法並感
2019/06/04(火) 21:03:48.81ID:PKV5zFfF0
>>938
一応442連隊には朝鮮系も一人いたぞ。まあ、全体の評価に繋がるほどではないが…
2019/06/04(火) 21:03:49.04ID:Z6tKbID60
福岡はこわか…
2019/06/04(火) 21:04:21.81ID:R55z527kM
>>871
15秒遅れなので。
2019/06/04(火) 21:04:25.94ID:DOw7MnKO0
>>961
正直、通販で良く知らないメーカーの商品を買う感覚が良く分からない。
自分も通販は割りと使うが、基本的に過去に購入実績のあるメーカーの物しか買わん。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。