民○党類ですが何もかもナチが悪い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/07(金) 00:00:06.98ID:O6x3Nz2Ma
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
代わりに身体で責任とってもらうぞ羽黒ォ!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

カエルの子はカエルな前スレ
民◯党類ですがアデュー、カルロス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559775953/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/07(金) 17:19:19.65ID:RznGvvsX0
紅茶が美味しい→もっと美味しい紅茶を飲みたい→海外進出→もっと(ry→植民地経営の維持費が(ry

日本のおかげで維持費そのものは減ったよ!やったねイギリスちゃん!今度はアメリカから戦費返済の催促が来るよ!
2019/06/07(金) 17:20:32.23ID:BcrmsI1l0
>>496
上下半島人のテレプレが沸いても発狂しないように
2019/06/07(金) 17:21:04.59ID:2DFGvIW10
>>489
男同士よりドロドロが普通とか聞くあれらは女社会じゃろ
…ああいうのに男が入るとやっぱ死ぬし。
2019/06/07(金) 17:21:25.46ID:+zlEMkZZM
>>498
官邸が止めていたのが事実なら
ちょっとまずいんじゃないかと。
2019/06/07(金) 17:22:11.80ID:g+0uAZ870
>>498
会ってもいいけど非公式はだめだよ。をブッチした可能性かなあ
ムラハチパターンなのにお付き合いしちゃったということは、、、
2019/06/07(金) 17:23:35.19ID:gcwFoEhu0
多檜岡 鴻志坊 胤良(たぴおかこうしぼういんりょう)とは、平成初期から令和初期にかけて活躍した僧侶・武芸者である。
2019/06/07(金) 17:25:29.30ID:2DFGvIW10
>>498
安易な妥協は外交に能わずの意思が自民内で共有される良い機会ですね…
2019/06/07(金) 17:25:35.60ID:8w/ofacl0
まあ、岩屋はマスコミも野党も攻撃しないから楽なのは事実だからな
F-35墜落とか稲田の時なら鬼の首とったように攻撃されただろうからな
マスコミは大臣の好き嫌いだけで攻撃するから
2019/06/07(金) 17:25:35.77ID:u5G6yRSX0
そういうことですか
女社会に男が入ったらネギトロになるのと同様に
男社会で女が遅れを取るのは当たり前なのだなあ
2019/06/07(金) 17:25:42.83ID:BcrmsI1l0
>>498
このレベルがプロレスだったら、南雲機動艦隊の真珠湾攻撃もブックだね
2019/06/07(金) 17:28:13.66ID:g+0uAZ870
ハムの人が裏洗ってポイかなあ。即更迭は勘ぐられる。
2019/06/07(金) 17:28:33.87ID:b/yr5A6Y0
千葉で80台のタクシー運転手が事故を起こしたそうだ
ブレーキとアクセル踏み間違えだと
https://img.news.goo.ne.jp/picture/fnn/m_fnn-00418885CX.jpg

車種名まではわからんな
2019/06/07(金) 17:28:36.78ID:aXNKzoXA0
>>462あれやられるくらいならいっそあっさり殺された方がまし。早く死なないかなと思い時が過ぎるのを数えて生きてた。
2019/06/07(金) 17:28:45.64ID:TZZNXqmqa
>>504
何したの?
2019/06/07(金) 17:31:58.92ID:BcrmsI1l0
よく田舎は車社会だから、免許を没収されたら立ちゆかなくなるって論があるけどさ
視覚障害者からすると失笑もんでね
農家は軽トラを維持したくなるのは分かるけどさぁ
80超えるぐらいなら、子供に投げろよ。投げられないなら辞めろ
2019/06/07(金) 17:34:17.32ID:1Ek25wxS0
結局のところ、雄性の先天的な本質とは現状の打破、未知への欲望にあるのだ。…まぁその分の死亡率も高いのだが。
現状の維持と環境の安定を志向する集団と主導権を競い合ったら、能力以前の問題で勝負にすらならんのであるな。
2019/06/07(金) 17:36:38.36ID:O6x3Nz2Ma
>>514
だが待って欲しい
それならば(ゴリゴリの抵抗勢力と化した我が党みたいなパヨクはさておき)極左集団が政治勢力の主役に躍り出てくるのではないか?
2019/06/07(金) 17:37:30.15ID:b/yr5A6Y0
千葉の87歳の運転手のタクシー事故
よく見たら何か変だなこれ
https://i.imgur.com/Xwh2BSU.jpg
2019/06/07(金) 17:37:33.21ID:kOmovlgAd
>>510
80台のタクシー運転手……(絶句)
生涯現役はミスしても人死にの出ない職業にしてくれ
2019/06/07(金) 17:37:57.26ID:Y7s6mgVF0
>>408
今の若いもんは、メンマが割り箸を煮詰めて寝かしたものと言っても、だれも信じないよねぇ。(´ω`)
519名無し三等兵 (オッペケ Sra5-Ts4v)
垢版 |
2019/06/07(金) 17:38:04.18ID:W8dV33MPr
>>460
留年させるぞー!
2019/06/07(金) 17:38:20.02ID:cdK6aSY40
>>513
視覚障害者と老人を比べられても人数が違うでしょ。

80超えて生きるのに子供の手を借りられなきゃ人間辞めろってこと?

人間辞めるなら今度はサキュバスになってみたいが。
2019/06/07(金) 17:38:27.77ID:4A9uflUid
>>419
FCSとかはエイブラムズのそれと同等品に交換されてるし、CM11とかはERAつけられたりしてる
2019/06/07(金) 17:39:05.70ID:b/yr5A6Y0
【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」


解散前に消費税増税中止とか言えないだろ
戦略的に
2019/06/07(金) 17:39:12.49ID:BcrmsI1l0
>>520
そうだ。死ぬがよい
2019/06/07(金) 17:39:56.91ID:Dula2yugM
>>510
トヨタマークが見えるし、普通にプリウス30系後期型だと思うが
2019/06/07(金) 17:40:04.29ID:1Ek25wxS0
>>515
いやだって、現状の打破志向が異常に強すぎるとただの狂犬として駆除される運命しか待ってないし。
なんだかんだで生き残るためには中庸も大事よ、偏り過ぎたらそのまま転ぶよ、というね。
2019/06/07(金) 17:40:21.32ID:cdK6aSY40
>>523
えー、ゴブリンになりたい。
2019/06/07(金) 17:41:29.39ID:2PSeE7+tF
>>510
30系臼以外の何者でもない
2019/06/07(金) 17:41:35.37ID:8w/ofacl0
まあ、死亡事故で年間3000件、人身事故でも40万件、物損なんて数えきれないくらい起こってるだから
そして死亡事故は減り続けてるだけで
マスコミが目立つ自己だけをおもしろおかしく報道してる印象操作でもある
2019/06/07(金) 17:41:40.86ID:DtUuwiZO0
帰宅。約定メール来てるから利回りは増加したようだ。

>>323
たぶんネット界隈でそこまでトランプが嫌われていない理由の一つとして、ネット民の言動レベルのことを実際になさやってくれちゃってるからなんだろうな。

移民に寛容なところに熨斗てけて送りつければ良いってまんま一部ネット界隈での意見だもんな。
2019/06/07(金) 17:42:36.57ID:cdK6aSY40
>>528
三菱自動車の炎上とおんなじだよね、マスコミ。
2019/06/07(金) 17:42:38.67ID:tr65vKyHa
>>498
政策ではなく防衛族内部の政争な気がしてきた
選挙後どうせ交代だからと追い落としにかかっているのでは?
2019/06/07(金) 17:44:17.19ID:DtUuwiZO0
>>522
ECBは利上げ延期、オセアニアやアメリカは利下げ観測が出て世界の景気は後退局面に差し掛かっているのを示唆してるわけだが、消費税上げるんやろうな。完全に悪手だと思うが
2019/06/07(金) 17:45:02.52ID:BcrmsI1l0
>>526
なんと夢のない! いったい日本は(ry
ダークエルフとかいいよね。グラスランナーはぴんと来なかった
欲張りするなら、ハイエルフの宮廷魔術師になりたい
2019/06/07(金) 17:47:29.38ID:8w/ofacl0
統計上高齢者の事故が増えてると言ってるが
交通事故死者数ってのは被害者も含まれてるから当然高齢者が多いし
自家用車が普及しだしのは1960年からで当時20、30代が70、80代になってるわけで
それ以上の年齢層は免許所有率自体が低いんだよな
2019/06/07(金) 17:50:29.80ID:gcwFoEhu0
>>512
JKがタピオカを飲み切れなかったときにどこからともなく公案のセルフ問答をしながら現れ、飲みかけのタピオカを処理して帰っていく怪僧。
警察に取り押さえられること数えて872度。そのたび優れた武芸で危機を脱し、気が付いた時にはいつのまにか霧が晴れるかのようにその場から消え去っていたという・・・
2019/06/07(金) 17:50:29.89ID:iGtpEErHM
>>522
今消費税上げたら日本は終わりだから別に自民じゃなくてもよくなるな。
2019/06/07(金) 17:51:49.03ID:BcrmsI1l0
麻生さんをもってしても、財務省のごり押しが通じてしまうのだから
財務官僚のスキャンダル(ノーパンしゃぶしゃぶ級)を持ってきて、首級あげる必要がありそ
2019/06/07(金) 17:52:01.17ID:f5hb3BUyp
女の子に寄生するちんぽ型モンスターになりたい
2019/06/07(金) 17:52:05.71ID:q4o00vLVa
>>498
宇都くんは改選組違うからパフォーマンスではないわな。
2019/06/07(金) 17:53:16.34ID:6xPh0L8td
増税すべし
民意である
2019/06/07(金) 17:54:39.33ID:gcA4BF7t0
落ちた(´・ω・`)

でもこれで安心してE-5の友軍が来るまで待てるな!
2019/06/07(金) 17:54:46.40ID:DtUuwiZO0
利回り計算終了。2.01%(+7bp)で推移。ようやくインカムが2%/年に到達したようだ。
2019/06/07(金) 17:56:27.38ID:Do45yORtd
>>488
婚活を思い出すので…。

お見合い時の飲食費は男性が支払うのが婚活業界のルールになっています。
男女同権とは。
2019/06/07(金) 17:56:30.31ID:fL8039yd0
岩屋は鳩山(ルーピーの弟)の秘書出身の時点でお里が知れるわな。
麻生派で飼い殺しておいたが、失脚させる準備は出来たという事だろう。
2019/06/07(金) 17:56:36.89ID:2DFGvIW10
増税しながら減税するような秘策はないか…
2019/06/07(金) 17:57:05.61ID:DtUuwiZO0
アイリスオーヤマさんがカンコックに進出だとさ。
里帰りと言うか錦を飾ると言うかなんというか・・・
2019/06/07(金) 17:58:23.03ID:DtUuwiZO0
>>488
個人経営系の田舎にある茶店で飲むのが割と好きだな。
スタバやドトールなどのチェーン店は基本的にいかん。
2019/06/07(金) 17:59:24.27ID:BcrmsI1l0
>>545
消費税をたたき上げて所得税を下げる
これは引退団塊層に大変有効
2019/06/07(金) 17:59:24.47ID:Ir+EKWlK0
>>493
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/06/07(金) 17:59:53.13ID:DtUuwiZO0
>>545
増税分を自動的に還付するという手を使えるなら税率は上がるが経済に影響は少ないな
一応三党合意も履行できるから筋は通るw
2019/06/07(金) 18:00:23.46ID:TZZNXqmqa
>>535
JK専門なんだ
ちょっとカッコイイと思ってしまった
2019/06/07(金) 18:01:29.12ID:0A6JSiH70
>>399
そりゃ空母航空団が岩国に移ったからね
スパホは本当にうるさかった…
2019/06/07(金) 18:01:32.06ID:DtUuwiZO0
アニメ制作会社は5社に1社が赤字だとさ。お前らもっと買ってやれよ。
とは言うものの円盤とかおもちゃ買っても制作会社に行くのかこれ?詳しくないから知らんけども。
2019/06/07(金) 18:02:07.23ID:g+0uAZ870
>>545
相続税100%、贈与税0%
2019/06/07(金) 18:02:46.22ID:6xPh0L8td
そもそもですがスレってええとこ家だったり大企業勤めだし
消費税増税しても何も問題無いよね
一部例外はあるけど
2019/06/07(金) 18:02:57.20ID:aXNKzoXA0
>>553ビジネスモデルが悪いんじゃないのかな。
2019/06/07(金) 18:04:03.30ID:BcrmsI1l0
>>554
やった国があるぞ! ソ連って言うんだ!
なぜか知らないけど歴史用語になってるけどね!
2019/06/07(金) 18:05:19.27ID:w4LctFgi0
>>510
今まではニュースバリューなしと放置されてた事故なんだろうなこの手の話。
2019/06/07(金) 18:06:16.24ID:Ua8HROhO0
>>555
いざとなったら水と空気と太陽光があれば生きていけるらしいね
2019/06/07(金) 18:07:05.07ID:g+0uAZ870
>>558
人死か店舗突撃じゃなきゃネタにならんだけで、普通にジジババ突っ込んどるで
2019/06/07(金) 18:07:40.30ID:R5JTH9xu0
ただし酸素はいらぬ
2019/06/07(金) 18:08:09.39ID:w4LctFgi0
>>553
一番金出したとこが一番金を持って帰るので。
製作会社が製作やればいいんだけど資本力がね。
2019/06/07(金) 18:08:22.09ID:nLrqhx4m0
>>549
トマトって甘酸っぱい・・・

>>553
んじゃ新作出してください・・・(涙)
2019/06/07(金) 18:09:28.19ID:gcA4BF7t0
>>543
美味しいところだけ同権にするのは同権とは言わない。
2019/06/07(金) 18:09:38.41ID:u5G6yRSX0
ちょっと前はオバハンがコンビニに突っ込んだってちょくちょく報道されてた気がする
2019/06/07(金) 18:09:47.72ID:nLrqhx4m0
>>555
恵まれてるのは一部のコテだけや・・・
2019/06/07(金) 18:09:52.80ID:BcrmsI1l0
>>553
30分アニメの脚本やって、22万円(買い切り)だぜー
協会的には最低限の給金だけど、夢が無いとやってられないんじゃないかな
2019/06/07(金) 18:10:22.98ID:hkT9LnIya
>>562
そして失敗すると大損
製作委員会方式はリスクを分散する意味でも強い
2019/06/07(金) 18:11:41.99ID:g+0uAZ870
>>555
余裕のないやっちゃらは、そのへんで塵に還ってるだけです、、、
2019/06/07(金) 18:13:45.80ID:2DFGvIW10
嫌気先輩の反酸素演説

>>550
経済最優先なら増税は避けて欲しいからなぁ…
2019/06/07(金) 18:15:28.05ID:0A6JSiH70
>>553
アニメ会社が製作委員会に入ってないと無理
2019/06/07(金) 18:15:40.89ID:/f/UsJeK0
>>553
この調子だとアクタスもガルパン最終章が完結する前に万策尽きたりして。
2019/06/07(金) 18:16:58.63ID:L2iBb/G50
>>569
せやな (´・ω・`)
2019/06/07(金) 18:17:22.88ID:hkT9LnIya
>>572
安心しろ、もうバンナムに飲み込まれてる
2019/06/07(金) 18:18:36.71ID:f5hb3BUyp
>>572
ロボアニメは当たると超デカいらしいのでアクタスもやればよい
2019/06/07(金) 18:19:17.64ID:BcrmsI1l0
ガールズ・ウント・パンツァーフロント(白目

みんな幸せになれるよ!(ぐるぐる
2019/06/07(金) 18:19:43.30ID:/f/UsJeK0
TVアニメの場合は上りのかなりをTV局にかっ剥がれるけど、劇場版アニメは
TV局の搾取が無い分アニメ制作会社の取り分が増える仕組みだったはず。
2019/06/07(金) 18:19:48.87ID:G16cYBaua
辻元氏が激怒の模様



(金融庁が5月22日、老後資金について年金だけでは足りず、さらに1300万〜2千万円が必要になるなど国民に自助を求める内容の指針を示したことに)
びっくりした。
国民に対し、老後は年金だけでは暮らせないから、投資も含め2千万円かかるぞ、と。
政治の責任を放棄したと言わざるを得ない。
また、それに対して麻生さん(太郎財務相)の(閣議後会見での)「人生100年になったんだろ」と。

だから仕方ないと言いたいのでしょうが、まず謝れよ国民に。
申し訳ないと。
一方で消費税を増税しておきながら、2千万円とは、どうつじつまがあうのですかね。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190605-00000061-asahi-pol
2019/06/07(金) 18:19:52.44ID:2DFGvIW10
ぶっちゃけ踏み間違いで衝突なんて若者から老人までよくあることなんで本来ニュースバリューはないのだぞ。
うちの親父は40代の頃駐車バックで踏み間違えて電信柱に突っ込んだ。
2019/06/07(金) 18:20:39.17ID:Hz22/Wa/a
某NASは2.5カ月分かあ。
2019/06/07(金) 18:21:57.13ID:aXNKzoXA0
>>579うちの不良老人の親父は若いころ仲間と酒を飲みに行き起きたらトラックの荷台に電柱が乗っかってたらしい。
2019/06/07(金) 18:22:31.61ID:DtUuwiZO0
踏み間違え+間違えたあとのリカバリーする反応速度の問題で老人は不利っちゃ不利だわな。
2019/06/07(金) 18:24:10.42ID:Nk/pqZdL0
>>498
朝にも書いたけれど、外交青書で「未来志向」の文言を削除してるんよね。

それを無視して非公式の場とはいえ、「未来志向で」なんて言っちゃったのは絶対マズイ。


岩屋防衛大臣やその背後の意図が何であれ、その時点で大チョンボよ。
2019/06/07(金) 18:24:51.80ID:ry3Zty2I0
やっぱり足でアクセル踏むのもうやめた方がいいと思うんだよなあ
手でやらせた方がいいよ、加速は
2019/06/07(金) 18:25:29.90ID:fL8039yd0
まあ自動運転出来るほどの周辺認識センサ付き車両普及させて自動ブレーキしかないわな。
その辺抜きにしてもMT車の古い操作UIをいつまでも続けて片足でアクセルとブレーキやらせるUI構造がいかんのだ。
ブレーキだって電子制御時代のご時世で昔みたいに利き足の力で踏まないといけない時代でもあるまい。
2019/06/07(金) 18:28:28.63ID:aXNKzoXA0
俺が老人になるころには自動運転がめちゃ発達しててほしい。まあ嫁が運転してくれそうだけど。
あと痩せる薬とか筋肉がつく薬とか実用化されてそう。
2019/06/07(金) 18:31:12.74ID:w4LctFgi0
>>578
年金で老後すべてを賄えるとは喧伝してないしそもそも政治家として相応のキャリアを
持つお前がなぜ他人事のようにそれを語るのだ?
588名無し三等兵 (スプッッ Sddb-MfIz)
垢版 |
2019/06/07(金) 18:31:50.09ID:qpXl9pAod
日本にしても米国の手前
安全保障については韓国とは
話あって最大限譲歩してますぅ
でも韓国がバカチンで
って言わんにゃならんからなぁ
2019/06/07(金) 18:33:17.24ID:FnrRwUxca
老人を労働させる方法が見つかるよ・・
590名無し三等兵 (スプッッ Sddb-MfIz)
垢版 |
2019/06/07(金) 18:33:28.74ID:qpXl9pAod
>>578
いや国民年金だけで足りてた時代って何十年前よ
2019/06/07(金) 18:35:46.74ID:u5G6yRSX0
>>587
20円ry
2019/06/07(金) 18:36:17.32ID:EEgWvB4/0
また深読みできるような言い方だ事で。

>速報】
>記者「W選になった場合はこの公約変更するのか?」
>自民党岸田先生「これは参議院選挙の公約や。そういう事や」
>あら。。
>これは微妙な事いったなwww
>#参議院選挙
2019/06/07(金) 18:36:41.94ID:84nIpdNE0
>>559
腹が減ったら畑を耕せ
真面目な話家庭菜園をすれば食費は浮くし金のかかる遠出しなくなるので金がかからなくなるぞ
2019/06/07(金) 18:36:58.77ID:g+0uAZ870
>>588
もうその段階は去った。いまは、あのバカには漏らしてません。の状況。
そこで非公式なんちゃらなんてやったら下手したらスパイ容疑がかかる
2019/06/07(金) 18:42:14.57ID:L8W7kbq40
>>586

ジャディアンスやメタンジエノンじゃダメなの?
2019/06/07(金) 18:43:10.52ID:aXNKzoXA0
そういえばうちの子が20になるころに嫁は42だ……・俺は42の時にブラック労働で早く死にたがってた。
2019/06/07(金) 18:43:45.72ID:gPCbH5mzx
ドン質屋渾身のボケになんで誰も突っ込まないんだよ
2019/06/07(金) 18:43:55.86ID:g+0uAZ870
>>594
自己レスだが第3国でやったってのも痛いなあ。まじでスパイ行為だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況