民○党類ですが何もかもナチが悪い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/07(金) 00:00:06.98ID:O6x3Nz2Ma
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
代わりに身体で責任とってもらうぞ羽黒ォ!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

カエルの子はカエルな前スレ
民◯党類ですがアデュー、カルロス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559775953/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/07(金) 18:05:19.27ID:w4LctFgi0
>>510
今まではニュースバリューなしと放置されてた事故なんだろうなこの手の話。
2019/06/07(金) 18:06:16.24ID:Ua8HROhO0
>>555
いざとなったら水と空気と太陽光があれば生きていけるらしいね
2019/06/07(金) 18:07:05.07ID:g+0uAZ870
>>558
人死か店舗突撃じゃなきゃネタにならんだけで、普通にジジババ突っ込んどるで
2019/06/07(金) 18:07:40.30ID:R5JTH9xu0
ただし酸素はいらぬ
2019/06/07(金) 18:08:09.39ID:w4LctFgi0
>>553
一番金出したとこが一番金を持って帰るので。
製作会社が製作やればいいんだけど資本力がね。
2019/06/07(金) 18:08:22.09ID:nLrqhx4m0
>>549
トマトって甘酸っぱい・・・

>>553
んじゃ新作出してください・・・(涙)
2019/06/07(金) 18:09:28.19ID:gcA4BF7t0
>>543
美味しいところだけ同権にするのは同権とは言わない。
2019/06/07(金) 18:09:38.41ID:u5G6yRSX0
ちょっと前はオバハンがコンビニに突っ込んだってちょくちょく報道されてた気がする
2019/06/07(金) 18:09:47.72ID:nLrqhx4m0
>>555
恵まれてるのは一部のコテだけや・・・
2019/06/07(金) 18:09:52.80ID:BcrmsI1l0
>>553
30分アニメの脚本やって、22万円(買い切り)だぜー
協会的には最低限の給金だけど、夢が無いとやってられないんじゃないかな
2019/06/07(金) 18:10:22.98ID:hkT9LnIya
>>562
そして失敗すると大損
製作委員会方式はリスクを分散する意味でも強い
2019/06/07(金) 18:11:41.99ID:g+0uAZ870
>>555
余裕のないやっちゃらは、そのへんで塵に還ってるだけです、、、
2019/06/07(金) 18:13:45.80ID:2DFGvIW10
嫌気先輩の反酸素演説

>>550
経済最優先なら増税は避けて欲しいからなぁ…
2019/06/07(金) 18:15:28.05ID:0A6JSiH70
>>553
アニメ会社が製作委員会に入ってないと無理
2019/06/07(金) 18:15:40.89ID:/f/UsJeK0
>>553
この調子だとアクタスもガルパン最終章が完結する前に万策尽きたりして。
2019/06/07(金) 18:16:58.63ID:L2iBb/G50
>>569
せやな (´・ω・`)
2019/06/07(金) 18:17:22.88ID:hkT9LnIya
>>572
安心しろ、もうバンナムに飲み込まれてる
2019/06/07(金) 18:18:36.71ID:f5hb3BUyp
>>572
ロボアニメは当たると超デカいらしいのでアクタスもやればよい
2019/06/07(金) 18:19:17.64ID:BcrmsI1l0
ガールズ・ウント・パンツァーフロント(白目

みんな幸せになれるよ!(ぐるぐる
2019/06/07(金) 18:19:43.30ID:/f/UsJeK0
TVアニメの場合は上りのかなりをTV局にかっ剥がれるけど、劇場版アニメは
TV局の搾取が無い分アニメ制作会社の取り分が増える仕組みだったはず。
2019/06/07(金) 18:19:48.87ID:G16cYBaua
辻元氏が激怒の模様



(金融庁が5月22日、老後資金について年金だけでは足りず、さらに1300万〜2千万円が必要になるなど国民に自助を求める内容の指針を示したことに)
びっくりした。
国民に対し、老後は年金だけでは暮らせないから、投資も含め2千万円かかるぞ、と。
政治の責任を放棄したと言わざるを得ない。
また、それに対して麻生さん(太郎財務相)の(閣議後会見での)「人生100年になったんだろ」と。

だから仕方ないと言いたいのでしょうが、まず謝れよ国民に。
申し訳ないと。
一方で消費税を増税しておきながら、2千万円とは、どうつじつまがあうのですかね。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190605-00000061-asahi-pol
2019/06/07(金) 18:19:52.44ID:2DFGvIW10
ぶっちゃけ踏み間違いで衝突なんて若者から老人までよくあることなんで本来ニュースバリューはないのだぞ。
うちの親父は40代の頃駐車バックで踏み間違えて電信柱に突っ込んだ。
2019/06/07(金) 18:20:39.17ID:Hz22/Wa/a
某NASは2.5カ月分かあ。
2019/06/07(金) 18:21:57.13ID:aXNKzoXA0
>>579うちの不良老人の親父は若いころ仲間と酒を飲みに行き起きたらトラックの荷台に電柱が乗っかってたらしい。
2019/06/07(金) 18:22:31.61ID:DtUuwiZO0
踏み間違え+間違えたあとのリカバリーする反応速度の問題で老人は不利っちゃ不利だわな。
2019/06/07(金) 18:24:10.42ID:Nk/pqZdL0
>>498
朝にも書いたけれど、外交青書で「未来志向」の文言を削除してるんよね。

それを無視して非公式の場とはいえ、「未来志向で」なんて言っちゃったのは絶対マズイ。


岩屋防衛大臣やその背後の意図が何であれ、その時点で大チョンボよ。
2019/06/07(金) 18:24:51.80ID:ry3Zty2I0
やっぱり足でアクセル踏むのもうやめた方がいいと思うんだよなあ
手でやらせた方がいいよ、加速は
2019/06/07(金) 18:25:29.90ID:fL8039yd0
まあ自動運転出来るほどの周辺認識センサ付き車両普及させて自動ブレーキしかないわな。
その辺抜きにしてもMT車の古い操作UIをいつまでも続けて片足でアクセルとブレーキやらせるUI構造がいかんのだ。
ブレーキだって電子制御時代のご時世で昔みたいに利き足の力で踏まないといけない時代でもあるまい。
2019/06/07(金) 18:28:28.63ID:aXNKzoXA0
俺が老人になるころには自動運転がめちゃ発達しててほしい。まあ嫁が運転してくれそうだけど。
あと痩せる薬とか筋肉がつく薬とか実用化されてそう。
2019/06/07(金) 18:31:12.74ID:w4LctFgi0
>>578
年金で老後すべてを賄えるとは喧伝してないしそもそも政治家として相応のキャリアを
持つお前がなぜ他人事のようにそれを語るのだ?
588名無し三等兵 (スプッッ Sddb-MfIz)
垢版 |
2019/06/07(金) 18:31:50.09ID:qpXl9pAod
日本にしても米国の手前
安全保障については韓国とは
話あって最大限譲歩してますぅ
でも韓国がバカチンで
って言わんにゃならんからなぁ
2019/06/07(金) 18:33:17.24ID:FnrRwUxca
老人を労働させる方法が見つかるよ・・
590名無し三等兵 (スプッッ Sddb-MfIz)
垢版 |
2019/06/07(金) 18:33:28.74ID:qpXl9pAod
>>578
いや国民年金だけで足りてた時代って何十年前よ
2019/06/07(金) 18:35:46.74ID:u5G6yRSX0
>>587
20円ry
2019/06/07(金) 18:36:17.32ID:EEgWvB4/0
また深読みできるような言い方だ事で。

>速報】
>記者「W選になった場合はこの公約変更するのか?」
>自民党岸田先生「これは参議院選挙の公約や。そういう事や」
>あら。。
>これは微妙な事いったなwww
>#参議院選挙
2019/06/07(金) 18:36:41.94ID:84nIpdNE0
>>559
腹が減ったら畑を耕せ
真面目な話家庭菜園をすれば食費は浮くし金のかかる遠出しなくなるので金がかからなくなるぞ
2019/06/07(金) 18:36:58.77ID:g+0uAZ870
>>588
もうその段階は去った。いまは、あのバカには漏らしてません。の状況。
そこで非公式なんちゃらなんてやったら下手したらスパイ容疑がかかる
2019/06/07(金) 18:42:14.57ID:L8W7kbq40
>>586

ジャディアンスやメタンジエノンじゃダメなの?
2019/06/07(金) 18:43:10.52ID:aXNKzoXA0
そういえばうちの子が20になるころに嫁は42だ……・俺は42の時にブラック労働で早く死にたがってた。
2019/06/07(金) 18:43:45.72ID:gPCbH5mzx
ドン質屋渾身のボケになんで誰も突っ込まないんだよ
2019/06/07(金) 18:43:55.86ID:g+0uAZ870
>>594
自己レスだが第3国でやったってのも痛いなあ。まじでスパイ行為だろ
2019/06/07(金) 18:45:09.30ID:gcwFoEhu0
>ロボアニメは当たると超デカいらしい
今こそ超親政合体ゴトバインと縛神剣機ムトゥリューをアニメ化すべきなのだ
600名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-ItXD)
垢版 |
2019/06/07(金) 18:45:36.92ID:VoD/3HOy0
ワイ「Ama zonで電気シェーバー買うか」 レビュー「2969件中2969件が★5です」ワイ「!?」
https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/1/2/126b06a3.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/8/b/8bdc486c.jpg
2019/06/07(金) 18:47:15.53ID:UyF6yKiw0
ちょっとウクライナに行ってくる!
https://youtu.be/uBl7MV1s0U0?t=66
2019/06/07(金) 18:49:04.90ID:gcwFoEhu0
>>600
中華のサクラレビューえげつないな
2019/06/07(金) 18:49:43.56ID:7t45IGZXd
まあ韓国は日本の防衛大臣をスパイとして飼っているようだから情報収集には困らないね
2019/06/07(金) 18:50:25.40ID:Hz22/Wa/a
消費支出、4月は+1.3% 10連休効果で5カ月連続増=総務省 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/expenditure-japan-april-idJPKCN1T731P

>総務省が7日に発表した4月の家計調査によると、全世帯(単身世帯除く2人以上の世帯)の
消費支出は30万1136円となり、前年同月に比べて実質で1.3%増加(変動調整値)した。
増加は5カ月連続で、総務省は基調判断を「持ち直しの動きがみられる」に据え置いた。

>ロイターが民間調査機関に行った聞き取り調査では前年比2.6%増が予想されていたが、
結果はこれを下回った。季節調整済み前月比は実質1.4%減だった。

>前年比で増加に寄与したのは、「交通・通信」「教養娯楽」「食料」など。交通は好調な
新車販売を背景に自動車購入が増えた。また、皇位継承に伴う27日からの10連休で鉄道・
航空運賃や外国パック旅行、宿泊費など旅行関連の支出が増加したほか、外食や調理食品も好調だった。

>一方、4月は平年よりも気温が低めで推移したことから、春夏物の衣料などが減少した。


スーパーゴールデンウィークはなかなかの経済効果があったようだね。
2019/06/07(金) 18:50:49.53ID:u5G6yRSX0
>>601
なにこれ
胸にメロンでも入ってるの?
2019/06/07(金) 18:51:00.04ID:0A6JSiH70
ID:VoD/3HOy0 は20円か
2019/06/07(金) 18:51:32.41ID:TnfD68ry0
>>458
あれ魔神はALLCGらしい
2019/06/07(金) 18:51:34.73ID:aXNKzoXA0
>>601今のうちの嫁くらいでかいな。そのうち元の大きさになるけど。
2019/06/07(金) 18:52:58.55ID:DtUuwiZO0
>>604
俺ですら遠出したもんな。隣県だけど
2019/06/07(金) 18:54:27.58ID:Hz22/Wa/a
毎月GWがあれば、経済もうなぎ登りに違いない。
2019/06/07(金) 18:55:01.18ID:gcwFoEhu0
>一方、4月は平年よりも気温が低めで推移したことから
なんで五月六月の気温が高めに設定されてるんだよおおん!!!!
毎日外作業がクソアツいんじゃあ!
2019/06/07(金) 18:55:31.36ID:hkT9LnIya
新聞の広告でアリシパさんが真面目な顔してると違和感を感じてしまう今日この頃
2019/06/07(金) 18:56:08.45ID:DtUuwiZO0
>>611
今日は涼しかった
2019/06/07(金) 18:56:45.37ID:Hz22/Wa/a
アシリパさんは美人だ。たまに思い出してあげよう。
2019/06/07(金) 18:57:59.64ID:gHdBslara
>>601
でっか
でっか!!
何を食ったらこうなるんだ!?
2019/06/07(金) 18:58:15.96ID:Oz8K2CKRM
>>612
だ、大英博物館の広告で……
2019/06/07(金) 18:59:16.05ID:1AmXQK9qd
>>600
こんな極端なことやって、これで騙せると思ってるんだろうか?さすがでかい朝鮮だ
2019/06/07(金) 18:59:17.41ID:gPCbH5mzx
>>614
でもゴールデン可夢偉のウス=異本ってBLだらけだぞ
2019/06/07(金) 19:00:09.44ID:Oz8K2CKRM
ボーイズ……まあいいだろう。
2019/06/07(金) 19:00:32.68ID:BrxqyjMYK
>>599
今の世の中なら、サンバイマンを実際にアニメ化しても行けそうな希ガス
2019/06/07(金) 19:02:25.67ID:Hz22/Wa/a
>>618
変態は変態を呼ぶからな。仕方あるまい。
2019/06/07(金) 19:03:21.64ID:Dula2yugM
>>619
無頼漢ラヴか
何の問題もないな
2019/06/07(金) 19:03:38.17ID:Y7s6mgVF0
>>618
だいたいラッコ鍋のせい?
2019/06/07(金) 19:05:42.96ID:Y7s6mgVF0
そういえばニコ動では、金カムのMMD動画は結構あるな。腐女子の皆さんがシコシコ作っているのだろうか。
2019/06/07(金) 19:06:36.62ID:BcrmsI1l0
>>615
小さい頃から日常的にアメ産ステーキ
カミさん曰く、これでいけるらしいよ
オスロ同盟系クォーターだから、純日本人で達成できるかはしらん
2019/06/07(金) 19:07:10.19ID:Oz8K2CKRM
腐女子なんだろうか?
ホモネタギャグを楽しんでる勢が悪乗りしているだけなのかと思った
腐女子だとしたら……漂う上級者感
2019/06/07(金) 19:07:10.30ID:wv9aVeYV0
>>393
ベテランだからこそ自信が一瞬の判断を遅らせてしまったのかもなぁ
とまれご冥福をお祈りします
2019/06/07(金) 19:07:29.68ID:gHdBslara
>>618
そうかなぁ。
https://i.imgur.com/UWIegZn.jpg
https://i.imgur.com/SKfU1lD.jpg
2019/06/07(金) 19:07:42.36ID:1Ek25wxS0
>>623
ゴールデンカムイの正ヒロインは谷垣ニシパだから……
2019/06/07(金) 19:07:55.67ID:nLrqhx4m0
>>578
辻元・・・おまいうか・・・

緑豆から総連から搾り取るとかで相当財源出てきそうかなと・・・
2019/06/07(金) 19:08:36.77ID:wv9aVeYV0
>>368
もう、日本の大手コンビニチェーンにシステム構築任せた方がよいのではという気がしてきた
2019/06/07(金) 19:09:38.64ID:BcrmsI1l0
>>629
白石さんが不服そうな顔であなたを見上げています
2019/06/07(金) 19:09:47.27ID:Et+qsyQfa
>>631
コンビニのオペレーションも、ある意味交通インフラが整ってるからこその話ですけぇ…
2019/06/07(金) 19:10:44.68ID:Y7s6mgVF0
>>629
このマタギ……すけべ過ぎる!

相撲は隠語なんでしょ? (>_<)
2019/06/07(金) 19:12:31.52ID:BQgDdjOt0
メディアがHuaweiについて語ってる事について思ったことをダラダラと。
以下のようなのは無視していいのではないだろうか。

1.Huaweiがスパイを働いていたという証拠がないのに排除するのは不当だ。だからHuaweiを排除するな。
怪しい挙動をしていたのは確かであり、通信経路という性質上そういったリスクを野放しにするわけにはいかない。
ぶっちゃけると国家防衛の一端で不当とかそういった建前より優先順位が遥かに上。
2.Huaweiは米国への依存が低いので排除しても意味がない。だからHuaweiを排除するな。
そうなのだとしたら米国のHuaweiへの依存も低いので、スパイリスクからしても排除しない理由がない。
3.Huaweiに米国側の技術を使わせないことで独自技術の開発を促しより強くなってしまう。だからHuaweiを排除するな。
問題は米国側技術にタダ乗りし(国の補助を受けるなどして)市場を食い荒らされていることで、
Huaweiが自分の力で独自に米国側以上の技術を獲得するのならそれはしょうがない事だろう。
実際にそんなことが出来るかはノーコメント。
4.Huaweiの排除によって米国は国際的な信頼を失い没落する。だからHuaweiを排除するな。
米国が中心なのは信頼されているからでは無くて圧倒的な巨大市場ゆえだろう。
米国が信頼できないから米国市場を諦めるという企業はそうはない。
大体、信頼を得ていないとすぐ没落するというのなら中国なぞどうなるのか。

これに付随するのとして、日本もいつ米国に裏切られるのか分からないのだから距離をとるべきだとか、
中国か欧州と共同で米国に対抗するべきだなどというものもあった。
リスク管理として依存しすぎない状態を作るのは大切だが、なぜわざわざ自分からリスクを取りに行く必要があるのか。
2019/06/07(金) 19:12:35.72ID:Oz8K2CKRM
>>634
相撲観戦する日米首脳
2019/06/07(金) 19:13:12.89ID:2DFGvIW10
>>632
白石はマスコットだし…
2019/06/07(金) 19:13:36.77ID:wv9aVeYV0
>>633
少なくともアメリカメーカーみたいなぼったくりはなくならんかなぁ(お前のことだよLM)
無理か
価格の同じ弁当がどんどん小さくなるご時世だし
2019/06/07(金) 19:14:09.77ID:/f/UsJeK0
>>619
TVアニメ版では検閲削除された「親分と姫」も単行本特装版DVDで映像化されたしなぁ
2019/06/07(金) 19:15:06.47ID:Y7s6mgVF0
>>636
Oh! (>_<)
2019/06/07(金) 19:15:47.14ID:Hz22/Wa/a
>>639
あの乳首はちょっとTVじゃなあ。
2019/06/07(金) 19:15:47.44ID:wv9aVeYV0
>>635
要は「日本はアジアの仲間になれ。そのためにアジアの盟主中華様の傘下に入れ」(意訳)でしょ?
やだよそんなの
大亜細亜主義は日本の死亡フラグじゃ
2019/06/07(金) 19:16:41.39ID:Et+qsyQfa
つか大東亜共栄圏をぶっ壊してくれたのは当の中国ですよねぇ?!
2019/06/07(金) 19:16:42.11ID:Oz8K2CKRM
>>635
ファーウェイは技術的にキャッチアップしてきていて潰れないからビジネスチャンスを逃すだけだ、という主張もある
じゃあ潰れるまで締め上げましょうか。
645名無し三等兵 (スプッッ Sddb-MfIz)
垢版 |
2019/06/07(金) 19:16:43.67ID:qpXl9pAod
つうても昔の弁当大き過ぎるしのう
1個で1000kcal以上とかあると一食には多すぎる
2019/06/07(金) 19:17:34.39ID:BcrmsI1l0
>>637
でも、どことなくアクア様っぽい感じしませんか?
2019/06/07(金) 19:19:18.03ID:58WRGys70
>>485
中国が出そうにも既に米ドルの保有量がカツカツの状態な上に、国際金融市場での調達も
チャイナ・プレミアムで割高な調達しか出来なくなりつつあるからなあ。
2019/06/07(金) 19:21:08.76ID:DtUuwiZO0
パチンカスさんってゾロ目の日好きなんかね。
2019/06/07(金) 19:22:13.59ID:wv9aVeYV0
>>647
第二次上海事変後の日本のよーだ
2019/06/07(金) 19:24:03.46ID:D4/1rX4D0
>>607
つまりアベはCGということだ。
故にアベは実在しない。
2019/06/07(金) 19:24:16.13ID:DtUuwiZO0
>>485
韓「米中貿易戦争に備えて無条件でTPPに参加するべき!」

だそうです
2019/06/07(金) 19:24:41.21ID:FnrRwUxca
西洋の番犬か東洋の城塞か云々は1世紀前からあっちは言い続けてるし今更感
2019/06/07(金) 19:26:43.73ID:Oz8K2CKRM
>>651
東海という主張を取り下げて日本は太平洋に浮かぶ島という事にすればあるいは
(日本海までが太平洋)
2019/06/07(金) 19:26:57.78ID:Hz22/Wa/a
ドイツ鉱工業生産と輸出、4月は前月比で2015年8月以来の大幅減 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/germany-april-industrial-export-idJPKCN1T80UW

>ドイツ経済は良好な雇用情勢や低金利を背景とする堅調な個人消費に支えられているが、
製造業の業況悪化は労働市場に波及しつつあり、影響はサービス産業にも及ぶことが懸念されている。
5月の失業率は約2年ぶりに上昇した。

>キャピタル・エコノミクスのアンドリュー・ケニングハム氏は顧客向けリポートで
「4月の鉱工業生産減少は、ドイツが約1年前の問題を克服していないという証拠であり、
経済が第2・四半期に急減速したことを示唆する」と指摘。

>「ドイツの産業は依然、世界貿易の低迷、家計消費の伸び鈍化、自動車業界での規制の影響
といった国内外の試練に見舞われている」とし「当面、持続的な回復は見込めない」と述べた。


あからさまに中国頼みなのだ。
2019/06/07(金) 19:27:51.28ID:D4/1rX4D0
そう言えば本日は十年以上ぶりにアメリカ牛肉を調理して食べたのだが、
とりあえず今後最低十年はまた買いたいとは思わないという残念な結果をお知らせします。
2019/06/07(金) 19:28:11.00ID:hkT9LnIya
ドリフターズの女性人気の高さ

>>629
一人だけいい思いしてたな
2019/06/07(金) 19:29:05.19ID:iPksACXe0
>>654
ドイツは、中国もそうなんだが
イランに深入りしすぎてたような?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況