民○党類ですが何もかもナチが悪い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/07(金) 00:00:06.98ID:O6x3Nz2Ma
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
代わりに身体で責任とってもらうぞ羽黒ォ!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

カエルの子はカエルな前スレ
民◯党類ですがアデュー、カルロス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559775953/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/07(金) 16:01:29.18ID:RQQhBils0
みかん氏もタピオカ屋を起業すればよい
もしくはチキン屋
社長になれるよ
2019/06/07(金) 16:08:03.23ID:eV2AtrJRp
結局、粘務に続いてみかんタンもカイゼン人間蜜柑改二になるのでしょうか。
2019/06/07(金) 16:09:21.20ID:Om+h76AX0
>>443
端っからやる気のないドイツは参考にならん
フランスはドイツほどひどくないし
2019/06/07(金) 16:11:15.72ID:hkT9LnIya
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190607-00000090-jij-bus_all
三菱航空機の社長がボンバルの小型機部門買収交渉中という事実を認めたらしい
2019/06/07(金) 16:13:06.54ID:Oz8K2CKRM
認めると他の企業が阻止に動くからダメだろう
それとももうかなり話が進んで実質確定しているのか
2019/06/07(金) 16:14:35.18ID:7mFd2VTk0
台湾のM1A2、ガスタービンだから維持費というか燃料代結構掛かるんだろうか?
2019/06/07(金) 16:15:11.55ID:BcrmsI1l0
台湾の国家予算は、1兆9,918億台湾元(約7兆2,900億円)ほど

http://japan.cna.com.tw/news/apol/201808060005.aspx
蔡英文総統は6日、2019年度の国防予算を18年度比183億台湾元(約665億円)増の
3460億元(約1兆2564億円)とする方針を明らかにした。
厳しいね
2019/06/07(金) 16:15:18.16ID:u5G6yRSX0
>>177
総体的に男性より有能だというのなら差別や習慣が女性優位に構成されているはずなのだ
2019/06/07(金) 16:15:51.25ID:CM5dmDLGd
>>445
そもそも雇ってもらえるだろうか。
2019/06/07(金) 16:15:55.18ID:/JZf3+TUd
タピオカミルクティーのカロリーはとんこつラーメンと同じ
つまりタピオカミルクティーを持ち歩いているJKはとんこつラーメンを持ち歩いてることと等価
2019/06/07(金) 16:17:16.63ID:d2BfD16Ia
つまりこれで麺ダブルと同じな訳か…
https://i.imgur.com/1Rbmdzx.png
2019/06/07(金) 16:17:52.47ID:RQQhBils0
>>445
期間工で金を貯めてタピオカ屋やチキン屋や何か自分の店を立ち上げた方がみかん氏は向いてるかもな
会社の上司や同僚に理由もなく頭を下げるのは出来なくても、
自分の店の自信のある商品を笑顔で買ってくれる御客様になら頭を下げるのは難しくないし
2019/06/07(金) 16:19:43.53ID:RQQhBils0
>>452
自分の店を立ち上げる目標を持つのはどうよ?
目標があれば期間工もなんとか勤まるかもよ
2019/06/07(金) 16:21:35.87ID:gcwFoEhu0
タピオカとは白玉の親戚である
つまりこれからは正月にタピオカぜんざいが流行る

などと
2019/06/07(金) 16:22:48.26ID:uCVzjAbe0
アラジン見てきたが、ウィルスミスのウィルスミスによるウィルスミスのための映画だった。ダンボもあれだったが何でも実写はやめるべきやで
2019/06/07(金) 16:23:13.05ID:pwXcH+Uqd
>>457
つ 言い出しっぺの法則
2019/06/07(金) 16:24:11.61ID:u5G6yRSX0
>>280
戸棚の裏はネズミの卵でいっぱいだ
わかったか
2019/06/07(金) 16:24:52.27ID:BcrmsI1l0
すってんてんのみかんちゃんに、起業を薦めるとかみんな鬼畜や(´:ω;`)
2019/06/07(金) 16:26:58.12ID:jzy93emW0
>>452両方ともこき使って過労死したほうが幸せなんじゃないだろうか。
2019/06/07(金) 16:29:02.35ID:Y7s6mgVF0
>>458
巨費を投じてアニメのアラジンを製作する。声優に有名俳優をバンバン使う。


……あれ(?_?)、同じ有名俳優を使うなら、アニメの制作費無駄なんじゃね? となって、実写版を撮る。(´ω`)
2019/06/07(金) 16:29:56.40ID:uZXt/EM60
プロメア見てきました
1+1は2じゃない200だ的、今石・中島のツープラトン投げっぱなしジャーマン、
受け損なうヤツがバカなんだ風味なバカ杉
ノリ命最高でした
2019/06/07(金) 16:31:27.19ID:CM5dmDLGd
>>458
ウィル・スミスを見るための映画だから特に問題ない気がする。
2019/06/07(金) 16:32:43.37ID:BytJgKYz0
ツイッターからの情報らしいが羽田の国際線ターミナル近くに
消防車が集結してるらしい。
2019/06/07(金) 16:34:23.69ID:u5G6yRSX0
>>411
緩降下爆撃のアプローチですねわかります!
2019/06/07(金) 16:35:52.97ID:dn3iMMuvd
>>452
щ(´Д`щ)カモ-ン
469名無し三等兵 (ワッチョイ df43-fbqF)
垢版 |
2019/06/07(金) 16:36:45.14ID:uZXt/EM60
>>465
スーサイドスクワットもウィルスミスがでるとコックの無敵感をマシマシオーラが醸し出されるので
いやはやナントも永井豪
2019/06/07(金) 16:39:58.21ID:jzy93emW0
>>468マニア社は工場現場でも大卒並みの能力を求められると聞いた。
2019/06/07(金) 16:41:13.86ID:ZTCQQbaq0
【ロシア】プーチン大統領 、中国の“一帯一路”を後押し「膨大な数の国々が参加しつつある」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559865075/
2019/06/07(金) 16:43:00.62ID:gcwFoEhu0
>>464
あれのPV見てSEGAのバーニングレンジャー思い出したわ
2019/06/07(金) 16:43:59.08ID:uCVzjAbe0
>>465
そうは言ってもくどすぎてなあ、ゲップが出るとかそう言うレベルじゃないんだわ
2019/06/07(金) 16:47:25.83ID:Y7s6mgVF0
25杯!( ・`д・´)


【研究】コーヒー、1日25杯飲んでも動脈硬化は悪化せず 英研究
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559893322/
6/7(金) 16:35配信 CNN.co.jp
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190607-35138049-cnn-int
(CNN) 1日あたり最大25杯コーヒーを飲む人でも、コーヒーの摂取量が1日あたり1杯未満の人と比較して、コーヒーによる動脈硬化の影響はみられない――。英国でこのほど、こんな研究結果が発表された。

コーヒー摂取に関してはこれまで、さまざまな研究結果が報告されてきた。コーヒーの摂取が健康改善につながる可能性があるとの研究がある一方で、摂取量を減らすことを勧める研究もあった。
以前の研究の中には、コーヒーが動脈硬化を引き起こし、心臓へ圧力を与え、心臓発作などのリスクが高まる可能性を示唆するものもあった。

今回の研究では、1日あたり5杯のコーヒーを飲んでも摂取量が1日あたり1杯未満の人と比較して動脈に悪影響はみられなかった。最大25杯飲む人も、動脈硬化になる可能性は、摂取量が1日あたり1杯未満の人と同程度だった。

ロンドン大学クイーン・メアリー校の研究者が8412人を対象に調査を行った。参加者を、コーヒーの摂取量が1日あたり1杯未満、同1〜3杯、同3杯以上の3つのグループに分けた。摂取量が25杯を超える人は除外した。

治験者は全員、MRIで心臓を調べるなどした。年齢や性別、喫煙歴、体重、血圧、食習慣、アルコール摂取量などの要素も加味したという。

参加者の中には1日最大25杯コーヒーを飲む人もいた。ただ、最もコーヒー摂取量が多いグループでも平均は1日あたり5杯だったという。

データの分析を主導したケネス・ファング氏は、推奨するガイドラインにそって飲めば、摂取量が1日あたり1杯未満の人と比較しても動脈硬化が引き起こされることはないだろうと指摘した。
2019/06/07(金) 16:50:45.02ID:hw1GFEdI0
>>474
25杯も飲んだらカフェインで気分悪くなりそう…
2019/06/07(金) 16:53:23.47ID:Ir+EKWlK0
カレーつけ麺美味しそう。

スパイスからトマトカレーつけ麺を作る|正直うどんの方が美味しかった・・・(笑)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35230356
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/06/07(金) 16:57:06.16ID:Y7s6mgVF0
>>475
イギリス人は紅茶でキメてると思っていましたが、重度のコーヒー党も居るのですねぇ。(>_<)
2019/06/07(金) 16:57:35.75ID:Oz8K2CKRM
待て。
カフェインや動脈硬化物質の心配をするのもいいが、
一杯160ccとして25杯って4Lか?
2019/06/07(金) 16:59:13.04ID:u5G6yRSX0
>>471
ナイフやフォークや箸を持ってきてる奴ばっかりで食材を持ってきてる奴が居ないのは一体どうしたわけで?
2019/06/07(金) 17:01:27.86ID:w4LctFgi0
>>451
有能無能ではなくて男社会で女が優位に立つのはむつかしいって話だと思う。
女社会で男が上に立つのがむつかしいのと同様。
2019/06/07(金) 17:02:06.40ID:g+0uAZ870
>>329
JustSystems Homepage Builder Version 15.0.2.0 for Windows
>>433
要するにうどん
2019/06/07(金) 17:03:03.66ID:f5hb3BUyp
>>478
しかもコーヒーって一杯500円するんでしょう?
2019/06/07(金) 17:03:39.57ID:TZZNXqmqa
JKにも大人気のタピオカとはこれなのです
https://dotup.org/uploda/dotup.org1866641.jpg
2019/06/07(金) 17:03:49.27ID:ABIZLSNy0
>>478
エスプレッソをデミタスでなら、まぁ…… >25杯
2019/06/07(金) 17:04:16.16ID:hw1GFEdI0
>>479
食材が来ないのでどこが食材になるか牽制している最中にございます

米「我々がルール」
日「TPPがあるので不要です」
2019/06/07(金) 17:04:34.05ID:w4LctFgi0
>>474
動脈硬化はな。
487名無し三等兵 (スプッッ Sddb-MfIz)
垢版 |
2019/06/07(金) 17:07:12.23ID:qpXl9pAod
>>477
今の普通の英国人はコーヒーを飲むらしい
まぁ元々お茶の産地でも無いしな
2019/06/07(金) 17:09:22.13ID:BcrmsI1l0
>>482
ホテルの喫茶で出す500-1000円のコーヒーは良い
変な客がいないから、上質な時間が過ごせる
コーヒーの味云々じゃなく、空間を買っているようなものだね
2019/06/07(金) 17:09:53.99ID:u5G6yRSX0
>>480
女社会を構成出来なかった無力を恨むがよいなのだ
2019/06/07(金) 17:15:17.93ID:2DFGvIW10
>>398
あれらはスパゲット草の茎でな__

>>477
今はコーヒー派の方が多いらしいな。
2019/06/07(金) 17:15:51.95ID:nLVdNBk5d
>>488
サービス料のつくヤツかw
2019/06/07(金) 17:16:33.56ID:w4LctFgi0
>>489
ちゃうちゃう、女社会ってのは(集団で)生活するための社会のこと。
男社会は(集団で)糧を得る、他から稼ぐ社会やね。 某漫画の受け売りだけど。


性差によって社会性が異なるところをまず認めるべきだと思うのだ>フェミの人
2019/06/07(金) 17:16:53.40ID:/f/UsJeK0
>>476
脳腫瘍と思って頭を開けたらサナダムシだった! (ニューズウィーク 6/6)

<死んだ親族に電話をかけたり悪夢を見るなど異常な行動に悩まされるようになった原因は、脳に産み付けられた1個のサナダムシの卵だった>

脳腫瘍の疑いで手術を受けた女性の脳で見つかったのは、脳腫瘍ではなくサナダムシの卵だった──。

ニューヨーク州ミドルタウンに住むレイチェル・パルマ(42)は、2018年の前半ごろから奇妙な症状に悩まされていた。
突然言葉が出なくなったり、既に他界した親族に電話をかけようとしたり、「恐ろしい悪夢」や幻覚、不眠にも悩まされるようになった、
と彼女はNBCに語った。右手で何かを掴もうとしても落としてしまうという。
異変はエスカレートする一方で、「自分がどこにいるのか分からなくなる日もあった」と、彼女は言う。

何度か救急外来を受診した後にMRI検査を受けたところ、パルマの左大脳半球にビー玉ぐらいの大きさの病巣が見つかった。
右利きの人の大部分はここに、言語や発話の機能をつかさどる中枢がある。
「がん」の疑いがあると言われ、パルマは「衝撃を受けた」と語った。脳腫瘍の可能性だけは、考えないようにしてきたからだ。

<ウズラの卵のような塊が>
だが2018年秋、病巣を除去する手術をしたところ、見つかったのは柔らかい腫瘍ではなく硬くて丸い塊だった。
マウント・サイナイ病院(ニューヨーク)の神経外科医ラジ・シュリバスタバは、ウズラの卵のようだったと言っている。医師たちが硬い殻を切り開くと、
中にはサナダムシの幼虫が入っていた。(後略)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190606-00010002-newsweek-int

最近のマゾタソの痴呆が増々進行というか、言動が支離滅裂で粗暴になっていると思ったらこういう症状だったとは・・
2019/06/07(金) 17:17:06.03ID:f5hb3BUyp
紅茶なんか飲んでるからイギリスは衰退したんだ
2019/06/07(金) 17:17:35.94ID:OyIH/OlC0
健康診断でバリウムを飲んだんだけど、飲む直前にホル液を思い出して困った・・・
2019/06/07(金) 17:17:48.48ID:aXNKzoXA0
田島陽子とかフェミ豚って男に憎悪燃やしてるくせにその男に情けかけろというよね。
男有利の社会ならその実権を力で奪えばいいのに上から目線で男に情けをかけて
その実権をよこせとほざく。漫画でこういうキャラいたら面白いだろうな。
2019/06/07(金) 17:17:48.54ID:pr6mre+ma
みんなそんなにウィルスミス見たいの?
2019/06/07(金) 17:19:05.51ID:O6x3Nz2Ma
元航空自衛官で自民党の宇都隆史参院議員は6日、岩屋毅防衛相に対し「怒りに身が震えている」と批判する動画を公開した。
韓国海軍駆逐艦による自衛隊機への火器管制レーダー照射問題の進展が見込めない中、岩屋氏が日韓防衛相会談に臨んだことや、韓国国防相と笑顔で握手したことなどを問題視した。

 岩屋氏は1日、韓国の鄭景斗国防相とシンガポールで非公式に会談した。日本はレーダー照射問題について再発防止を要求したが、韓国側は事実を認めず、自衛隊機の飛行を非難した。
岩屋氏は会談後、記者団に「未来志向の関係を作っていくために一歩踏み出したい」と述べ、関係改善を進めていく考えを示した。

 宇都氏の動画は約20分間で、「会っても結果が伴わないなら意味がない」と指摘。
外務省がいわゆる徴用工問題で外交努力を重ねていることに触れ「防衛省だけが『一歩前に、未来志向で』なんてあり得ない」と語った。

 さらに、首相官邸が制止したにも関わらず岩屋氏が熱望して非公式会談が行われたとして「パフォーマンス的に頑張っているように見せたい。どこの大臣だ」と語気を強めた。

 自衛官の家族らから岩屋氏の対応について批判の声が多数寄せられていることを明かし、
「守らなくてはいけないのは国益だ。ましてや今の岩屋氏の立場であれば守るべきは隊員だ」と訴えた。
今後、国会で岩屋氏を徹底追及する考えも示した。
https://www.sankei.com/politics/news/190607/plt1906070012-n1.html

うーんプロレス…プロレスかなあ
もうこれわかんねえな
2019/06/07(金) 17:19:19.65ID:RznGvvsX0
紅茶が美味しい→もっと美味しい紅茶を飲みたい→海外進出→もっと(ry→植民地経営の維持費が(ry

日本のおかげで維持費そのものは減ったよ!やったねイギリスちゃん!今度はアメリカから戦費返済の催促が来るよ!
2019/06/07(金) 17:20:32.23ID:BcrmsI1l0
>>496
上下半島人のテレプレが沸いても発狂しないように
2019/06/07(金) 17:21:04.59ID:2DFGvIW10
>>489
男同士よりドロドロが普通とか聞くあれらは女社会じゃろ
…ああいうのに男が入るとやっぱ死ぬし。
2019/06/07(金) 17:21:25.46ID:+zlEMkZZM
>>498
官邸が止めていたのが事実なら
ちょっとまずいんじゃないかと。
2019/06/07(金) 17:22:11.80ID:g+0uAZ870
>>498
会ってもいいけど非公式はだめだよ。をブッチした可能性かなあ
ムラハチパターンなのにお付き合いしちゃったということは、、、
2019/06/07(金) 17:23:35.19ID:gcwFoEhu0
多檜岡 鴻志坊 胤良(たぴおかこうしぼういんりょう)とは、平成初期から令和初期にかけて活躍した僧侶・武芸者である。
2019/06/07(金) 17:25:29.30ID:2DFGvIW10
>>498
安易な妥協は外交に能わずの意思が自民内で共有される良い機会ですね…
2019/06/07(金) 17:25:35.60ID:8w/ofacl0
まあ、岩屋はマスコミも野党も攻撃しないから楽なのは事実だからな
F-35墜落とか稲田の時なら鬼の首とったように攻撃されただろうからな
マスコミは大臣の好き嫌いだけで攻撃するから
2019/06/07(金) 17:25:35.77ID:u5G6yRSX0
そういうことですか
女社会に男が入ったらネギトロになるのと同様に
男社会で女が遅れを取るのは当たり前なのだなあ
2019/06/07(金) 17:25:42.83ID:BcrmsI1l0
>>498
このレベルがプロレスだったら、南雲機動艦隊の真珠湾攻撃もブックだね
2019/06/07(金) 17:28:13.66ID:g+0uAZ870
ハムの人が裏洗ってポイかなあ。即更迭は勘ぐられる。
2019/06/07(金) 17:28:33.87ID:b/yr5A6Y0
千葉で80台のタクシー運転手が事故を起こしたそうだ
ブレーキとアクセル踏み間違えだと
https://img.news.goo.ne.jp/picture/fnn/m_fnn-00418885CX.jpg

車種名まではわからんな
2019/06/07(金) 17:28:36.78ID:aXNKzoXA0
>>462あれやられるくらいならいっそあっさり殺された方がまし。早く死なないかなと思い時が過ぎるのを数えて生きてた。
2019/06/07(金) 17:28:45.64ID:TZZNXqmqa
>>504
何したの?
2019/06/07(金) 17:31:58.92ID:BcrmsI1l0
よく田舎は車社会だから、免許を没収されたら立ちゆかなくなるって論があるけどさ
視覚障害者からすると失笑もんでね
農家は軽トラを維持したくなるのは分かるけどさぁ
80超えるぐらいなら、子供に投げろよ。投げられないなら辞めろ
2019/06/07(金) 17:34:17.32ID:1Ek25wxS0
結局のところ、雄性の先天的な本質とは現状の打破、未知への欲望にあるのだ。…まぁその分の死亡率も高いのだが。
現状の維持と環境の安定を志向する集団と主導権を競い合ったら、能力以前の問題で勝負にすらならんのであるな。
2019/06/07(金) 17:36:38.36ID:O6x3Nz2Ma
>>514
だが待って欲しい
それならば(ゴリゴリの抵抗勢力と化した我が党みたいなパヨクはさておき)極左集団が政治勢力の主役に躍り出てくるのではないか?
2019/06/07(金) 17:37:30.15ID:b/yr5A6Y0
千葉の87歳の運転手のタクシー事故
よく見たら何か変だなこれ
https://i.imgur.com/Xwh2BSU.jpg
2019/06/07(金) 17:37:33.21ID:kOmovlgAd
>>510
80台のタクシー運転手……(絶句)
生涯現役はミスしても人死にの出ない職業にしてくれ
2019/06/07(金) 17:37:57.26ID:Y7s6mgVF0
>>408
今の若いもんは、メンマが割り箸を煮詰めて寝かしたものと言っても、だれも信じないよねぇ。(´ω`)
519名無し三等兵 (オッペケ Sra5-Ts4v)
垢版 |
2019/06/07(金) 17:38:04.18ID:W8dV33MPr
>>460
留年させるぞー!
2019/06/07(金) 17:38:20.02ID:cdK6aSY40
>>513
視覚障害者と老人を比べられても人数が違うでしょ。

80超えて生きるのに子供の手を借りられなきゃ人間辞めろってこと?

人間辞めるなら今度はサキュバスになってみたいが。
2019/06/07(金) 17:38:27.77ID:4A9uflUid
>>419
FCSとかはエイブラムズのそれと同等品に交換されてるし、CM11とかはERAつけられたりしてる
2019/06/07(金) 17:39:05.70ID:b/yr5A6Y0
【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」


解散前に消費税増税中止とか言えないだろ
戦略的に
2019/06/07(金) 17:39:12.49ID:BcrmsI1l0
>>520
そうだ。死ぬがよい
2019/06/07(金) 17:39:56.91ID:Dula2yugM
>>510
トヨタマークが見えるし、普通にプリウス30系後期型だと思うが
2019/06/07(金) 17:40:04.29ID:1Ek25wxS0
>>515
いやだって、現状の打破志向が異常に強すぎるとただの狂犬として駆除される運命しか待ってないし。
なんだかんだで生き残るためには中庸も大事よ、偏り過ぎたらそのまま転ぶよ、というね。
2019/06/07(金) 17:40:21.32ID:cdK6aSY40
>>523
えー、ゴブリンになりたい。
2019/06/07(金) 17:41:29.39ID:2PSeE7+tF
>>510
30系臼以外の何者でもない
2019/06/07(金) 17:41:35.37ID:8w/ofacl0
まあ、死亡事故で年間3000件、人身事故でも40万件、物損なんて数えきれないくらい起こってるだから
そして死亡事故は減り続けてるだけで
マスコミが目立つ自己だけをおもしろおかしく報道してる印象操作でもある
2019/06/07(金) 17:41:40.86ID:DtUuwiZO0
帰宅。約定メール来てるから利回りは増加したようだ。

>>323
たぶんネット界隈でそこまでトランプが嫌われていない理由の一つとして、ネット民の言動レベルのことを実際になさやってくれちゃってるからなんだろうな。

移民に寛容なところに熨斗てけて送りつければ良いってまんま一部ネット界隈での意見だもんな。
2019/06/07(金) 17:42:36.57ID:cdK6aSY40
>>528
三菱自動車の炎上とおんなじだよね、マスコミ。
2019/06/07(金) 17:42:38.67ID:tr65vKyHa
>>498
政策ではなく防衛族内部の政争な気がしてきた
選挙後どうせ交代だからと追い落としにかかっているのでは?
2019/06/07(金) 17:44:17.19ID:DtUuwiZO0
>>522
ECBは利上げ延期、オセアニアやアメリカは利下げ観測が出て世界の景気は後退局面に差し掛かっているのを示唆してるわけだが、消費税上げるんやろうな。完全に悪手だと思うが
2019/06/07(金) 17:45:02.52ID:BcrmsI1l0
>>526
なんと夢のない! いったい日本は(ry
ダークエルフとかいいよね。グラスランナーはぴんと来なかった
欲張りするなら、ハイエルフの宮廷魔術師になりたい
2019/06/07(金) 17:47:29.38ID:8w/ofacl0
統計上高齢者の事故が増えてると言ってるが
交通事故死者数ってのは被害者も含まれてるから当然高齢者が多いし
自家用車が普及しだしのは1960年からで当時20、30代が70、80代になってるわけで
それ以上の年齢層は免許所有率自体が低いんだよな
2019/06/07(金) 17:50:29.80ID:gcwFoEhu0
>>512
JKがタピオカを飲み切れなかったときにどこからともなく公案のセルフ問答をしながら現れ、飲みかけのタピオカを処理して帰っていく怪僧。
警察に取り押さえられること数えて872度。そのたび優れた武芸で危機を脱し、気が付いた時にはいつのまにか霧が晴れるかのようにその場から消え去っていたという・・・
2019/06/07(金) 17:50:29.89ID:iGtpEErHM
>>522
今消費税上げたら日本は終わりだから別に自民じゃなくてもよくなるな。
2019/06/07(金) 17:51:49.03ID:BcrmsI1l0
麻生さんをもってしても、財務省のごり押しが通じてしまうのだから
財務官僚のスキャンダル(ノーパンしゃぶしゃぶ級)を持ってきて、首級あげる必要がありそ
2019/06/07(金) 17:52:01.17ID:f5hb3BUyp
女の子に寄生するちんぽ型モンスターになりたい
2019/06/07(金) 17:52:05.71ID:q4o00vLVa
>>498
宇都くんは改選組違うからパフォーマンスではないわな。
2019/06/07(金) 17:53:16.34ID:6xPh0L8td
増税すべし
民意である
2019/06/07(金) 17:54:39.33ID:gcA4BF7t0
落ちた(´・ω・`)

でもこれで安心してE-5の友軍が来るまで待てるな!
2019/06/07(金) 17:54:46.40ID:DtUuwiZO0
利回り計算終了。2.01%(+7bp)で推移。ようやくインカムが2%/年に到達したようだ。
2019/06/07(金) 17:56:27.38ID:Do45yORtd
>>488
婚活を思い出すので…。

お見合い時の飲食費は男性が支払うのが婚活業界のルールになっています。
男女同権とは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況