民○党類ですが何もかもナチが悪い

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/06/07(金) 00:00:06.98ID:O6x3Nz2Ma
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
代わりに身体で責任とってもらうぞ羽黒ォ!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

カエルの子はカエルな前スレ
民◯党類ですがアデュー、カルロス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559775953/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/07(金) 00:01:17.32ID:O6x3Nz2Ma
>>800越え後にスレタイ提案、【で次スレ建造】、>>900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、→→→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2019/06/07(金) 00:05:29.96ID:O6x3Nz2Ma
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| ○荒らしや生やしBOTは突っ込みどころ満載のレスであなたのレスを誘う。
||   1レス生やすより1レスで通報しよう。1レス返すごとに荒らし資金源になる。
||   その後IDやワッチョイや該当ワードをNGに放り込み放置してしまえば
||   我が党と立憲我が党と甘党と生やし家一門の撲滅も容易となる。
|| ○反撃、追撃戦は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにカロリーを
||  与えてはいけない。                            Λ_Λ   
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,) < 毛糸洗いとルノーの未来やいかに!?
||  性交相手の家族からあべしされる危険は、言うまでもない。   ⊂⊂ |   
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
      (_( ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  < 知らぬが仏
2019/06/07(金) 00:24:20.10ID:jBhTs52s0
韓国ちゃん4月は経常赤字だったそうで。

韓国が7年ぶり経常赤字 4月、輸出減が影響
https://this.kiji.is/508922318473888865
5名無し三等兵 (スッップ Sd2f-+vSt)
垢版 |
2019/06/07(金) 00:31:26.66ID:mzazUzX5d
V8を崇めよ
2019/06/07(金) 00:56:49.10ID:/f/UsJeK0
野田前首相、国民・玉木氏を批判=「消費税減税はポピュリズム」
時事通信 2019年06月06日17時13分
.
衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」代表の野田佳彦前首相は6日の記者会見で、国民民主党の
玉木雄一郎代表が消費税減税に言及したことについて、
「財源の裏付けがあればいいが、それがない場合は未来に対して極めて無責任だ。 ポピュリズムの極致だ」
と批判した。 野田氏は5%だった消費税の引き上げを決めたときの首相。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019060600908&;g=pol
7名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-ItXD)
垢版 |
2019/06/07(金) 01:21:28.31ID:VoD/3HOy0
https://amd.c.yimg.jp/im_siggH93fNeBhOTyp5oGND_osrQ---x454-y900-q90-exp3h-pril/amd/20190607-00010000-friday-000-4-view.jpg
2019/06/07(金) 01:22:30.85ID:+YBtHNkN0
>>1
お疲れ様

>>6
船橋市民は増税賛成らしいので船橋だけテストで消費税10%にしてみよーぜ・・・
2019/06/07(金) 01:57:42.41ID:6xorGFOQ0
>>1

>>前スレ1000
いらすとやは愚痴垢使用禁止ですよ
2019/06/07(金) 02:01:30.23ID:ujjTmEL2M
小松川事件 1958.08.17
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9D%BE%E5%B7%9D%E4%BA%8B%E4%BB%B6
>小松川事件(こまつがわじけん)とは1958年(昭和33年)に発生した殺人事件である。
>別名、小松川高校事件または小松川女子学生殺人事件。

>犯人は東京都亀戸出身の在日韓国人で、その家庭は極貧で環境も劣悪で、その暮らし故か窃盗癖があった。
>図書館からの大量の書籍の他、現金・自転車の窃盗を行い、保護観察処分を受けていた。
>男子学生は、犯行当日プールで泳ごうと思い同高校に来たところ、屋上で被害者が読書をしていたため、
>よからぬ感情が芽生え、彼女をナイフで脅そうとした。しかし大声を出されたため殺害し屍姦、
>遺体を屋上の鉄管暗渠に隠した、と自供した。また彼は4月20日にも、23歳の賄い婦をレイプし、殺害。その後も死姦したと自供した。

>事件の背景には貧困や朝鮮人差別の問題があったとされ、大岡昇平ら文化人や朝鮮人による助命請願運動が高まった。
>大岡昇平、木下順二、旗田巍、吉川英治、渡辺一夫らは「李少年を助けるためのお願い」(1960年9月)という声明文を出し、
>「私ども日本人としては、過去における日本と朝鮮との不幸な歴史に目をおおうことはできません。
>李少年の事件は、この不幸な歴史と深いつながりのある問題であります。この事件を通して、私たちは、日本人と朝鮮人とのあいだの傷の深さを知り、
>日本人としての責任を考えたいと思います。したがって、この事件の審理については、とくに慎重な扱いを望みたいのであります」
>と訴えた。
2019/06/07(金) 02:02:25.61ID:gcA4BF7t0
>>1

カネカの人も普通に謝った方が傷が浅くていいんやないやろうか。
連絡のつかない秘境で子育てしてたわけでもなかろうに。
12名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-ItXD)
垢版 |
2019/06/07(金) 02:03:43.06ID:VoD/3HOy0
https://i.imgur.com/Rf7ydZV.jpg
https://i.imgur.com/4gZ0opZ.jpg
https://i.imgur.com/O0JeZmC.jpg
2019/06/07(金) 02:04:04.94ID:w4LctFgi0
【噴水台】中立は敵をつくる=韓国
https://japanese.joins.com/article/169/254169.html?servcode=100&;sectcode=120

> 米中からいろいろな要求を受けている。「中国との競争は米国にとって経済・外交・安保政策の
>構成原理」(マーティン・ウルフ)になった。米国は韓国が中国との関係が悪化しても自分たちを
>支持することを望み、中国は距離を置くことを要求する。日本は米国側だ。我々も選択を迫られて
>いる。後代の運命までがかかる。国家的な対話と合意が必要だ。しかし依然として些細なことを
>眺め、些細なことに興奮し、些細なことに命をかける。恥ずかしい。

恥ずかしいのはアメの庇護のもとに在って中立を気取るその厚顔無恥具合だろうに。

>「友邦でない君主はあなたが常に中立として残っていることを望むが、友邦の君主は常に武器を
>持って支援することを望む。優柔不断な君主は現在の危険を避けるためにほとんど中立として
>残ることを望むが、これはいつも破滅の原因となる」(『君主論』)。中立は敵をつくる。

ここまでわかってて中国に肩入れするのがすげえ。
2019/06/07(金) 02:05:12.54ID:+hpM0Bds0
>>1

>>11
まだ勝ち筋あると判断してんのかねえ?
謝罪ほっかむり沈静化待ちで良いような。
2019/06/07(金) 02:08:21.63ID:L8W7kbq40
>>11

謝ってしまうと補助金類を返還せよという命令が飛んでくるのね。
なので議論ができない。これ野党が的確に詰めれば票が増えろうにな。
2019/06/07(金) 02:09:39.90ID:nKluYYrN0
対中政策に関しては民主党の方が強硬とは聞いてたが完全に頭に血が上ってるな
トランプが再選したら今度はチャイナゲートとかいって叩かれそう
2019/06/07(金) 02:13:52.25ID:+hpM0Bds0
>>15
「日本死ね」再びじゃん。
勝てる戦争何故やらぬ(ドンパフ
2019/06/07(金) 02:14:00.62ID:gcA4BF7t0
>>13
あれで中立と思ってるならかなり考え直した方が良い。
2019/06/07(金) 02:14:50.04ID:6kurFKD/0
すぐに労働環境ガー、ブラックガー、モラハラガー、パタハラガーとか言い出す
意識高い系労働者は、働くために就職するわけじゃないから火付けも平気なんだろうなあ
火吹き芸人として生きていく算段でも立っていたんだろうか
2019/06/07(金) 02:15:05.14ID:gcA4BF7t0
>>15
謝らなくても補助金を返還せよって言われても驚かないんだがw
2019/06/07(金) 02:15:44.34ID:6kurFKD/0
>>13
ならば真ニュートラルの道しかないのではないか(実現できるかどうかはともかく
2019/06/07(金) 02:27:20.92ID:w4LctFgi0
>>21
一時のスイス並みの孤高を貫くほかないだろうなあ。
スイスはあの立地rだからなんとかなったけど。
2019/06/07(金) 02:29:26.58ID:P3j2rh+B0
>>22
あと銀行?
2019/06/07(金) 02:34:55.68ID:T9q0eeK+0
一乙。

>22
スイスは精強な兵士を育成できたけど
半島は「文官が特権階級で兵士は賤民」の中華腐れ文化の影響下にあるから無理っしょ。
2019/06/07(金) 02:41:06.94ID:Dd75Ns6A0
>>1

グーグルのstadiaの料金体系はよくわからないけど報道を見る限り
ゲームソフト購入+高画質高音質で遊びたい場合は月額約10ドルのプランに加入って事だろうか
実際には買切り型が利用可能になるのはstadiaproより後みたいだけど

年間約120ドルとすれば、3年も利用すればローカルで動作するゲーム機が買える値段になるしどれだけ独自のメリットがあるかだよなあ
ゲーム機の場合はクラウド動作はむしろデメリットとなりがちだし
正直年間20ドルくらいじゃないと厳しい気がするけどそれでペイするとも思えない…
2019/06/07(金) 02:53:44.45ID:0A6JSiH70
むしろあれだけいたはずのミートゥー勢が龍角散に出てこないことが謎
やはりCM出稿量が多いせいだろうかw
2019/06/07(金) 02:58:49.60ID:AkklDymM0
>>25
月額10ドル+ソフト代みたいよ?
2019/06/07(金) 03:01:38.91ID:6xorGFOQ0
>>26
法務部長という肩書が強すぎる
2019/06/07(金) 03:10:07.14ID:I0AramDE0
次は監視カメラを手掛けているハイクビジョンが制裁されるとか

ファーウェイの次に狙われる? 中国の「監視」を支えるあの企業 (1/5)
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1906/06/news016_0.html

ファーウェイとの共通点
 米政府は、ハイクビジョンなどが提供する監視技術が、中国政府のスパイ工作など安全保障に関わる問題をはらんでいることや、
人権を無視した徹底的な国内の監視活動、さらに新疆・ウイグル自治区のウイグル族などへの抑圧を助けているとして問題視している。
その中でも、やはり中国政府のスパイ工作に使われるという懸念が最も大きい。

 そんなことから、米国のセキュリティ関係企業の中には、ハイクビジョンの製品をすでに禁止しているところもある。
2019/06/07(金) 03:10:17.66ID:D4/1rX4D0
無法部長の方が強い
2019/06/07(金) 03:15:29.61ID:Dd75Ns6A0
>>27
なのでゲームソフト購入+と書きました
サブスクの内側にどれだけ無料ゲームがあるかはわかりませんが、正直微妙
2019/06/07(金) 03:16:21.74ID:CVrbScki0
>>29
文字通り、ハイクを詠め、介錯してやるになってしまうん?
2019/06/07(金) 03:20:19.48ID:QGvLHe6F0
寝そけた・・・・・・

ドイツの元看護師に終身刑 患者85人殺害
https://www.afpbb.com/articles/-/3228806
>警察はヘーゲル被告の殺害した患者の数は最終的に200人を超える恐れがあるとみている。
チャールズ・カレンの次ぐらいには位置するかもな
2019/06/07(金) 04:51:48.04ID:gcA4BF7t0
とうとうコミケ当落発表やな…
2019/06/07(金) 05:15:45.41ID:VFVjgh+La
那智が悪いスレ乙>>1

https://i.imgur.com/Wm5NjRf.jpg
https://i.imgur.com/0IjmGRW.jpg
https://i.imgur.com/JuULFDw.jpg
https://i.imgur.com/Mfm6fO0.jpg

アルペジオのナチは影が薄いな
2019/06/07(金) 05:18:26.11ID:84nIpdNE0
いちおつ
>>21
悪魔に会えば悪魔を倒し神に会えば神を倒す真ニュートラルルートは大変なんだなあ
2019/06/07(金) 05:46:17.04ID:gcA4BF7t0
>>35
胸は大きそうだが。
2019/06/07(金) 05:48:14.35ID:l0jyXuj/a
>>1おつ(オーガニック・ツマヨウジ)
2019/06/07(金) 06:03:56.58ID:VK4ATOd60
おろし金MacProと花柄iMac
イカレ具合じゃなんの違いもありゃしねぇだろうが!
2019/06/07(金) 06:04:44.28ID:mNWN1EZq0
チガウノダ!!

_(゚¬。 _
2019/06/07(金) 06:14:52.90ID:Mts2Tch+d
スイスって要衝としての価値はさほど大きくないイメージ
2019/06/07(金) 06:18:40.77ID:7flLNQvQ0
少年のような>>1

野沢那智の声好き
2019/06/07(金) 06:28:42.41ID:6g9+Q2k4a
ハンニバルはスイス通ったのかな。
スイスら辺が歴史の表舞台に出てきたのっていつ頃だ。
2019/06/07(金) 06:34:37.63ID:dypRfaZPx
>>41
軍事よりは交通的なものだからしょうがない
2019/06/07(金) 06:37:38.58ID:jLCauX9c0
アルプス超えて侵攻してたはずだけど、スイス迄行かないんじゃ無いかな
海岸線は、海軍で勝るローマに攻撃されるからみたいだし
2019/06/07(金) 06:41:09.91ID:0UyPtxHPa
>>1
ゴジラ見に行ったけどここに書いてあったような内容で面白かった
2019/06/07(金) 06:50:17.45ID:LR9NdWHh0
>>1
2019/06/07(金) 06:56:30.58ID:hkT9LnIya
アルペジオのナチはセンサー特化だからな
能力地味でも厄介
2019/06/07(金) 07:01:39.08ID:eV2AtrJRp
>>36
ニュートラルの位置を間違えているということは、ウリナラはプリウスに乗っているのでは?
2019/06/07(金) 07:03:47.01ID:+ZYQdE0Z0
>>44
最近の情勢だと結構有用性が薄れているが、
通商的なものや金融的なものもね。

WWIIあたりだと、戦時中でも枢軸圏と連合圏間の通商の場にたってたり。
2019/06/07(金) 07:06:48.08ID:RM9ieiL9a
本当に出てこなくてフイタ

【五毛党悲報】天安門事件犠牲者の象徴「タンクマン像」が米国に建てられるw
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1559818873/2

2 名無しさん@涙目です。(東京都) [EU] 2019/06/06(木) 20:02:36.69 ID:jt06yyGo0
五毛党さん怒りのハリボテ都市画像貼り付けwww

71 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/06/06(木) 21:47:03.55 ID:IQ0Bfgwf0
>> 2
あいつ出てこないなw
よっぽどまずいんだろうな
2019/06/07(金) 07:11:17.15ID:g00PUUr90
>>36
???「鬼に逢うては鬼を斬る。仏に逢うては仏を斬る。ツルギの理ここに在り」
53名無し三等兵 (ワッチョイ 77dd-vSLw)
垢版 |
2019/06/07(金) 07:12:09.73ID:NvnSEFUX0
>>51
もしかして金盾に引っかかってるんじゃねーかな
2019/06/07(金) 07:16:05.03ID:4wmD2neD0
>>52
暗黒星人乙
2019/06/07(金) 07:20:17.39ID:hkT9LnIya
あれ?アルペジオのハグロってなんか特殊装備付けてたっけ…

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190606-48537910-bbc-int
スーダン情勢は混沌の極み
2019/06/07(金) 07:25:10.35ID:ZLUMJOMfd
>>20
逃げられると思っているのでは?
非を認めれば確実にアウトだけど
2019/06/07(金) 07:26:13.80ID:58WRGys70
>>50
90年代までの創作物だと、黒い金の存在にはスイス銀行が絡むパターンが多かったしなあ。
2019/06/07(金) 07:28:39.90ID:84nIpdNE0
>>55
ハグロって片仮名で書かれるとオハグロ→お歯黒って連想してしまうなあ……
2019/06/07(金) 07:29:34.52ID:58WRGys70
>>56
事件の存在を政治レベルで把握されてしまったから、どこまで逃げ切れるか。
選挙も近い事もあって、与党の得点稼ぎには丁度良いネタでもあるし。
2019/06/07(金) 07:38:31.01ID:PWR5OXMHp
>>33
チョコラータが可愛く見える殺人数だ
2019/06/07(金) 07:41:21.50ID:g+0uAZ870
>>59
ホントは労働者ためのの党がやるべきなんだけどなあw
補助金とか認証が絡んでる以上、税金やら泥塗ったでタダでは済まなさそう
2019/06/07(金) 07:44:53.43ID:DtUuwiZO0
もはよう。昨日はさっさと寝てしもた。
今月場合によっては2%超えそうだな。
2019/06/07(金) 07:46:22.34ID:cquFap4F0
アオシマもこういうの出すのだな
ttp://nov.2chan.net/y/src/1559675017889.jpg
2019/06/07(金) 07:47:42.25ID:ZLUMJOMfd
「だから辺野古しかない」中学校に米軍ヘリの落下物 飛行停止を求めない政府の言い分
6/7(金) 5:40 沖縄タイムス
県内では2017年12月、宜野湾市の保育園と小学校で普天間所属のCH53Eの部品が立て続けに落下した。
幹部は「今回、中学生は落下物を見つけ、すぐに上空を飛行するヘリを確認した。何かが落ちてきたら生徒が上空を見上げるなんて、沖縄くらいだ」。
危険と隣り合わせで生活する異常性を指摘する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190607-00429463-okinawat-pol

モノが落ちてきたら普通は空を見ませんかね?
2019/06/07(金) 07:55:02.48ID:QGvLHe6F0
一乙忘れてた

台湾、米製戦車・ミサイル購入の意向認める 中国反発
https://www.afpbb.com/articles/-/3228833
>台湾の国防部(国防省)は、主力戦車「M1 A2エイブラムス(M1 A2 Abrams)」108両、対戦車ミサイル「ジャベリン(Javelin)」と「TOW」1500発余り、
>携帯型地対空ミサイル「スティンガー(Stinger)」250発の売却を正式に要請したと発表した。
揚陸できても取るの容易じゃないな

ね、眠い・・・・・・
2019/06/07(金) 07:59:56.99ID:PgTek7AVM
【参院選】自民党、参院選公約に消費税を10月に10%に上げると明記 7日の政調審議会と総務会に諮り決定
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559817993/

財務大勝利
財務官僚の出世のため「だけ」にまたもや失われた時代が来るようです
2019/06/07(金) 08:06:55.38ID:Ty1QsLyVd
ブルーライン脱線、横浜市は9日からの運行再開目指すと発表
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190607-00000013-jnn-soci

脱線復旧ごときで3日かかるなんて恥ずかしい(ゲス顔)
地下鉄規格の狭小トンネル内ではなにげに初の事案かもしれんね
2019/06/07(金) 08:13:47.60ID:t/Ss0ytvM
>>67
この地下鉄は給電の仕組みが特殊で一度配線を撤去しないとジャッキアップできないので時間がかかるとか聞いた
2019/06/07(金) 08:16:16.11ID:eV2AtrJRp
特殊って、要するに第三軌条なだけですよ。
2019/06/07(金) 08:16:57.06ID:EEgWvB4/0
>>61
我が党は、厚労大臣がパンプスやハイヒールを業務で使用することを禁止しない姿勢や、
金融庁が投資で利殖したら老後の生活が楽になんぞと書いた報告書とかに噛みつく方が
忙しいようで。
2019/06/07(金) 08:17:23.42ID:7R6PLmxza
朝から割とガッツリ食います
https://i.imgur.com/WnUo2VW.jpg
2019/06/07(金) 08:18:27.30ID:aJBnC7A+0
まだ後頭部ハゲが走ってくるのが見えただけでつかんじゃないなつぞらオワタ
・やたら口を拭くのに拘るウッチャン
・兄貴相変わらず赤いな
・マコさん意外と早くデレた
・まあ確かに何かと酪農経験だの北海道出身だの開拓者だのアピールしたがるフシはある
・天陽君ちソバの栽培も始めてたのか
・帰ってくるか分からない人間の事はスパッと諦めて早く嫁探せというのは間違っちゃいない
・12月にその服装は静電気凄そうだ

そういう条件だしそうでもしないと周りが納得しないからだろうがいきなり最終試験ではさすがに分が悪いな受かるだろうけど
2019/06/07(金) 08:18:51.76ID:/vGdvWTZ0
>>70
反社のお仲間を攻撃するわけが無いw
2019/06/07(金) 08:19:19.96ID:0FFYTL/fa
>>67
ブルーラインは第三軌条やねん
2019/06/07(金) 08:19:34.70ID:BytJgKYz0
>>56
転勤については今現在仕事抱えてるやつより
休暇明けで仕事抱えてないやつの方が選ばれやすいのは
仕方ないんじゃね、みたいな空気もある状況で、
「転勤は育休どうこう言い出す前に実は決めてました」とか
言っちゃうのは空気が読めないにもほどがあるというか
危機管理能力低すぎないかと。
2019/06/07(金) 08:27:15.61ID:BytJgKYz0
おやおや野合のために共産党も偽装無所属をやるそうで。
そうとう追い詰められてるようですなぁ。

共産、参院選の公認候補を無所属化 志位氏「勝つため」
https://www.asahi.com/articles/ASM665G9QM66UTFK01B.html
2019/06/07(金) 08:29:01.65ID:/f/UsJeK0
>>13
>【噴水台】中立は敵をつくる=韓国

オーブだって中立という理念最優先の石北会系元首のせいで国土丸焼けにされたしね。
2019/06/07(金) 08:29:03.36ID:7flLNQvQ0
ピコン!消費しない税も作ったら完璧じゃね?
2019/06/07(金) 08:29:43.54ID:9TW7vUBXd
>>67
架線給電だけど、東西線が追突脱線やらかした時は
即日復旧したんだっけ?
2019/06/07(金) 08:33:08.39ID:/vGdvWTZ0
立命大元准教授米軍が拘束 IS危険人物テロ容疑
ttps://special.sankei.com/a/international/article/20190607/0001.html

うむ、さすがアカなど反社会運動家の掃き溜め立命館だなw
2019/06/07(金) 08:34:01.00ID:/f/UsJeK0
>>65
それにF-16Vも60機ほど台湾に売却すると言ってましたな。
2019/06/07(金) 08:42:45.80ID:pNt5Un57M
ネットに浸かりすぎると炎上させることが正義の証明完了に見えるけど、
歴史的には昔にも良くあったことで、
それ魔女裁判って今では言ってるんだぜ、っていう…
2019/06/07(金) 08:43:24.71ID:nKluYYrN0
>>80
捕まった人は元パキスタン人の日本国籍だけど、日本に留学中に彼をイスラム
過激派に引き込んだのは日本人らしいね。
2019/06/07(金) 08:49:08.57ID:FRtnvoIPa
常岡とか絡んでそうではあるな。あれ公安対象になってたような…
2019/06/07(金) 08:50:09.07ID:g+0uAZ870
学がないとクーやテロの主要メンバーは務まらんからな
マジで危険人物
2019/06/07(金) 08:53:54.70ID:/f/UsJeK0
(前スレ)983 名無し三等兵 (ワッチョイ 85f4-3pk8) sage ▼ New! 2019/06/07(金) 01:07:16.66 ID:w4LctFgi0 [5回目]
どうでもいいが今期のストライクウイッチーズは実によいな。
艦これもこれで作り直さないかしら。
-----------------------------------------
これ↓は日常キャッキャウフフ系艦これアニメでもやってほしい
http://dat.2chan.net/img2/src/1559861319385.jpg
2019/06/07(金) 08:57:49.20ID:yo18p/7I0
うちの会社だと住居変更が必要な転勤は1か月以上前に告知するんだけど。そうしないと引っ越しとか各種手配が間に合わないし。
しかも今4月に転勤指示とか、引っ越し業者の手配間に合わないの確実じゃん。カネカ何考えているのか。
2019/06/07(金) 08:59:02.33ID:/vGdvWTZ0
>>83
そろそろ監視だけじゃなく一網打尽にする時期じゃないかな。
2019/06/07(金) 09:00:07.50ID:T9q0eeK+0
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190607-00000006-mai-cul
>岩手県立博物館(盛岡市)の赤沼英男上席専門学芸員(61)による文化財無断切り取り問題で、
>被害に遭った自治体の担当者や鉄に詳しい専門家は「文化財を長持ちさせるための分析に必要だった」
>とする赤沼氏の説明を疑い、個人の研究目的だったという見方を強めている。

「赤沼英男」で検索するとこんなの出てきたんだが、他に別件でヤバい案件ぼろぼろ出てくるんじゃあるまいな。
ttps://www.nipponsteel.com/company/publications/monthly-nsc/pdf/2006_12_164_13_16.pdf
2019/06/07(金) 09:06:35.44ID:NvnSEFUX0
>>89
また朝鮮案件か
もしかしてW字ってなにか反日宗教的意味合いじゃないだろうな
2019/06/07(金) 09:09:14.41ID:0FFYTL/fa
前スレのメガドラミニにアドバンスド大戦略入ってない問題だけど
あれオリジナルが既にEUでめっちゃ燃えたやつだかんな?
(OPにちょび髭演説を入れたのがものっそ問題視された)
2019/06/07(金) 09:10:21.23ID:PgTek7AVM
>>89
名前出て来てない段階でヘラヘラ笑いながら説明してる奴が居て「何だコイツ舐めとんのか」と思ってたが、犯人その人だったとはな。
今後所有者がこのクズ個人に賠償訴訟仕掛けて毟ることは可能?
2019/06/07(金) 09:11:27.29ID:nLrqhx4m0
>>67
銀座線・丸ノ内線が脱線したのと同じようなもんだし・・・

別事業体でそれぞれやらかした脱線で教育予算のいくらか交通系事業予算にぶん取られそうな気がするが・・・
まあ市営で交通事業持っちゃってるからなぁ・・・
ド田舎で交通が物凄い不便な自治体じゃないんだからそれぞれKQやら東急やら神奈中やら相鉄やらに売っぱらって良いのよ・・・
んで交通事業売っぱらった金で給食センターおっ建てろ・・・
2019/06/07(金) 09:11:32.97ID:wjFiN8MKa
維新丸山の「北方領土を戦争で奪還」発言がロシアやプーチンを怒らせたのか?



ロシアのプーチン大統領は、沖縄県の米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設問題を念頭に
「地元住民や知事が反対しているのに建設が進んでいる」と指摘。
日本の他の地域でも米軍施設が建設され、ロシアの安全保障に影響する恐れがあるとの懸念を示した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190606-00000215-kyodonews-int
2019/06/07(金) 09:16:32.79ID:BytJgKYz0
>>91
だからアドバンスド大戦略の流れをくむこの作品のOPでは
筆髭の演説もいれて対応したんだよね。

https://nico.ms/sm418321
2019/06/07(金) 09:17:32.17ID:Zy9aDSxSa
プーチンから日露平和条約締結の中止宣告が出たが維新丸山の戦争発言はどれだけプーチンを怒らせたんだろう



ロシアのプーチン大統領は、日ロ間の平和条約締結を安倍晋三首相と共に望んでいるが、
それは難しいプロセスだと述べた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190606-00000205-kyodonews-int
2019/06/07(金) 09:18:48.54ID:T9q0eeK+0
>90,92
ttp://arai-hist.jp/thesis/archeaology/metallurgy/kansetsu.pdf
んでどうもこの赤沼というのが定説にしようとしているっぽい「古代日本に砂鉄脱炭精錬法があった」
という説がそもそも根拠薄弱で怪しいんじゃないかという話。
2019/06/07(金) 09:20:48.21ID:/f/UsJeK0
(アウアウウー Saaf-EzgP) ←また20円かよ分かり易いねぇもう
2019/06/07(金) 09:22:29.35ID:PgTek7AVM
>>96
マウント取れた、と一度思ったら一切加減せず下品に押しまくるのが露助の行動原理
相手に「あ、こいつら交渉できない野蛮人だ」と不信感植え付けてしまい、逆に利益を損ねるまでがワンセット
2019/06/07(金) 09:23:55.88ID:tAvzO/G7a
>>99
何故わざわざ荒らしにレスするんで?
2019/06/07(金) 09:25:55.71ID:Nk/pqZdL0
日韓の「未来志向」削除 平成31年版外交青書、北朝鮮への表現抑制
2019.4.23 09:11
https://www.sankei.com/politics/news/190423/plt1904230005-n1.html

>徴用工訴訟で日本企業に賠償を命じた韓国最高裁の判決のほか、
>韓国国会議員の竹島(島根県隠岐の島町)への上陸、
>韓国海軍艦艇による海上自衛隊哨戒機への火器管制レーダー照射事件などを列挙して
>「韓国側による否定的な動き」が相次いだと指摘。
>29、30年版で盛り込んだ「相互の信頼の下、未来志向の新時代へと発展させていく」との記述は削除した。



なるほどなぁ。
岩屋防衛大臣の非公式会談の是非とか、意図とか、官邸側の指令があったのかとかは分からんが
大臣が「未来志向」って言葉を使ったのは、政府戦略との齟齬来すから不味いわ。
というか、大臣周回遅れじゃん・・・
2019/06/07(金) 09:26:12.53ID:fKRujSmqa
>>50
そもそも傭兵稼業と時計作りしか産業がないぐらい資源がないし
独伊を接続する山脈がある程度で交通の要衝というほどでもないような

その独伊もオーストリアから迂回できるし
2019/06/07(金) 09:27:53.73ID:PgTek7AVM
>>100
すまん見てなかった、気を付ける
2019/06/07(金) 09:31:29.46ID:RM9ieiL9a
>>83
ハッサン田中だか、中田だかかな?
2019/06/07(金) 09:31:44.39ID:aJBnC7A+0
>>36
倒す相手が増えただけで正直カオスルートとあんま変わらんと言われたらそりゃそうなんだけどな
2019/06/07(金) 09:34:34.59ID:W7OQ+2wDa
これもプーチンの対日感情が悪化したせいなのかな?



ロシアのプーチン大統領は中国の習近平国家主席を前に演説し、
中国の巨大経済圏構想「一帯一路」について「膨大な数の国々が参加しつつある」と述べ、
ロシアとしても一帯一路を後押しすることで中国との経済的な連携を強めていく姿勢を強調しました。
2019/06/07(金) 09:34:49.65ID:gPeVFLl7a
別名チトールートでもある(何のゲームだったっけ
2019/06/07(金) 09:35:33.86ID:EEgWvB4/0
妙な所に買われたり、話が破談するとボンバル社がヤヴァイからか、カナダ政府が
MHIに営業しているそうで。

MRJが訴訟相手と買収交渉 存続かけ思惑一致
https://www.asahi.com/articles/ASM664DWQM66ULFA018.html
> 関係者によると、三菱重工にはカナダ政府の高官からもアプローチがあった。
>「カナダの首相肝いりの案件」とも言われる。
2019/06/07(金) 09:35:45.40ID:syQA73oRa
>>37
確かにあの生徒会の中ではでかい部類だが、胸以外の存在価値が(ピー)
https://i.imgur.com/LCUkrdS.jpg
https://i.imgur.com/gHE5OfO.jpg
https://i.imgur.com/IgG1sjo.jpg

>>39
そうは言うがあれ、今見ても狂ってるぞ
https://i.imgur.com/FubzoOn.jpg
https://i.imgur.com/EMy9XeR.jpg
https://i.imgur.com/gxSThdJ.jpg
https://i.imgur.com/4aO7ZtD.jpg
2019/06/07(金) 09:36:13.23ID:w4LctFgi0
>>63
機体はバンダイのを使うの?
2019/06/07(金) 09:36:26.22ID:RM9ieiL9a
>>91
メガドライブのあの時代、ハリウッド映画でも悪役ヒトラーなんていくらでも出てたのにねえ
むしろスーパー忍のバットマンとかゴジラとかのほうが、よほど問題になりそうなもんだが
2019/06/07(金) 09:37:07.96ID:w4LctFgi0
>>64
だから基地か学校か、どっちかをさっさと移転すれば済むのでは?
2019/06/07(金) 09:40:47.23ID:eJLPzXj2M
おはようございます。
今日は客先がお休みです。

雨です。
蒸し暑いです。

電車の中で涼んでいます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/06/07(金) 09:43:43.77ID:w4LctFgi0
>>94
怒らせるも何も、欲しければ実力で来いと常々公言してるだろあいつら・・・
実力行使を匂わせただけで錨を表すとか無様なこたあしないんじゃね?
2019/06/07(金) 09:44:18.92ID:1MigUstAp
URLすら貼れない20円無能すぎない?__
2019/06/07(金) 09:49:34.98ID:w4LctFgi0
>>109
アップルのデザインは後から冷静に見直すとなんじゃこれ?みたいなのが多いのだ。
初代iBOOKも割と酷い

https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/206/206511/20140312_yohiro_ibook01_cs1e1_x974.png

重量と体積の半分は装飾に使ってるだろ的な。
2019/06/07(金) 09:49:39.77ID:/f/UsJeK0
韓国の青森旅行番組が炎上 禁輸措置中に「不適切」
中国 6/6(木) 17:52配信

韓国のテレビ局SBSがバラエティー番組で、俳優らが青森県を旅行して刺し身を食べるシーンなどを放送したところ、
インターネット上で炎上する事態となっている。
韓国政府が東京電力福島第1原発事故を理由に青森など8県の水産物に対する禁輸措置を取っている中
「安全と宣伝しているようで不適切」という理由だ。

「過剰反応」との意見もあるものの、8県の水産物への根強い不信が表れた形で、日本政府が求めている規制撤廃は
容易ではなさそうだ。

番組は2日に放送。韓国ドラマ「イ・サン」などで知られる俳優のイ・ソジンさんがゲスト出演し、ブリやエビの刺し身を
食べたりした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190606-00000141-kyodonews-int

>「過剰反応」との意見もあるものの、8県の水産物への根強い不信が表れた形で

いやそれジャパンディスカウント戦略を推し進める韓国政府の意思そのものなんですがね。

その理屈で言うなら、大陸から濃密で有害なPM2.5に覆われる韓国旅行そのものが危険という事になるのだけど。
2019/06/07(金) 09:50:46.96ID:IsOXQSw9a
ロシアに振られた日本は中国と友好していくのかな?



トヨタ自動車は車載用電池で世界最大手の中国・寧徳時代新能源科技(CATL)と提携する。
電気自動車(EV)の中核部品の調達先を広げ、自社の世界販売台数の半分を電動車にする目標時期を2025年と従来から5年ほど前倒しする。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45801060W9A600C1MM8000/?nf=1
2019/06/07(金) 09:53:00.86ID:68lsZEau0
>>108
カナダ政府からも話があったのか
なんか裏がありそうで嫌な感じ
2019/06/07(金) 09:53:47.58ID:tAvzO/G7a
>>114
そいつ2(ry
2019/06/07(金) 09:54:00.93ID:Nk/pqZdL0
ID変えて書き込んでるの丸分かりなチキン屋20円


>>117
不信を国ぐるみで煽ってるわけで、ねぇ。
2019/06/07(金) 09:55:24.89ID:tAvzO/G7a
|| ○荒らしや生やしBOTは突っ込みどころ満載のレスであなたのレスを誘う。
||   1レス生やすより1レスで通報しよう。1レス返すごとに荒らし資金源になる。
||   その後IDやワッチョイや該当ワードをNGに放り込み放置してしまえば
||   我が党と立憲我が党と甘党と生やし家一門の撲滅も容易となる。
2019/06/07(金) 09:55:27.05ID:1MigUstAp
そもそも福島より線量高いよね、ソウル
2019/06/07(金) 09:56:28.31ID:tAvzO/G7a
>>117
じゃけんこっちもWTOルールに則ってどんどん報復しましょうねー
2019/06/07(金) 09:57:22.29ID:BytJgKYz0
20円君よかったね、中国の英雄的な行動した人物の
銅像がホワイトハウスの前にたてられたよ。

中国天安門事件の犠牲者の象徴「タンクマン像」がアメリカに建てられ中国共産党激怒! 実際の死者数も調べられる
https://gogotsu.com/archives/51384

>53 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA][] 投稿日:2019/06/06(木) 21:17:52.14 ID:0aA+fsxS0
>>>1
>じつはこんなに戦車止めてたんぞ
>http://livedoor.blogimg.jp/kaigainoomaera/imgs/e/e/eec6f1e1.jpg
2019/06/07(金) 09:59:55.57ID:/f/UsJeK0
>>113

    震              風が語りかける・・      \
   <⌒/ヽ-、___       美味い! 美味すぎる! /
 /<_/____/

  ∧震∧
  ( ゚∀゚)   十万石?            Yes!饅頭!>
  _| ⊃/(___
/ └-(____/

;;(⌒〜           ∧震∧
 (⌒⌒;;(⌒〜      ヽ( ゚∀゚)/   GoGo埼玉!GoGo行田 !
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    (   )
    (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ

https://pbs.twimg.com/media/D7aFllrUEAAU8EZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7aS6XhUwAAnTmy.jpg
2019/06/07(金) 10:08:04.00ID:/f/UsJeK0
米中新冷戦体制、選択を迫られる韓国
朝鮮日報 6/7(金) 9:32配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190607-00080018-chosun-kr

米中貿易戦争、一度も対策会合を開かない韓国外相
(同) 6/7(金) 9:31配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190607-00080016-chosun-kr


    トランプ「お前はどっちの味方なんだ?」
    集金兵「お前はどっちの味方アルか?」

         ∧∧          . | ̄ ̄| 
        / 支\        _☆米☆_
        ( #`ハ´) ; ∧_∧:.  (´⊂_`#)
        (    ) :<.l|l;`Д´> (    )
        | | | .;.;(ミ  つつ:  | | |
        (__)_):.;ム__)__);  (__)_)
2019/06/07(金) 10:08:20.88ID:Nk/pqZdL0
【噴水台】中立は敵をつくる=韓国
2019年06月06日08時52分
[ 中央日報/中央日報日本語版]
https://japanese.joins.com/article/169/254169.html

>米中からいろいろな要求を受けている。
>「中国との競争は米国にとって経済・外交・安保政策の構成原理」(マーティン・ウルフ)になった。
>米国は韓国が中国との関係が悪化しても自分たちを支持することを望み、
>中国は距離を置くことを要求する。日本は米国側だ。我々も選択を迫られている。

>日本は米国側だ。
じゃあ韓国ちゃんは日本と同じ側にはつけないね(ニッコリ)


冗談はさておき、選択も何も米韓同盟あるんだから米国につくのが当然なんだよな。
にも拘わらず、徹底して媚中反米政策。
中立どころか裏切り者だから周囲全てが敵になってるわけで。
少なくとも太平洋〜東南アジアまで、近隣に韓国ちゃんの味方がいないことにもっと危機感持てよ!
2019/06/07(金) 10:08:23.69ID:iKdw4Ci0p
日産のガソリンエンジンで最高効率45%達成まであと1ポイントとか…
まぁシリーズハイブリッド用だからピンポイントの部分だけ高めることで対応できるけど、
マツダのskiactiv-xの売りが発売前から弱くなっちゃったなぁ…
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/02294/
2019/06/07(金) 10:11:01.49ID:+zlEMkZZM
F35  パイロットの遺体一部回収との速報は既出?
2019/06/07(金) 10:12:54.20ID:+zlEMkZZM
>>130
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190607-00010000-abema-soci
2019/06/07(金) 10:13:08.68ID:eJLPzXj2M
>>126
悍ましいものなど食べません。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/06/07(金) 10:16:20.62ID:0FFYTL/fa
>>129
Xの燃費面での売りは常用燃費がカタログ値に近い=ピーク値以外も良好
ってあたりだからぬ…
2019/06/07(金) 10:16:34.32ID:nLrqhx4m0
>>113
生産調整かな・・・

名古屋名物の甘い甘いういろうって美味しいよね
2019/06/07(金) 10:17:54.79ID:LR9NdWHh0
>>132
客先が休みで電車で寛ぐっていつから営業になったん
2019/06/07(金) 10:21:08.25ID:c6EzhGCrd
https://i.imgur.com/pMJtwDA.jpg
訳がわからないよ
しかも売り切れ
2019/06/07(金) 10:22:11.49ID:BytJgKYz0
これガチで韓国ちゃん切り捨てのカウントダウン始まってないか?

瀬取り:日本の批判に韓国が反論「韓国軍の作戦区域内では国際協力活動中」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/06/07/2019060780002.html

>日本政府が、北朝鮮による海上での違法な物資積み替え(瀬取り)を取り締まるための
>多国籍活動に韓国は参加していない、と明らかにした。日本の外務省は5日(現地時間)、
>「対北朝鮮海上監視のための多国籍活動に韓国も参加しているか」という米政府系
>放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)の質問に、「韓国は参加していない。韓国が
>監視活動のため航空機や艦船を派遣した記録はない」と答えた。
2019/06/07(金) 10:22:34.67ID:eJLPzXj2M
>>134
悍ましいものなど、悍ましいものなど・・・・・
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

※有給休暇一斉取得日です。
2019/06/07(金) 10:22:46.73ID:nLrqhx4m0
>>135
マゾたんは高齢者派遣で派遣されてるんやし
家でゴロゴロよりはμの冷房効いた列車でただただ往復すれば冷房費が浮くからなぁ・・・
2019/06/07(金) 10:24:18.11ID:eJLPzXj2M
>>135
単に電車の中で寛いでいるだけですが。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/06/07(金) 10:24:31.18ID:Nk/pqZdL0
>>137
戦時統制権を韓国陸軍大将に移したのもそうだし、間違いなくカウントダウンは始まっとるだろうなぁ。

岩屋の非公式会談は親韓派最後のあがきだったか、もしくはトリガーだったりしてなw
2019/06/07(金) 10:26:01.06ID:nLrqhx4m0
>>138
ああ・・・
もうカレンダーに休暇扱いで取れってなってると・・・

お昼に甘い甘い味噌カツでも食いに行くんでしょ
2019/06/07(金) 10:28:22.11ID:2DFGvIW10
>>76
選挙資金がないだけでは?

>>103
毎回スレの頭に出てくる変な自己主張のある記事紹介文を書いてくるのが20円マンだ…備えよう。
2019/06/07(金) 10:29:22.34ID:umNB09yed
>>137
ゑ?これ一般に言って良いレベルじゃないでしょ…なに考えてるんだ?(;´Д`)
2019/06/07(金) 10:29:29.39ID:Nk/pqZdL0
カツに甘い味噌ダレつけるとかこれだからにゃごやは・・・!
2019/06/07(金) 10:29:39.21ID:eJLPzXj2M
>>142
味噌カツは悍ましい味ではありません。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ google・・・!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/06/07(金) 10:30:15.95ID:EEgWvB4/0
「抗日運動の英雄に、南北の区別なし!」などと、朝鮮戦争当時は北朝鮮政府高官であった
金元鳳を讃えたことから、朝鮮戦争で韓国に大打撃を与えた北の指導層を讃える発言を行う
とは許せんとして、保守派から猛烈な批判を浴びている模様。

韓国・文大統領が独自史観で「愛国に保革対立なし」演説 野党は反発、亀裂深める結果に
https://mainichi.jp/articles/20190606/k00/00m/030/293000c
>北朝鮮に渡った独立運動家を含めた抗日運動をたたえたことに保守系野党は反発。

文大統領、朝鮮戦争の英霊の前で金元鳳を称賛
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/06/07/2019060780021.html
>代表例として独立運動家だが北朝鮮の政権で閣僚を務め、6・25(朝鮮戦争)では
>勲章までもらった金元鳳(キム・ウォンボン)に言及
2019/06/07(金) 10:30:36.60ID:/f/UsJeK0
>>137
そもそも韓国は自国の領海内やEEZ内での北朝鮮の違法な瀬取りを
きちんと摘発して国連や米軍に報告していたっけ?

全然していないでしょー
2019/06/07(金) 10:30:43.17ID:eJLPzXj2M
>>145
悍ましい事は、しません。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ google・・・!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/06/07(金) 10:31:53.26ID:w4LctFgi0
>>136
メガCDミニはラズパイのケースにしても良いかも。
2019/06/07(金) 10:37:06.48ID:/f/UsJeK0
>>146
https://pbs.twimg.com/media/CYk2NKkUMAAOuLb.jpg

そしてこれがマゾタソのソウルフード味噌カツパフェなのだワカッタか!!
2019/06/07(金) 10:37:53.23ID:2DFGvIW10
>>137
アメリカの声「韓国ちゃんも監視に参加してるの〜(棒」
日本政府「してないねぇ(ニヤニヤ」
2019/06/07(金) 10:38:04.66ID:1MigUstAp
韓国ちゃん遂に終わるんですか!やったー!
2019/06/07(金) 10:39:54.18ID:w4LctFgi0
>>137
韓国は自国EEZ内では取り締まりをしている(まあ主権国家なら通常業務だな)が、
多国籍活動に参加しての公海での取り締まりはしていない、という話だな。

ようは全然関係ない話を持ち出してごまかしてるわけだw
2019/06/07(金) 10:41:00.80ID:w4LctFgi0
>>148
監視はしている、しているがそれを摘発するとは言っていない。
2019/06/07(金) 10:43:33.50ID:8jvIaXD00
>>83
都市郊外、外国語(英語)だけで授業と研究をやる修道院のようなところで日本人が勧誘ねえ。優秀な奴もいたものだ。
2019/06/07(金) 10:44:33.29ID:w4LctFgi0
【社説】韓国20代の文政権離れは朴槿恵政権下で教育を受けたせいなのか
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/06/06/2019060680043.html?ent_rank_news

> 韓国与党・共に民主党の洪永杓(ホン・ヨンピョ)院内代表が20代の若者の大統領に対する支持率が
>急落したことを「前政権の教育のせい」としたソル・フン、ホン・イクピョ両議員の発言に対して「心から
>おわびする」と謝罪した。そうでなくとも政権に否定的な20代の世論がさらに悪化する恐れがあるとして、
>院内代表が乗り出したのだ。ところが、党首席スポークスマンであるホン議員は直ちに「謝罪には同意
>しない」と応じた。前政権が反共教育を強要したために、20代が統一に対して否定的な認識を抱くように
>なったという点を指摘しただけだ

ひょっとして韓国ちゃんもう駄目なのでは?
日本も民主党政権時代はこんな生暖かい目で見られていたのかしら。
見ている方もろくでもなかったような気もするけど。
2019/06/07(金) 10:44:46.68ID:L2iBb/G50
今日は早じまいして艦これやってんやけど
まーーたく突破でけへんな。

どないなっとんねん。 (´・ω・`)
2019/06/07(金) 10:45:04.03ID:rJWGcmK8a
PCエンジンミニの発売はまだかしら?
2019/06/07(金) 10:45:53.72ID:VS+pw4yOM
>>129
その値が本物ならば、カルロス・ゴーンが
去年のうちにPRしていたと愚行しまする。

毎度お馴染みの欧州スペック詐欺臭がぷんぷん。
2019/06/07(金) 10:46:00.66ID:5pEc20bjd
F35A墜落、操縦士の死亡認定 防衛相
2019年6月7日 10:00

岩屋毅防衛相は7日の閣議後の記者会見で、4月に墜落した最新鋭ステルス戦闘機F35Aを操縦していた細見彰里3等空佐(41)の死亡を認定したと発表した。

事故が起きたとみられる青森県沖の周辺海域で遺体の一部がみつかったと説明した。

岩屋氏は「まことに残念で痛恨の極みだ。ご冥福を心よりお祈りする」と述べた。

青森県の航空自衛隊三沢基地に所属するF35Aの墜落事故に関しては、3日に機体の捜索活動を縮小したばかり。

防衛省によると事故原因の特定が進んでおり、安全性が確認できれば同型機12機の飛行を再開する予定だ。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45809660X00C19A6CC0000
2019/06/07(金) 10:46:55.24ID:ETm9KW9Ed
>>137
さすがにアメリカ政府が直で言ったらマジで同盟終了だからね
VOAプラス日本政府はほぼ最後通牒だろうなぁ

トランプ・キンペーともに訪韓日程が確定していないというのもw
ウリナラ的にはトランプ→キンペーにしたいんだろうけど
後から来たのが前のを上書きすることになるからトランプが後だとキンペー激おこ展開必至だしそっちの方が明らかに怖いw
2019/06/07(金) 10:47:45.26ID:/f/UsJeK0
「ジェンダー平等、順調に実現している国は皆無」国連調査 (時事 6/7)
https://www.jiji.com/jc/article?k=20190606038702a&;g=afp

その「平等」のゴールポストを石北会系やフェミナチどもが際限なく動かすから、
そんな法外な基準をクリアできる国なんか古今東西ありはしないのにね。

もしあり得るとしたら、もはや生殖に男を一切必要としない徹底した女尊男卑の
国が出現した時になるでしょうが。
2019/06/07(金) 10:47:56.12ID:QNFpQjnG0
>>158
指輪買って穴開けて女神突っ込んでキラキラだぞ
2019/06/07(金) 10:48:40.37ID:L2iBb/G50
>>164
援軍が着たら楽しくドッカーンで次に行こう

で、ええのにねぇ。

何を勘違いしとんのや、運営は (´・ω・`)
2019/06/07(金) 10:50:59.79ID:gcA4BF7t0
>>151
こういうのって美味しいのかねw

食って見ると違うんだろうか。
2019/06/07(金) 10:53:40.74ID:wdKH/c580
( `ハ´) おい小日本、最近美国が我に厳しいアルよ。 何が起こってるアルか


>>163
しかも「セックスの平等」ではなく「ジェンダーの平等」ですからな。実現するわけがない
2019/06/07(金) 10:56:27.95ID:D4/1rX4D0
>>164
https://youtu.be/7u_h3a39gyM
2019/06/07(金) 10:57:19.16ID:w4LctFgi0
【コラム】1905年の東京、2019年の東京
https://japanese.joins.com/article/189/254189.html?servcode=100&;sectcode=140&cloc=jp|main|top_news

> 韓国が排除された日米の癒着は危険の兆候だ。過去の歴史がそれを見せている。日帝に国を奪われた
>100余年前、韓国は「国際孤児」だった。日本は高度な外交術で中国・米国・英国・ロシアをうまく料理して、
>韓半島から一つずつ手を引かせた。韓国を国際社会から孤立させて強大国の外交的介入を封じ込めたのだ。
>桂・タフト密約がその決定版だ。

韓国ちゃん気が付いてないのか気が付いてないふりをしてるのかしらんけど、前回も今回もその発端は
味方を裏切り敵にすりよって一人良い目を見ようとしたあげく信頼を失ったことによるんだがな。

>知日派を自任した政治家たちでさえ、どうしたことか口を閉ざしている。

どうしたことか、じゃねえよ自覚なしかよ。
2019/06/07(金) 10:58:29.30ID:1MigUstAp
>>169
「どうしてウリの周りから大国が離れていくニカ…?」
2019/06/07(金) 10:59:28.44ID:/vGdvWTZ0
「ドンがお怒りだ……」

その一言が艦これスタッフが緊急バランス調整メンテナンスを決定
したのであった。
2019/06/07(金) 11:00:20.15ID:QNFpQjnG0
>>171
だが実際の実装は期間の延長のみであった
2019/06/07(金) 11:05:07.30ID:eJLPzXj2M
拘束制御術式被虐号開放。
眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始。

嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーー
         ⊂⊃
          震
        (# ´Д`) .     ↓>>151ガッ
         ○   つ
         )  (⌒) ミ  ∧ ∧
        (_)´       ( `Д´)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   〔二二二〕
                    |   〔二二二〕
                    |   〔二二二〕
                    |
                    |〜〜〜〜〜〜〜
                    |
2019/06/07(金) 11:05:18.46ID:Jex6m+WRM
>>157
むしろダメじゃないと何故思っていたのかと

このまま半島は一昔前にはやった真空パックにされていくのです
2019/06/07(金) 11:07:25.37ID:D95SF4joM
>>163
女性が真に優秀で生産性が高いなら、
放置しておいても企業の社長に就任して、
バリバリ利益を稼ぐでしょう。

残念ながら、現実には女性社長は長らく8%弱。
それも保育所など特定業種の社長が
圧倒的な割合なのです。

結局、自頭というか能力が足りていない模様。

女性優位の国を創る?
滅びる為に建国するようなもんだな。
2019/06/07(金) 11:09:22.51ID:ghX4ZrPJd
休憩までの利回りは変化なし。
仕事中に昨日してたターミネータージェニシスの話し考えてたわけだが、T1時代にダイソン一家を説得あるいは暗殺することはあの世界の歴史では結構重要な事だと俺は思う。
誰かが作り出す可能性は確かに否定できないけど、参考物と開発者の喪失は概念の消失に等しい。
審判の日を相当先に遅らせるか開発されないことだってありうる。
アインシュタインをガキの頃に殺しておいたら核兵器は世に生まれなかったかもしれないし、そうなればオッペンハイマーは水爆作らなかっただろう。
2019/06/07(金) 11:09:38.20ID:w4LctFgi0
>>175
>残念ながら、現実には女性社長は長らく8%弱。

たぶんそこが気に喰わないんだと思うよ?
8%しかいないのは性差や能力に起因するものじゃなくて差別や習慣によるものだと
認識してるのだと思う。
2019/06/07(金) 11:09:41.59ID:L2iBb/G50
>>171-172
ぶつくさ言ってたらA勝利でボス撃破。

連撃ダメージの一回目で3桁を出した後に1桁ダメとか。
ここで決まればでミスとか。

ここらへんの調整が嫌いやねん。(´・ω・`)
2019/06/07(金) 11:12:19.47ID:NvnSEFUX0
>>174
ふむ。
https://i.imgur.com/noOD4tw.jpg
2019/06/07(金) 11:12:24.97ID:/f/UsJeK0
食糧は必要だが…北朝鮮「300トン未満なら受けるな」
中央日報 6/6(木) 16:18配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190606-00000021-cnippou-kr

ウリナラ伝統の態度の大きな乞食そのものでワロタ
2019/06/07(金) 11:13:09.43ID:ghX4ZrPJd
>>175
女性の起業率の低さ考えると独立志向の女が少ないのがよくわかるしね
2019/06/07(金) 11:16:23.42ID:ghX4ZrPJd
>>180
年間支援量はわからんが1回あたり299トンまでの支援を許可してやればいいんだな!
2019/06/07(金) 11:16:51.41ID:/f/UsJeK0
>>177
それを考えれば日本のアニメ業界はかなり早い段階から女性参画が進んでましたなぁ(By:なつぞら)

今だって腕が良ければ女性で20代の作監やチーフなんてザラだし。

脚本家のマリーも20代後半でパリバリ仕事やっていたはず。
2019/06/07(金) 11:20:50.75ID:tAvzO/G7a
>>182
物資の内訳と具体的な手段もよくよく検討しなければなりませんね___________
2019/06/07(金) 11:22:30.21ID:L2iBb/G50
>>180
>さらに「中央は海外民間団体が少ない量の食糧支援で北の内部に浸透し、
>住民の思想かく乱を試みていると主張する」とし
>「いったい何を恐れて無料で与えられる食糧も受けることができないかという不満が住民の中で出ている」と伝えた。

>一方、干ばつが深刻な北朝鮮にロシアが3900トンの麦を支援したと、北朝鮮のロシア大使館が5日(現地時間)明らかにした。

がポイントちゃうけ? ( ´ー`)y-~~
2019/06/07(金) 11:23:42.66ID:Jex6m+WRM
>>179
なかなかこった趣味ですね
新手のラバースーツでしょうか
2019/06/07(金) 11:24:04.31ID:ghX4ZrPJd
ロシアを干上がらせなきゃならんな
2019/06/07(金) 11:24:37.50ID:tAvzO/G7a
>干ばつが深刻な北朝鮮に

過剰伐採と主体農法で全土禿山にした自業自得では?
2019/06/07(金) 11:26:47.74ID:ghX4ZrPJd
おまいらドラレコ付けてる?
そろそろ黄色帽子とか超自動後退ででも見繕ってこないといかんかな。
2019/06/07(金) 11:26:50.72ID:RM9ieiL9a
>>131
これで御遺族もちゃんとしたお葬式できるな
墜落、殉職は無念だろうけども、それだけは良かった
2019/06/07(金) 11:26:54.51ID:D4/1rX4D0
【ナイキ】ロンドンの旗艦店で「ぽっちゃり型」マネキン設置
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559846734/

鹿島型マネキンや鈴谷型マネキン、浜風型マネキンなどを設置すればよい。
2019/06/07(金) 11:26:58.80ID:L2iBb/G50
さてE4も丙で行く方がええんかな?
乙にメリットあるのかな?
2019/06/07(金) 11:27:56.06ID:RVwDCkAy0
>>184
日本国内で置き場に困ってる千羽鶴でもくれてやりますかね
いくらなんでも焚き付けくらいにはなるでしょう
194名無し三等兵 (スプッッ Sddb-MfIz)
垢版 |
2019/06/07(金) 11:28:34.08ID:qpXl9pAod
>>163
つうか男女は生物学的に違うのだから
良くも悪くも公平はあっても平等はありえんだろう
2019/06/07(金) 11:28:41.99ID:2lUnQaJQd
>>179
これ、途中までは良かったんだけど落ちがなあ・・・w
vipネタやんけって
196101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (オッペケ Sra5-y9OD)
垢版 |
2019/06/07(金) 11:30:04.11ID:Q/Qoxz9+r
いちおつ!

>>167
そもそも論としてだけども、
女性の出産という宿業から考えると、セックスとジェンダーって不可分では?
2019/06/07(金) 11:30:36.18ID:ZvJR0MpKM
>>177
無自覚な精神疾患なんだな。病んだヒステリー者。

>>176
その思考とは逆に、宇宙の人間定理という
実に傲慢な考え方もある。
人間は宇宙から生み出された存在なので、
宇宙の法則は人間に都合良くできている。
(逆も然り)

だから或る科学者が消えても、宇宙側の都合で
他の人間が同じ結論に辿り着くというおとぎ話。
2019/06/07(金) 11:30:40.70ID:/f/UsJeK0
>>182
>>193

>日本からの支援物資


      ようやく日本から支援の金が届いたニダ

       ∧_∧∧_∧  ____  ∧_∧
      <丶`∀<    >/ /  /| <`∀´ > 待ちわびたニダ
 遅いニダ( つ (    つ ̄ ̄ ̄ ̄| .|⊂  ⊂ )
      (_)(⌒)(⌒)ノ.|        |/ (_)(_)
               . ̄ ̄ ̄ ̄


             
           \金(キム)チャンダヨー/
  ∧_∧∧_∧./\_∧_∧__/∧_∧
 <丶`Д<;   >\/<丶`∀´>/|  <`Д´; > ・・・
 ( ∪ (    ∪ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  ∪  ∪)
.(_)(⌒)(⌒)ノ.. |         |/  (_)(_)
.           . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2019/06/07(金) 11:30:45.83ID:NvnSEFUX0
韓国大統領府、戦死者遺族を招待した昼食会で金正恩氏の写真を配布
昼食会中に胃が痛くなった遺族も

 韓国大統領府は4日、国家有功者やその遺族を招いて文在寅(ムン・ジェイン)大統領主催の昼食会を開催したが、
この席で配布された冊子に、文大統領が北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長と手をつないだ写真が収録されていたことが6日までに分かった。

 延坪島砲撃事件で戦死した故ソ・ジョンウさんの母親で、昼食会に出席したキム・オボクさん(59)は本紙の電話取材に
「冊子に金正恩氏の写真が掲載されているのを見て、(北朝鮮に)息子が殺害されたつらい思いが湧き出て冊子を閉じてしまった」と話してくれた。
 キムさんは昼食会では鄭義溶(チョン・ウィヨン)国家安保室長とたまたま同じテーブルになったので、鄭室長に
「外交関係の悪化を甘受してまで日本には慰安婦問題などの謝罪を要求するのに、なぜ北朝鮮には何も言えないのか」と尋ねたという。

 キムさんは「(鄭室長に)北朝鮮は一言の謝罪もせず、韓国政府も謝罪を求められないので、わが子の犠牲はなかったようにも感じる」
と訴えた上で「胸のわだかまりを少しでも解消できるよう、堂々と謝罪を受けてほしい」とも求めたという。
 この問い掛けに鄭室長は「南北の平和が進行しているので、いつかそのような日が来るでしょう」と応じたそうだ。
 遺族らによると、この冊子には文大統領夫妻が金正恩氏夫妻と白頭山で撮影した写真や、マスゲーム「光り輝く祖国」の観覧中に撮影された写真などが掲載されていたという。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/06/07/2019060780036.html

酷いとしか言いようがない…
>>186
https://i.imgur.com/PRbQGN6.jpg
https://i.imgur.com/TP7JKN1.jpg
200名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-ItXD)
垢版 |
2019/06/07(金) 11:30:56.37ID:VoD/3HOy0
cnn_co_jp @cnn_co_jp 2019/06/06 18:33:17
ビバリーヒルズ市、たばこ販売をほぼ全面的に禁止へ 米都市で初 https://www.cnn.co.jp/usa/35138125.html?ref=rss
https://twitter.com/cnn_co_jp/status/1136566722671075328
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/07(金) 11:32:40.85ID:D4/1rX4D0
>>196
アナタは全く理解していない。
男女が同じトイレや風呂を使うようになるのが
ジェンダーフリー社会の目標だ。
セックスに縛られた非寛容で遅れた低空思考、それがアナタだ。
202名無し三等兵 (スプッッ Sddb-MfIz)
垢版 |
2019/06/07(金) 11:35:06.75ID:qpXl9pAod
>>197
いや人間定理は傲慢な物では無くて
所謂生存性バイアスの壮大な物だぞ

平行世界には様々なパラメータの宇宙が無限にあるけど
人間に都合が良い法則の宇宙だけに
人間は生まれて存続出来てるだけって仮説
2019/06/07(金) 11:36:02.10ID:RVwDCkAy0
>>201
腹を下しやすいんでトイレが男女兼用・女性専用な組み合わせのコンビニには腹が立つな
あっちだけ二つもつかえてこっちは先客がいたら我慢しろってのはどうかと思うよ
ただ今のところ男女兼用トイレから女が出てくる場面は見たことないけど
2019/06/07(金) 11:37:01.56ID:+zlEMkZZM
>>200
大麻は良くてタバコが駄目なアメリカ
2019/06/07(金) 11:37:02.42ID:/f/UsJeK0
>>201
そーいや20世紀の女性解放運動と言えば、性そのものを罪悪視する伝統的勢力や価値観に対して、
果敢に性の解放を訴えたものですが、一周回って現在では当のジェンダー論者やフェミナチどもが
病的な性描写撲滅論者のすくつと化していますしねぇ。

狂信的なイスラム原理主義過激派も顔負けなレベルで。
2019/06/07(金) 11:37:32.92ID:eJLPzXj2M
さて、お昼は吉野家で牛皿定食+納豆てした。
美味しかったです。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/06/07(金) 11:40:09.44ID:Ua8HROhO0
金髪巨乳いいよね
2019/06/07(金) 11:40:17.10ID:EEgWvB4/0
両方を合わせると100パーセントを超えるんですけれど、これは朝っぱらに両方食べている
層が結構いるってことなんですかのぉ?

朝食は「パン派」72%、「ごはん派」58% 昭和と平成世代の食習慣調査
https://mainichi.jp/articles/20190607/k00/00m/040/047000c
>朝食は「パン派」が72.4%で「ごはん派」の58.7%を上回った。「ごはん」を選んだ
>割合は若い世代ほど多く、米食への回帰傾向もうかがえる。
2019/06/07(金) 11:43:23.99ID:hkT9LnIya
雨雲レーダーみてるとなんか都心辺りに強い雨雲あるな
2019/06/07(金) 11:43:57.44ID:AkklDymM0
>>200
これ、ここで販売禁止されても隣の街に買いに行くだけなんでは?
2019/06/07(金) 11:44:00.71ID:eJLPzXj2M
>>202
貴方の理解が正しいです。
人間原理、人間定理とは無数の外れの中にごく稀に当たりがあると言ったものですから。

当たりの確率は何兆&#10005;何兆&#10005;・・・・・何兆分の一ですから。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/06/07(金) 11:44:08.76ID:tAvzO/G7a
>>208
食欲旺盛な年頃なら有り得る

>>206
甘辛いメシの代名詞なのに?
2019/06/07(金) 11:44:57.75ID:EEgWvB4/0
>>204
大麻も、容認州でのエビデンスで解禁は止めておいた方が良いってな結果が多く出ている
ので、葉っぱキめてラリパッパな連中を除くと、風向き良くないの。

大麻合法化の波、「最大の消費地」でも陰り 解禁州では問題続出 (1/2ページ)
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/190606/mcb1906060705001-n1.htm
2019/06/07(金) 11:45:10.72ID:eJLPzXj2M
>>208
私は栄養ゼリー派です。(泣)
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/06/07(金) 11:45:16.53ID:zxxFD5OZM
>>183
日本の近代産業を勘違いしていませんか?
アニメ製作は昔ながらの職工さん。

日本の産業が機械化するまでは、多くの産業で、
精密作業を大量動員した女人職工の熟練の技に頼っていたのだ。
その管理職や班長も女性が就いた。

そういう女子の花園が精密機械の導入と
情報化で消えていったのである。

それが今でも残るのが、陶磁器の手作業染め付けとか、
伝統工芸製造とか、アニメ作画とか………
2019/06/07(金) 11:45:27.97ID:Y7s6mgVF0
いやームンムンは、ノムたんを超える千年に一人の逸材ですねぇ。

【韓国】大統領府、戦死者遺族を招待した昼食会で金正恩氏の写真を配布する[06/07] 
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1559871462/


斜め上過ぎて、唖然としますわ。( ; ゜Д゜)
217名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-ItXD)
垢版 |
2019/06/07(金) 11:45:56.68ID:VoD/3HOy0
今週のSPA!面白い。タピオカブームに参入した人の話
・首都圏で5?7坪の店を8ヶ月で3店舗出店(費用計500万円)
・400円のタピオカミルクティー(M)の原価率10%
・ミルク30円、タピオカ5.5円、紅茶の茶葉2円
・都内の店は月6千杯、粗利216万円、家賃21万円、人件費80万円
・3店舗で純利益300万円弱/月
https://twitter.com/kawauchi_co/status/1136764559883030529


その店はタピオカ大盛り無料らしいんだけど、実はタピオカが入る分、高価なミルクが少なくて済むから原価が安くなるって話がめちゃ面白い。

ちなみに中国のECでは業務用の黒タピオカが1.5kg×12袋で約5,000円弱で売っているのでそれを買えばタピオカドリンク900杯作れるとな…??
https://twitter.com/kawauchi_co/status/1136764567814434816
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/07(金) 11:45:59.21ID:wdKH/c580
>>211
宇宙的スケールの確率論ですね。たとえ百億分の1%でも確率があれば、それは100%と同じ。どこかで実現する
それくらい宇宙は広い
2019/06/07(金) 11:46:57.57ID:eJLPzXj2M
>>212
悍ましいものなどではありません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`)google・・・!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/06/07(金) 11:47:19.50ID:AkklDymM0
>>208
こうね?
https://i.imgur.com/FLHKt7h.jpg
2019/06/07(金) 11:48:03.36ID:D4/1rX4D0
>>208
パンにご飯を塗って食べればよい。簡単な話だ。
2019/06/07(金) 11:49:06.95ID:NvnSEFUX0
>>208
気分と前の日の晩飯が残ってるかどうかで決めるかな。
わざわざ朝飯作るのなんか面倒くさいし時間もないからな…
2019/06/07(金) 11:49:19.82ID:b/yr5A6Y0
>>217
タピオカの卵がそんなに安いとは
2019/06/07(金) 11:50:33.97ID:b/yr5A6Y0
>>215
アニメは、彩色は昔は女性がやってたが
今はデジタル彩色なので
2019/06/07(金) 11:50:56.51ID:tAvzO/G7a
>>221
甘酒を濃縮した甘酒ジャムとかあった筈
2019/06/07(金) 11:50:56.91ID:AkklDymM0
>>221
塗りやすい様に最初からペーストにしておきました
https://i.imgur.com/WfP6RtC.jpg
2019/06/07(金) 11:51:53.22ID:UyF6yKiw0
>>208
饂飩&稲荷寿司みたいな組み合わせなんだろう
2019/06/07(金) 11:52:19.99ID:ghX4ZrPJd
アメさんがトルコ向けF-35のパイロット養成トルコ人の訓練受け入れを停止するのだそうだ。S400導入に対するやつやな。
2019/06/07(金) 11:52:56.44ID:eJLPzXj2M
>>225
悍ましいものを言うのではありません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`)google・・・!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
230101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (オッペケ Sra5-y9OD)
垢版 |
2019/06/07(金) 11:53:02.17ID:Q/Qoxz9+r
>>201
オオオオオ!

そうすれば女性は風俗的な仕事から解放される。
自由だ!
確かジェンダーフリー論者にとって女性に性欲はないので、男性の性欲を断種により無くせば真の平等が!

あれ?
それって、男性の権利問題では?
アッハイ、男性の権利問題は存在しません。
2019/06/07(金) 11:54:21.57ID:ghX4ZrPJd
さて仕事再開なのじゃ
2019/06/07(金) 11:55:13.72ID:nCOkoeFj0
>>229
あれ?
マゾタン平日の昼間からどうしたの?
働いてるふりは止めたの?
2019/06/07(金) 11:55:38.38ID:D4/1rX4D0
>>230
健全駆逐艦画像
https://i.imgur.com/qmH3CLY.jpg
2019/06/07(金) 11:57:58.96ID:nCOkoeFj0
>>217
Twitterで業務用スーパーでタピオカとミルクティ買ってきて爆安で作るのがはやっていたな

>>223
卵?
芋のこと?
235名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-ItXD)
垢版 |
2019/06/07(金) 11:58:14.08ID:VoD/3HOy0
宮迫は金貰ってないと主張
そうなると入江が先輩の宮迫の分も着服してたことになるね
詐欺グループは入江のイベントのスポンサー
https://pbs.twimg.com/media/D8ZhO6oVUAAK9JN.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D8ZhO6oVUAEePeG.jpg:orig#.jpg

入江軍団
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20131016/31/3079351/4/1024x768xe61f9b44f298f61a551794a.jpg
2019/06/07(金) 11:59:27.30ID:AkklDymM0
ジェンダーフリー掲げてるやつが性差別してたり銃規制の旗振り役が銃の不法所持で逮捕されてたり小児ポルノ撲滅運動してるやつが子供買って売春7しまくってたりってのが往々にしてあるんで
なんだかなあ…って思うし胡散臭い奴ら扱いもされるよね?
2019/06/07(金) 11:59:46.49ID:eJLPzXj2M
>>232
失礼ですねぇ。
今日は客先は有給休暇一斉取得日でお休みですよ。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/06/07(金) 12:00:12.56ID:6xPh0L8td
>>178
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
装備と編成を見直そう
2019/06/07(金) 12:00:55.25ID:BrxqyjMYK
>>109
ナチさんはウリの嫁
あの太腿で膝枕して欲しい
2019/06/07(金) 12:01:01.88ID:tAvzO/G7a
>>234
タピオカの卵は古い2chネタらしいんですって(マジレス

>爆安
学生の模擬店にも最適ですぬ
2019/06/07(金) 12:01:19.41ID:AkklDymM0
タピオカミルクティーがこんだけ流行ってんだからちょっと捻って和風にわらび餅入りほうじ茶ラテみたいので一発当てたり出来ませんかね?
2019/06/07(金) 12:01:53.57ID:eJLPzXj2M
>>236
ええっと、グローバリストには、その手の輩が多いと言う噂ですよ。
奥さん。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/06/07(金) 12:03:02.36ID:rAxwywga0
タピオカビールはもうあるらしいですよ奥さん!
2019/06/07(金) 12:03:02.28ID:L2iBb/G50
>>235
浮気してないって言いながら浮気してた宮迫くんやないですかぁ。
2019/06/07(金) 12:06:15.36ID:/f/UsJeK0
>>235
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20131016/31/3079351/4/1024x768xe61f9b44f298f61a551794a.jpg

ボスの入江が吉本をクビになり失脚してしまうと、子分の2軍や3軍の連中も自動的にお払い箱かね?

反社会的勢力との付き合いが殆ど無く、要領のいい奴は吉本内の他の派閥に鞍替えして生き残れるかも知れんけど。
2019/06/07(金) 12:06:35.31ID:oH8SJWdZ0
アイリッシュコーヒーにナタデココってカクテルは飲んだことあるわ。
2019/06/07(金) 12:06:53.11ID:f5hb3BUyp
>>236
中学校の校長が児童買春しちゃいけないって決まりでもあるんですか
2019/06/07(金) 12:07:20.15ID:06nXHzn8M
>>224
アニメのデジタル彩色だけじゃないぞ。

昔は技術者が図面を描いても、最後は女性の清書係が墨入れして巨大な書庫を管理したし(今はCAD)、
社内で使われる書類もタイピストが活字にして印刷したし(一太郎やExcelになる)、
今なお半導体製造の後工程では、筆やらピンセットを握った女工さんが残る。(ほほ機械化したが)

昔は女性の手作業が業務拡大に不可欠だったから、
企業の従業員数は増えるし、社内の女性の割合も多かった。
それが人件費のかからない情報機器に変わって、
女性の単純作業が激減したわけで。

結局、ジェンダー論客の主張は、バカでも出来る
単純作業を情報機器から女性に戻して
人件費を払い給えという方向なのだ。
2019/06/07(金) 12:07:55.37ID:LR9NdWHh0
>>244
つ鏡
2019/06/07(金) 12:09:46.13ID:6xPh0L8td
>>248
そう書くと機械化・電子化は確実に人間の仕事を奪ってきたわけだな
2019/06/07(金) 12:11:02.44ID:D4/1rX4D0
今日はポーラ=サンに金曜カレーを食べさせるのだ。
2019/06/07(金) 12:11:20.28ID:GmIKvemCM
>>247
ありまぁす!
2019/06/07(金) 12:11:59.69ID:L2iBb/G50
>>245
1軍と2軍のお笑いで有名人おらんな。(´・ω・`)

>>249
アテクシは新幹線で無用のトラブルを起こすような人じゃないので (´・ω・`)
2019/06/07(金) 12:12:26.48ID:LA1F3eGo0
>>250
頭脳労働のほうがAIにもっと置き換えやすいってことはあるみたいで
まだ手作業のほうが人間に勝ち目がありそうだとか
2019/06/07(金) 12:16:22.63ID:Y7s6mgVF0
>>241
そんなあなたにお茶プレッソなのです。(>_<)

SHARPお茶プレッソ
https://jp.sharp/ocha/
2019/06/07(金) 12:17:27.35ID:eJLPzXj2M
東海地方、梅雨入りとのこと。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/06/07(金) 12:18:04.22ID:Me8ws7qOd
>>76
二階の地元で所属隠して当選したからじゃない?
2019/06/07(金) 12:18:52.05ID:eJLPzXj2M
>>254
はぁ。
でも、システム構築、プログラミングはどうですかね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/06/07(金) 12:19:12.48ID:oH8SJWdZ0
>>253
ドンは専用の御召列車で移動ですものね
2019/06/07(金) 12:20:09.82ID:L2iBb/G50
>>259
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

E4の編成で悩むなぁ。
低速水母ってE5でもいるの?
2019/06/07(金) 12:20:34.74ID:GmIKvemCM
>>76
情弱ビジネスの共産党が今までこれをやらなかったことがむしろ意外だった
2019/06/07(金) 12:23:25.64ID:rX6LnSAb0
>>250
省力化する事で、人件費が減って
製品が廉価になりサービス向上が行われる。

それが市場拡大を促して、全体として雇用が増える。

そういう方向で社会全体が進まないと、
自動車もテレビもエアコンもスマホも
今の10倍100倍の販売価格になって
貴族しか購入てきなくなるづら。

異世界転移小説の
拳と魔法のある中世社会ってそれです。
2019/06/07(金) 12:25:57.70ID:pr6mre+ma
劈開とか、早く機械の方が上手くなって欲しいもんだが。
クソめんどくせえ(´・ω・`)

いや、できるんだろうけど人間並みの汎用性持たそうとすると、
下手したら数十億とか数百億とかかかるだろうなあ。
2019/06/07(金) 12:27:23.89ID:agk7Q5FjF
ああ…

F35A操縦士の死亡認定 身体の一部、本人と確認
https://www.sankei.com/politics/news/190607/plt1906070016-n1.html
航空自衛隊三沢基地(青森県)の最新鋭ステルス戦闘機F35Aが4月、同県沖の太平洋に墜落した事故に関し、岩屋毅防衛相は
7日の閣議後記者会見で、行方が分からなくなっていた操縦士の細見彰里3等空佐(41)の死亡を認定したと明らかにした。
岩屋氏は主翼の一部などが引き揚げられた海域で身体の一部が見つかり、本人と確認されたと説明。
「前途ある優秀なパイロットを失ったことは誠に残念で痛恨の極みだ」と述べた。
事故原因は特定できていないが、防衛省は「今後、原因究明につながるものが発見される可能性は低い」として今月3日に
本格的な捜索を打ち切った。
機体の不具合を示す証拠は見つかっておらず、防衛省は安全管理を徹底し、近く同型12機の飛行を再開させる方針。

ご冥福を祈る
2019/06/07(金) 12:28:01.84ID:iNyd8ybbM
>>261
共産党が共産党隠したら存在価値ないでしょ
2019/06/07(金) 12:28:21.83ID:g+0uAZ870
>>137
「情報漏れるからハブってます。お前は何もしなくていい。」
ムラハチメソッド怖いなあ(ぼう)
>>161
引き上げた機体バラしてたら、歯とか骨片が見つかったぐらいだろうなあ
合掌
2019/06/07(金) 12:29:26.68ID:iJu4AdOka
>>110
機体もセットよ
2019/06/07(金) 12:29:34.83ID:/f/UsJeK0
>>250
その代わりクレーマー相手のコールセンター仕事を激増させてきた
2019/06/07(金) 12:29:55.29ID:tAvzO/G7a
南無・・・
ともかく見つかった事は何かの救いになりますように
2019/06/07(金) 12:30:17.38ID:gxCUPtbTd
>>264
R.I.P
ベテランの空佐だったから原因信じがたいなぁ
2019/06/07(金) 12:30:46.88ID:rX6LnSAb0
>>254
頭脳労働をAIに置き換えるより先に、
過労死寸前の邦人社畜を、インド人で置き換える方向で動いている模様。

日本国内に打合せ技術者を置いて、インドにコーディングチームが待機。
打合せで仕様が決まったら、インド人が集団で一気に作って、
社畜より短納期で試作プログラムが納品されるという
社畜大虐殺のシステムである。
2019/06/07(金) 12:31:20.71ID:pr6mre+ma
>>265
マイナスよりはゼロの方がいいよね。
2019/06/07(金) 12:32:27.12ID:/f/UsJeK0
>>266
やはり「遺体の一部」というなら比較的多く残っていてもこんなんだろうか?
https://pbs.twimg.com/media/D6SABu5U8AA_fNR.jpg
2019/06/07(金) 12:34:58.67ID:syQA73oRa
>>253
渡世名司忍さんのようにグリーン車1両まるっと貸切ですねよくわかります
2019/06/07(金) 12:36:09.41ID:/f/UsJeK0
質屋ドンの昼飯ぞ
http://dat.2chan.net/img2/src/1559735301911.jpg
2019/06/07(金) 12:40:59.14ID:AkklDymM0
とんかつ定食スープ付です
スープ(麺一玉入)はサービスです
https://i.imgur.com/DqYWnpw.jpg
2019/06/07(金) 12:41:00.25ID:gPeVFLl7a
インド人はAIより実際ヤスイ
2019/06/07(金) 12:41:19.83ID:p2kBH3wqM
>>261
これまでは、
「党員及び積極的支持者に共産党候補でございとアピールして得られる票数≧所属隠しで得られると見込まれる票数」
だったのに、遂に逆転するまで勢力が落ちた、ってことでしょ。
非常に素晴らしいことだ。
2019/06/07(金) 12:42:08.60ID:iNyd8ybbM
>>273
新幹線に飛び込んで残ってる部分ぐらいでは
2019/06/07(金) 12:42:38.58ID:iKdw4Ci0p
>>234
まじめにこの前タピオカはタピオカって魚の卵だって言う人に遭遇してなんとも言えない気持ちになったわ
2019/06/07(金) 12:43:13.16ID:iJu4AdOka
気をつけろ あの無所属 元民主
気をつけろ あの無所属 共産党

575にはちょっと苦しいか
282名無し三等兵 (スプッッ Sddb-MfIz)
垢版 |
2019/06/07(金) 12:43:50.81ID:qpXl9pAod
>>271
知的インド人はそんなに働かないのでそれは無い
今あるとしても中間管理職が死ぬ思いで回してる
2019/06/07(金) 12:44:28.05ID:hkT9LnIya
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190607-00010001-nknatiogeo-env
アメリカやロシアは広いからヘリやパラシュート降下しないと間に合わないからなあ

>>266
昔、イーグルが墜落した事故だと2ヶ月後ぐらいに洋上でヘルメットだけ見つかって
そこに残った肉片だけしか回収できなかったことがあったな
2019/06/07(金) 12:45:04.10ID:84nIpdNE0
>>161
一部見つかっただけでも凄いとはいえるが……南無南無
2019/06/07(金) 12:46:02.43ID:rAxwywga0
シャケの切り身が泳ぐんだからタピオカぐらい泳ぐだろう__
2019/06/07(金) 12:46:49.70ID:BytJgKYz0
>>261
そのニュースの面白いところは、偽装無所属やる予定なのが

徳島・高知選挙区、鳥取・島根選挙区、福井選挙区

の3つでうち2つは県をまたいだ統一選挙区って点。

例えばある党が徳島と高知に別々に候補を立ててたのを
選挙区の統合で徳島の候補に一本化してた場合、
高知ではその候補個人の知名度はほぼ0なので、
政党名を隠したら高知での得票が激減する事になるんよ。
2019/06/07(金) 12:47:36.17ID:LR9NdWHh0
>>253
トラブルを起こしてるのに気が付いてないだけでしょ
そもそもドンが動くだけで周りが気にしてトラブルへなのに
2019/06/07(金) 12:47:48.89ID:AkklDymM0
夏になると田んぼで見かけるよね?
タピオカ
2019/06/07(金) 12:48:21.10ID:8pnFvwMe0
日本人同士が同じ仕様書見ても齟齬が出るというのに
それを外国人に作らせるとなるとそーとーうまく仕様書の作成とか翻訳とかできるリーダーが必要なんだが
その人のお給料は安いんだろうか
2019/06/07(金) 12:48:44.90ID:nKluYYrN0
高速で衝突してるから髪や皮膚の一部や骨や内臓の破片ではないか
墜落遺体という御巣鷹の検死の本があるけど一つまみの肉片でも布や包帯で
きちんと人の姿にして御棺に納めてる
2019/06/07(金) 12:50:28.82ID:L2iBb/G50
>>287

>>275みたいにイジられるのに?(´・ω・`)
292名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-ItXD)
垢版 |
2019/06/07(金) 12:50:33.54ID:VoD/3HOy0
「コーヒー代500円ももったいない」東京で増加する「貧困女子」 #ldnews http://news.livedoor.com/article/detail/16550400/
コーヒー代500円ももったいない貧困男子なんてたくさんいるけど、そっちはスルーかよ。
相変わらず、貧困男子は自己責任、貧困女子は社会問題なんだな。
https://twitter.com/k3125ctj/status/1136824064096460801
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/07(金) 12:52:47.74ID:oH8SJWdZ0
>>280
グラニュー糖はグラニュー島で生産されてるからそういう名前になったって
話してるの聞いたことあるわ
2019/06/07(金) 12:56:03.88ID:AkklDymM0
エロマンガ島には学校にも行けず家族のために毎日懸命にエロマンガで働く子どもたちがいます
月々3000円で救える命がある
2019/06/07(金) 12:57:21.37ID:g+0uAZ870
>>292
マックかコンビニなら100円だ
296名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-ItXD)
垢版 |
2019/06/07(金) 12:57:29.74ID:VoD/3HOy0
高齢の女らしいけど、どうしたらこうなるん??

もう運転やめなはれ。
https://twitter.com/saiyajin_uramu/status/1136829796044828672

http://video.twimg.com/ext_tw_video/1128551850297290752/pu/vid/640x360/bMfxU1rdNGlE0-yO.mp4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/07(金) 12:58:50.33ID:eJLPzXj2M
>>271
現場を見ないで品質の良いシステムが作れますかねぇ。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/06/07(金) 12:59:26.76ID:Yhqg82Uo0
http://appleshinja.com/wp-content/uploads/2019/06/MacPro-2019.png

新しいMacPro、どう見ても立派なおろし金です。
本当にありがとうございます。

モニターアームを10万円で販売する意識高度の高いAppleなら、
おろし金を50万円くらいで販売してもおかしくないですね。(グルグル
2019/06/07(金) 12:59:59.39ID:nLrqhx4m0
>>189
つけてへんぞ・・・

>>208
朝飯はご飯やね・・・

>>215
原画やら薄い本系はそこそこ女性比率が高いんじゃね・・・

>>268
コールセンターって九州・沖縄や北海道なイメージが・・・
2019/06/07(金) 13:01:11.24ID:Et+qsyQfa
吸排気のために穴を開けるのは何も間違ってないが
このデザインにする必要性は微塵も感じないのがな…
2019/06/07(金) 13:01:32.82ID:nLrqhx4m0
>>292
東京じゃあちこちにカルディぐらいあるじゃろ・・・
2019/06/07(金) 13:03:11.92ID:f5hb3BUyp
>>297
現場がシステムに合わせるんだよ
2019/06/07(金) 13:03:17.72ID:bMjYunLM0
平均的なサラリマンですら昼食費ワンコインで済まそうという時代に
500円のコーヒーなんてブルジョアでは?
2019/06/07(金) 13:03:21.18ID:nLrqhx4m0
水冷にして排熱用室外機もつけよう・・・
とは思わないのな・・・
2019/06/07(金) 13:03:43.68ID:Yhqg82Uo0
米国境で拘束の移民、5月は10年超ぶり高水準 中米出身家族が多数
2019/06/06 14:22
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5428601

[ニューヨーク 5日 ロイター] - 米税関国境警備局(CBP)によると、メキシコから米国への入国を試みて
拘束された移民の数は5月に13万2887人に達した。前月から約30%増加し、2006年3月以来の高水準となった。
当局は移民の数は「危機的な」水準にあると懸念を示している。

これまで不法入国者は単身のメキシコ人が多かったが、現在は、すぐに本国に送還できないグアテマラや
エルサルバドル、ホンジュラスなど中米出身の家族連れが多く、当局は対応に苦慮しているという。

5月に拘束された人のうち63%以上は子供や家族連れだった。

入国に必要な書類を準備していたが却下された人や、亡命を希望していたが入国が許可されなかった
人の数は1万1391人で、前月から12%増加した。

5月に拘束された子供の数は5万5000人を超えた。収容施設は不足しており、テキサス州エルパソの
収容施設は定員オーバーで「危険な」状態にあるという。
-----

これはもう、トランプ大統領の方針を支持せざるを得ないのではないか?
これでもまだ、不法移民ウェルカム!といえるアメリカ人がいるのだろうか。
2019/06/07(金) 13:04:20.26ID:0A6JSiH70
蒸すなぁ
梅雨はほんとうに鬱陶しい
2019/06/07(金) 13:06:01.20ID:Yhqg82Uo0
>>303
スタバやタリーズやドトールやベローチェなどは喫茶店を認めない人がいるに違いない・・・
2019/06/07(金) 13:06:28.59ID:L2iBb/G50
>>303
インスタ映えするスタヴァでオシャレ女子をアッピールするには要るんでね?
2019/06/07(金) 13:10:55.08ID:tAvzO/G7a
サラリマンの珈琲は職場の自販機かインスタントコーヒー常備と決まっているものでは?

出勤途上の一杯? 土日に缶コーヒーをまとめ買いして常備だ
2019/06/07(金) 13:12:18.02ID:eJLPzXj2M
>>309
私の場合、栄養ゼリーですが。(泣)
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/06/07(金) 13:14:29.53ID:oH8SJWdZ0
>>310
ああ、カブトムシやクワガタが食する奴ですね
2019/06/07(金) 13:14:48.48ID:D4/1rX4D0
>>300
これが意識高度最低、地の果ての世界だ。
https://mesaboogie.jp/images/triple_rectifier_format_head_front_highres.jpg
https://mesaboogie.jp/images/triple_rectifier_format_head_back_highres.jpg
https://mesaboogie.jp/images/products/dualrectifier/recto_blackface.jpg
2019/06/07(金) 13:15:02.58ID:L2iBb/G50
>>309
缶コーヒーって独特のエグミがあるよね (´・ω・`)
2019/06/07(金) 13:15:34.89ID:Yhqg82Uo0
あ〜、千代田区に豪雨警報ががが
2019/06/07(金) 13:19:50.45ID:D4/1rX4D0
>>303
こうだ。
https://www.sukiya.jp/menu/in/morning/505000/
2019/06/07(金) 13:21:12.71ID:xlqwoBFrd
>>307
コメダがセーフとな?
2019/06/07(金) 13:21:51.87ID:Et+qsyQfa
…UCC、コカコーラその他缶コーヒーメーカー、
ドンがエグミを消せと仰せだ…
2019/06/07(金) 13:23:22.84ID:tAvzO/G7a
>>313
自分で淹れるインスタントよりはマシな事が多いので・・・
2019/06/07(金) 13:23:58.86ID:Oz8K2CKRM
セブンイレブンが今のタイプのコーヒーマシン置き始めた頃
コーヒーの評論家が書いた本でもあれは画期的だみたいな事書かれてたな
マシンが量産されて低コスト化して豆のクオリティは十分とは言えないけど上がったとかで。
2019/06/07(金) 13:24:14.90ID:BrxqyjMYK
>>280
えっ
ttps://pbs.twimg.com/media/D8Wh7joV4AEbv43.jpg
2019/06/07(金) 13:26:50.96ID:L2iBb/G50
>>317
口を慎むように。
いいね?(にっこり

>>319
ネスプレッソとかあるのに?
2019/06/07(金) 13:30:38.46ID:D4/1rX4D0
タピオカは深海棲艦の卵なのはよく知られている事実だ。
2019/06/07(金) 13:31:46.94ID:Y7s6mgVF0
>>305
ガンガン石北会計の都市に送り込んでしまえば良いのです。


トランプ大統領「不法移民は聖域都市へ!」 慌てた民主党支持者… ネット「聖域都市は受け入れるべき
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1556195603/
https://snjpn.net/archives/126987
不法移民は「聖域都市」へ送れ! 攻め込まれたアメリカ民主党の本音と建て前

▼記事によると…

・米国には「聖域都市(Sanctuary City)」と呼ばれる自治体がある。

不法移民に対して寛容な政策をとっている「聖域」という意味での呼び名だが、むしろ不法移民の「保護区」のような存在だ。

そこで移民問題に悩んでいたトランプ大統領が、不法移民たちを「聖域都市」に送り込むと言い出した。

「民主党が大変危険な移民法の改正に同意しないので、不法移民を聖域都市に住まわせることを強く検討している」
トランプ大統領は13日(現地時間)こうツィートすると共に、続けてこうもつぶやいた。

「左翼過激派は開かれた国境と移民たちを手を広げて迎える政策を良しとしているのだから、これでとてもハッピーになるに違いない」

・聖域都市の市長たちは一応反駁したが、そこに住む住民は心穏やかでないものがあるようだ。
(略)

2019年4月22日 月曜 午後7:00
https://www.fnn.jp/posts/00044862HDK

(略)
2019/06/07(金) 13:32:02.56ID:BcrmsI1l0
ボスの地中海ブレンド(アイス専用)が好きだねー
へんな缶コーヒー飲むと、お腹痛くなるから困る
2019/06/07(金) 13:32:18.89ID:0bH7EjzDd
>>63
既にカラバリ含めなければ2キットほど出してるよ評判も悪くない
色分けがシールで鬼だけど
2019/06/07(金) 13:33:57.84ID:D4/1rX4D0
ダイソーの100円アロマ(オーシャン)なのだが、これは殺虫剤の匂いなのでは…?
2019/06/07(金) 13:35:17.01ID:AkklDymM0
コメダのアイスコーヒー(甘味入り)飲むとだいたい胃が痛くなります
甘すぎやねんな、アレ…
2019/06/07(金) 13:35:35.79ID:Oz8K2CKRM
評論家の主張を100%理解したわけでも鵜呑みにするわけでもないが、
ネスプレッソは業態が違うからな
カプセル1つで80円くらいだが抽出して客に出すスタイルだと100円で出せるかどうか。

あとセブンイレブンのヤツはドリップ式なのも相違点じゃないか
どちらが良くてどちらがダメというわけじゃないが、ドリップとエスプレッソではやはり別物
329名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-ItXD)
垢版 |
2019/06/07(金) 13:35:38.34ID:VoD/3HOy0
見よ!
令和の時代に再開設された自衛隊のホームページを。

https://www.mod.go.jp/msdf/mf/other/butai/hp/101md/101home.html
http://pbs.twimg.com/media/D8YwdZbVsAUWid1.jpg
https://twitter.com/kh840124/status/1136840709783166982
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/07(金) 13:36:11.58ID:Yhqg82Uo0
海の艦娘がいるんだから、
空の爆撃娘とか、陸の戦車娘がいてもいいよね?
2019/06/07(金) 13:37:48.62ID:gcA4BF7t0
>>296
これ見るたびに知ってる人は、人工衛星饅頭!って思うのだ。
2019/06/07(金) 13:38:09.32ID:OT/oWcXt0
>>275
最近はこっちらしい
(あまりにホモホモしい画像しかないから、1枚目以外はイメージで代用しました)
https://i.imgur.com/v8HkaLE.jpg
https://i.imgur.com/uQxM8pL.jpg
https://i.imgur.com/a7wGgXq.jpg
2019/06/07(金) 13:39:34.88ID:VMfNRHBG0
>>329
更新履歴の年月日が間違ってるのでは?
2019/06/07(金) 13:41:01.00ID:gcA4BF7t0
>>332
ナマモノをナマモノに接触させてええんやろうか(´・ω・`)
2019/06/07(金) 13:41:35.84ID:GaZ+lOWg0
>>323
素晴らしいアイデアだ
win-winだなw
2019/06/07(金) 13:45:48.98ID:Oz8K2CKRM
聖域か
そういや昔東洋から来た移民が現地の人に暴力奮って耳そいで伝統の品物を持ち帰っていたな
被害者のカシオスさんかわいそう
2019/06/07(金) 13:45:52.95ID:Y7s6mgVF0
自分はノンカフェインのカプチーノばかりをがぶ飲みしているので、コスパの良いバリスタを愛用してます。

いつかは全自動の高級デロンギが欲しい。(´ω`)

ネスカフェ バリスタ 18台目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1527505227/
2019/06/07(金) 13:48:35.98ID:Yhqg82Uo0
カフェイン抜きのコーヒーなんて・・・
2019/06/07(金) 13:49:25.34ID:0bH7EjzDd
もはや壺買わす霊感商法とどこが違うんだろうなあ>10マンエンのモニタアーム
2019/06/07(金) 13:51:23.58ID:Y7s6mgVF0
>>338
カフェイン中毒怖い。((((;゜Д゜)))
ノンカフェなら、いくら飲んでも害はないのです。たぶん。
2019/06/07(金) 13:51:57.51ID:0A6JSiH70
さっきスタバでプリンアラモードフラペチーノというのを飲んだんだが

…旨くなかった (´・ω・`)
2019/06/07(金) 13:52:44.21ID:Et+qsyQfa
>>341
あれは食い物だ
2019/06/07(金) 13:52:55.26ID:rAxwywga0
まぁ日本人(というより極東アジア)は茶文明ゆえカフェイン耐性が欧米と違って強いから・・・
2019/06/07(金) 13:54:24.63ID:0A6JSiH70
>>342
いや食べ物としても微妙
コンビニのプリンの方が旨いぞ
2019/06/07(金) 13:57:01.03ID:gcA4BF7t0
>>341
そういうのって高いんやろ…?
2019/06/07(金) 13:57:53.46ID:sSh7ttIg0
コンビニスイーツのレベルの高さは異常
2019/06/07(金) 13:58:37.81ID:kM82mOQm0
>>340
いわゆるデカフェコーヒーでも通常の3%くらいはカフェイン入っておるのです
2019/06/07(金) 14:03:34.09ID:kM82mOQm0
なおコーヒー一杯200mlにカフェイン含有量120mgが標準として
一日の適量はざっと3杯半(400mg)
それ以上はちょっと飲み過ぎ

では他の食品で見ると、
玉露 32mg コーヒーの4分の1
抹茶 60mg 半分
煎茶 40mg 3分の1
番茶 20mg 6分の1
ほうじ茶 40mg 3分の1
烏龍茶 40mg 3分の1
紅茶 60mg 半分
ココア 160mg 1.3倍
チョコレート 種類にもよるが100gにつき100mg

なおエナジードリンクはさらにヤバく、2本も呑めば適量に達してしまいます
2019/06/07(金) 14:04:37.99ID:EEgWvB4/0
笑いの才能だけは、我が党がラ党に対して優位なんじゃないかって思うのぉ。

>「ガラス張りの政治」というバナーでガラスというガラス全て塞いでるの、マジで
>笑いを取りに行ってるとしか思えない
https://pbs.twimg.com/media/D8BmT5eU8AEGPhd.jpg
2019/06/07(金) 14:07:19.91ID:L8W7kbq40
うちの母ちゃんいわく、コンビニコーヒーになってからセブンイレブンで売っている
セブンPBのコーヒー豆の質が上がったそうで。
2019/06/07(金) 14:09:00.35ID:2DFGvIW10
>>292
コーヒーは嗜好品やん…
2019/06/07(金) 14:12:22.74ID:1MigUstAp
NEC、5G向けミリ波フェーズドアレイ無線機を開発
http://www.jwing.net/news/13717
変態(ry
2019/06/07(金) 14:14:46.13ID:b/yr5A6Y0
米国、台湾への武器売却を準備 戦車など20億ドル超=関係筋
https://jp.reuters.com/article/usa-taiwan-idJPKCN1T62MZ

>M1A2エイブラムス戦車108両(約20億ドル相当)

1両20億円か
安いな
おかじの戦車が90億円ぐらいしたじゃろ
2019/06/07(金) 14:15:38.47ID:NhHePxdJM
>>349
まんま精神異常者の巣やんけ
2019/06/07(金) 14:15:58.73ID:L8W7kbq40
>>351

家賃7万て東京神奈川埼玉だよな。
まず家賃は収入の1/3以下にしないと生活が回らないという常識がないってのと
この地域で収入12-3万円は確実に生活保護の基準以下なので、即刻福祉事務所に
申請に行く常識がないってのがだな。差額が補填される。
2019/06/07(金) 14:18:55.41ID:kM82mOQm0
>>353
中古品のバーゲンセールやけんね
2019/06/07(金) 14:20:42.01ID:1MigUstAp
>>353
いや高えよ
90式(10式も)は精々10億だぞ?w
2019/06/07(金) 14:20:59.20ID:AkklDymM0
築地の丸武の社長捕まったんか
2019/06/07(金) 14:22:46.97ID:w4LctFgi0
>>270
バーチゴは本人の能力経験関係なく起こるからねえ。
昼間晴天で複座であったり両機が居ればなんとかリカバリーできるけど。
2019/06/07(金) 14:26:04.30ID:tAvzO/G7a
>>353
桁一つ間違えてますぞ!
2019/06/07(金) 14:26:51.09ID:w4LctFgi0
>>292
いやコーヒー一杯500円はふつうにもったいないだろ。

つうかさっさと結婚しろよ。 一人口は食えなくても二人口は食えるって
昔から言うだろ。
2019/06/07(金) 14:30:13.13ID:1MigUstAp
>>359
F-35の場合、バーティゴに陥った時のために無理矢理水平に戻して安定化させるスイッチがあるけどなあ(名前忘れた

あれ使われてなさそうだからいよいよOBOGSの不具合な可能性ががが
2019/06/07(金) 14:30:59.82ID:Oz8K2CKRM
結婚して子供できるとまた食えなく……
2019/06/07(金) 14:31:36.57ID:Y7s6mgVF0
>>348
これ↓を持っているので、一時期、冬場は粉末茶をがぶ飲みして、ハマってたなぁ。思えば、カフェイン取りすぎてた。
・電動お茶粉末器
https://panasonic.jp/cook/p-db/EU6802.html


バリスタ買ってからは、ノンカフェインを選ぶようになりました。
2019/06/07(金) 14:33:25.50ID:1MigUstAp
F-35の情報を調べようとくるとクソ字幕動画とアホが書いた記事しか出てこない
俺が知りたいのはOBOGSやALISを詳しく解説したりF-35のもっと詳しい情報なんだよ、情報館でもまだ足りねえ
2019/06/07(金) 14:35:03.29ID:cgktYyWkd
>>354
「な、中が見えないだけニダ!! 物理的にはガラス張りで間違いないニダ!!」
2019/06/07(金) 14:35:50.14ID:IvcW/yf0F
>>365
英語を読むのぢゃ…
2019/06/07(金) 14:36:38.13ID:Oz8K2CKRM
>>365
ALISは作り直しになったそうだな
2019/06/07(金) 14:36:38.90ID:kM82mOQm0
ちょいと当たってみたら、M1A2の調達コストは1両当たりざっと900万ドル(2016年換算)
お高いお高いと言われてた90式戦車と比べてもそれほどじゃないな・・・
2019/06/07(金) 14:39:02.84ID:1MigUstAp
>>369
っていうかむしろ90式より余程高いよ、M1A1からいちいち大金かけて改修してA2sep v2まで来てるからね
一台当たりの総改修費だけで90式買えるんじゃないかなw
2019/06/07(金) 14:40:58.38ID:Oz8K2CKRM
改修費を加算していたら近年の戦闘機はどえりゃー事になりそうだな
まあ分野が違うから比べる意味はないが
2019/06/07(金) 14:41:01.54ID:Yhqg82Uo0
>>353
サポートなどの費用も入れたとしても、結構お高いな。
2019/06/07(金) 14:41:26.18ID:w4LctFgi0
>>362
パニックスイッチはFBWの機体には大概ついてんじゃね? F-2には付いてる。

バーチゴはそれに陥ったことを本人が自覚できないのが問題なのだ。
気が付けば計器を見て機位を立て直すのはむつかしくないが、たいがいは
気が付かないし、計器をみておかしいと思っても計器を信用できないんだな。
2019/06/07(金) 14:42:16.58ID:OT/oWcXt0
>>369
恐らく20億円には送料やご安心パック(乗員教習や予備エンジンや予備砲身など主要交換品)が入っているのではないかと
2019/06/07(金) 14:43:10.32ID:w4LctFgi0
>>363
まあ以前は親と同居してたしな。 高度成長期に核家族化が進んだけど成長期が終われば
核家族の維持がむつかしくなっただけの話なのでは。
2019/06/07(金) 14:43:12.42ID:Yhqg82Uo0
そろそろ制式化されて10年経つんだし、10式(改)が出てきても良いと思うんだ。
2019/06/07(金) 14:44:47.35ID:xxEp/F6N0
>>119
ボンバルが中国に買われる前に日本に買わせたんじゃって話も出てる
2019/06/07(金) 14:45:07.63ID:rAxwywga0
>そろそろ制式化されて10年

ワグナス!
2019/06/07(金) 14:45:28.36ID:IvcW/yf0F
絶賛調達中ですからなぁ…
2019/06/07(金) 14:46:22.31ID:1MigUstAp
>>376
あれロットごとに改修モデルでてるぞ
細かいところではもうかなーり差異がある
2019/06/07(金) 14:46:40.47ID:Y7s6mgVF0
>>376
バースト射撃モードとか夢を見させて欲しいものだ。
2019/06/07(金) 14:47:46.53ID:98H42D4f0
カフェイン増量
https://koikeya.co.jp/news/detail/images/011902221428068223.jpg
https://koikeya.co.jp/news/detail/1003.html

しかし微量らしい
https://koikeya.co.jp/contact/faq/detail/post_16.html
2019/06/07(金) 14:48:12.51ID:2DFGvIW10
>>378
普通に採用年が名前になっておったろうにのう…
2019/06/07(金) 14:50:28.92ID:LxGPTjLU0
>>380
iPhone並みに中身だけは互換性があるけどって感じだろうか。
ザクと旧ザクぐらい違ったら嫌だろうな……
2019/06/07(金) 14:52:38.16ID:nJIDzMp3M
>>376
10式16式となったので次は22式IFVの番では・・・
そろそろ89式の後継をですね…
2019/06/07(金) 14:55:14.53ID:R5JTH9xu0
73式「」
2019/06/07(金) 14:55:19.72ID:LxGPTjLU0
>>385
装輪だけじゃなくて装軌も欲しいニダねぇ。
野戦ができなきゃダメだっていうのは考えが古いだろうか。
それとも、三菱驚異の足回りになら装輪でもそれなりに何とかなるニカね。

個人的には戦車と共に逆襲するときにはやはり装軌車がいると思うんだけど
2019/06/07(金) 14:57:25.74ID:gcwFoEhu0
>10式(改)
10式M型 セーフティセブンを標準装備
10式H型 装輪型。アホのようにトルクを発揮する大出力エンジン。vtec搭載。
10式K型 装輪型。スーパーチャージャーとラムエアシステム搭載で空を飛ぶ。
10式S型 装輪型。構造を変更し強度を保ったまま軽量化。大馬力エンジンと空力を考慮した溶けたラクダのようなフォルムのヌメヌメ装甲でさいつよな速さを発揮。
10式Y型 装輪型。高度な電子制御に支えられたライバルを寄せ付けない最速の超信地旋回。Vブーストシステムで高速巡行可能。
2019/06/07(金) 14:59:05.45ID:LxGPTjLU0
>>386
なんで動いているのかすら不思議ニダが、ドンガラだけエイブラムスみたいに
再生されて使い回して修理と強弁しているのだろうか。
2019/06/07(金) 15:00:34.41ID:nJIDzMp3M
>>386
??「96APCを買ってあげたでしょ!」

AAV7以外に装軌車ほしいなぁ
2019/06/07(金) 15:02:01.50ID:u5G6yRSX0
>>64
sis_sis @sis_sis 2019/05/09 22:09:10
普天間に行ったとき「ここは飛行機がうるさいでしょう?」と言われ、
「いやー、横田のアプローチコース直下にあるうちの方がC-130とかガンガンに飛んでいるのでうるさいです。
ここは静かな方ですな」と答えたら、すんげえ嫌な顔をされたの思い出した。
ttps://twitter.com/sis_sis/status/1126474189223776256

sis_sis @sis_sis 2019/05/09 22:26:22
「基地の周辺に学校とか保育所もあるんですよー」に対し、
「横田の方が周辺にある学校の数も多いですよ。周辺に住んでいる人口だって横田の方がはるかに多いし、
なんでここが世界一危険と言われているのかよくわからんですな」と言い、さらに火に油を注ぐ俺。
ttps://twitter.com/sis_sis/status/1126474189223776256
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/07(金) 15:02:32.13ID:LxGPTjLU0
>>390
AAV-7、火器類もメリケン仕様だからだろうけど
射撃の精度が低かったニダねぇ……。
2019/06/07(金) 15:07:12.97ID:hkT9LnIya
>>373
バーティゴに入ったら計器飛行をするしかない、自分の感覚通りに飛ぶと事故る

例えるならだまし絵を見て錯覚を起こしている状態だろうか
2019/06/07(金) 15:07:38.46ID:eV2AtrJRp
タピオカって丹比岡さんが発明したんでしょ?
2019/06/07(金) 15:08:47.22ID:Oz8K2CKRM
>>391
小学生時分千葉県の学校に通ってたんだが
音楽の教師が成田から転勤して来たヤツだった。

曰く、成田は予算が降りて冷房付けられるから窓締めて授業すればよかったけど
こっちは冷房がなくて外がうるさい、との事だった。
通っていた学校は習志野にあって空挺団が……
2019/06/07(金) 15:13:40.26ID:Y7s6mgVF0
>>394
あれは、タピオカ魚の目玉でしょ?だから体に良い成分が含まれていて、ブームになったと、
伊集院光がラジオで力説していたのを思い出した。
2019/06/07(金) 15:14:29.40ID:/f/UsJeK0
>>353
自前の自動車産業の無い中東湾岸産油国にフランスがルクレール戦車を輸出した時には、
戦車本体に加えて膨大な予備部品と、整備点検補修の一切を賄う大規模な整備工場と、
それを稼働させるために本国から出向してくる多数のサポート要員の経費も込みでした。

その結果、1両当たりのコストは20億円から最大30億円になったとか。

それを考えればサポート経費やアフターザービス込みでM1A2を1両20億円は決して
法外な価格では無いのですが。
2019/06/07(金) 15:14:32.08ID:Oz8K2CKRM
そしてイタリアの農家ではスパゲッティの収穫が
2019/06/07(金) 15:14:44.64ID:+zlEMkZZM
>>391
厚木は最近静かになったがなあ
400名無し三等兵 (ワッチョイ e361-K7sd)
垢版 |
2019/06/07(金) 15:14:45.00ID:gcwFoEhu0
かつて、あの重々しき肉に挑んだ戦士たち。
パティを守る野菜を厚いバンズに包んだアーマード・トルーパーの、ここは墓場。
無数のカリギュラたちの、ギラつく食欲に晒されてコロッセロに引き出されるハードロックカフェのアメリカン。
ロック魂に燃えるボトムズたちが、ただ己のBBQソースをかけて激突する。

美味かった。
2019/06/07(金) 15:19:26.69ID:gcwFoEhu0
>>353
現状でもヒイヒイ言ってる台湾がM1を維持しきれるのだろうか
2019/06/07(金) 15:19:32.36ID:jzy93emW0
>>353 10式買えよ。90式でもいいけど。中古で10億で売ってやる。その10億で10式を買い増す。
2019/06/07(金) 15:19:42.35ID:AkklDymM0
大阪市でシステム障害起きてるんですね
ttps://www.asahi.com/articles/ASM674JB1M67PTIL00M.html



これもドンの…
404名無し三等兵 (スプッッ Sddb-MfIz)
垢版 |
2019/06/07(金) 15:21:06.79ID:qpXl9pAod
キャスパーって謎生物の軟骨って噂
タピオカ
2019/06/07(金) 15:21:34.30ID:Oz8K2CKRM
維持で言ったら10式の方が負担が重いんじゃないかね
イニシャルコストは高くないかもしれんけど
2019/06/07(金) 15:23:03.95ID:nKluYYrN0
習志野の空挺って肉食って空から降ってくる連中
2019/06/07(金) 15:23:06.18ID:LxGPTjLU0
リクナビネクストの東京五輪関係の契約社員募集の求人をみていると、とんでもない高度な人材を
来年の夏まで雇いたいっていう求人を組織委員会がたくさん出していて引いたニダ。

素直に専門の会社に依頼するなり、都庁なり国土交通省なりから専門の人を出向させてもらうなりしろよなぁ……
2019/06/07(金) 15:24:42.75ID:pwXcH+Uqd
タピオカ話で思い出したけどナタデココってイカの切り身だったよな?
2019/06/07(金) 15:24:43.73ID:Y7s6mgVF0
>>403
だからあれほどドンのシノギに手を……あれ、チャイムだ宅配かな?
2019/06/07(金) 15:26:01.95ID:L8W7kbq40
>>407

フリーランスが箔をつけて転職するための口実案件っぽいな。
それ以外の使い道がない。
2019/06/07(金) 15:27:30.46ID:w4LctFgi0
>>391
伊丹空港着陸2分前くらい
http://lacosuke.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2018/09/01/itm0117.jpg

新大阪の上空をこの高度でパスするのだ。

http://www.ne.jp/asahi/nature/kuro/HGPS/howto_airplane.files/image024.jpg

生駒山系を越えたあたりから東大阪〜天六〜豊中と人口密集地上空を徐々に
高度を下げてゆく。

これも十分危ない。 大型機が落ちれば犠牲者は乗客500人+2000人は堅い。
2019/06/07(金) 15:29:22.25ID:eV2AtrJRp
ナタデココ壱番屋。
2019/06/07(金) 15:30:33.54ID:Et+qsyQfa
さらに言うと、米軍機は土日やアメリカの祝日は飛ばないが
民航機は土日祝日だろうが年末年始や盆だろうが容赦なく飛ぶ
2019/06/07(金) 15:31:31.82ID:Ir+EKWlK0
帰宅しました。

ほほう。

ピーヤング 激辛春雨END(ペヤングやきそばじゃないよ。)(アスキー) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190607-00000020-ascii-bus_all
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/06/07(金) 15:32:17.35ID:/f/UsJeK0
>>401
でも今の台湾陸軍の戦車はM60A3やM48HといったG2.5戦車ばかりなのだから、中国陸軍が
2020年代に続々と戦力化するG3やG3.5戦車には攻防共に対抗できなくなるのは明らかです。

それを考えれば攻防共に強力なM1A2を100両以上有するのは、抑止力の面でも大いに有益です。
2019/06/07(金) 15:34:01.34ID:OT/oWcXt0
>>411
更に小型機だと14Rから降りたらスターボー側の墓地に吸い込まれそうになる件w

・鳥取便のYSで体験「待て待て待て呼ぶな引っ張るな!」
・なお14Rを使う場合、祟り以前に横風で32Lがヤバい状況の模様(そもそも14R側からアプローチ自体が割とレアと後で知った)
2019/06/07(金) 15:35:23.75ID:kM82mOQm0
>>415
むしろ海空優先で後回しになってたMBT更新が
とうとう待ったなしになったと考えた方が
潜水艦も同じやね
2019/06/07(金) 15:39:02.68ID:Oz8K2CKRM
でもインフラがー、って言ってたやん
台湾にエイブラムス
2019/06/07(金) 15:40:08.03ID:AkklDymM0
台湾のM60はイスラエルのサブラくらいいじったりはしないんですかね?
こんな風に…
ttps://i.pinimg.com/originals/14/94/7d/14947d45b2493b2ca5851f5cd64a6f59.jpg
2019/06/07(金) 15:40:36.06ID:/f/UsJeK0
>>411
だからこんな危険な伊丹空港は海上の関西新空港が出来たら即廃港になるはずだったのに、
いざ関西新空港が開業してしまうと、伊丹空港閉鎖で事業収入や税収がガタ減りする事に
気が付いた地元自治体は有耶無耶の内に閉鎖も無かった事にしましたしね。

それに大規模災害時の救助活動の拠点となったり、関西新空港が使えない時のバックアップ
としてもまた伊丹空港を潰すのは早計に過ぎるでしょう。
2019/06/07(金) 15:40:45.24ID:hw1GFEdI0
インフラがーっていってられない状況になったんでしょうね
2019/06/07(金) 15:43:08.26ID:5iuLkHjj0
台湾は劣化ウラン弾が使用出来るのか?
最新のM829が使えるなら99式G抜けるし羨ましいな
2019/06/07(金) 15:43:11.89ID:gcA4BF7t0
>>419
もうすっかり別人28号やw

もっとも、色々無理させてるんだろうけど。
2019/06/07(金) 15:43:19.00ID:/f/UsJeK0
それに同じぐらい狭苦しく山がちな韓国でも、米軍のM1を普通に持ち込んで
合同演習に用いていましたしね。
2019/06/07(金) 15:43:58.18ID:eV2AtrJRp
インフラがあるならデフラがあるはず。
2019/06/07(金) 15:44:58.04ID:kM82mOQm0
>>425
で…デフラグ? ←なんかトラウマを刺激したらしい
2019/06/07(金) 15:47:22.93ID:jzy93emW0
インフラインフラ言って敵に勝てない戦車を装備しても意味ねえからなあ。
2019/06/07(金) 15:48:20.99ID:w4LctFgi0
>>416
六甲山系山麓を舐めるように旋回降下してくるんだよね
https://www.youtube.com/watch?v=IuAU38hSSXY
引っ張られるように感じるのはそのせいだろう。

下で見てると大迫力。 
逆アプローチの時は気象条件が良くない時なのでクラブで降りてくるんだな。
2019/06/07(金) 15:49:23.58ID:98H42D4f0
福岡も延々待機させられるしなぁ<空港
千歳も冬場は除雪待ちの上空待機が長い 無人化すべきである
2019/06/07(金) 15:50:44.71ID:2lUnQaJQd
>>419
エイブラムスの砲塔をポン付けしたようなのもあったよな
2019/06/07(金) 15:51:21.84ID:ABIZLSNy0
作っちゃったもんは仕方ないから関空をバックアップ兼貨物用にして
今からでも神戸空港を国際空港に拡張するべき

伊丹?当初の予定通りに粛々と廃港でしょ当然
2019/06/07(金) 15:51:31.57ID:w4LctFgi0
>>420
神戸空港があるやん>地域空港

伊丹は便利だが、なんかあった時のダメージと湧き上がる騒音がでかすぎるのが
想像できるので、やっぱもういらん。 阪神淡路の時にミソ付けたしな。
2019/06/07(金) 15:52:50.56ID:0gfVoEp00
>>396
タピオカってただの澱粉じゃ・・・
2019/06/07(金) 15:53:11.23ID:BcrmsI1l0
>>384
旧ザクとザク程では無いけど、C型(核ザク)とF型(普通のザク)ぐらいの差は出ている模様
2019/06/07(金) 15:53:19.14ID:iJu4AdOka
>>403
まれによくあるよ
札幌でも先日あったし
2019/06/07(金) 15:54:05.10ID:iJu4AdOka
去年の時点で中国の某IT大手が中堅技術者を大規模リストラとな
2019/06/07(金) 15:54:34.78ID:Oz8K2CKRM
高機動ザクくらいの差はほしい
アクトザクまでは望まないから
2019/06/07(金) 15:54:47.94ID:nKluYYrN0
大勲位菊花章を授与される千歳空港除雪員
2019/06/07(金) 15:54:48.42ID:ABIZLSNy0
>>433
タピオカカカカブトムシの卵だよ知らなかったの?
2019/06/07(金) 15:55:16.82ID:0gfVoEp00
>>432
震災の時ポートアイランド、かなりダメージ受け立てたので神戸空港も意外と脆いかもしれない
2019/06/07(金) 15:57:05.42ID:ABIZLSNy0
>>440
今こそ浮体工法復活の時!
2019/06/07(金) 16:01:09.53ID:eV2AtrJRp
>>440
犯人はヤス!
2019/06/07(金) 16:01:28.23ID:BcrmsI1l0
>>415
G3戦車の維持費に目玉飛ばして、張り子の虎になること請け合い
ドイツやフランスが悲鳴をあげる程度
2019/06/07(金) 16:01:29.18ID:RQQhBils0
みかん氏もタピオカ屋を起業すればよい
もしくはチキン屋
社長になれるよ
2019/06/07(金) 16:08:03.23ID:eV2AtrJRp
結局、粘務に続いてみかんタンもカイゼン人間蜜柑改二になるのでしょうか。
2019/06/07(金) 16:09:21.20ID:Om+h76AX0
>>443
端っからやる気のないドイツは参考にならん
フランスはドイツほどひどくないし
2019/06/07(金) 16:11:15.72ID:hkT9LnIya
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190607-00000090-jij-bus_all
三菱航空機の社長がボンバルの小型機部門買収交渉中という事実を認めたらしい
2019/06/07(金) 16:13:06.54ID:Oz8K2CKRM
認めると他の企業が阻止に動くからダメだろう
それとももうかなり話が進んで実質確定しているのか
2019/06/07(金) 16:14:35.18ID:7mFd2VTk0
台湾のM1A2、ガスタービンだから維持費というか燃料代結構掛かるんだろうか?
2019/06/07(金) 16:15:11.55ID:BcrmsI1l0
台湾の国家予算は、1兆9,918億台湾元(約7兆2,900億円)ほど

http://japan.cna.com.tw/news/apol/201808060005.aspx
蔡英文総統は6日、2019年度の国防予算を18年度比183億台湾元(約665億円)増の
3460億元(約1兆2564億円)とする方針を明らかにした。
厳しいね
2019/06/07(金) 16:15:18.16ID:u5G6yRSX0
>>177
総体的に男性より有能だというのなら差別や習慣が女性優位に構成されているはずなのだ
2019/06/07(金) 16:15:51.25ID:CM5dmDLGd
>>445
そもそも雇ってもらえるだろうか。
2019/06/07(金) 16:15:55.18ID:/JZf3+TUd
タピオカミルクティーのカロリーはとんこつラーメンと同じ
つまりタピオカミルクティーを持ち歩いているJKはとんこつラーメンを持ち歩いてることと等価
2019/06/07(金) 16:17:16.63ID:d2BfD16Ia
つまりこれで麺ダブルと同じな訳か…
https://i.imgur.com/1Rbmdzx.png
2019/06/07(金) 16:17:52.47ID:RQQhBils0
>>445
期間工で金を貯めてタピオカ屋やチキン屋や何か自分の店を立ち上げた方がみかん氏は向いてるかもな
会社の上司や同僚に理由もなく頭を下げるのは出来なくても、
自分の店の自信のある商品を笑顔で買ってくれる御客様になら頭を下げるのは難しくないし
2019/06/07(金) 16:19:43.53ID:RQQhBils0
>>452
自分の店を立ち上げる目標を持つのはどうよ?
目標があれば期間工もなんとか勤まるかもよ
2019/06/07(金) 16:21:35.87ID:gcwFoEhu0
タピオカとは白玉の親戚である
つまりこれからは正月にタピオカぜんざいが流行る

などと
2019/06/07(金) 16:22:48.26ID:uCVzjAbe0
アラジン見てきたが、ウィルスミスのウィルスミスによるウィルスミスのための映画だった。ダンボもあれだったが何でも実写はやめるべきやで
2019/06/07(金) 16:23:13.05ID:pwXcH+Uqd
>>457
つ 言い出しっぺの法則
2019/06/07(金) 16:24:11.61ID:u5G6yRSX0
>>280
戸棚の裏はネズミの卵でいっぱいだ
わかったか
2019/06/07(金) 16:24:52.27ID:BcrmsI1l0
すってんてんのみかんちゃんに、起業を薦めるとかみんな鬼畜や(´:ω;`)
2019/06/07(金) 16:26:58.12ID:jzy93emW0
>>452両方ともこき使って過労死したほうが幸せなんじゃないだろうか。
2019/06/07(金) 16:29:02.35ID:Y7s6mgVF0
>>458
巨費を投じてアニメのアラジンを製作する。声優に有名俳優をバンバン使う。


……あれ(?_?)、同じ有名俳優を使うなら、アニメの制作費無駄なんじゃね? となって、実写版を撮る。(´ω`)
2019/06/07(金) 16:29:56.40ID:uZXt/EM60
プロメア見てきました
1+1は2じゃない200だ的、今石・中島のツープラトン投げっぱなしジャーマン、
受け損なうヤツがバカなんだ風味なバカ杉
ノリ命最高でした
2019/06/07(金) 16:31:27.19ID:CM5dmDLGd
>>458
ウィル・スミスを見るための映画だから特に問題ない気がする。
2019/06/07(金) 16:32:43.37ID:BytJgKYz0
ツイッターからの情報らしいが羽田の国際線ターミナル近くに
消防車が集結してるらしい。
2019/06/07(金) 16:34:23.69ID:u5G6yRSX0
>>411
緩降下爆撃のアプローチですねわかります!
2019/06/07(金) 16:35:52.97ID:dn3iMMuvd
>>452
щ(´Д`щ)カモ-ン
469名無し三等兵 (ワッチョイ df43-fbqF)
垢版 |
2019/06/07(金) 16:36:45.14ID:uZXt/EM60
>>465
スーサイドスクワットもウィルスミスがでるとコックの無敵感をマシマシオーラが醸し出されるので
いやはやナントも永井豪
2019/06/07(金) 16:39:58.21ID:jzy93emW0
>>468マニア社は工場現場でも大卒並みの能力を求められると聞いた。
2019/06/07(金) 16:41:13.86ID:ZTCQQbaq0
【ロシア】プーチン大統領 、中国の“一帯一路”を後押し「膨大な数の国々が参加しつつある」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559865075/
2019/06/07(金) 16:43:00.62ID:gcwFoEhu0
>>464
あれのPV見てSEGAのバーニングレンジャー思い出したわ
2019/06/07(金) 16:43:59.08ID:uCVzjAbe0
>>465
そうは言ってもくどすぎてなあ、ゲップが出るとかそう言うレベルじゃないんだわ
2019/06/07(金) 16:47:25.83ID:Y7s6mgVF0
25杯!( ・`д・´)


【研究】コーヒー、1日25杯飲んでも動脈硬化は悪化せず 英研究
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559893322/
6/7(金) 16:35配信 CNN.co.jp
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190607-35138049-cnn-int
(CNN) 1日あたり最大25杯コーヒーを飲む人でも、コーヒーの摂取量が1日あたり1杯未満の人と比較して、コーヒーによる動脈硬化の影響はみられない――。英国でこのほど、こんな研究結果が発表された。

コーヒー摂取に関してはこれまで、さまざまな研究結果が報告されてきた。コーヒーの摂取が健康改善につながる可能性があるとの研究がある一方で、摂取量を減らすことを勧める研究もあった。
以前の研究の中には、コーヒーが動脈硬化を引き起こし、心臓へ圧力を与え、心臓発作などのリスクが高まる可能性を示唆するものもあった。

今回の研究では、1日あたり5杯のコーヒーを飲んでも摂取量が1日あたり1杯未満の人と比較して動脈に悪影響はみられなかった。最大25杯飲む人も、動脈硬化になる可能性は、摂取量が1日あたり1杯未満の人と同程度だった。

ロンドン大学クイーン・メアリー校の研究者が8412人を対象に調査を行った。参加者を、コーヒーの摂取量が1日あたり1杯未満、同1〜3杯、同3杯以上の3つのグループに分けた。摂取量が25杯を超える人は除外した。

治験者は全員、MRIで心臓を調べるなどした。年齢や性別、喫煙歴、体重、血圧、食習慣、アルコール摂取量などの要素も加味したという。

参加者の中には1日最大25杯コーヒーを飲む人もいた。ただ、最もコーヒー摂取量が多いグループでも平均は1日あたり5杯だったという。

データの分析を主導したケネス・ファング氏は、推奨するガイドラインにそって飲めば、摂取量が1日あたり1杯未満の人と比較しても動脈硬化が引き起こされることはないだろうと指摘した。
2019/06/07(金) 16:50:45.02ID:hw1GFEdI0
>>474
25杯も飲んだらカフェインで気分悪くなりそう…
2019/06/07(金) 16:53:23.47ID:Ir+EKWlK0
カレーつけ麺美味しそう。

スパイスからトマトカレーつけ麺を作る|正直うどんの方が美味しかった・・・(笑)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35230356
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/06/07(金) 16:57:06.16ID:Y7s6mgVF0
>>475
イギリス人は紅茶でキメてると思っていましたが、重度のコーヒー党も居るのですねぇ。(>_<)
2019/06/07(金) 16:57:35.75ID:Oz8K2CKRM
待て。
カフェインや動脈硬化物質の心配をするのもいいが、
一杯160ccとして25杯って4Lか?
2019/06/07(金) 16:59:13.04ID:u5G6yRSX0
>>471
ナイフやフォークや箸を持ってきてる奴ばっかりで食材を持ってきてる奴が居ないのは一体どうしたわけで?
2019/06/07(金) 17:01:27.86ID:w4LctFgi0
>>451
有能無能ではなくて男社会で女が優位に立つのはむつかしいって話だと思う。
女社会で男が上に立つのがむつかしいのと同様。
2019/06/07(金) 17:02:06.40ID:g+0uAZ870
>>329
JustSystems Homepage Builder Version 15.0.2.0 for Windows
>>433
要するにうどん
2019/06/07(金) 17:03:03.66ID:f5hb3BUyp
>>478
しかもコーヒーって一杯500円するんでしょう?
2019/06/07(金) 17:03:39.57ID:TZZNXqmqa
JKにも大人気のタピオカとはこれなのです
https://dotup.org/uploda/dotup.org1866641.jpg
2019/06/07(金) 17:03:49.27ID:ABIZLSNy0
>>478
エスプレッソをデミタスでなら、まぁ…… >25杯
2019/06/07(金) 17:04:16.16ID:hw1GFEdI0
>>479
食材が来ないのでどこが食材になるか牽制している最中にございます

米「我々がルール」
日「TPPがあるので不要です」
2019/06/07(金) 17:04:34.05ID:w4LctFgi0
>>474
動脈硬化はな。
487名無し三等兵 (スプッッ Sddb-MfIz)
垢版 |
2019/06/07(金) 17:07:12.23ID:qpXl9pAod
>>477
今の普通の英国人はコーヒーを飲むらしい
まぁ元々お茶の産地でも無いしな
2019/06/07(金) 17:09:22.13ID:BcrmsI1l0
>>482
ホテルの喫茶で出す500-1000円のコーヒーは良い
変な客がいないから、上質な時間が過ごせる
コーヒーの味云々じゃなく、空間を買っているようなものだね
2019/06/07(金) 17:09:53.99ID:u5G6yRSX0
>>480
女社会を構成出来なかった無力を恨むがよいなのだ
2019/06/07(金) 17:15:17.93ID:2DFGvIW10
>>398
あれらはスパゲット草の茎でな__

>>477
今はコーヒー派の方が多いらしいな。
2019/06/07(金) 17:15:51.95ID:nLVdNBk5d
>>488
サービス料のつくヤツかw
2019/06/07(金) 17:16:33.56ID:w4LctFgi0
>>489
ちゃうちゃう、女社会ってのは(集団で)生活するための社会のこと。
男社会は(集団で)糧を得る、他から稼ぐ社会やね。 某漫画の受け売りだけど。


性差によって社会性が異なるところをまず認めるべきだと思うのだ>フェミの人
2019/06/07(金) 17:16:53.40ID:/f/UsJeK0
>>476
脳腫瘍と思って頭を開けたらサナダムシだった! (ニューズウィーク 6/6)

<死んだ親族に電話をかけたり悪夢を見るなど異常な行動に悩まされるようになった原因は、脳に産み付けられた1個のサナダムシの卵だった>

脳腫瘍の疑いで手術を受けた女性の脳で見つかったのは、脳腫瘍ではなくサナダムシの卵だった──。

ニューヨーク州ミドルタウンに住むレイチェル・パルマ(42)は、2018年の前半ごろから奇妙な症状に悩まされていた。
突然言葉が出なくなったり、既に他界した親族に電話をかけようとしたり、「恐ろしい悪夢」や幻覚、不眠にも悩まされるようになった、
と彼女はNBCに語った。右手で何かを掴もうとしても落としてしまうという。
異変はエスカレートする一方で、「自分がどこにいるのか分からなくなる日もあった」と、彼女は言う。

何度か救急外来を受診した後にMRI検査を受けたところ、パルマの左大脳半球にビー玉ぐらいの大きさの病巣が見つかった。
右利きの人の大部分はここに、言語や発話の機能をつかさどる中枢がある。
「がん」の疑いがあると言われ、パルマは「衝撃を受けた」と語った。脳腫瘍の可能性だけは、考えないようにしてきたからだ。

<ウズラの卵のような塊が>
だが2018年秋、病巣を除去する手術をしたところ、見つかったのは柔らかい腫瘍ではなく硬くて丸い塊だった。
マウント・サイナイ病院(ニューヨーク)の神経外科医ラジ・シュリバスタバは、ウズラの卵のようだったと言っている。医師たちが硬い殻を切り開くと、
中にはサナダムシの幼虫が入っていた。(後略)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190606-00010002-newsweek-int

最近のマゾタソの痴呆が増々進行というか、言動が支離滅裂で粗暴になっていると思ったらこういう症状だったとは・・
2019/06/07(金) 17:17:06.03ID:f5hb3BUyp
紅茶なんか飲んでるからイギリスは衰退したんだ
2019/06/07(金) 17:17:35.94ID:OyIH/OlC0
健康診断でバリウムを飲んだんだけど、飲む直前にホル液を思い出して困った・・・
2019/06/07(金) 17:17:48.48ID:aXNKzoXA0
田島陽子とかフェミ豚って男に憎悪燃やしてるくせにその男に情けかけろというよね。
男有利の社会ならその実権を力で奪えばいいのに上から目線で男に情けをかけて
その実権をよこせとほざく。漫画でこういうキャラいたら面白いだろうな。
2019/06/07(金) 17:17:48.54ID:pr6mre+ma
みんなそんなにウィルスミス見たいの?
2019/06/07(金) 17:19:05.51ID:O6x3Nz2Ma
元航空自衛官で自民党の宇都隆史参院議員は6日、岩屋毅防衛相に対し「怒りに身が震えている」と批判する動画を公開した。
韓国海軍駆逐艦による自衛隊機への火器管制レーダー照射問題の進展が見込めない中、岩屋氏が日韓防衛相会談に臨んだことや、韓国国防相と笑顔で握手したことなどを問題視した。

 岩屋氏は1日、韓国の鄭景斗国防相とシンガポールで非公式に会談した。日本はレーダー照射問題について再発防止を要求したが、韓国側は事実を認めず、自衛隊機の飛行を非難した。
岩屋氏は会談後、記者団に「未来志向の関係を作っていくために一歩踏み出したい」と述べ、関係改善を進めていく考えを示した。

 宇都氏の動画は約20分間で、「会っても結果が伴わないなら意味がない」と指摘。
外務省がいわゆる徴用工問題で外交努力を重ねていることに触れ「防衛省だけが『一歩前に、未来志向で』なんてあり得ない」と語った。

 さらに、首相官邸が制止したにも関わらず岩屋氏が熱望して非公式会談が行われたとして「パフォーマンス的に頑張っているように見せたい。どこの大臣だ」と語気を強めた。

 自衛官の家族らから岩屋氏の対応について批判の声が多数寄せられていることを明かし、
「守らなくてはいけないのは国益だ。ましてや今の岩屋氏の立場であれば守るべきは隊員だ」と訴えた。
今後、国会で岩屋氏を徹底追及する考えも示した。
https://www.sankei.com/politics/news/190607/plt1906070012-n1.html

うーんプロレス…プロレスかなあ
もうこれわかんねえな
2019/06/07(金) 17:19:19.65ID:RznGvvsX0
紅茶が美味しい→もっと美味しい紅茶を飲みたい→海外進出→もっと(ry→植民地経営の維持費が(ry

日本のおかげで維持費そのものは減ったよ!やったねイギリスちゃん!今度はアメリカから戦費返済の催促が来るよ!
2019/06/07(金) 17:20:32.23ID:BcrmsI1l0
>>496
上下半島人のテレプレが沸いても発狂しないように
2019/06/07(金) 17:21:04.59ID:2DFGvIW10
>>489
男同士よりドロドロが普通とか聞くあれらは女社会じゃろ
…ああいうのに男が入るとやっぱ死ぬし。
2019/06/07(金) 17:21:25.46ID:+zlEMkZZM
>>498
官邸が止めていたのが事実なら
ちょっとまずいんじゃないかと。
2019/06/07(金) 17:22:11.80ID:g+0uAZ870
>>498
会ってもいいけど非公式はだめだよ。をブッチした可能性かなあ
ムラハチパターンなのにお付き合いしちゃったということは、、、
2019/06/07(金) 17:23:35.19ID:gcwFoEhu0
多檜岡 鴻志坊 胤良(たぴおかこうしぼういんりょう)とは、平成初期から令和初期にかけて活躍した僧侶・武芸者である。
2019/06/07(金) 17:25:29.30ID:2DFGvIW10
>>498
安易な妥協は外交に能わずの意思が自民内で共有される良い機会ですね…
2019/06/07(金) 17:25:35.60ID:8w/ofacl0
まあ、岩屋はマスコミも野党も攻撃しないから楽なのは事実だからな
F-35墜落とか稲田の時なら鬼の首とったように攻撃されただろうからな
マスコミは大臣の好き嫌いだけで攻撃するから
2019/06/07(金) 17:25:35.77ID:u5G6yRSX0
そういうことですか
女社会に男が入ったらネギトロになるのと同様に
男社会で女が遅れを取るのは当たり前なのだなあ
2019/06/07(金) 17:25:42.83ID:BcrmsI1l0
>>498
このレベルがプロレスだったら、南雲機動艦隊の真珠湾攻撃もブックだね
2019/06/07(金) 17:28:13.66ID:g+0uAZ870
ハムの人が裏洗ってポイかなあ。即更迭は勘ぐられる。
2019/06/07(金) 17:28:33.87ID:b/yr5A6Y0
千葉で80台のタクシー運転手が事故を起こしたそうだ
ブレーキとアクセル踏み間違えだと
https://img.news.goo.ne.jp/picture/fnn/m_fnn-00418885CX.jpg

車種名まではわからんな
2019/06/07(金) 17:28:36.78ID:aXNKzoXA0
>>462あれやられるくらいならいっそあっさり殺された方がまし。早く死なないかなと思い時が過ぎるのを数えて生きてた。
2019/06/07(金) 17:28:45.64ID:TZZNXqmqa
>>504
何したの?
2019/06/07(金) 17:31:58.92ID:BcrmsI1l0
よく田舎は車社会だから、免許を没収されたら立ちゆかなくなるって論があるけどさ
視覚障害者からすると失笑もんでね
農家は軽トラを維持したくなるのは分かるけどさぁ
80超えるぐらいなら、子供に投げろよ。投げられないなら辞めろ
2019/06/07(金) 17:34:17.32ID:1Ek25wxS0
結局のところ、雄性の先天的な本質とは現状の打破、未知への欲望にあるのだ。…まぁその分の死亡率も高いのだが。
現状の維持と環境の安定を志向する集団と主導権を競い合ったら、能力以前の問題で勝負にすらならんのであるな。
2019/06/07(金) 17:36:38.36ID:O6x3Nz2Ma
>>514
だが待って欲しい
それならば(ゴリゴリの抵抗勢力と化した我が党みたいなパヨクはさておき)極左集団が政治勢力の主役に躍り出てくるのではないか?
2019/06/07(金) 17:37:30.15ID:b/yr5A6Y0
千葉の87歳の運転手のタクシー事故
よく見たら何か変だなこれ
https://i.imgur.com/Xwh2BSU.jpg
2019/06/07(金) 17:37:33.21ID:kOmovlgAd
>>510
80台のタクシー運転手……(絶句)
生涯現役はミスしても人死にの出ない職業にしてくれ
2019/06/07(金) 17:37:57.26ID:Y7s6mgVF0
>>408
今の若いもんは、メンマが割り箸を煮詰めて寝かしたものと言っても、だれも信じないよねぇ。(´ω`)
519名無し三等兵 (オッペケ Sra5-Ts4v)
垢版 |
2019/06/07(金) 17:38:04.18ID:W8dV33MPr
>>460
留年させるぞー!
2019/06/07(金) 17:38:20.02ID:cdK6aSY40
>>513
視覚障害者と老人を比べられても人数が違うでしょ。

80超えて生きるのに子供の手を借りられなきゃ人間辞めろってこと?

人間辞めるなら今度はサキュバスになってみたいが。
2019/06/07(金) 17:38:27.77ID:4A9uflUid
>>419
FCSとかはエイブラムズのそれと同等品に交換されてるし、CM11とかはERAつけられたりしてる
2019/06/07(金) 17:39:05.70ID:b/yr5A6Y0
【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」


解散前に消費税増税中止とか言えないだろ
戦略的に
2019/06/07(金) 17:39:12.49ID:BcrmsI1l0
>>520
そうだ。死ぬがよい
2019/06/07(金) 17:39:56.91ID:Dula2yugM
>>510
トヨタマークが見えるし、普通にプリウス30系後期型だと思うが
2019/06/07(金) 17:40:04.29ID:1Ek25wxS0
>>515
いやだって、現状の打破志向が異常に強すぎるとただの狂犬として駆除される運命しか待ってないし。
なんだかんだで生き残るためには中庸も大事よ、偏り過ぎたらそのまま転ぶよ、というね。
2019/06/07(金) 17:40:21.32ID:cdK6aSY40
>>523
えー、ゴブリンになりたい。
2019/06/07(金) 17:41:29.39ID:2PSeE7+tF
>>510
30系臼以外の何者でもない
2019/06/07(金) 17:41:35.37ID:8w/ofacl0
まあ、死亡事故で年間3000件、人身事故でも40万件、物損なんて数えきれないくらい起こってるだから
そして死亡事故は減り続けてるだけで
マスコミが目立つ自己だけをおもしろおかしく報道してる印象操作でもある
2019/06/07(金) 17:41:40.86ID:DtUuwiZO0
帰宅。約定メール来てるから利回りは増加したようだ。

>>323
たぶんネット界隈でそこまでトランプが嫌われていない理由の一つとして、ネット民の言動レベルのことを実際になさやってくれちゃってるからなんだろうな。

移民に寛容なところに熨斗てけて送りつければ良いってまんま一部ネット界隈での意見だもんな。
2019/06/07(金) 17:42:36.57ID:cdK6aSY40
>>528
三菱自動車の炎上とおんなじだよね、マスコミ。
2019/06/07(金) 17:42:38.67ID:tr65vKyHa
>>498
政策ではなく防衛族内部の政争な気がしてきた
選挙後どうせ交代だからと追い落としにかかっているのでは?
2019/06/07(金) 17:44:17.19ID:DtUuwiZO0
>>522
ECBは利上げ延期、オセアニアやアメリカは利下げ観測が出て世界の景気は後退局面に差し掛かっているのを示唆してるわけだが、消費税上げるんやろうな。完全に悪手だと思うが
2019/06/07(金) 17:45:02.52ID:BcrmsI1l0
>>526
なんと夢のない! いったい日本は(ry
ダークエルフとかいいよね。グラスランナーはぴんと来なかった
欲張りするなら、ハイエルフの宮廷魔術師になりたい
2019/06/07(金) 17:47:29.38ID:8w/ofacl0
統計上高齢者の事故が増えてると言ってるが
交通事故死者数ってのは被害者も含まれてるから当然高齢者が多いし
自家用車が普及しだしのは1960年からで当時20、30代が70、80代になってるわけで
それ以上の年齢層は免許所有率自体が低いんだよな
2019/06/07(金) 17:50:29.80ID:gcwFoEhu0
>>512
JKがタピオカを飲み切れなかったときにどこからともなく公案のセルフ問答をしながら現れ、飲みかけのタピオカを処理して帰っていく怪僧。
警察に取り押さえられること数えて872度。そのたび優れた武芸で危機を脱し、気が付いた時にはいつのまにか霧が晴れるかのようにその場から消え去っていたという・・・
2019/06/07(金) 17:50:29.89ID:iGtpEErHM
>>522
今消費税上げたら日本は終わりだから別に自民じゃなくてもよくなるな。
2019/06/07(金) 17:51:49.03ID:BcrmsI1l0
麻生さんをもってしても、財務省のごり押しが通じてしまうのだから
財務官僚のスキャンダル(ノーパンしゃぶしゃぶ級)を持ってきて、首級あげる必要がありそ
2019/06/07(金) 17:52:01.17ID:f5hb3BUyp
女の子に寄生するちんぽ型モンスターになりたい
2019/06/07(金) 17:52:05.71ID:q4o00vLVa
>>498
宇都くんは改選組違うからパフォーマンスではないわな。
2019/06/07(金) 17:53:16.34ID:6xPh0L8td
増税すべし
民意である
2019/06/07(金) 17:54:39.33ID:gcA4BF7t0
落ちた(´・ω・`)

でもこれで安心してE-5の友軍が来るまで待てるな!
2019/06/07(金) 17:54:46.40ID:DtUuwiZO0
利回り計算終了。2.01%(+7bp)で推移。ようやくインカムが2%/年に到達したようだ。
2019/06/07(金) 17:56:27.38ID:Do45yORtd
>>488
婚活を思い出すので…。

お見合い時の飲食費は男性が支払うのが婚活業界のルールになっています。
男女同権とは。
2019/06/07(金) 17:56:30.31ID:fL8039yd0
岩屋は鳩山(ルーピーの弟)の秘書出身の時点でお里が知れるわな。
麻生派で飼い殺しておいたが、失脚させる準備は出来たという事だろう。
2019/06/07(金) 17:56:36.89ID:2DFGvIW10
増税しながら減税するような秘策はないか…
2019/06/07(金) 17:57:05.61ID:DtUuwiZO0
アイリスオーヤマさんがカンコックに進出だとさ。
里帰りと言うか錦を飾ると言うかなんというか・・・
2019/06/07(金) 17:58:23.03ID:DtUuwiZO0
>>488
個人経営系の田舎にある茶店で飲むのが割と好きだな。
スタバやドトールなどのチェーン店は基本的にいかん。
2019/06/07(金) 17:59:24.27ID:BcrmsI1l0
>>545
消費税をたたき上げて所得税を下げる
これは引退団塊層に大変有効
2019/06/07(金) 17:59:24.47ID:Ir+EKWlK0
>>493
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/06/07(金) 17:59:53.13ID:DtUuwiZO0
>>545
増税分を自動的に還付するという手を使えるなら税率は上がるが経済に影響は少ないな
一応三党合意も履行できるから筋は通るw
2019/06/07(金) 18:00:23.46ID:TZZNXqmqa
>>535
JK専門なんだ
ちょっとカッコイイと思ってしまった
2019/06/07(金) 18:01:29.12ID:0A6JSiH70
>>399
そりゃ空母航空団が岩国に移ったからね
スパホは本当にうるさかった…
2019/06/07(金) 18:01:32.06ID:DtUuwiZO0
アニメ制作会社は5社に1社が赤字だとさ。お前らもっと買ってやれよ。
とは言うものの円盤とかおもちゃ買っても制作会社に行くのかこれ?詳しくないから知らんけども。
2019/06/07(金) 18:02:07.23ID:g+0uAZ870
>>545
相続税100%、贈与税0%
2019/06/07(金) 18:02:46.22ID:6xPh0L8td
そもそもですがスレってええとこ家だったり大企業勤めだし
消費税増税しても何も問題無いよね
一部例外はあるけど
2019/06/07(金) 18:02:57.20ID:aXNKzoXA0
>>553ビジネスモデルが悪いんじゃないのかな。
2019/06/07(金) 18:04:03.30ID:BcrmsI1l0
>>554
やった国があるぞ! ソ連って言うんだ!
なぜか知らないけど歴史用語になってるけどね!
2019/06/07(金) 18:05:19.27ID:w4LctFgi0
>>510
今まではニュースバリューなしと放置されてた事故なんだろうなこの手の話。
2019/06/07(金) 18:06:16.24ID:Ua8HROhO0
>>555
いざとなったら水と空気と太陽光があれば生きていけるらしいね
2019/06/07(金) 18:07:05.07ID:g+0uAZ870
>>558
人死か店舗突撃じゃなきゃネタにならんだけで、普通にジジババ突っ込んどるで
2019/06/07(金) 18:07:40.30ID:R5JTH9xu0
ただし酸素はいらぬ
2019/06/07(金) 18:08:09.39ID:w4LctFgi0
>>553
一番金出したとこが一番金を持って帰るので。
製作会社が製作やればいいんだけど資本力がね。
2019/06/07(金) 18:08:22.09ID:nLrqhx4m0
>>549
トマトって甘酸っぱい・・・

>>553
んじゃ新作出してください・・・(涙)
2019/06/07(金) 18:09:28.19ID:gcA4BF7t0
>>543
美味しいところだけ同権にするのは同権とは言わない。
2019/06/07(金) 18:09:38.41ID:u5G6yRSX0
ちょっと前はオバハンがコンビニに突っ込んだってちょくちょく報道されてた気がする
2019/06/07(金) 18:09:47.72ID:nLrqhx4m0
>>555
恵まれてるのは一部のコテだけや・・・
2019/06/07(金) 18:09:52.80ID:BcrmsI1l0
>>553
30分アニメの脚本やって、22万円(買い切り)だぜー
協会的には最低限の給金だけど、夢が無いとやってられないんじゃないかな
2019/06/07(金) 18:10:22.98ID:hkT9LnIya
>>562
そして失敗すると大損
製作委員会方式はリスクを分散する意味でも強い
2019/06/07(金) 18:11:41.99ID:g+0uAZ870
>>555
余裕のないやっちゃらは、そのへんで塵に還ってるだけです、、、
2019/06/07(金) 18:13:45.80ID:2DFGvIW10
嫌気先輩の反酸素演説

>>550
経済最優先なら増税は避けて欲しいからなぁ…
2019/06/07(金) 18:15:28.05ID:0A6JSiH70
>>553
アニメ会社が製作委員会に入ってないと無理
2019/06/07(金) 18:15:40.89ID:/f/UsJeK0
>>553
この調子だとアクタスもガルパン最終章が完結する前に万策尽きたりして。
2019/06/07(金) 18:16:58.63ID:L2iBb/G50
>>569
せやな (´・ω・`)
2019/06/07(金) 18:17:22.88ID:hkT9LnIya
>>572
安心しろ、もうバンナムに飲み込まれてる
2019/06/07(金) 18:18:36.71ID:f5hb3BUyp
>>572
ロボアニメは当たると超デカいらしいのでアクタスもやればよい
2019/06/07(金) 18:19:17.64ID:BcrmsI1l0
ガールズ・ウント・パンツァーフロント(白目

みんな幸せになれるよ!(ぐるぐる
2019/06/07(金) 18:19:43.30ID:/f/UsJeK0
TVアニメの場合は上りのかなりをTV局にかっ剥がれるけど、劇場版アニメは
TV局の搾取が無い分アニメ制作会社の取り分が増える仕組みだったはず。
2019/06/07(金) 18:19:48.87ID:G16cYBaua
辻元氏が激怒の模様



(金融庁が5月22日、老後資金について年金だけでは足りず、さらに1300万〜2千万円が必要になるなど国民に自助を求める内容の指針を示したことに)
びっくりした。
国民に対し、老後は年金だけでは暮らせないから、投資も含め2千万円かかるぞ、と。
政治の責任を放棄したと言わざるを得ない。
また、それに対して麻生さん(太郎財務相)の(閣議後会見での)「人生100年になったんだろ」と。

だから仕方ないと言いたいのでしょうが、まず謝れよ国民に。
申し訳ないと。
一方で消費税を増税しておきながら、2千万円とは、どうつじつまがあうのですかね。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190605-00000061-asahi-pol
2019/06/07(金) 18:19:52.44ID:2DFGvIW10
ぶっちゃけ踏み間違いで衝突なんて若者から老人までよくあることなんで本来ニュースバリューはないのだぞ。
うちの親父は40代の頃駐車バックで踏み間違えて電信柱に突っ込んだ。
2019/06/07(金) 18:20:39.17ID:Hz22/Wa/a
某NASは2.5カ月分かあ。
2019/06/07(金) 18:21:57.13ID:aXNKzoXA0
>>579うちの不良老人の親父は若いころ仲間と酒を飲みに行き起きたらトラックの荷台に電柱が乗っかってたらしい。
2019/06/07(金) 18:22:31.61ID:DtUuwiZO0
踏み間違え+間違えたあとのリカバリーする反応速度の問題で老人は不利っちゃ不利だわな。
2019/06/07(金) 18:24:10.42ID:Nk/pqZdL0
>>498
朝にも書いたけれど、外交青書で「未来志向」の文言を削除してるんよね。

それを無視して非公式の場とはいえ、「未来志向で」なんて言っちゃったのは絶対マズイ。


岩屋防衛大臣やその背後の意図が何であれ、その時点で大チョンボよ。
2019/06/07(金) 18:24:51.80ID:ry3Zty2I0
やっぱり足でアクセル踏むのもうやめた方がいいと思うんだよなあ
手でやらせた方がいいよ、加速は
2019/06/07(金) 18:25:29.90ID:fL8039yd0
まあ自動運転出来るほどの周辺認識センサ付き車両普及させて自動ブレーキしかないわな。
その辺抜きにしてもMT車の古い操作UIをいつまでも続けて片足でアクセルとブレーキやらせるUI構造がいかんのだ。
ブレーキだって電子制御時代のご時世で昔みたいに利き足の力で踏まないといけない時代でもあるまい。
2019/06/07(金) 18:28:28.63ID:aXNKzoXA0
俺が老人になるころには自動運転がめちゃ発達しててほしい。まあ嫁が運転してくれそうだけど。
あと痩せる薬とか筋肉がつく薬とか実用化されてそう。
2019/06/07(金) 18:31:12.74ID:w4LctFgi0
>>578
年金で老後すべてを賄えるとは喧伝してないしそもそも政治家として相応のキャリアを
持つお前がなぜ他人事のようにそれを語るのだ?
588名無し三等兵 (スプッッ Sddb-MfIz)
垢版 |
2019/06/07(金) 18:31:50.09ID:qpXl9pAod
日本にしても米国の手前
安全保障については韓国とは
話あって最大限譲歩してますぅ
でも韓国がバカチンで
って言わんにゃならんからなぁ
2019/06/07(金) 18:33:17.24ID:FnrRwUxca
老人を労働させる方法が見つかるよ・・
590名無し三等兵 (スプッッ Sddb-MfIz)
垢版 |
2019/06/07(金) 18:33:28.74ID:qpXl9pAod
>>578
いや国民年金だけで足りてた時代って何十年前よ
2019/06/07(金) 18:35:46.74ID:u5G6yRSX0
>>587
20円ry
2019/06/07(金) 18:36:17.32ID:EEgWvB4/0
また深読みできるような言い方だ事で。

>速報】
>記者「W選になった場合はこの公約変更するのか?」
>自民党岸田先生「これは参議院選挙の公約や。そういう事や」
>あら。。
>これは微妙な事いったなwww
>#参議院選挙
2019/06/07(金) 18:36:41.94ID:84nIpdNE0
>>559
腹が減ったら畑を耕せ
真面目な話家庭菜園をすれば食費は浮くし金のかかる遠出しなくなるので金がかからなくなるぞ
2019/06/07(金) 18:36:58.77ID:g+0uAZ870
>>588
もうその段階は去った。いまは、あのバカには漏らしてません。の状況。
そこで非公式なんちゃらなんてやったら下手したらスパイ容疑がかかる
2019/06/07(金) 18:42:14.57ID:L8W7kbq40
>>586

ジャディアンスやメタンジエノンじゃダメなの?
2019/06/07(金) 18:43:10.52ID:aXNKzoXA0
そういえばうちの子が20になるころに嫁は42だ……・俺は42の時にブラック労働で早く死にたがってた。
2019/06/07(金) 18:43:45.72ID:gPCbH5mzx
ドン質屋渾身のボケになんで誰も突っ込まないんだよ
2019/06/07(金) 18:43:55.86ID:g+0uAZ870
>>594
自己レスだが第3国でやったってのも痛いなあ。まじでスパイ行為だろ
2019/06/07(金) 18:45:09.30ID:gcwFoEhu0
>ロボアニメは当たると超デカいらしい
今こそ超親政合体ゴトバインと縛神剣機ムトゥリューをアニメ化すべきなのだ
600名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-ItXD)
垢版 |
2019/06/07(金) 18:45:36.92ID:VoD/3HOy0
ワイ「Ama zonで電気シェーバー買うか」 レビュー「2969件中2969件が★5です」ワイ「!?」
https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/1/2/126b06a3.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/8/b/8bdc486c.jpg
2019/06/07(金) 18:47:15.53ID:UyF6yKiw0
ちょっとウクライナに行ってくる!
https://youtu.be/uBl7MV1s0U0?t=66
2019/06/07(金) 18:49:04.90ID:gcwFoEhu0
>>600
中華のサクラレビューえげつないな
2019/06/07(金) 18:49:43.56ID:7t45IGZXd
まあ韓国は日本の防衛大臣をスパイとして飼っているようだから情報収集には困らないね
2019/06/07(金) 18:50:25.40ID:Hz22/Wa/a
消費支出、4月は+1.3% 10連休効果で5カ月連続増=総務省 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/expenditure-japan-april-idJPKCN1T731P

>総務省が7日に発表した4月の家計調査によると、全世帯(単身世帯除く2人以上の世帯)の
消費支出は30万1136円となり、前年同月に比べて実質で1.3%増加(変動調整値)した。
増加は5カ月連続で、総務省は基調判断を「持ち直しの動きがみられる」に据え置いた。

>ロイターが民間調査機関に行った聞き取り調査では前年比2.6%増が予想されていたが、
結果はこれを下回った。季節調整済み前月比は実質1.4%減だった。

>前年比で増加に寄与したのは、「交通・通信」「教養娯楽」「食料」など。交通は好調な
新車販売を背景に自動車購入が増えた。また、皇位継承に伴う27日からの10連休で鉄道・
航空運賃や外国パック旅行、宿泊費など旅行関連の支出が増加したほか、外食や調理食品も好調だった。

>一方、4月は平年よりも気温が低めで推移したことから、春夏物の衣料などが減少した。


スーパーゴールデンウィークはなかなかの経済効果があったようだね。
2019/06/07(金) 18:50:49.53ID:u5G6yRSX0
>>601
なにこれ
胸にメロンでも入ってるの?
2019/06/07(金) 18:51:00.04ID:0A6JSiH70
ID:VoD/3HOy0 は20円か
2019/06/07(金) 18:51:32.41ID:TnfD68ry0
>>458
あれ魔神はALLCGらしい
2019/06/07(金) 18:51:34.73ID:aXNKzoXA0
>>601今のうちの嫁くらいでかいな。そのうち元の大きさになるけど。
2019/06/07(金) 18:52:58.55ID:DtUuwiZO0
>>604
俺ですら遠出したもんな。隣県だけど
2019/06/07(金) 18:54:27.58ID:Hz22/Wa/a
毎月GWがあれば、経済もうなぎ登りに違いない。
2019/06/07(金) 18:55:01.18ID:gcwFoEhu0
>一方、4月は平年よりも気温が低めで推移したことから
なんで五月六月の気温が高めに設定されてるんだよおおん!!!!
毎日外作業がクソアツいんじゃあ!
2019/06/07(金) 18:55:31.36ID:hkT9LnIya
新聞の広告でアリシパさんが真面目な顔してると違和感を感じてしまう今日この頃
2019/06/07(金) 18:56:08.45ID:DtUuwiZO0
>>611
今日は涼しかった
2019/06/07(金) 18:56:45.37ID:Hz22/Wa/a
アシリパさんは美人だ。たまに思い出してあげよう。
2019/06/07(金) 18:57:59.64ID:gHdBslara
>>601
でっか
でっか!!
何を食ったらこうなるんだ!?
2019/06/07(金) 18:58:15.96ID:Oz8K2CKRM
>>612
だ、大英博物館の広告で……
2019/06/07(金) 18:59:16.05ID:1AmXQK9qd
>>600
こんな極端なことやって、これで騙せると思ってるんだろうか?さすがでかい朝鮮だ
2019/06/07(金) 18:59:17.41ID:gPCbH5mzx
>>614
でもゴールデン可夢偉のウス=異本ってBLだらけだぞ
2019/06/07(金) 19:00:09.44ID:Oz8K2CKRM
ボーイズ……まあいいだろう。
2019/06/07(金) 19:00:32.68ID:BrxqyjMYK
>>599
今の世の中なら、サンバイマンを実際にアニメ化しても行けそうな希ガス
2019/06/07(金) 19:02:25.67ID:Hz22/Wa/a
>>618
変態は変態を呼ぶからな。仕方あるまい。
2019/06/07(金) 19:03:21.64ID:Dula2yugM
>>619
無頼漢ラヴか
何の問題もないな
2019/06/07(金) 19:03:38.17ID:Y7s6mgVF0
>>618
だいたいラッコ鍋のせい?
2019/06/07(金) 19:05:42.96ID:Y7s6mgVF0
そういえばニコ動では、金カムのMMD動画は結構あるな。腐女子の皆さんがシコシコ作っているのだろうか。
2019/06/07(金) 19:06:36.62ID:BcrmsI1l0
>>615
小さい頃から日常的にアメ産ステーキ
カミさん曰く、これでいけるらしいよ
オスロ同盟系クォーターだから、純日本人で達成できるかはしらん
2019/06/07(金) 19:07:10.19ID:Oz8K2CKRM
腐女子なんだろうか?
ホモネタギャグを楽しんでる勢が悪乗りしているだけなのかと思った
腐女子だとしたら……漂う上級者感
2019/06/07(金) 19:07:10.30ID:wv9aVeYV0
>>393
ベテランだからこそ自信が一瞬の判断を遅らせてしまったのかもなぁ
とまれご冥福をお祈りします
2019/06/07(金) 19:07:29.68ID:gHdBslara
>>618
そうかなぁ。
https://i.imgur.com/UWIegZn.jpg
https://i.imgur.com/SKfU1lD.jpg
2019/06/07(金) 19:07:42.36ID:1Ek25wxS0
>>623
ゴールデンカムイの正ヒロインは谷垣ニシパだから……
2019/06/07(金) 19:07:55.67ID:nLrqhx4m0
>>578
辻元・・・おまいうか・・・

緑豆から総連から搾り取るとかで相当財源出てきそうかなと・・・
2019/06/07(金) 19:08:36.77ID:wv9aVeYV0
>>368
もう、日本の大手コンビニチェーンにシステム構築任せた方がよいのではという気がしてきた
2019/06/07(金) 19:09:38.64ID:BcrmsI1l0
>>629
白石さんが不服そうな顔であなたを見上げています
2019/06/07(金) 19:09:47.27ID:Et+qsyQfa
>>631
コンビニのオペレーションも、ある意味交通インフラが整ってるからこその話ですけぇ…
2019/06/07(金) 19:10:44.68ID:Y7s6mgVF0
>>629
このマタギ……すけべ過ぎる!

相撲は隠語なんでしょ? (>_<)
2019/06/07(金) 19:12:31.52ID:BQgDdjOt0
メディアがHuaweiについて語ってる事について思ったことをダラダラと。
以下のようなのは無視していいのではないだろうか。

1.Huaweiがスパイを働いていたという証拠がないのに排除するのは不当だ。だからHuaweiを排除するな。
怪しい挙動をしていたのは確かであり、通信経路という性質上そういったリスクを野放しにするわけにはいかない。
ぶっちゃけると国家防衛の一端で不当とかそういった建前より優先順位が遥かに上。
2.Huaweiは米国への依存が低いので排除しても意味がない。だからHuaweiを排除するな。
そうなのだとしたら米国のHuaweiへの依存も低いので、スパイリスクからしても排除しない理由がない。
3.Huaweiに米国側の技術を使わせないことで独自技術の開発を促しより強くなってしまう。だからHuaweiを排除するな。
問題は米国側技術にタダ乗りし(国の補助を受けるなどして)市場を食い荒らされていることで、
Huaweiが自分の力で独自に米国側以上の技術を獲得するのならそれはしょうがない事だろう。
実際にそんなことが出来るかはノーコメント。
4.Huaweiの排除によって米国は国際的な信頼を失い没落する。だからHuaweiを排除するな。
米国が中心なのは信頼されているからでは無くて圧倒的な巨大市場ゆえだろう。
米国が信頼できないから米国市場を諦めるという企業はそうはない。
大体、信頼を得ていないとすぐ没落するというのなら中国なぞどうなるのか。

これに付随するのとして、日本もいつ米国に裏切られるのか分からないのだから距離をとるべきだとか、
中国か欧州と共同で米国に対抗するべきだなどというものもあった。
リスク管理として依存しすぎない状態を作るのは大切だが、なぜわざわざ自分からリスクを取りに行く必要があるのか。
2019/06/07(金) 19:12:35.72ID:Oz8K2CKRM
>>634
相撲観戦する日米首脳
2019/06/07(金) 19:13:12.89ID:2DFGvIW10
>>632
白石はマスコットだし…
2019/06/07(金) 19:13:36.77ID:wv9aVeYV0
>>633
少なくともアメリカメーカーみたいなぼったくりはなくならんかなぁ(お前のことだよLM)
無理か
価格の同じ弁当がどんどん小さくなるご時世だし
2019/06/07(金) 19:14:09.77ID:/f/UsJeK0
>>619
TVアニメ版では検閲削除された「親分と姫」も単行本特装版DVDで映像化されたしなぁ
2019/06/07(金) 19:15:06.47ID:Y7s6mgVF0
>>636
Oh! (>_<)
2019/06/07(金) 19:15:47.14ID:Hz22/Wa/a
>>639
あの乳首はちょっとTVじゃなあ。
2019/06/07(金) 19:15:47.44ID:wv9aVeYV0
>>635
要は「日本はアジアの仲間になれ。そのためにアジアの盟主中華様の傘下に入れ」(意訳)でしょ?
やだよそんなの
大亜細亜主義は日本の死亡フラグじゃ
2019/06/07(金) 19:16:41.39ID:Et+qsyQfa
つか大東亜共栄圏をぶっ壊してくれたのは当の中国ですよねぇ?!
2019/06/07(金) 19:16:42.11ID:Oz8K2CKRM
>>635
ファーウェイは技術的にキャッチアップしてきていて潰れないからビジネスチャンスを逃すだけだ、という主張もある
じゃあ潰れるまで締め上げましょうか。
645名無し三等兵 (スプッッ Sddb-MfIz)
垢版 |
2019/06/07(金) 19:16:43.67ID:qpXl9pAod
つうても昔の弁当大き過ぎるしのう
1個で1000kcal以上とかあると一食には多すぎる
2019/06/07(金) 19:17:34.39ID:BcrmsI1l0
>>637
でも、どことなくアクア様っぽい感じしませんか?
2019/06/07(金) 19:19:18.03ID:58WRGys70
>>485
中国が出そうにも既に米ドルの保有量がカツカツの状態な上に、国際金融市場での調達も
チャイナ・プレミアムで割高な調達しか出来なくなりつつあるからなあ。
2019/06/07(金) 19:21:08.76ID:DtUuwiZO0
パチンカスさんってゾロ目の日好きなんかね。
2019/06/07(金) 19:22:13.59ID:wv9aVeYV0
>>647
第二次上海事変後の日本のよーだ
2019/06/07(金) 19:24:03.46ID:D4/1rX4D0
>>607
つまりアベはCGということだ。
故にアベは実在しない。
2019/06/07(金) 19:24:16.13ID:DtUuwiZO0
>>485
韓「米中貿易戦争に備えて無条件でTPPに参加するべき!」

だそうです
2019/06/07(金) 19:24:41.21ID:FnrRwUxca
西洋の番犬か東洋の城塞か云々は1世紀前からあっちは言い続けてるし今更感
2019/06/07(金) 19:26:43.73ID:Oz8K2CKRM
>>651
東海という主張を取り下げて日本は太平洋に浮かぶ島という事にすればあるいは
(日本海までが太平洋)
2019/06/07(金) 19:26:57.78ID:Hz22/Wa/a
ドイツ鉱工業生産と輸出、4月は前月比で2015年8月以来の大幅減 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/germany-april-industrial-export-idJPKCN1T80UW

>ドイツ経済は良好な雇用情勢や低金利を背景とする堅調な個人消費に支えられているが、
製造業の業況悪化は労働市場に波及しつつあり、影響はサービス産業にも及ぶことが懸念されている。
5月の失業率は約2年ぶりに上昇した。

>キャピタル・エコノミクスのアンドリュー・ケニングハム氏は顧客向けリポートで
「4月の鉱工業生産減少は、ドイツが約1年前の問題を克服していないという証拠であり、
経済が第2・四半期に急減速したことを示唆する」と指摘。

>「ドイツの産業は依然、世界貿易の低迷、家計消費の伸び鈍化、自動車業界での規制の影響
といった国内外の試練に見舞われている」とし「当面、持続的な回復は見込めない」と述べた。


あからさまに中国頼みなのだ。
2019/06/07(金) 19:27:51.28ID:D4/1rX4D0
そう言えば本日は十年以上ぶりにアメリカ牛肉を調理して食べたのだが、
とりあえず今後最低十年はまた買いたいとは思わないという残念な結果をお知らせします。
2019/06/07(金) 19:28:11.00ID:hkT9LnIya
ドリフターズの女性人気の高さ

>>629
一人だけいい思いしてたな
2019/06/07(金) 19:29:05.19ID:iPksACXe0
>>654
ドイツは、中国もそうなんだが
イランに深入りしすぎてたような?
2019/06/07(金) 19:29:47.63ID:FnrRwUxca
>>655
(農産物を)開国シテクダサーイ
2019/06/07(金) 19:30:53.41ID:qxsAdWzP0
(小笠原・マリアナ・沖縄で囲まれた海はいつになったらフィリピン海と呼ぶのだろう)
2019/06/07(金) 19:31:40.36ID:ZLUMJOMfd
>>258
これまでの前科を考えれば製造工程がむしろ残りそう
要件定義や設計段階の無茶振りで辻褄を合わせるのは人間にしかできないだろう(白目)

>>329
絶対変な予算のケチり方をしただろ
2019/06/07(金) 19:31:55.34ID:bGWuisIG0
>>578
遥か昔から年金と老後の蓄えの二本立てでリタイヤ後を過ごすと習ってきた覚えがあるんじゃが

まあ、我がパパ上の三階建ては別格であるが
2019/06/07(金) 19:32:33.67ID:BcrmsI1l0
>>657
負けが込んだ奴にかける方が、リターンの倍率は高いのだ
欠点は、かけた先がそのまま死ぬと、掛け金以上に酷い目に遭うことだが
2019/06/07(金) 19:33:03.36ID:Et+qsyQfa
アメリカ「調理がマズかったのを産地のせいにするのは良くないでーす」
2019/06/07(金) 19:35:25.72ID:Oz8K2CKRM
大げさなアメリカの料理レポート
「果たして和牛は本当に値段に見合った価値があるのでしょうか? それとも詐欺商品なのでしょうか?
 入手して食べてみる事にしました
 ……驚くべき事です。我々が今まで食べていたのはサンダルの底でした」
2019/06/07(金) 19:37:32.85ID:ry3Zty2I0
でもアメさんのそういうノリ好きよ
2019/06/07(金) 19:37:37.53ID:Nk/pqZdL0
牛肉は食わねーけれど米産豚肉は結構美味い。
2019/06/07(金) 19:39:54.17ID:gcA4BF7t0
>>655
そんなにダメだったのか。
2019/06/07(金) 19:40:00.39ID:D4/1rX4D0
>>658
ハーレーがHとYとSとKを倒産に追い込みビッグ3がTを吸収合併したら考え直してもよい。
2019/06/07(金) 19:40:02.92ID:bGWuisIG0
アメリカ料理と言えば

フライドバターだな

アメリカンドッグかと思ったらバターで腰抜かした
2019/06/07(金) 19:40:19.08ID:Tfq2ERvRr
>>608死ねえええええ?!
671名無し三等兵 (スプッッ Sddb-MfIz)
垢版 |
2019/06/07(金) 19:40:25.85ID:qpXl9pAod
>>664
米国のアン何とか言う牛も好きよ
2019/06/07(金) 19:41:48.53ID:Hz22/Wa/a
数百万匹のテントウムシが米国上空に、レーダーに巨大な影 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/california-ladybugs-idJPKCN1T80JE

>ライトウッド市の気象観測士が、この影をテントウムシと確認。NWSのサンディエゴ事務所が4日、
うねうねと動く巨大な影が写ったレーダー画像をツイッターに投稿すると、1000回以上リツイート
され、「イナゴよりはまし」「アリマキを食べてくれ」といった投稿が寄せられた。

>テントウムシは、アリマキやクモダニ、コナカイガラムシなどを捕食するため、園芸関係者にとって益虫。

>大群が飛来した原因として、カリフォルニア大学リバーサイド校のリング・カード昆虫学教授は、
山岳地帯に大量に広がっていたテントウムシが気温上昇をきっかけに一斉に移動したのではないか
との見方を示した。


害はなかったようだ?
2019/06/07(金) 19:41:54.82ID:gcA4BF7t0
>>654
銀行が危ないってのは大丈夫なんかい?
本気で潰れるとハンパないって聞くけど。
2019/06/07(金) 19:41:58.52ID:D4/1rX4D0
>>663
100g220円の米国産牛肉を1ポンド買うよりも
100g500円の国内産牛肉を250グラム買った方が幸せであることですね?
2019/06/07(金) 19:41:59.24ID:iPksACXe0
ステーキ屋のメニューの値段見て
唸ってしまう
そして、魚買って帰る
2019/06/07(金) 19:44:00.27ID:D4/1rX4D0
>>664
>>667
米国産牛肉に合わせた味付け&焼き方にすればそんなに悪い物ではないとは言えるが、
問題は、私がそれを普段食べたいと感じるかどうかなのだ。
筋の多い赤身肉が好きなら米国産牛肉は最高の選択だろう。
677名無し三等兵 (ワッチョイ 49f9-258O)
垢版 |
2019/06/07(金) 19:44:11.26ID:2n6+HnPJ0
>>578
そもそも年金だけで食っていけるとは想定されていなかったような
2019/06/07(金) 19:45:08.93ID:BcrmsI1l0
>>655
アンガス牛のプレミアムクラスを買うと、ちょっとはマシよ
財布に余裕があるなら、和牛のもも肉の方が圧倒的にいいんだけどね
2019/06/07(金) 19:45:31.93ID:0A6JSiH70
母校のサイトに載っていた今月の給食メニュー
http://www1.fujisawa-kng.ed.jp/efjsa/images/content/7901/img20190515_059.jpg
http://www1.fujisawa-kng.ed.jp/efjsa/images/content/7901/img20190515_060_001.jpg

最近の子供はいいモノを食べてるなぁ
自分の頃はクソ不味かったのに (´・ω・`)
いまだにソフト麺が出ていてちょっとほっこりした
先月のを見たら1年生最初の給食がカレーライスだった
http://www1.fujisawa-kng.ed.jp/efjsa/images/content/7867/IMG_0001.jpg
人生初の給食は子供の大好物にして給食に対するイメージをよくしてもらおうという配慮かな?
2019/06/07(金) 19:45:39.41ID:ht+ae3Ojd
岩屋のムーブがゲルを思い出す
2019/06/07(金) 19:45:40.60ID:H7/fYu8Ad
>>469
そんなの通じるのはもう初老なんじゃないかのぅ
2019/06/07(金) 19:47:10.08ID:Et+qsyQfa
>>674
そんなグラム単価が異なるものを比較してマウント取って面白いのです?
安い焼肉屋とかで出てくる屑肉に脂注入したやつの方が美味いとかあるですよ?
2019/06/07(金) 19:48:43.03ID:gcA4BF7t0
もふもふだ?映画『ライオン・キング』日本版本予告
ttps://www.youtube.com/watch?v=tXpR6B-Albs

ジャングル大帝実写化?ですって___
2019/06/07(金) 19:50:31.73ID:Hz22/Wa/a
190607 米政府ってそんな仲良かったっけ
https://blogs.yahoo.co.jp/umeyuusuke/37848963.html

○「米国の2つの省庁が公然と対立するのは極めて異例だ」
○「商務省は財務省の分析を無視して、関税を決定することもできる」

○おすすめ
米貿易赤字、4月2.1%減 対中では29.7%増 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/us-trade-balance-idJPKCN1T7250
米商務省の相殺関税巡る提案、財務省と衝突の異例事態招く恐れ - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-07/PSPM0U6S972B01
中国政府の製造業などへの「補助金」、10年前に比べ4倍に - ニュースイッチ
https://newswitch.jp/p/17936
米・メキシコ、軍派遣など含む移民対策を協議=新聞 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/usa-trade-mexico-idJPL4N23D43O
2019/06/07(金) 19:50:55.08ID:84nIpdNE0
>>682
赤身肉に和牛の脂で焼くと味変わるしな
炒め肉なんかだと特に変わるな
2019/06/07(金) 19:50:59.95ID:gcA4BF7t0
>>679
唯一、鯨肉は今の値段を思えば超贅沢だったな!
2019/06/07(金) 19:51:08.77ID:bHwnKEU+0
>>679
作る時間があるなら
これを参考にしたら献立には困らなさそうだな
2019/06/07(金) 19:53:40.14ID:g+0uAZ870
>>682
形成肉だけはやっぱだめだ。本能がそう言う
2019/06/07(金) 19:54:19.43ID:Et+qsyQfa
>>688
ハンバーグ「」
2019/06/07(金) 19:55:59.77ID:0A6JSiH70
>>685
肉なしの野菜炒めでも牛脂で作ると美味しいよねw

>>687
最近は給食に見劣りする食事を出す家庭も多いようで
2019/06/07(金) 19:56:36.36ID:A55rYfxx0
有明まんが祭は3日目です
がんばりますorz
2019/06/07(金) 19:56:42.75ID:gcA4BF7t0
しかし大豆由来?の食感も完全な人工肉が出来ても
人類は普通の肉を食わないといけないんやろ?
2019/06/07(金) 19:58:03.05ID:lID54i6n0
>>689
よくハンバーガー屋は牛肉100%って言うよね
でも標準的な家庭料理のレシピ見てると、玉ねぎにパン粉に卵黄に、って色々混ぜこんじゃう
そのレシピ通りに作っても確かに美味しいんだよね

やっぱり自分の舌はあてにならん
2019/06/07(金) 19:58:37.53ID:gcA4BF7t0
>>687
しかし人数に寄るが、材料を無駄にしないように作るとなるとな…
2019/06/07(金) 19:59:14.41ID:DtUuwiZO0
>>693
牛肉(は)100%って意味なんじゃないのかい?
化調いっぱい使ってそうなもんだがな。
2019/06/07(金) 19:59:36.28ID:nKluYYrN0
ソイレイトでも筋肉が落ちるので肉食を推奨してなかったけ
2019/06/07(金) 19:59:51.43ID:bHwnKEU+0
>>690
まー1クラス20人と見て2クラスで1学年40人
6学年で240人に教師の+αがあるからこそ
大量調理で再三が取れる…んかな?
実際複数の学校あるし中学校も給食性ならかなりの量の調理になるが
2019/06/07(金) 20:00:40.00ID:z21rrmlvd
>>1乙。さっきは忘れてた。

先日、071型ドック型揚陸艦8番艦が進水したとされたが、衛星写真で確認された。071型はこれで打ち止め。以降は、075型強襲揚陸艦の建造に移るとのこと。


それはそうと日本は軍拡されるべきである。
2019/06/07(金) 20:00:52.70ID:g+0uAZ870
>>689
そういうあれじゃなくて、1枚肉っぽい何かのやつ
もっと言うとサイコロステーキなやつ。
2019/06/07(金) 20:01:24.43ID:aXNKzoXA0
なんかうちの親の会社が中国人というか在日華僑のアパート建設をやったら追加追加と高価な材料への
変更を要求しだしそれやっていざ支払いとなったら最後の金を支払わないどころか追加工事も材料が高
価になった金も半分しらばくれようとしたのでアパートを差し押さえたらしい。中国人はこの事態に陥って
も金をまけろとかこれくらいなら払えるとか往生際が悪いらしい。なお親父は工事代金に200万上乗せし
た金払わないと明け渡さないといってる。三月後には競売申請を申し立てるとか。
2019/06/07(金) 20:01:38.69ID:nKluYYrN0
ソイレントだった
2019/06/07(金) 20:01:51.23ID:0A6JSiH70
>>689
形成肉はハンバーグなんかとは完全に別物だぞ
一度【形成肉のサイコロステーキ】というものを買ったことがあるが本当に不味かった
食べ物は残さない自分が諦めるレベルで
接着剤か注入されている脂かあるいはなんらかの調味料が原因なのかそもそも形成肉に使われる肉の質が低いのか
2019/06/07(金) 20:02:18.04ID:CM5dmDLGd
エージェント毎に全然違うねんな、案件。
2019/06/07(金) 20:02:51.78ID:aXNKzoXA0
80年代半ば神奈川の小学校の給食のマカロニグラタンはうまかった。
2019/06/07(金) 20:03:07.18ID:84nIpdNE0
>>702
肉が悪いのだなああれは
よく見ると分かると思うが筋や軟骨とかが入ってるのでトリミングしたときの端材なんだろな
706名無し三等兵 (ワッチョイ 3bad-+vSt)
垢版 |
2019/06/07(金) 20:03:43.27ID:VD53Zjd00
自然減状態で人口が減少しています
https://i.imgur.com/YvS54IO.jpg
https://i.imgur.com/A8yAHCs.jpg
2019/06/07(金) 20:03:51.68ID:u5G6yRSX0
>>691
日曜日なら人がいっぱい来るな!
2019/06/07(金) 20:03:54.12ID:ABIZLSNy0
>>692
味と値段その他の総合評価において上なほうを選ぶな >合成肉vs天然肉

まあ味が一定水準を下回ったり値段が一定基準を超えなければ、の話だが
「合成か天然か」は(自分の)選択においてあまり意味を持たない
逆に、人によってはそこが最重要ポイントになることもある、のも分かる
2019/06/07(金) 20:05:03.53ID:gcA4BF7t0
>>700
金払いの良い中国人伝説とは昔の話なのか、そもそもなかったのか。
2019/06/07(金) 20:05:33.04ID:u5G6yRSX0
年寄りが多いんだから当たり前なのだ
年寄りが多いのに増えてたら発展途上国並みなのだ
2019/06/07(金) 20:06:12.37ID:DtUuwiZO0
中国人といえばバフェットとの昼食権ゲットしたらしいな。5億くらいで。
2019/06/07(金) 20:06:26.21ID:lID54i6n0
>>708
まあ、肉は肉でも、カニカマのリアルな奴なら、充分幸せになれるんだから
牛肉でも同じだわな
2019/06/07(金) 20:06:54.62ID:Et+qsyQfa
東京よりも減少数が多いさいたまちばかながわいばらきがこの先生きのこるには?
2019/06/07(金) 20:08:41.26ID:58WRGys70
>>690
70年代以までは給食の方が遥かにマシ、という家庭が結構多かったり。
日本で家庭料理の平均レベルが上がったのは概ね80年代以降らしい。

で、その世代は自分達の子供に家事をあまりやらせなかった家庭も多かったので、
子供の世代が親になって家庭料理の平均レベルが下がった、という話を聞いたなあ。

本当かどうかは知らんが。
2019/06/07(金) 20:09:52.00ID:XTD6syum0
>>710
てか男女比とか今の出生率考えると韓国や中国の高齢化とか少子化は本邦の比じゃない破壊力もちそうだしなあ。
韓国はどうでもいいとして中国は移民で補助かける手段が使えないのが痛い。
2019/06/07(金) 20:10:02.46ID:aXNKzoXA0
>>709中国本土人でなく戦前から日本に住んでる中華人があのざまだからね。大工さんで前の会社がこれやられて
倒産したところがあるといってた。あとパチ屋の建設は地雷だとか。だからパチ屋建設するのは日本の業者でなく
在日の業者しかやらないらしい。
2019/06/07(金) 20:10:14.16ID:UxCHSc6D0
人口2億4000万GDP1500兆円防衛費30兆円ファイブアイズがシックスアイズに、そんな強い日本が見たい
2019/06/07(金) 20:10:16.04ID:/vGdvWTZ0
アメ牛はバーベキューのような脂を落とす調理法をすると良いらしい。
2019/06/07(金) 20:11:30.53ID:0A6JSiH70
>>707
20万人来ると言うからその1%が買ってくれるとして2千部は刷らないとですね!
2019/06/07(金) 20:12:35.00ID:D4/1rX4D0
>>682
グラム単価が近いなら和牛を買う事ですね?
2019/06/07(金) 20:12:35.12ID:2DFGvIW10
満員電車も二倍だぞ?
2019/06/07(金) 20:12:56.37ID:gcA4BF7t0
>>719
普通のサークルに1%も駆けつけたらパンクするわいw
2019/06/07(金) 20:13:15.10ID:Nk/pqZdL0
ついに「在韓米軍」撤収の号砲が鳴る 米国が北朝鮮を先行攻撃できる体制は整った
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/06071730/?all=1&;page=1

>米下院軍事委員会は2020年度の国防授権法の草案から
>「在韓米軍の兵力の下限」を定めた条項を削除した。
>2019年度の同法は2万2000人と定めていた。

> なお、上院の軍事委員会は2020年度も2万8500人を下限とする草案を固めた。
>この条項は上下両院で調整することになるとVOAは
>「米下院、国防授権法草案公開…『韓国と情報共有強化』」(6月5日、韓国版)で報じた。


鈴置ニムの本日更新エッセイ
下院は兵力下限を削除してたんかよ・・・
2019/06/07(金) 20:13:25.44ID:Et+qsyQfa
駅と電車も二階建てにしよう
2019/06/07(金) 20:15:43.85ID:58WRGys70
>>700
最後のゴネて負けさせようとするのは典型的な特亜の手口ですな。
部品メーカーあたりだと、連中は最初に数百から数千個単位のロットの見積りを出させて、その単価で数個だけ買おうとしたりする。
2019/06/07(金) 20:17:15.33ID:D4/1rX4D0
>>717
なお中央線・山手線の発車間隔は80秒だ。
起動加速度は9.0km/h/s、減速度は12km/h/sとする。
車両到着時は5秒以内に乗降を終わらせろ。わかったか。
2019/06/07(金) 20:18:15.33ID:58WRGys70
>>723
これで在韓米国人の脱出に必要な最低限の戦力だけを残して密かに撤収できますねえ。
2019/06/07(金) 20:18:59.50ID:H7/fYu8Ad
>>608
それは周囲の女性がひれ伏しますワ
2019/06/07(金) 20:19:26.37ID:iJu4AdOka
>>702
鳥が混ざってたり
2019/06/07(金) 20:19:49.38ID:BcrmsI1l0
>>719
島中で1000部をやらかして、めっちゃ怒られた
どこぞの即売会から「絶対に落ちない」申込書を渡されたなぁ
2019/06/07(金) 20:20:11.24ID:Et+qsyQfa
>>726
駅舎改造して乗車ホームと降車ホームを分けないと無理ダナ
2019/06/07(金) 20:21:00.67ID:njd9ly/m0
>>714
戦後の家庭料理なんて何度も世代間断絶してるさ
それを復活させてきたのがNHKの料理番組や各種レシピ本なわけで

現役世代の家庭料理レベルが低下しているなら、それは玉石混淆な
レシピサイトの隆盛があるかもしれない
2019/06/07(金) 20:21:35.44ID:DtUuwiZO0
ECBさんかなり弱気だな。もともとは今年夏にも利上げの方針だったけど、来年の序盤に後退して今日は来年の半ばまで後退している。
2019/06/07(金) 20:21:40.44ID:0A6JSiH70
>>722
ちょっと前にこういうネタが盛り上がってたの

@enco2001
わるいおじさんなので「同人誌って儲かるんだろ?」って質問には「そうだよ!試しに1000部刷るとしよう。36pの同人誌の印刷費はたったの89500円。
一冊あたり原価は89.5円。全部売れれば41万円以上君の懐に入る計算だ。印刷費以外の経費ひいても大儲け!さあ1000部印刷しよう」って答えることにしてる。

@kuro_gin3
コミケ当落発表近くなると現れる初同人誌を1000部作らせようとするおじさんには気をつけて。
俺は強気に2000部行っていいと思うよ
https://pbs.twimg.com/media/D8RZbnaUwAAK4na.jpg
2019/06/07(金) 20:22:03.66ID:BrxqyjMYK
>>659
プレートテクトニクスでは『フィリピン海プレート』なんだがなぁ
2019/06/07(金) 20:22:33.67ID:gcwFoEhu0
>車両到着時は5秒以内に乗降を終わらせろ
新宿とか池袋とか高田ヴァヴァとか原宿とかぜったい無理じゃろ
2019/06/07(金) 20:23:24.61ID:0A6JSiH70
>>730
大量在庫を抱えたのか島中でもそれだけさばけるサークルだったので行列がカオスになったのか
どっち?
2019/06/07(金) 20:25:01.49ID:D4/1rX4D0
>>736
もっと柔軟に考えろ。乗客が擬似流体化すればよい。
2019/06/07(金) 20:26:34.75ID:BcrmsI1l0
あ、思い出した。落ちない申込書はコミティアだ

>>737
売り子一人で1000部は無理だったよ…(スーパーカオス
2019/06/07(金) 20:28:31.56ID:q/k2MqEhd
ぐっどいぶにんぐですがスレ

青海展示棟で三日間売り子として、
展示会を戦ってきたのでとても辛い。
(次の商売に繋がるか分からないの意)
2019/06/07(金) 20:28:34.50ID:QGvLHe6F0
サンダルの底みたいな肉を顎疲れさせながら食ってると生命の力強さを感じる(ような気がする
742名無し三等兵 (ワッチョイ 0f5f-QWqb)
垢版 |
2019/06/07(金) 20:28:36.18ID:UdHEL7hy0
「-いかがでした -メリット -おすすめ」
これを加えて検索すると捗るかどうかはともかくキュレーションサイトはかなり排除できた
2019/06/07(金) 20:29:10.99ID:0A6JSiH70
>>738
それなら鉄道という形態ではなくパイプラインで「輸送」すればさらに簡単便利快適に
2019/06/07(金) 20:33:42.41ID:gcwFoEhu0
>>743
昔の未来予想図によくあったチューブの中を走る列車の第二形態とな?
2019/06/07(金) 20:34:20.19ID:Hz22/Wa/a
>>729
グチャァ。(微グロ)
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20120515/308840/main_image.jpg
2019/06/07(金) 20:34:52.96ID:u5G6yRSX0
乗客をLCLに溶かして輸送する新機軸の公共交通機関が爆誕した瞬間である
2019/06/07(金) 20:35:02.50ID:q/k2MqEhd
>>739
名刺もセットだったんです?
(いあいあ)
2019/06/07(金) 20:35:21.75ID:gcwFoEhu0
>>742
キュレーションサイトの大半が公式の売り文句の引き写しか大手サイトのレビューのコピペでしかないという・・・
2019/06/07(金) 20:37:17.49ID:H7/fYu8Ad
>>723
肩書が韓国観察者…
2019/06/07(金) 20:37:30.55ID:aXNKzoXA0
>>728子供を身ごもる前はこれよりも二回りは小さかったのに。でも日本人でも三十路になるとそれなりに巨乳な子はいるよ。
深田恭子似三十路がそれ。
しかしなんで女ってダメ男を結婚してもいいと思うくらいに好きになるんだろう。深田恭子似が
前旦那がどうしょうもなかったと教えてくれた。でもまだ結婚をあきらめてないとか。
2019/06/07(金) 20:37:32.59ID:BrxqyjMYK
>>699
屑肉と脂を食用接着剤で固めた奴な
昔レイパーランチが使って食中毒出しよったが、全く報道されずに立ち消えたっけ
2019/06/07(金) 20:37:58.08ID:Yhqg82Uo0
今年のコミケって、
・会場面積縮小
・開催日程増加(3日→4日)
になるんでしたよね。

うまく来場者をさばけるだろうか・・・
2019/06/07(金) 20:39:42.90ID:u5G6yRSX0
>>752
各開催日に通常と同じノリで参加者が殺到すればパンクは約束された未来なのだ
2019/06/07(金) 20:40:33.37ID:XhBHdhzaM
>>752
どう考えても例年以上の混雑になるのは目に見えているのです

来年はどうすんのかねぇ
2019/06/07(金) 20:40:43.97ID:njd9ly/m0
>>723

>  韓国人の連合司令官の誕生は、在韓米陸軍の撤収に直結する。米国は一定以上の規模
> の部隊の指揮を外国人に任せない。米軍人が副司令官を務めるといっても、在韓米軍の3
> 万人弱の米兵士が韓国人の指揮を受けるのは米国の基本原則に反する。在韓米陸軍の
> 人員が大きく削減されると見るのが自然である。

>  そうなれば、あるいは米陸軍が韓国から撤収すれば、連合司令部は有名無実の存在とな
> る。米国は韓国に海軍と海兵隊の実戦部隊を配備していない。在韓米空軍はハワイの太
> 平洋空軍司令部の指揮下にある。

>  連合司令部が指揮する米国軍が、ほとんど存在しなくなるのだ。米国にすれば、有名無
> 実の連合司令部のトップなら韓国人に任せても実害はない、ということだろう。

>  6月2日、シャナハン国防長官代行がソウルに向かう飛行機の中で、記者団に「米韓合同
> 軍事演習を再開する必要はない」と語ったことも、在韓米陸軍の撤収を予感させた。もし陸
> 軍兵力を残すのなら、韓国軍との合同演習が不可欠だからだ。

在韓米陸軍撤収の布石がどんどん打たれているのう
2019/06/07(金) 20:41:11.06ID:DR1qJ0nZ0
E-4機動削り考えた運営出てこい!
俺と一対一で勝負しやがれ!
その腐った性根を叩き直して蒙を啓いてやる
2019/06/07(金) 20:42:01.67ID:q/k2MqEhd
>>752
青海展示棟は駅近いのと、ダイバーシティとか
ヴィーナスフォートとか食える場所が幾つかあるので、
ビッグサイトほど食料調達に不安はない。

なおトイレ数(
2019/06/07(金) 20:42:09.18ID:bAviqrxAd
>>733
あめちゃんが利下げムーヴ始めてるからな
2019/06/07(金) 20:44:06.58ID:u5G6yRSX0
北朝鮮に焼かせてから北を韓国だった地域ごと焼いてしまったほうが最終的解決なのだ
2019/06/07(金) 20:44:07.56ID:L2iBb/G50
FBアプリ、「標準搭載」認めず=ファーウェイ製スマホに−通信社報道
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019060700943&;g=int
>ロイター通信は6日、インターネット交流サイト最大手の米フェイスブック(FB)が
>同社のアプリを中国通信機器大手・華為技術(ファーウェイ)のスマートフォンに
>あらかじめインストールさせることを認めないと報じた。
>米政府による禁輸措置を受けたもので、ファーウェイのスマホ販売に新たな打撃となる。

>ファーウェイのスマホは今後、
>購入後に米グーグルのアプリ配信サービスを通じてFBアプリをインストールすることになる。
>ただ、ファーウェイの新モデルをめぐっては、グーグルもソフト提供を打ち切る方針と伝えられ、
>アプリの配信サービスが利用できなくなる見通し。

意識高い系の人はアイフォンだからダイジョブじゃね?(w
2019/06/07(金) 20:44:31.37ID:0A6JSiH70
>>739
1人でw

人気で元々壁だったサークルがその前数回休んで復活したら島中に配置されてたことがあったなぁ
当然行列がとんでもないことに
準備会はアホかと
2019/06/07(金) 20:44:41.25ID:BrxqyjMYK
>>740
>青海展示棟
予行演習兼ねてこないだのティア参戦したけど、くっそ狭いな!
おまけに周辺には碌に店舗もないし、列確定したらビッグサイト近辺まで遠征することになりそうな
2019/06/07(金) 20:46:24.35ID:gcA4BF7t0
>>734
50か200だな。
一回だけ参加するつもりなら50、
継続して参加するつもりで在庫が怖くなければ200だ。
2019/06/07(金) 20:47:00.98ID:H7/fYu8Ad
>>750
遺伝子の多様化に貢献してるのでしょうかね…
2019/06/07(金) 20:47:42.29ID:q/k2MqEhd
>>762
荷物送る為に、ひとつのコンビニに集中しないだけマシ。
それなりに移動距離は有るけど。
2019/06/07(金) 20:47:57.63ID:UdHEL7hy0
>>748
カメラ関係でマイナス検索したら何もヒットしなくなって逆の意味でスカスカになったよ。

普通に店の人に聞いて買った方が早い気がするくらい。
2019/06/07(金) 20:48:05.65ID:eus13L2J0
DeNAの愚痴言いにハンJ行ったら池上工作員の番組でネトウヨガー!とホルホルしてた。
2019/06/07(金) 20:48:33.85ID:RM9ieiL9a
>>655
牛丼なら大丈夫大丈夫
2019/06/07(金) 20:49:49.91ID:XA7sF1Mu0
>>635
私も似たの何度か見ました。
パターン化してますよね。
2019/06/07(金) 20:50:47.21ID:/vGdvWTZ0
そろそろ日本人の渡韓自粛要請が来る頃か?
2019/06/07(金) 20:52:04.20ID:XhBHdhzaM
>>655
オージービーフよりはましなのです
アメリカで食べたステーキはうまかったけどなぁ
2019/06/07(金) 20:52:19.74ID:aXNKzoXA0
>>764「いい人いないかなあ。いたら紹介してください」とか俺に言ってたのでチャンスかもしれないよ。イケメンだとダメ男でもモテるのなんでだろ?
狩りできないオスとか種としてダメだろうに
2019/06/07(金) 20:52:22.33ID:1nHF18DF0
戦争始まらないとそんなもんでないよ
2019/06/07(金) 20:55:01.17ID:BcrmsI1l0
>>761
申込書には前回の頒布部数を書く欄しかないからね。仕方ないね
平均頒布部数を書くようになったのかは知らない
あちこちの編集さんが名刺くれたけど、まともに対応できなかったなー
2019/06/07(金) 20:55:26.30ID:gcA4BF7t0
>>739
一人で裁けるのは200が限界だ。
開催時間は10時〜16時の6時間、1時間に約30部としても単純計算で二分に1冊。
実際は昼頃に集中するだろうからもっと忙しい。
2019/06/07(金) 20:56:21.51ID:XFwbYfw/0
>>635
何でまた、法的にヤベーファーウェイや政治的に超ヤベー中国とくんで、
そういうリスクが低く、市場もでかいアメリカと喧嘩しなきゃ
ならんのだ?と

少なくとも中国がアメリカより信頼できる理由を説明しなきゃ、詐欺と一緒よな
2019/06/07(金) 20:56:43.68ID:slTxRoyta
若者の間で韓国旅行が流行っている模様 



韓流、SNS世代が「第3の波」 訪韓日本人が過去最多


日韓の外交関係が徴用工をめぐる問題などで「過去最悪」ともいわれる中、今年3月、日本から韓国を訪れた人が約37万5千人に達し、
月別では1965年の国交正常化以来、最高を更新したことが韓国観光公社の調べでわかった。
SNSを通して韓国のファッションや食文化に親しむ10〜20代の女性たちが、政治の壁を越えて交流を支えている。

1日、観光客でにぎわうソウル・明洞で、熊本県合志市の石川愛奈さん(23)と貴島小百合さん(23)がスーツケースを押しながらホテルを目指していた。
道に迷うとスマホの地図アプリを道行く人に示し、身ぶり手ぶりで教えを求めた。

「韓国に来るのは3回目だけど、親切な人ばかり。国同士難しい問題はあるのは知っていますが、全然気になりません」
2泊3日の旅の目的は「服とコスメの購入」。お目当ての店はインスタグラムで調べてきたという。

同じ明洞で「黒糖タピオカミルクティー」で有名なカフェで並んでいた愛知県の天野花香さん(20)は、両親を誘って1泊2日で韓国に来た。
「韓国はインスタ映えするおいしいものがたくさんあって、学生のこづかいで買えるかわいい服があるイメージです」

韓国観光公社によると、最近の日本からの観光客の主力はこうした10代、20代の女性という。

これまでの過去最高は12年3月の約36万700人で、このときは中高年の女性が主力。公社のハ・サンソク日本チーム長は
「政治に影響されない若い日本の女性が、新しい韓流ブームの影響を受け、韓日関係が梗塞(こうそく)状態にもかかわらず、こぞって韓国を訪れている」という。

https://www.asahi.com/articles/ASM614CD6M61UHBI018.html?iref=pc_rellink
2019/06/07(金) 20:57:21.98ID:2DFGvIW10
>>772
動物のメスは大抵、力・知恵・見た目の観点でオスを選ぶしそんなもんじゃろ。
2019/06/07(金) 20:57:34.54ID:eus13L2J0
Cですが、参院選では隠れアカとして立候補させます。
ttps://www.asahi.com/articles/ASM665G9QM66UTFK01B.html

「勝たなきゃいけない」から党籍隠して野盗統一候補w
2019/06/07(金) 20:59:45.09ID:DMn/o6+/0
>>779
これって見方によっては共産が他の野党に背乗りをかけているに等しいんだけど、
それでも統一候補とか言っちゃう他の野党って馬鹿の集まりなんだろうなぁ…。
2019/06/07(金) 20:59:51.69ID:2S2Fjz4Ga
>>772
トロフィーハズバンド?かっこいい男といる私勝ち組(収入は女>>男)な。イケメンってだけで中身クズでも親しく付き合ってない限りは立派な装飾ですしw
2019/06/07(金) 21:00:14.84ID:H7/fYu8Ad
>>774
r-18でつか?
ジャンルは?
ロリに興味は?
2019/06/07(金) 21:01:40.94ID:gcA4BF7t0
>>750
結婚したら変わると思った____
2019/06/07(金) 21:01:55.19ID:58WRGys70
>>779
ちょっと待て、その無所属は共産党・・・・・・か。
堕ちるところまで堕ちたなあ。
2019/06/07(金) 21:04:56.23ID:haA4BrPsM
>>780
小沢以外の方でCと議論出来る人間おらんっしょ
2019/06/07(金) 21:06:35.96ID:yW4+/Tx5a
自民党が次の選挙で消費税増税を公約にする模様



自民党は、夏の参院選公約に消費税率を予定通り10月に10%に引き上げると明記する方針を固めた。
7日の政調審議会と総務会に諮り、決定する運びだ。関係者が6日、明らかにした。

https://this.kiji.is/509310434340340833
2019/06/07(金) 21:07:06.30ID:gcwFoEhu0
トロフィーとしての価値が皆無なマダオ未満のナニカハズバンドになれるやさしい世界がほしい
2019/06/07(金) 21:08:06.76ID:THuVhqR8M
自民党が次の選挙で消費税増税を公約にする模様



自民党は、夏の参院選公約に消費税率を予定通り10月に10%に引き上げると明記する方針を固めた。
7日の政調審議会と総務会に諮り、決定する運びだ。関係者が6日、明らかにした。

https://this.kiji.is/509310434340340833
2019/06/07(金) 21:08:25.85ID:aXNKzoXA0
>>778そうなんだろうけど見た目6割財力2割知力2割という感じだよ。ほかの要素が劣ってもイケメンはモテる。
>>781白人男と結婚した日本女ジャンそれ。だいたい旦那は無職で女が生活を支えてる。
>>783中国人から仕事を請け負った俺の親父みたいだ。
2019/06/07(金) 21:08:38.98ID:Dd75Ns6A0
うーんこの
2019/06/07(金) 21:08:59.99ID:bAviqrxAd
かおり
2019/06/07(金) 21:10:16.49ID:2DFGvIW10
ワロタ
2019/06/07(金) 21:11:10.69ID:Dd75Ns6A0
>>752
酷暑と重なりませんように…
真面目に今回はパスするかなあ…
2019/06/07(金) 21:11:29.19ID:vZiXFNisa
>>788
いくら野党が泡沫揃いとはいえ
さすがにそろそろ議席減りそうな気もする
2019/06/07(金) 21:12:09.82ID:aXNKzoXA0
>>787アニメ世界に転生すれば何も優れた要素もない男が少し美女に優しくしただけでモテモテになる。
ただしさすがの二次世界でも中年がそれやってモテるというのはかなり少ない。中年が優しくして美少
女に無条件で惚れられるのは恋は雨上がりのようにという漫画しか知らない。
2019/06/07(金) 21:12:59.60ID:eus13L2J0
20円が自分にレスしとるwww
2019/06/07(金) 21:13:20.75ID:2DFGvIW10
>>789
見た目って要は動物的には健康のことだからね…
2019/06/07(金) 21:13:52.52ID:L2iBb/G50
>>752
宿泊関係と公共輸送機関の中の人は大変そうだなぁ。(;・∀・)
2019/06/07(金) 21:14:38.10ID:Y38E5YBj0
20円が回線切り替えた警報
2019/06/07(金) 21:15:10.85ID:Et+qsyQfa
ナニの臭いなんですかねぇ…
2019/06/07(金) 21:16:40.93ID:Dd75Ns6A0
>>537
公文書改竄…
2019/06/07(金) 21:16:43.14ID:JpFJx8Eqd
ジャコウネコなのかもしれない…
2019/06/07(金) 21:17:34.04ID:Et+qsyQfa
関東方面は旦那の守備範囲外でしたっけ?
2019/06/07(金) 21:17:51.90ID:BcrmsI1l0
>>775
1冊1000円、部数無制限、お釣りなしで押し通した
ある程度短縮化できたけど、無理があったね

>>781
男性向き百合R-18ですー。ジャンルを言うと、サークルが特定出来てしまうので秘密
ロリ絵を渋に上げたら、海外のロリhentaiサイトのトップ絵として転載されててぐんにょり
2019/06/07(金) 21:17:55.18ID:SsBTxpbx0
ぐっどいぶにんぐですが
>>798
真面目にりんかい線は夏と冬の祭典が稼ぎの柱なんでシフト変えてでもがんばりまっせ
2019/06/07(金) 21:17:59.45ID:aXNKzoXA0
そういえばさっきチビ丸がものすごく吠えててなんだと思ったら壁に青大将がへばりついてた。
ツバメの巣を狙ってたらしい。その横で口に蛇をくわえたビーグルが得意げに立ってた。夜に
なると蛇って湧くのね。壁にへばりついた青大将はチビ丸とビーグルの慰み者にした。
2019/06/07(金) 21:18:41.06ID:WHPbF+jf0
我々は歴史の証人になれるようだ

米国のシャナハン国防長官代行は6月3日、韓国で鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)国防部長官と、米韓連合司令部をソウルから南方の京畿道・平沢(ピョンテク)の米軍基地キャンプ・ハンフリーに移転することで合意した。

 これにより、米軍の司令部や第1線部隊はソウル市内を流れる漢江の北からほぼ姿を消す。移転先のキャンプ・ハンフリーには国連軍司令部や在韓米軍司令部、歩兵2個旅団などが集結済みだ。


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190607-00564805-shincho-kr&;p=1

20円風にレスしてみた
2019/06/07(金) 21:19:29.96ID:Et+qsyQfa
>>775
比村乳業さんとこは時間あたりどれだけ捌いたんやろ?
2019/06/07(金) 21:19:44.20ID:L2iBb/G50
>>803
守備範囲って何? (;・∀・)
2019/06/07(金) 21:20:04.27ID:Dd75Ns6A0
>>498
>さらに、首相官邸が制止したにも関わらず岩屋氏が熱望して非公式会談が行われたとして「パフォーマンス的に頑張っているように見せたい。どこの大臣だ」と語気を強めた。

除名レベルのやらかしで草
2019/06/07(金) 21:20:15.03ID:Et+qsyQfa
>>809
びじねすの範囲ですよぅ
2019/06/07(金) 21:20:25.78ID:2S2Fjz4Ga
>>789
イケメンなら子供も美形になる可能性大、父子とも飾って連れ歩いて羨望と嫉妬の眼差しが快感、後はおまけ…なんの間違いもなくイケメン有利だな
男だって多少難があっても美人選ぶ人が多いだろ。ただ、美人やイケメンも「変な異性に執着されてマジ神経衰弱」になるので地道に生きたい人には苦労も多い
2019/06/07(金) 21:22:02.02ID:L2iBb/G50
>>811
大阪の片隅で小さな商いしかやってないですよぉ。(´・ω・`)
2019/06/07(金) 21:22:14.75ID:H7/fYu8Ad
>>804
うひゃー
剃りゃぁいい腕をお持ちで!!
避難所創作にでもあげて欲しいところですが
絵柄はコテトリより特定されちゃいますので我慢する
2019/06/07(金) 21:22:27.64ID:cX7OMFIpr
>>757
冗談抜きにトイレの数が壊滅的なのですが・・・
2019/06/07(金) 21:23:00.32ID:D4/1rX4D0
【米中】「中国共産党こそ真の敵」アメリカ国防総省、最新報告書の衝撃 「自由vs.抑圧」の「トランプ・ドクトリン」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559910054/

こ、これは…。
2019/06/07(金) 21:23:34.10ID:SsBTxpbx0
>>813
謙虚さを忘れたあきんどは終わりだって常々仰ってますものね!
2019/06/07(金) 21:23:42.16ID:DY9hyHpLa
ただいま。
2019/06/07(金) 21:24:15.19ID:f5hb3BUyp
>>815
なぜ文明の力(オムツ)に頼らないのか?
2019/06/07(金) 21:24:42.24ID:G+UWwGxV0
>>818
最近は早いな
2019/06/07(金) 21:25:47.42ID:2DFGvIW10
>>816
な、なんと…
2019/06/07(金) 21:26:44.33ID:DY9hyHpLa
>>820
働き方改革の影響で子会社の連中が我々の仕事を自発的に手伝ってくれるようになりましたから。
それでも昨晩は家に帰れませんでした。
2019/06/07(金) 21:27:00.84ID:cX7OMFIpr
>>819
野郎はまあなんとかなる。腐女子は頑張れとしか
2019/06/07(金) 21:27:10.94ID:eiQKlXpq0
ところで今日の展示会に来客した人に、
おかじの人が居た件。

サイバーダイン社のアレ目が当てだったんだろうか?
(ウチの会社のブースにも来たけど)

>>815
hahahahaha
(空調設備の方向を見つつ)
2019/06/07(金) 21:27:17.64ID:vZiXFNisa
>>816
すでに新冷戦は始まっている
次の戦場は南シナか、台湾か、尖閣か
2019/06/07(金) 21:28:35.25ID:WHPbF+jf0
アメリカにとっての新冷戦だが本邦にとっては延長戦に過ぎない__
2019/06/07(金) 21:29:21.96ID:QGvLHe6F0
ソ連よりは中国の方がまだ気が楽だw
2019/06/07(金) 21:29:39.34ID:VgnOwKGr0
東ア板をぽけーっと眺めていると韓国の無敵論法が相変わらず炸裂している
【韓国】 「韓米の間で、北朝鮮の先非核化ではなく『同時並行的解決』への共感広がっている」〜統一部長官、米国の変化に言及[06/05]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1559901325/
2019/06/07(金) 21:29:44.38ID:dr8J4zBKa
>>821
南斗人間砲弾(挨拶
2019/06/07(金) 21:30:06.57ID:SsBTxpbx0
>>826
棒は不要ではないかとボブは訝しんだ
2019/06/07(金) 21:30:27.29ID:pNiCQWKq0
国が指示してくれないからってのを理由にあちらに留まるしかない日本人ってのは、公務員や政府関係者レベルだろう
民間企業やその社員は、国からの命令で無理やりに海外進出させられて、撤退や転職や拒否の自由がないとでも言うつもりなのか?
今の時点で少しもリスク考えて行動できない奴らはもう自業自得で良い

単に無知でお気軽海外旅行したいだけの観光客より更に悪質で
カネとリスクを天秤に掛けて、自分で自由意志でカネを選んでんだろう
カシオミニ賭けても良いが、今後何か被害があったら半島政府じゃなくて日本政府の対応が遅かったからって言い出すぞ
2019/06/07(金) 21:30:49.59ID:G+UWwGxV0
>>822
疑問なんだが朝は何時からなんだ
2019/06/07(金) 21:30:58.54ID:nKluYYrN0
青梅線の青梅駅まで2駅ほどだがコミケ当日に[ここは青海ではありません]プラカードを
持ってyoutubeの配信をしたら受けるだろうか
2019/06/07(金) 21:31:08.53ID:DY9hyHpLa
空気売りさん向け
ttps://pbs.twimg.com/media/D8EjO3tVsAE_s5e.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D8ELUj3UcAAyrjt.jpg
2019/06/07(金) 21:31:40.93ID:G+UWwGxV0
>>834
フムフム
2019/06/07(金) 21:32:25.96ID:eiQKlXpq0
帰還したは良いが、
明日と明後日はYYのりものフェスタなので、
とてもとてもつらい。
(疲労回復が大変かもな意味で)
2019/06/07(金) 21:32:30.51ID:WHPbF+jf0
なんかソ連の方がまだ脅威だった気がするのは気のせいだろうか
2019/06/07(金) 21:33:16.15ID:SsBTxpbx0
>>832
「早朝」の定義に一番詳しいくせにまたまた___
2019/06/07(金) 21:33:27.74ID:DY9hyHpLa
>>832
74さんとか係長とかローカル線利用してて終電が近い人間は朝8時出社で16時に退勤
都内在住とかは朝9時出勤で退勤17時。子会社は朝9時で昼15時半。
2019/06/07(金) 21:33:32.25ID:SP7SfZ33M
>>651
条件をつけられる立場だと思ってるのなら凄いw
841ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ 7755-GC2g)
垢版 |
2019/06/07(金) 21:33:41.42ID:IKyqpLXT0
E-4突破!(挨拶)
今回キツイってか一手足りなくてツラい
陸上敵多すぎるんや・・・

日曜からちょっと京都巡り〜
土産どうしよ?
2019/06/07(金) 21:34:15.01ID:cX7OMFIpr
青海展示棟のトイレが少ない理由
・各展示場のトイレの配置基準はビッグサイトと同じ
・通路が無いので通路に面したトイレが無い。よって絶対数が全く足りない

えーと、アホかと
2019/06/07(金) 21:34:27.49ID:0A6JSiH70
>>808
あそこ並んでる人間を「早く早く」と煽るので焦ったおっさんが転倒したなんてこともあったらしいね
それ見て笑ってるサークル関係者というのはいかがなものか
2019/06/07(金) 21:34:27.53ID:DY9hyHpLa
>>838
早朝とはMXで深夜アニメが終わったくらいの時間帯を指します。
2019/06/07(金) 21:34:32.77ID:2DFGvIW10
>>829
なんとなんとの難破船?
2019/06/07(金) 21:34:38.19ID:L2iBb/G50
>>837
未だに北方四島占拠しとるしの (´・ω・`)
2019/06/07(金) 21:34:57.91ID:DY9hyHpLa
上級社員の方々に「システム系の子会社だけどアレな。障害対応できなくて本社の社員の負担にしかなって無い割に
うちの子たち、朝8時出勤で帰りが21時とかザラなのに子会社は朝9時出社で退勤15時で舐めてる。

あと日曜日に何故か障害が多発してて本社の社員が出勤をさせられる案件が一年間続いてた。」って
上役会議で案件が乗せられてた
2019/06/07(金) 21:35:05.20ID:aXNKzoXA0
青大将臭いな。何かしらの草のにおいがする。これはアマチャツルという干してお茶にする
あれの匂いだ。蛇の死体二匹は明日の朝埋めておこう。
2019/06/07(金) 21:35:16.02ID:gcA4BF7t0
【艦これ】青山提督が春イベ2019甲クリア達成!今回はめっちゃ大変だったとのこと!
ttp://kancolle.doorblog.jp/archives/55413624.html
ttps://livedoor.blogimg.jp/tamenuko/imgs/0/e/0eb53882-s.png

青山提督が大変だったら一般提督のワイらは友軍ないと無理だな… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
2019/06/07(金) 21:35:28.78ID:0A6JSiH70
>>842
オムツで参加か…
2019/06/07(金) 21:35:29.35ID:eiQKlXpq0
>>841
つ【八ッ橋】

生の方の箱数は任意で
(賞味期限を用いた恐ろしい拷問の意)
2019/06/07(金) 21:35:34.06ID:Dd75Ns6A0
>>837
昔はミンスクが怖ろしい存在だったと前の周回のウリが…
2019/06/07(金) 21:35:34.63ID:vZiXFNisa
>>826
いうても90年代までは自衛隊にとってもただの雑魚海軍だったし・・

アメリカも中国を警戒しつつ、軍事的にはイランの方を叩きたいように見えるのが気になる
2019/06/07(金) 21:36:13.00ID:XTD6syum0
>>837
だってソ連は曲がりなりにも独自の経済圏作り上げていざとなれば全世界を丸焼きにする前提で核戦力増強していたから。
アメの制裁とか実力行使で潰せる目が無かったからなあ。
2019/06/07(金) 21:36:45.45ID:DY9hyHpLa
だから74さんとか16時以降も仕事してて令和対応していたら残業時間が平均5時間とかなってて経理の連中が頭抱えている。
2019/06/07(金) 21:36:54.75ID:Et+qsyQfa
千枚漬けでいいのでは?
2019/06/07(金) 21:36:56.74ID:vZiXFNisa
>>827
中国海軍はソ連海軍よりやる気あるし
主要港も全部東側だから、ソ連より厄介だと思う
2019/06/07(金) 21:37:31.08ID:SsBTxpbx0
辛口の日本酒は水だけでそのまま飲んでも旨くもなんともないのぅ (´・ω・`)
頭がぐるんぐるんするー
2019/06/07(金) 21:38:10.44ID:z21rrmlvd
>>827
あんまり楽観視はできないかなあ。
新COCOM崩しというかすり抜けは確実にやって来るだろうし、その時は確実に日本ブランドを隠れ蓑にしてくるだろう。シャープとかね。
巧妙に溶け込んできたそれらを排除しながら戦い続けなければいけない。
ソビエト共産党は70年もたなかったが、中共は70年を超えた。
バカかもしれないが間抜けではない。用心しなくては。
2019/06/07(金) 21:38:40.20ID:aXNKzoXA0
>>837どうだろ?ソ連極東海軍は海自で十分対処できるレベルらしいしソ連陸軍も日本に上陸させて作戦行動させるには3個師団が
限度と今だと判明してるからねえ。怖いのは空軍くらい。
2019/06/07(金) 21:39:08.82ID:lID54i6n0
>>807
理想的にはもう赤化統一で、難民が出ない程度に国内で細々と内戦やってくれるのがいいね
そのために自動小銃くらいまでなら東京急行で運んであげてもいいんでないかな
2019/06/07(金) 21:39:31.75ID:Dd75Ns6A0
いまだにこの前の国籍不明の中国原潜の謎航海with生中継は何がしたかったのかわからない
2019/06/07(金) 21:40:15.91ID:DY9hyHpLa
>>860
ソ連海軍能力が凋落の一途をたどっているのをプーチンさんの奮闘で何とか保っている状況ですからね。
露西亜のフリゲート艦ってImgur艦橋のエゲレス駆逐艦よりも二枚落ちなんですよ。(耐久性がないというか
2019/06/07(金) 21:40:17.93ID:SP7SfZ33M
>>700
本土ではそういう交渉が当たり前なんだろう。
2019/06/07(金) 21:40:25.59ID:L2iBb/G50
>>859
シャープは一応鴻海(台湾)だからなぁ。(;・∀・)
2019/06/07(金) 21:41:03.82ID:SsBTxpbx0
>>860
極東の空軍だけいてもなぁ
上陸支援のパッケージとしてくれば脅威だろうけれど戦闘機と爆撃機/偵察機だけあっても
2019/06/07(金) 21:42:26.14ID:0A6JSiH70
>>841
どういう相手に?
個人的には夏の京都のおみやげならこれが一番好きだ

竹筒に入った水ようかん『甘露竹(かんろたけ)』
https://www.kyoto-wel.com/shop/S81108/ichiran.html?category_code=41

ベストオブ水ようかん
2019/06/07(金) 21:42:46.40ID:o63vQqnra
サンフランシスコ市、顔認証技術の使用を禁止へ
https://www.bbc.com/japanese/48276999

先月のだけど今日ラジオで取り上げていたので張ってみる
警察などが顔認証によって取り締まることを禁止する条例が可決成立したとか
2019/06/07(金) 21:42:51.37ID:WHPbF+jf0
>>862
一説には中国海軍内における潜水艦派閥の政治的アピールらしいがはてさて
2019/06/07(金) 21:43:19.79ID:Dd75Ns6A0
NEC富士通IBMのコンピューターはこの先どういう扱いになるのか
ぶっちゃけ新規に導入したくないんじゃあ
この時期にシステムの更新がある企業はどうしてるんだろう
2019/06/07(金) 21:43:31.51ID:DMn/o6+/0
>>809
>守備範囲
=監視できる範囲

ドンはあなたを見守っている
2019/06/07(金) 21:43:51.97ID:gcA4BF7t0
真正面からやるなら負けない気がするんだが、中共は姑息だからな…
とはいえ、どんなに策謀を巡らせてもいずれは真正面から衝突しないと絶対勝利にはならないわけで。
2019/06/07(金) 21:44:05.47ID:lID54i6n0
>>824
そういえばウリも昨日、とある展示会でビッグサイトに居たんだが
Panasonicもパワードスーツ出してるんだな
装着したかったけど、すぐ商談になるんで、諦めたが
2019/06/07(金) 21:44:21.00ID:Om+h76AX0
>>859
バカで間抜けじゃなかったら今みたいな状況になってないから
2019/06/07(金) 21:45:03.47ID:QGvLHe6F0
>>870
レノボまわりが排除対象になるととんでもない事になるよなあ
どうせ何かやらかしてるだろし
2019/06/07(金) 21:45:06.95ID:2DFGvIW10
ロシア極東は今も昔も根拠地能力が低いから瞬発力はあっても長期戦になればジリ貧なのではなかろか。
2019/06/07(金) 21:45:08.17ID:JpFJx8Eqd
中国ちゃんはその図体のデカさが弱点でもあるからなあ。
2019/06/07(金) 21:45:10.69ID:Dd75Ns6A0
>>868
上でも既に張られているけど関係しているのかしていないのか_

ファーウェイの次に狙われる? 中国の「監視」を支えるあの企業 (1/5)
ttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/1906/06/news016.html
2019/06/07(金) 21:45:28.05ID:DY9hyHpLa
>>870
頭が痛いです。フルコンプリートしています。
2019/06/07(金) 21:45:40.91ID:D4/1rX4D0
>>862
独立戦闘国家ごっこだ。
2019/06/07(金) 21:46:59.35ID:DY9hyHpLa
>>876
ウクライナの優秀な工員を失ったお陰で主力艦の整備をバルチック艦隊の軍港でやらないといけないから
一一回航しないといけなくなっている。明石さんを失った本邦海軍みたいになってる。
2019/06/07(金) 21:47:22.70ID:z21rrmlvd
>>865
ところがぎっちょん。親族がつながっているというネタが出てきたピョン。
(裏取れてないので噂レベルだけど。)
ARMとも取引しないと言われながら、ARMの研究所の目と鼻の先に中華系に企業が研究所をかまえたりやる気まんまんだピョン。
2019/06/07(金) 21:47:51.18ID:D4/1rX4D0
>>867
甘露竹も火炎竹も似たようなものでは?
2019/06/07(金) 21:48:44.63ID:u5G6yRSX0
チベットやウイグルにドルと銃を撒けばいいじゃない

中共「それはテロ支援アル!」
日本「テロ支援ではない。レジスタンス活動の援助だ。日本国憲法前文をよく読めわかったか」
2019/06/07(金) 21:49:15.82ID:lID54i6n0
>>882
あれ何なんだろうね
中華系企業って、ライバル会社の目の前にデカい工場建てたがるよね
2019/06/07(金) 21:49:19.04ID:z21rrmlvd
>>874
そうだな。言うとおりだったら、オーストラリアが真っ青になって、アメリカが青筋立てる必要もないな。
でも残念だけどそうじゃなかったんだよ。
2019/06/07(金) 21:49:33.42ID:g00PUUr90
>>860
北海道にソ連本国型師団3個が完全充足で投入されたら
旭川ー釧路ラインで止まる気がしない

なお、日本国首相はトラストミーと言ってサハリンに向かって死んだ前首相の後を継いだ
東京18区選出の衆議院議員とする
2019/06/07(金) 21:49:54.72ID:gPCbH5mzx
>>841
これ下ちい
https://i.imgur.com/IHnOI8m.jpg
https://i.imgur.com/QRoTama.jpg
2019/06/07(金) 21:49:56.75ID:D4/1rX4D0
>>884
『国際紛争の解決』を目的とした行為ではないので問題は無い。
2019/06/07(金) 21:50:19.09ID:8vf9N/c2D
ドル円が暴れておる…(大火傷)
2019/06/07(金) 21:50:48.41ID:SsBTxpbx0
無断移植でも「父子関係」確定=凍結受精卵、父親の上告退ける−最高裁
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190607-00000111-jij-soci
>2人は長男誕生後に別居したが、妻は男性の同意を得ないまま受精卵を移植、14年に女児を妊娠し、出産後に離婚した。

なんで別居するほど関係が破綻してるのに勝手に体外受精してるんだろう…
2019/06/07(金) 21:50:57.54ID:Om+h76AX0
>>886
バカで間抜けな連中に苛ついたからイランのおまけでボコってるだけだぞ
2019/06/07(金) 21:51:28.07ID:Et+qsyQfa
>>890
お幾ら逝ったんです?
2019/06/07(金) 21:51:48.02ID:L8W7kbq40
>>879

ACOSとかNOAHをシュリンクしてクロック上げたのを出してるだけだが。
先はないな。

IBM zはPOWER9つくったのでまだ続きそうだが。
2019/06/07(金) 21:52:08.40ID:u5G6yRSX0
>>891
邪悪すぎる判決だ
2019/06/07(金) 21:52:36.75ID:tAvzO/G7a
>>863
新空母を諦めたようだし、
それどころかクズネツォフも退役にするんじゃないかって説もありますし
2019/06/07(金) 21:53:25.34ID:b/yr5A6Y0
【医療】無給医 少なくとも2000人 国が初めて存在認める 公表へ


無給医とは、病院は定員があって定員以上の医者は雇えない
一方で医師は余ってるので、医師でいるか一般職になるかで
医師でいるために無給で医療活動してる人
2019/06/07(金) 21:53:32.66ID:Et+qsyQfa
74社のシステムは一度コンサル入れてカイゼンすべき
2019/06/07(金) 21:53:42.41ID:u5G6yRSX0
>>889
暴れるのは日本国の実力組織ではないのでさらに問題がない
2019/06/07(金) 21:53:47.67ID:dr8J4zBKa
900
2019/06/07(金) 21:53:59.48ID:gcwFoEhu0
世界の国旗や意味・由来、国旗の成り立ち・豆知識など楽しく具体的に紹介する国旗侍人化サイト
https://world-flags.org/

キレイにまとまってるやつとネタに走ってるとしか思えないやつの落差がすごい
https://world-flags.org/wp-content/themes/worldflags/images/swf.png
https://world-flags.org/wp-content/uploads/2018/06/mare2.png
2019/06/07(金) 21:54:12.44ID:Et+qsyQfa
>>900
乙芋ー!
2019/06/07(金) 21:55:30.26ID:dr8J4zBKa
20世紀の次スレ

民○党類ですがソ連の方が怖かった
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559912048/
2019/06/07(金) 21:55:41.54ID:DY9hyHpLa
>>896
ロシア海軍に残された唯一無二の空母なので魔改造をして復活させるようです。
2019/06/07(金) 21:55:46.45ID:gcA4BF7t0
>>891
養育費だけ欲しかったんだろうか。
2019/06/07(金) 21:55:55.98ID:QGvLHe6F0
>>903
流れるようなスレ立て乙
2019/06/07(金) 21:56:17.86ID:D4/1rX4D0
>>891
父親は予め生前贈与で財産を処分し切っておき、自身の資産を
純粋に借金のみにしておいてからおもむろに死んでみるとよい。

◆すごい事になる◆
2019/06/07(金) 21:56:51.46ID:gPCbH5mzx
>>898
ハニトラ接待で潰されたよ
2019/06/07(金) 21:57:00.35ID:u5G6yRSX0
>>905
養育費目当てに出産とか養育費を養育に使わない気満々じゃないですか−!
2019/06/07(金) 21:57:12.74ID:wdKH/c580
>>903
乙乙

プーチンの前でコサックダンスを披露する権利を進呈しよう
2019/06/07(金) 21:57:26.37ID:gcA4BF7t0
>>903
芋乙乙


三笠大先輩と学ぶ世界の艦船 #2 戦艦ビスマルク
ttps://www.youtube.com/watch?v=4C4tM82LNfE

ビス子アゲがひどい___
2019/06/07(金) 21:57:28.82ID:DY9hyHpLa
>>898
74さんが入社当時もっともお荷物だった富士通系が今は鉄壁の安定性を誇っていますからね。
逆に今はjavaがお荷物宣言されています。
2019/06/07(金) 21:57:37.54ID:gcwFoEhu0
>>903
2019/06/07(金) 21:57:45.59ID:SsBTxpbx0
>>903
乙ですよー
2019/06/07(金) 21:57:56.89ID:lID54i6n0
>>905
種だけ欲しかったんやろ

外国人みたいやし、子供とは会ってたみたいだから
男の方が逃げ腰だったのは間違いなさそう
2019/06/07(金) 21:58:01.12ID:1tBwjjL60
>>907
それ通らないでしょう
2019/06/07(金) 21:58:17.56ID:2DFGvIW10
>>901
なんで侍にするねん…各国特徴があるんがおもろいのに全部サムライとか台無しやん。
2019/06/07(金) 21:58:24.35ID:Et+qsyQfa
>>903
猫ですよろしく乙です
2019/06/07(金) 21:58:29.28ID:nLrqhx4m0
>>903
お疲れ様
2019/06/07(金) 21:58:37.92ID:gcA4BF7t0
>>909
デスヨネー。

離婚原因が嫁でも親権は嫁のになるんやろうか。
2019/06/07(金) 21:58:59.37ID:tAvzO/G7a
>>903
乙乙乙
2019/06/07(金) 22:00:02.39ID:eiQKlXpq0
そういや、展示会の会期中に
とっても怪しい業者がやってきてたが、
アレの最終目的がなんだったのか良く分からん。
(騙されて名刺を奪われたの意)

>>888
コレハヒドヒ
2019/06/07(金) 22:00:31.17ID:QGvLHe6F0
TDP65Wの8コアCPU「Core i7-9700F」が登場、GPU非搭載で実売42,980円
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1188794.html
65Wなのはいいけど高いなりよーキテレツぅ
2019/06/07(金) 22:00:44.89ID:SsBTxpbx0
>>920
なぜかたいていの場合は母親なんですよ…
いいかどうかは別にして
2019/06/07(金) 22:01:07.91ID:Om+h76AX0
>>903


最強駆逐艦と噂されるリデル級の運命はいかに!
926名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-ItXD)
垢版 |
2019/06/07(金) 22:01:17.49ID:VoD/3HOy0
https://i.imgur.com/tix1JFh.gif
2019/06/07(金) 22:01:49.28ID:8vf9N/c2D
>>893
108.50から騰がると予想した
とだけ言っておきます…
30分後にこうなるとは
2019/06/07(金) 22:02:34.62ID:0A6JSiH70
>>895
本邦はこのへんの法整備が全然なのよね
人工授精で第三者の精子提供は医学部生が多いとも聞くけど20年後に「あなたの子供です」と来られたら否定できないとか…
2019/06/07(金) 22:02:46.53ID:u5G6yRSX0
>>926
そこまでやるなら席を譲ってやってもよいw
2019/06/07(金) 22:03:08.37ID:wdKH/c580
>>927
雇用統計でやられましたか。ドンマイ
2019/06/07(金) 22:04:07.78ID:gPCbH5mzx
>>922
たかだか2700円すよ
2019/06/07(金) 22:04:29.85ID:mNWN1EZq0
>>907
生前だろうが、後だろうが、後にまとめて精算するので、あまり意味がないような

(゜ω。)
2019/06/07(金) 22:05:36.70ID:gcwFoEhu0
>>917
ちゃんとサイトの説明文に書いてあるやろが
-----------
ワールドフラッグスは、
「2020年の東京オリンピックを日本独特文化の擬人化で盛り上げよう!」
「色々な国の国旗や特色の知識を面白く深めよう。」
「国旗×侍で世界の人にさらに日本に興味を持ってもらおう!」

そんなことをテーマにした国旗図鑑サイトです。
-----------
  
2019/06/07(金) 22:05:47.40ID:u5G6yRSX0
>>928
今回の判決と、数年前に行なわれた非嫡出子の相続問題の為の法改正が組み合わさると・・・

ブッダ!寝ているのですか!
2019/06/07(金) 22:06:16.88ID:QGvLHe6F0
メイ英首相、きょう党首辞任 後継争い本格化
https://www.afpbb.com/articles/-/3228929
さようならメイちゃん
>6月13日に最初の投票が行われる保守党党首選は、数回の投票を経て2人の候補に絞られ、7月22日の週までに新党首が決まる見通しとなっている。
このブレグジットでクソ忙しい時期に党首が一か月以上いないのか
2019/06/07(金) 22:06:44.11ID:bGWuisIG0
惑星の艦これ汚染が激しい

poi poi タイプしてる奴がかなりいる
2019/06/07(金) 22:07:05.20ID:g00PUUr90
>>932
いちおう遺留分減殺請求の対象に期間制限があるので
2年経ってから死ねばいい

なお、相続放棄
2019/06/07(金) 22:07:22.27ID:T7ba+DCgM
>>922
執拗に名刺交換を迫る業者に注意って駅のアナウンスで言ってたな
2019/06/07(金) 22:07:23.59ID:L8W7kbq40
>>923

7/7にRyzen3000が発売されるから、8月末辺りが組むには良い時期だよ。
9月末だと駆け込み需要で物がなくなるので、税金の2000円分増えるのを我慢すれば
今年の10月から11月が最も良い時期だ。GF2070Tiが出るのでGF2060が8000円くらい下がる。
2019/06/07(金) 22:07:30.86ID:eiQKlXpq0
>>931
ぬう・・・・・
(1個1200円以上するレトルトカレーを投下しつつ)
ttp://www.choumi.jp/SHOP/hayama-bc.html
2019/06/07(金) 22:07:57.90ID:gcwFoEhu0
英語にもカネの亡者を意味するplutomaniacという単語があるのか・・・
2019/06/07(金) 22:08:04.17ID:1nHF18DF0
>>831
別に大仰にカシオミニを掛けなくても結果は同じなのである。あとパヨクがそれに乗るのもね!
2019/06/07(金) 22:08:05.25ID:rAxwywga0
https://pbs.twimg.com/media/D8dbTfjUwAAxqg6?format=png

ナイアガラだわ
2019/06/07(金) 22:08:23.07ID:lID54i6n0
そういえば、ビッグサイトの展示会の講演で、5Gに関する基調講演があったんだが

AT&T 「ヒャッハー、5G一番乗りだぜ!」
docomo 「まだ規格が固まってないのに速すぎる、ウチはそれで3Gで苦労したんだ」
AT&T 「それもそうだな」

ベライゾン 「この隙に!」
韓国3社 「ウリもウリも!」

docomo 「あれだけ言ったのに、どうしてそういうことするかな?」
韓国3社 「・・・政府が、・・・やれって」

っていう流れなんだそうだ

どうも5Gの規格化で一番頭が痛いのが、LTEなんかに対する下位交換をどう規格化するかってところらしい
2019/06/07(金) 22:08:24.92ID:/vGdvWTZ0
>>924
で、母親の恋人か新しい旦那に虐待されるまでがテンプレ
2019/06/07(金) 22:09:40.14ID:Yhqg82Uo0
>>903 エース乙
>>928
フランス映画だったか、若い女性と不倫して男女の関係になったら、その女性が実は、
若い頃の提供した精子で産まれた自分の娘だった、ってオチの映画があったなぁ。
2019/06/07(金) 22:10:15.14ID:L2iBb/G50
関税回避へメキシコ譲歩=協議進展か、米大統領判断へ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019060700684&;g=int
>トランプ米大統領が不法移民問題の対応を求めて表明した対メキシコ制裁関税の発動を10日に控え、
>両国政府は6日、ワシントンで2日目の協議を行った。
>米メディアによると、
>メキシコは同国経由で米国に不法入国した中米の難民を受け入れる案を示し、関税回避へカードを切った。


>米紙ワシントン・ポストによると、メキシコが提案したのは、
>米国へと北上した中米グアテマラ出身の不法移民を、経由地であるメキシコが受け入れる案。
>本国でも目的国でもない「安全な第三国」として難民申請を受ける方針を明確化し、
>米国への移民流入を食い止める効果を狙う。
 
>「安全な第三国」にメキシコを指定する案は米高官が示唆してきたが、
>メキシコのエブラルド外相は「受け入れられない」と再三拒否していた。
>メキシコはさらに、現在1500人程度の警備隊員が守るグアテマラとの国境に、
>最大6000人の治安部隊を派遣することも提案した。
 
>米高官からはメキシコの提案に「注目に値する」と評価する声が上がり、
>米紙ニューヨーク・タイムズも「重要な進展があった」と指摘した。
>ペンス米副大統領とエブラルド外相らの協議は7日も続き、
>トランプ氏が同日夕に欧州訪問から帰国するのを待って対応を最終判断する見通しだ。
(以下略)

メキシコが折れるって珍しいねぇ (;・∀・)
2019/06/07(金) 22:11:03.36ID:QGvLHe6F0
>>936
ガルバルディで画像検索しても艦娘が出てこないんですけどどういう事ですか?
2019/06/07(金) 22:11:22.35ID:eiQKlXpq0
>>938
会場内で名刺交換した後で
『ジンザイイリマセンカ?』と
一人で店番中にどうどうとやられたので辛い
(なお外国人っぽい感じだった模様)

外でもああいうのが居たので、
そういう人たちの狩場なんだろうけど。
2019/06/07(金) 22:11:31.54ID:SsBTxpbx0
>>945
悲しいが現実なのよね…
2019/06/07(金) 22:11:52.38ID:gcA4BF7t0
>>944
中華やら朝鮮がそういう面倒くさいことをやる連中とは思えないんだが。
2019/06/07(金) 22:11:55.93ID:SP7SfZ33M
>>723
>米韓連合司令部の平沢移転は、韓国政府・軍にとって寝耳に水だった。

どんだけ間抜けなんだよ…
あらゆる手を使ってでも引き留めなきゃならんのに手を引く口実を与えるとか。
2019/06/07(金) 22:12:22.10ID:Yhqg82Uo0
>>947
それだけ、メキシコへの制裁関税が効果的だった、ということかね。
2019/06/07(金) 22:13:06.18ID:LOE/JVJGa
>>947
だって天下の米帝様だし・・・
2019/06/07(金) 22:13:17.10ID:/vGdvWTZ0
>>950
父親が引き取っても新しい母親に邪険にされるかもだが
少なくとも殺されたり性的虐待くらう可能性は低いのにな。
2019/06/07(金) 22:13:23.03ID:XFwbYfw/0
>>944
そういうことするから、いろんなとこから嫌われるんだと思うんだよなぁ>韓国会社
2019/06/07(金) 22:13:51.25ID:DMn/o6+/0
>>948
MS-17「Why japanese people?」
2019/06/07(金) 22:14:11.71ID:bHwnKEU+0
議決権行使のはがきって結構めんどくさいな…
2019/06/07(金) 22:14:16.54ID:gcA4BF7t0
>>945
そういうのはエロマンガだけの話にしておいて欲しいものだ。

実際は嫁にはナイショでとかならともかく、
嫁が知ってても分かれるのがイヤで放置とかいうジゴク!
2019/06/07(金) 22:15:27.45ID:L2iBb/G50
>>952
今の韓国政権だと出ていって欲しいはずだから、
知っていても知らんぷりでね? (;・∀・)
2019/06/07(金) 22:15:50.23ID:XFwbYfw/0
>>951
規格を先に自分達で決めて、デファクトスタンダードにしちゃいたいんじゃない?
下位互換?
シラネ
2019/06/07(金) 22:16:47.29ID:L8W7kbq40
>>938

怪しいヘッドハンターから電話がしょっちゅうかかってくる。
なお、某展示会の参加は新人のお仕事で、何件ヘッドハンティングがかかってくるか
先輩や上司間でジュース賭博が行われていたのを知ったよ。
2019/06/07(金) 22:18:28.28ID:tAvzO/G7a
>>962
新手の詐欺なのでは?
2019/06/07(金) 22:18:48.86ID:jEdoXXgY0
セブンの冷凍カルビ肉結構おいしかった
2019/06/07(金) 22:19:10.91ID:0A6JSiH70
>>952
ムン的にはそれでも問題ないので
現政権の最終目標でもあるからね>在韓米軍撤退
2019/06/07(金) 22:19:23.10ID:u5G6yRSX0
>>952
こんだけやらかしておいて寝耳に水とか脳死状態なのかよ
2019/06/07(金) 22:20:10.10ID:A55rYfxx0
>>707
うちのようなジャンルは人の大勢来る日に、通路確保のための緩衝帯として配置されますので…
2019/06/07(金) 22:20:14.68ID:tAvzO/G7a
既に韓国陸軍の無力化は完了しつつ有りますしね >ムンムン
2019/06/07(金) 22:20:25.26ID:D4/1rX4D0
>>937
私は相続に関わる諸問題については詳しくないのだが、
相続放棄には色々と問題があり、上のケースだととんでもない事になるとだけ言っておこう。
2019/06/07(金) 22:21:04.72ID:Yhqg82Uo0
>>966
韓国ちゃん、思い込みの激しい子だから・・・
「米軍とウリたちは朝鮮戦争とベトナム戦争で培った”血の盟約”があるニダ!」
とホルホルしてるんだからしょーがない。
2019/06/07(金) 22:21:06.27ID:jEdoXXgY0
>>963
個人情報を収集されている
詐欺の可能性もあるしろくでもない商材の売込み等に使うリストかもしれない
2019/06/07(金) 22:21:09.02ID:sSh7ttIg0
>>731
乗降ホームの分離など都市部のターミナルなら昭和のうちにやっていて当然なのでは
2019/06/07(金) 22:21:59.96ID:ABIZLSNy0
>>903

>>945 そして往々にして母親は黙認または協力するのだ >継父の継子殺し

哺乳類はそーゆーイキモノなのだ、って事実から目を逸らして頭の中の理念や綺麗事で
規則や前例を作るからそうなる。母性愛とか単なる「状況に応じて生じる行動の一つ」に
すぎないものを勝手に「女性に特有の絶対的な美質」に祭り上げた当然の結果である
2019/06/07(金) 22:22:30.67ID:2DFGvIW10
>>903
エース乙!
2019/06/07(金) 22:23:11.56ID:YrW3dblZ0
帰りの電車で運良く座席に座れたと思ったら今にも吐きそうなオッサンが隣に座ってきた時の緊張感
2019/06/07(金) 22:24:09.46ID:I15GsNTxa
>>948
実装を待とうね_____

_(゚¬。 _
2019/06/07(金) 22:24:27.88ID:eus13L2J0
展示会帰りに若いのに「名刺集めないと帰ってくるな、と言われてるんですー」とか
泣き付かれたので名刺交換したら翌日投資用ワンルームマンションの営業電話かかって来たなぁ。
2019/06/07(金) 22:25:03.50ID:5T10Rk/Ud
>>973
母性の正体は自己同一視だと思う

自分と同じだから愛せるし、守れる
そして自分と違うから虐待できるし、見捨てられる
2019/06/07(金) 22:25:34.86ID:L8W7kbq40
>>971

展示会でばら撒く用の部署代表電話とダミーの肩書き100枚もらって参加だった。
肩書きは上司の思いつきで適当に振られる。見た目がおっさんだったので俺はシニアマネージャだった。
今はQRアプリとかでブースとやり取りしちゃうのでやり方は変わってるとは思うが。
2019/06/07(金) 22:25:35.13ID:LOE/JVJGa
>>973
我々は知能を発達させた人間なんだから
わざわざ畜生レベルにまで退化する必要もあるまい
2019/06/07(金) 22:25:49.23ID:2DFGvIW10
>>952
実際に寝ていたのでは?
2019/06/07(金) 22:25:51.56ID:1nHF18DF0
そして熱が下がらないので明日に期待することにしてイベントはやらずに寝る。

>>973
新しいオスが前オスの仔を叩き殺してるとかよく見ますよね…
2019/06/07(金) 22:27:02.81ID:tAvzO/G7a
>>977
偽名と出鱈目な連絡先を入れた偽名刺が要るのかもー
2019/06/07(金) 22:27:17.82ID:SP7SfZ33M
>>952追記

>世界の朝鮮半島専門家の多くが

そんな専門家が多く居るのか…
2019/06/07(金) 22:28:29.20ID:DY9hyHpLa
兄弟間で父親が違うというだけでがんで死ぬまでいびりつくされた実例を間近で見ているとねえ……。

夜泣きがうるさいと言って焼き火箸を押し当てるサイコパス姉を持った叔父が可哀そうだ。
2019/06/07(金) 22:28:37.53ID:gcwFoEhu0
>>969
相続放棄されるたびに法定相続人の順位順にたらい回しになるんだっけ?
2019/06/07(金) 22:28:46.52ID:eus13L2J0
本邦だと母親の有責離婚でも親権取れるから海外で結婚した日本人の女が離婚後
旦那と相談無しに子供日本に連れて行って誘拐犯扱いされるそうで。
2019/06/07(金) 22:30:07.09ID:Et+qsyQfa
向こうはDVのような有責案件でない限り共同親権がスタンダードやからね…
2019/06/07(金) 22:30:18.06ID:DY9hyHpLa
>>987
噂の!東京マガジンで話題にしていましたね。
2019/06/07(金) 22:31:02.66ID:eiQKlXpq0
>>977
ウチの会社には、1日1回アレな電話とかFAXとか来るので以下略。
しかし名刺回収不可状態になっていたのは痛かった。
2019/06/07(金) 22:31:28.23ID:rAxwywga0
人間が人間たる所以は血の繋がってない同族に愛情を示し血縁集団からの拡大に成功したからだ
的な論文をどっかで見た記憶を思い出した
2019/06/07(金) 22:31:47.66ID:DY9hyHpLa
うちの叔父さん警察官だったけど、「弟のGTRで嫁とドライブしたい」という理由で車庫を突き破ってフロントグシャしても
警察呼ばずに次弾で済ませたのは酷いと今も言っている。
2019/06/07(金) 22:33:27.49ID:tAvzO/G7a
>>723
>北朝鮮の「奇襲攻撃でソウルの北半分を占領したうえ、韓国と停戦する」との作戦が現実味を帯びる。


これについてはどうなんでしょう? もう、北の武力南進は無いんじゃないかって気がするんです
もはや直接手を下すまでもない意味で。
2019/06/07(金) 22:33:30.73ID:SP7SfZ33M
>>659
国内でなんと呼ぼうとどうこう言われる謂れはない。
2019/06/07(金) 22:33:37.07ID:D4/1rX4D0
>>986
しかも負債を包み隠さず知らされる担保は何一つないのだ。
2019/06/07(金) 22:34:00.36ID:bHwnKEU+0
>>986
相続人から遠ければ遠いほど
相続拒否に関してやりやすくなるはず
2019/06/07(金) 22:35:17.69ID:5T10Rk/Ud
>>987
ハーグ条約やね

男女板で散々出羽守だったのが「日本男児なら(海外から子供を拉致、帰国してきた)日本の女性と子供を外圧から守れ」とか言い出して

「神州を捨てた女と毛唐の混血児は皇国臣民に非ず!外圧で変更される前の旧国籍法を見れば明らか」と言い返されて火病ってた
2019/06/07(金) 22:36:36.32ID:eiQKlXpq0
999ならぼくらの冒険が始まる
2019/06/07(金) 22:36:52.83ID:2DFGvIW10
ざんねん…
2019/06/07(金) 22:37:00.78ID:LOE/JVJGa
体外受精の子との親子関係を調べたら
施術した医師の精子だった案件(実話です
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 36分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況