!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
代わりに身体で責任とってもらうぞ羽黒ォ!(σ゚∀゚)σエークセレント!!
カエルの子はカエルな前スレ
民◯党類ですがアデュー、カルロス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559775953/
ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
民○党類ですが何もかもナチが悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1元施設 ◆Ywp0uWwwqc (アウアウウー Sa5f-cgw5)
2019/06/07(金) 00:00:06.98ID:O6x3Nz2Ma600名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-ItXD)
2019/06/07(金) 18:45:36.92ID:VoD/3HOy0 ワイ「Ama zonで電気シェーバー買うか」 レビュー「2969件中2969件が★5です」ワイ「!?」
https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/1/2/126b06a3.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/8/b/8bdc486c.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/1/2/126b06a3.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/8/b/8bdc486c.jpg
601名無し三等兵 (ワッチョイ e369-uQfi)
2019/06/07(金) 18:47:15.53ID:UyF6yKiw0 ちょっとウクライナに行ってくる!
https://youtu.be/uBl7MV1s0U0?t=66
https://youtu.be/uBl7MV1s0U0?t=66
603名無し三等兵 (スフッ Sdd7-tCrF)
2019/06/07(金) 18:49:43.56ID:7t45IGZXd まあ韓国は日本の防衛大臣をスパイとして飼っているようだから情報収集には困らないね
604ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT (アウアウエー Sa93-nWm+)
2019/06/07(金) 18:50:25.40ID:Hz22/Wa/a 消費支出、4月は+1.3% 10連休効果で5カ月連続増=総務省 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/expenditure-japan-april-idJPKCN1T731P
>総務省が7日に発表した4月の家計調査によると、全世帯(単身世帯除く2人以上の世帯)の
消費支出は30万1136円となり、前年同月に比べて実質で1.3%増加(変動調整値)した。
増加は5カ月連続で、総務省は基調判断を「持ち直しの動きがみられる」に据え置いた。
>ロイターが民間調査機関に行った聞き取り調査では前年比2.6%増が予想されていたが、
結果はこれを下回った。季節調整済み前月比は実質1.4%減だった。
>前年比で増加に寄与したのは、「交通・通信」「教養娯楽」「食料」など。交通は好調な
新車販売を背景に自動車購入が増えた。また、皇位継承に伴う27日からの10連休で鉄道・
航空運賃や外国パック旅行、宿泊費など旅行関連の支出が増加したほか、外食や調理食品も好調だった。
>一方、4月は平年よりも気温が低めで推移したことから、春夏物の衣料などが減少した。
スーパーゴールデンウィークはなかなかの経済効果があったようだね。
https://jp.reuters.com/article/expenditure-japan-april-idJPKCN1T731P
>総務省が7日に発表した4月の家計調査によると、全世帯(単身世帯除く2人以上の世帯)の
消費支出は30万1136円となり、前年同月に比べて実質で1.3%増加(変動調整値)した。
増加は5カ月連続で、総務省は基調判断を「持ち直しの動きがみられる」に据え置いた。
>ロイターが民間調査機関に行った聞き取り調査では前年比2.6%増が予想されていたが、
結果はこれを下回った。季節調整済み前月比は実質1.4%減だった。
>前年比で増加に寄与したのは、「交通・通信」「教養娯楽」「食料」など。交通は好調な
新車販売を背景に自動車購入が増えた。また、皇位継承に伴う27日からの10連休で鉄道・
航空運賃や外国パック旅行、宿泊費など旅行関連の支出が増加したほか、外食や調理食品も好調だった。
>一方、4月は平年よりも気温が低めで推移したことから、春夏物の衣料などが減少した。
スーパーゴールデンウィークはなかなかの経済効果があったようだね。
606名無し三等兵 (ワッチョイ e16f-uQfi)
2019/06/07(金) 18:51:00.04ID:0A6JSiH70 ID:VoD/3HOy0 は20円か
608主砲射撃準備よし! (ワッチョイ df01-6eHC)
2019/06/07(金) 18:51:34.73ID:aXNKzoXA0 >>601今のうちの嫁くらいでかいな。そのうち元の大きさになるけど。
609趣味投資家@投資用 ◆9MPEgNILkWSC (ワッチョイ bfda-to8s)
2019/06/07(金) 18:52:58.55ID:DtUuwiZO0 >>604
俺ですら遠出したもんな。隣県だけど
俺ですら遠出したもんな。隣県だけど
610ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT (アウアウエー Sa93-nWm+)
2019/06/07(金) 18:54:27.58ID:Hz22/Wa/a 毎月GWがあれば、経済もうなぎ登りに違いない。
611名無し三等兵 (ワッチョイ e361-K7sd)
2019/06/07(金) 18:55:01.18ID:gcwFoEhu0 >一方、4月は平年よりも気温が低めで推移したことから
なんで五月六月の気温が高めに設定されてるんだよおおん!!!!
毎日外作業がクソアツいんじゃあ!
なんで五月六月の気温が高めに設定されてるんだよおおん!!!!
毎日外作業がクソアツいんじゃあ!
612名無し三等兵 (アウアウカー Sad3-Q7h/)
2019/06/07(金) 18:55:31.36ID:hkT9LnIya 新聞の広告でアリシパさんが真面目な顔してると違和感を感じてしまう今日この頃
614ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT (アウアウエー Sa93-nWm+)
2019/06/07(金) 18:56:45.37ID:Hz22/Wa/a アシリパさんは美人だ。たまに思い出してあげよう。
615元施設 ◆Ywp0uWwwqc (アウアウウー Sa9f-cgw5)
2019/06/07(金) 18:57:59.64ID:gHdBslara617名無し三等兵 (スッップ Sd2f-QaAb)
2019/06/07(金) 18:59:16.05ID:1AmXQK9qd >>600
こんな極端なことやって、これで騙せると思ってるんだろうか?さすがでかい朝鮮だ
こんな極端なことやって、これで騙せると思ってるんだろうか?さすがでかい朝鮮だ
619名無し三等兵 (ラクッペ MM2f-qi/b)
2019/06/07(金) 19:00:09.44ID:Oz8K2CKRM ボーイズ……まあいいだろう。
620名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g (ガラプー KK1f-rHnz)
2019/06/07(金) 19:00:32.68ID:BrxqyjMYK >>599
今の世の中なら、サンバイマンを実際にアニメ化しても行けそうな希ガス
今の世の中なら、サンバイマンを実際にアニメ化しても行けそうな希ガス
621ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT (アウアウエー Sa93-nWm+)
2019/06/07(金) 19:02:25.67ID:Hz22/Wa/a >>618
変態は変態を呼ぶからな。仕方あるまい。
変態は変態を呼ぶからな。仕方あるまい。
624名無し三等兵 (ワッチョイ 895f-2k/K)
2019/06/07(金) 19:05:42.96ID:Y7s6mgVF0 そういえばニコ動では、金カムのMMD動画は結構あるな。腐女子の皆さんがシコシコ作っているのだろうか。
625名無し三等兵 (ワッチョイ e31a-uQfi)
2019/06/07(金) 19:06:36.62ID:BcrmsI1l0626名無し三等兵 (ラクッペ MM2f-qi/b)
2019/06/07(金) 19:07:10.19ID:Oz8K2CKRM 腐女子なんだろうか?
ホモネタギャグを楽しんでる勢が悪乗りしているだけなのかと思った
腐女子だとしたら……漂う上級者感
ホモネタギャグを楽しんでる勢が悪乗りしているだけなのかと思った
腐女子だとしたら……漂う上級者感
627名無し三等兵 (ワッチョイ d196-tCrF)
2019/06/07(金) 19:07:10.30ID:wv9aVeYV0628元施設 ◆Ywp0uWwwqc (アウアウウー Sa9f-cgw5)
2019/06/07(金) 19:07:29.68ID:gHdBslara630名無し三等兵 (ワッチョイ 87b8-iuu8)
2019/06/07(金) 19:07:55.67ID:nLrqhx4m0631名無し三等兵 (ワッチョイ d196-tCrF)
2019/06/07(金) 19:08:36.77ID:wv9aVeYV0 >>368
もう、日本の大手コンビニチェーンにシステム構築任せた方がよいのではという気がしてきた
もう、日本の大手コンビニチェーンにシステム構築任せた方がよいのではという気がしてきた
633名無し三等兵 (アウアウカー Sad3-E5Ye)
2019/06/07(金) 19:09:47.27ID:Et+qsyQfa >>631
コンビニのオペレーションも、ある意味交通インフラが整ってるからこその話ですけぇ…
コンビニのオペレーションも、ある意味交通インフラが整ってるからこその話ですけぇ…
634名無し三等兵 (ワッチョイ 895f-2k/K)
2019/06/07(金) 19:10:44.68ID:Y7s6mgVF0635名無し三等兵 (ワッチョイ 55da-qi/b)
2019/06/07(金) 19:12:31.52ID:BQgDdjOt0 メディアがHuaweiについて語ってる事について思ったことをダラダラと。
以下のようなのは無視していいのではないだろうか。
1.Huaweiがスパイを働いていたという証拠がないのに排除するのは不当だ。だからHuaweiを排除するな。
怪しい挙動をしていたのは確かであり、通信経路という性質上そういったリスクを野放しにするわけにはいかない。
ぶっちゃけると国家防衛の一端で不当とかそういった建前より優先順位が遥かに上。
2.Huaweiは米国への依存が低いので排除しても意味がない。だからHuaweiを排除するな。
そうなのだとしたら米国のHuaweiへの依存も低いので、スパイリスクからしても排除しない理由がない。
3.Huaweiに米国側の技術を使わせないことで独自技術の開発を促しより強くなってしまう。だからHuaweiを排除するな。
問題は米国側技術にタダ乗りし(国の補助を受けるなどして)市場を食い荒らされていることで、
Huaweiが自分の力で独自に米国側以上の技術を獲得するのならそれはしょうがない事だろう。
実際にそんなことが出来るかはノーコメント。
4.Huaweiの排除によって米国は国際的な信頼を失い没落する。だからHuaweiを排除するな。
米国が中心なのは信頼されているからでは無くて圧倒的な巨大市場ゆえだろう。
米国が信頼できないから米国市場を諦めるという企業はそうはない。
大体、信頼を得ていないとすぐ没落するというのなら中国なぞどうなるのか。
これに付随するのとして、日本もいつ米国に裏切られるのか分からないのだから距離をとるべきだとか、
中国か欧州と共同で米国に対抗するべきだなどというものもあった。
リスク管理として依存しすぎない状態を作るのは大切だが、なぜわざわざ自分からリスクを取りに行く必要があるのか。
以下のようなのは無視していいのではないだろうか。
1.Huaweiがスパイを働いていたという証拠がないのに排除するのは不当だ。だからHuaweiを排除するな。
怪しい挙動をしていたのは確かであり、通信経路という性質上そういったリスクを野放しにするわけにはいかない。
ぶっちゃけると国家防衛の一端で不当とかそういった建前より優先順位が遥かに上。
2.Huaweiは米国への依存が低いので排除しても意味がない。だからHuaweiを排除するな。
そうなのだとしたら米国のHuaweiへの依存も低いので、スパイリスクからしても排除しない理由がない。
3.Huaweiに米国側の技術を使わせないことで独自技術の開発を促しより強くなってしまう。だからHuaweiを排除するな。
問題は米国側技術にタダ乗りし(国の補助を受けるなどして)市場を食い荒らされていることで、
Huaweiが自分の力で独自に米国側以上の技術を獲得するのならそれはしょうがない事だろう。
実際にそんなことが出来るかはノーコメント。
4.Huaweiの排除によって米国は国際的な信頼を失い没落する。だからHuaweiを排除するな。
米国が中心なのは信頼されているからでは無くて圧倒的な巨大市場ゆえだろう。
米国が信頼できないから米国市場を諦めるという企業はそうはない。
大体、信頼を得ていないとすぐ没落するというのなら中国なぞどうなるのか。
これに付随するのとして、日本もいつ米国に裏切られるのか分からないのだから距離をとるべきだとか、
中国か欧州と共同で米国に対抗するべきだなどというものもあった。
リスク管理として依存しすぎない状態を作るのは大切だが、なぜわざわざ自分からリスクを取りに行く必要があるのか。
638名無し三等兵 (ワッチョイ d196-tCrF)
2019/06/07(金) 19:13:36.77ID:wv9aVeYV0639名無し三等兵 (ワッチョイ 277d-GC2g)
2019/06/07(金) 19:14:09.77ID:/f/UsJeK0 >>619
TVアニメ版では検閲削除された「親分と姫」も単行本特装版DVDで映像化されたしなぁ
TVアニメ版では検閲削除された「親分と姫」も単行本特装版DVDで映像化されたしなぁ
641ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT (アウアウエー Sa93-nWm+)
2019/06/07(金) 19:15:47.14ID:Hz22/Wa/a >>639
あの乳首はちょっとTVじゃなあ。
あの乳首はちょっとTVじゃなあ。
642名無し三等兵 (ワッチョイ d196-tCrF)
2019/06/07(金) 19:15:47.44ID:wv9aVeYV0643名無し三等兵 (アウアウカー Sad3-E5Ye)
2019/06/07(金) 19:16:41.39ID:Et+qsyQfa つか大東亜共栄圏をぶっ壊してくれたのは当の中国ですよねぇ?!
644名無し三等兵 (ラクッペ MM2f-qi/b)
2019/06/07(金) 19:16:42.11ID:Oz8K2CKRM645名無し三等兵 (スプッッ Sddb-MfIz)
2019/06/07(金) 19:16:43.67ID:qpXl9pAod つうても昔の弁当大き過ぎるしのう
1個で1000kcal以上とかあると一食には多すぎる
1個で1000kcal以上とかあると一食には多すぎる
647名無し三等兵 (ワッチョイ 7769-uQfi)
2019/06/07(金) 19:19:18.03ID:58WRGys70648趣味投資家@スマホ ◆9MPEgNILkWSC (ワッチョイ bfda-+pcw)
2019/06/07(金) 19:21:08.76ID:DtUuwiZO0 パチンカスさんってゾロ目の日好きなんかね。
651趣味投資家@スマホ ◆9MPEgNILkWSC (ワッチョイ bfda-+pcw)
2019/06/07(金) 19:24:16.13ID:DtUuwiZO0652名無し三等兵 (アウアウウー Sa1d-2y5O)
2019/06/07(金) 19:24:41.21ID:FnrRwUxca 西洋の番犬か東洋の城塞か云々は1世紀前からあっちは言い続けてるし今更感
653名無し三等兵 (ラクッペ MM2f-qi/b)
2019/06/07(金) 19:26:43.73ID:Oz8K2CKRM654ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT (アウアウエー Sa93-nWm+)
2019/06/07(金) 19:26:57.78ID:Hz22/Wa/a ドイツ鉱工業生産と輸出、4月は前月比で2015年8月以来の大幅減 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/germany-april-industrial-export-idJPKCN1T80UW
>ドイツ経済は良好な雇用情勢や低金利を背景とする堅調な個人消費に支えられているが、
製造業の業況悪化は労働市場に波及しつつあり、影響はサービス産業にも及ぶことが懸念されている。
5月の失業率は約2年ぶりに上昇した。
>キャピタル・エコノミクスのアンドリュー・ケニングハム氏は顧客向けリポートで
「4月の鉱工業生産減少は、ドイツが約1年前の問題を克服していないという証拠であり、
経済が第2・四半期に急減速したことを示唆する」と指摘。
>「ドイツの産業は依然、世界貿易の低迷、家計消費の伸び鈍化、自動車業界での規制の影響
といった国内外の試練に見舞われている」とし「当面、持続的な回復は見込めない」と述べた。
あからさまに中国頼みなのだ。
https://jp.reuters.com/article/germany-april-industrial-export-idJPKCN1T80UW
>ドイツ経済は良好な雇用情勢や低金利を背景とする堅調な個人消費に支えられているが、
製造業の業況悪化は労働市場に波及しつつあり、影響はサービス産業にも及ぶことが懸念されている。
5月の失業率は約2年ぶりに上昇した。
>キャピタル・エコノミクスのアンドリュー・ケニングハム氏は顧客向けリポートで
「4月の鉱工業生産減少は、ドイツが約1年前の問題を克服していないという証拠であり、
経済が第2・四半期に急減速したことを示唆する」と指摘。
>「ドイツの産業は依然、世界貿易の低迷、家計消費の伸び鈍化、自動車業界での規制の影響
といった国内外の試練に見舞われている」とし「当面、持続的な回復は見込めない」と述べた。
あからさまに中国頼みなのだ。
655名無し三等兵 (ワッチョイ 618f-Dhbd)
2019/06/07(金) 19:27:51.28ID:D4/1rX4D0 そう言えば本日は十年以上ぶりにアメリカ牛肉を調理して食べたのだが、
とりあえず今後最低十年はまた買いたいとは思わないという残念な結果をお知らせします。
とりあえず今後最低十年はまた買いたいとは思わないという残念な結果をお知らせします。
657名無し三等兵 (ワッチョイ 7fa7-2TZt)
2019/06/07(金) 19:29:05.19ID:iPksACXe0659名無し三等兵 (ワッチョイ bf59-it8n)
2019/06/07(金) 19:30:53.41ID:qxsAdWzP0 (小笠原・マリアナ・沖縄で囲まれた海はいつになったらフィリピン海と呼ぶのだろう)
660名無し三等兵 (スプッッ Sd9b-jLOp)
2019/06/07(金) 19:31:40.36ID:ZLUMJOMfd661名無し三等兵 (ワッチョイ 3b01-80GD)
2019/06/07(金) 19:31:55.34ID:bGWuisIG0662名無し三等兵 (ワッチョイ e31a-uQfi)
2019/06/07(金) 19:32:33.67ID:BcrmsI1l0663名無し三等兵 (アウアウカー Sad3-E5Ye)
2019/06/07(金) 19:33:03.36ID:Et+qsyQfa アメリカ「調理がマズかったのを産地のせいにするのは良くないでーす」
664名無し三等兵 (ラクッペ MM2f-qi/b)
2019/06/07(金) 19:35:25.72ID:Oz8K2CKRM 大げさなアメリカの料理レポート
「果たして和牛は本当に値段に見合った価値があるのでしょうか? それとも詐欺商品なのでしょうか?
入手して食べてみる事にしました
……驚くべき事です。我々が今まで食べていたのはサンダルの底でした」
「果たして和牛は本当に値段に見合った価値があるのでしょうか? それとも詐欺商品なのでしょうか?
入手して食べてみる事にしました
……驚くべき事です。我々が今まで食べていたのはサンダルの底でした」
665名無し三等兵 (ワッチョイ 2b01-GC2g)
2019/06/07(金) 19:37:32.85ID:ry3Zty2I0 でもアメさんのそういうノリ好きよ
666名無し三等兵 (ワッチョイ 015f-ik9a)
2019/06/07(金) 19:37:37.53ID:Nk/pqZdL0 牛肉は食わねーけれど米産豚肉は結構美味い。
668名無し三等兵 (ワッチョイ 618f-Dhbd)
2019/06/07(金) 19:40:00.39ID:D4/1rX4D0 >>658
ハーレーがHとYとSとKを倒産に追い込みビッグ3がTを吸収合併したら考え直してもよい。
ハーレーがHとYとSとKを倒産に追い込みビッグ3がTを吸収合併したら考え直してもよい。
669名無し三等兵 (ワッチョイ 3b01-80GD)
2019/06/07(金) 19:40:02.92ID:bGWuisIG0 アメリカ料理と言えば
フライドバターだな
アメリカンドッグかと思ったらバターで腰抜かした
フライドバターだな
アメリカンドッグかと思ったらバターで腰抜かした
671名無し三等兵 (スプッッ Sddb-MfIz)
2019/06/07(金) 19:40:25.85ID:qpXl9pAod >>664
米国のアン何とか言う牛も好きよ
米国のアン何とか言う牛も好きよ
672ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT (アウアウエー Sa93-nWm+)
2019/06/07(金) 19:41:48.53ID:Hz22/Wa/a 数百万匹のテントウムシが米国上空に、レーダーに巨大な影 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/california-ladybugs-idJPKCN1T80JE
>ライトウッド市の気象観測士が、この影をテントウムシと確認。NWSのサンディエゴ事務所が4日、
うねうねと動く巨大な影が写ったレーダー画像をツイッターに投稿すると、1000回以上リツイート
され、「イナゴよりはまし」「アリマキを食べてくれ」といった投稿が寄せられた。
>テントウムシは、アリマキやクモダニ、コナカイガラムシなどを捕食するため、園芸関係者にとって益虫。
>大群が飛来した原因として、カリフォルニア大学リバーサイド校のリング・カード昆虫学教授は、
山岳地帯に大量に広がっていたテントウムシが気温上昇をきっかけに一斉に移動したのではないか
との見方を示した。
害はなかったようだ?
https://jp.reuters.com/article/california-ladybugs-idJPKCN1T80JE
>ライトウッド市の気象観測士が、この影をテントウムシと確認。NWSのサンディエゴ事務所が4日、
うねうねと動く巨大な影が写ったレーダー画像をツイッターに投稿すると、1000回以上リツイート
され、「イナゴよりはまし」「アリマキを食べてくれ」といった投稿が寄せられた。
>テントウムシは、アリマキやクモダニ、コナカイガラムシなどを捕食するため、園芸関係者にとって益虫。
>大群が飛来した原因として、カリフォルニア大学リバーサイド校のリング・カード昆虫学教授は、
山岳地帯に大量に広がっていたテントウムシが気温上昇をきっかけに一斉に移動したのではないか
との見方を示した。
害はなかったようだ?
673名無し三等兵 (ワッチョイ 67ba-K3Ee)
2019/06/07(金) 19:41:54.82ID:gcA4BF7t0674名無し三等兵 (ワッチョイ 618f-Dhbd)
2019/06/07(金) 19:41:58.52ID:D4/1rX4D0675名無し三等兵 (ワッチョイ 7fa7-2TZt)
2019/06/07(金) 19:41:59.24ID:iPksACXe0 ステーキ屋のメニューの値段見て
唸ってしまう
そして、魚買って帰る
唸ってしまう
そして、魚買って帰る
676名無し三等兵 (ワッチョイ 618f-Dhbd)
2019/06/07(金) 19:44:00.27ID:D4/1rX4D0677名無し三等兵 (ワッチョイ 49f9-258O)
2019/06/07(金) 19:44:11.26ID:2n6+HnPJ0 >>578
そもそも年金だけで食っていけるとは想定されていなかったような
そもそも年金だけで食っていけるとは想定されていなかったような
678名無し三等兵 (ワッチョイ e31a-uQfi)
2019/06/07(金) 19:45:08.93ID:BcrmsI1l0679名無し三等兵 (ワッチョイ e16f-uQfi)
2019/06/07(金) 19:45:31.93ID:0A6JSiH70 母校のサイトに載っていた今月の給食メニュー
http://www1.fujisawa-kng.ed.jp/efjsa/images/content/7901/img20190515_059.jpg
http://www1.fujisawa-kng.ed.jp/efjsa/images/content/7901/img20190515_060_001.jpg
最近の子供はいいモノを食べてるなぁ
自分の頃はクソ不味かったのに (´・ω・`)
いまだにソフト麺が出ていてちょっとほっこりした
先月のを見たら1年生最初の給食がカレーライスだった
http://www1.fujisawa-kng.ed.jp/efjsa/images/content/7867/IMG_0001.jpg
人生初の給食は子供の大好物にして給食に対するイメージをよくしてもらおうという配慮かな?
http://www1.fujisawa-kng.ed.jp/efjsa/images/content/7901/img20190515_059.jpg
http://www1.fujisawa-kng.ed.jp/efjsa/images/content/7901/img20190515_060_001.jpg
最近の子供はいいモノを食べてるなぁ
自分の頃はクソ不味かったのに (´・ω・`)
いまだにソフト麺が出ていてちょっとほっこりした
先月のを見たら1年生最初の給食がカレーライスだった
http://www1.fujisawa-kng.ed.jp/efjsa/images/content/7867/IMG_0001.jpg
人生初の給食は子供の大好物にして給食に対するイメージをよくしてもらおうという配慮かな?
680名無し三等兵 (スプッッ Sd2f-uSEI)
2019/06/07(金) 19:45:39.41ID:ht+ae3Ojd 岩屋のムーブがゲルを思い出す
682名無し三等兵 (アウアウカー Sad3-E5Ye)
2019/06/07(金) 19:47:10.08ID:Et+qsyQfa683名無し三等兵 (ワッチョイ 67ba-K3Ee)
2019/06/07(金) 19:48:43.03ID:gcA4BF7t0 もふもふだ?映画『ライオン・キング』日本版本予告
ttps://www.youtube.com/watch?v=tXpR6B-Albs
ジャングル大帝実写化?ですって___
ttps://www.youtube.com/watch?v=tXpR6B-Albs
ジャングル大帝実写化?ですって___
684ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT (アウアウエー Sa93-nWm+)
2019/06/07(金) 19:50:31.73ID:Hz22/Wa/a 190607 米政府ってそんな仲良かったっけ
https://blogs.yahoo.co.jp/umeyuusuke/37848963.html
○「米国の2つの省庁が公然と対立するのは極めて異例だ」
○「商務省は財務省の分析を無視して、関税を決定することもできる」
○おすすめ
米貿易赤字、4月2.1%減 対中では29.7%増 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/us-trade-balance-idJPKCN1T7250
米商務省の相殺関税巡る提案、財務省と衝突の異例事態招く恐れ - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-07/PSPM0U6S972B01
中国政府の製造業などへの「補助金」、10年前に比べ4倍に - ニュースイッチ
https://newswitch.jp/p/17936
米・メキシコ、軍派遣など含む移民対策を協議=新聞 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/usa-trade-mexico-idJPL4N23D43O
https://blogs.yahoo.co.jp/umeyuusuke/37848963.html
○「米国の2つの省庁が公然と対立するのは極めて異例だ」
○「商務省は財務省の分析を無視して、関税を決定することもできる」
○おすすめ
米貿易赤字、4月2.1%減 対中では29.7%増 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/us-trade-balance-idJPKCN1T7250
米商務省の相殺関税巡る提案、財務省と衝突の異例事態招く恐れ - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-07/PSPM0U6S972B01
中国政府の製造業などへの「補助金」、10年前に比べ4倍に - ニュースイッチ
https://newswitch.jp/p/17936
米・メキシコ、軍派遣など含む移民対策を協議=新聞 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/usa-trade-mexico-idJPL4N23D43O
685名無し三等兵 (ワッチョイ db54-o4u/)
2019/06/07(金) 19:50:55.08ID:84nIpdNE0687名無し三等兵 (ワッチョイ 7b2c-CMXr)
2019/06/07(金) 19:51:08.77ID:bHwnKEU+0690名無し三等兵 (ワッチョイ e16f-uQfi)
2019/06/07(金) 19:55:59.77ID:0A6JSiH70691DMZ (ワッチョイ d7f2-to8s)
2019/06/07(金) 19:56:36.36ID:A55rYfxx0 有明まんが祭は3日目です
がんばりますorz
がんばりますorz
692名無し三等兵 (ワッチョイ 67ba-K3Ee)
2019/06/07(金) 19:56:42.75ID:gcA4BF7t0 しかし大豆由来?の食感も完全な人工肉が出来ても
人類は普通の肉を食わないといけないんやろ?
人類は普通の肉を食わないといけないんやろ?
693ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao (ワッチョイ 09ad-uQfi)
2019/06/07(金) 19:58:03.05ID:lID54i6n0 >>689
よくハンバーガー屋は牛肉100%って言うよね
でも標準的な家庭料理のレシピ見てると、玉ねぎにパン粉に卵黄に、って色々混ぜこんじゃう
そのレシピ通りに作っても確かに美味しいんだよね
やっぱり自分の舌はあてにならん
よくハンバーガー屋は牛肉100%って言うよね
でも標準的な家庭料理のレシピ見てると、玉ねぎにパン粉に卵黄に、って色々混ぜこんじゃう
そのレシピ通りに作っても確かに美味しいんだよね
やっぱり自分の舌はあてにならん
694名無し三等兵 (ワッチョイ 67ba-K3Ee)
2019/06/07(金) 19:58:37.53ID:gcA4BF7t0 >>687
しかし人数に寄るが、材料を無駄にしないように作るとなるとな…
しかし人数に寄るが、材料を無駄にしないように作るとなるとな…
695趣味投資家@投資用 ◆9MPEgNILkWSC (ワッチョイ bfda-to8s)
2019/06/07(金) 19:59:14.41ID:DtUuwiZO0696名無し三等兵 (ワッチョイ bbfe-As3J)
2019/06/07(金) 19:59:36.28ID:nKluYYrN0 ソイレイトでも筋肉が落ちるので肉食を推奨してなかったけ
697名無し三等兵 (ワッチョイ 7b2c-CMXr)
2019/06/07(金) 19:59:51.43ID:bHwnKEU+0 >>690
まー1クラス20人と見て2クラスで1学年40人
6学年で240人に教師の+αがあるからこそ
大量調理で再三が取れる…んかな?
実際複数の学校あるし中学校も給食性ならかなりの量の調理になるが
まー1クラス20人と見て2クラスで1学年40人
6学年で240人に教師の+αがあるからこそ
大量調理で再三が取れる…んかな?
実際複数の学校あるし中学校も給食性ならかなりの量の調理になるが
698メイドロボイン ◆eEsXgQ1RDQ (スププ Sdd7-QVCw)
2019/06/07(金) 20:00:40.00ID:z21rrmlvd >>1乙。さっきは忘れてた。
先日、071型ドック型揚陸艦8番艦が進水したとされたが、衛星写真で確認された。071型はこれで打ち止め。以降は、075型強襲揚陸艦の建造に移るとのこと。
それはそうと日本は軍拡されるべきである。
先日、071型ドック型揚陸艦8番艦が進水したとされたが、衛星写真で確認された。071型はこれで打ち止め。以降は、075型強襲揚陸艦の建造に移るとのこと。
それはそうと日本は軍拡されるべきである。
699名無し三等兵 (ワッチョイ d3bc-0Tbr)
2019/06/07(金) 20:00:52.70ID:g+0uAZ870■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★9 [♪♪♪★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
