民○党類ですがソ連の方が怖かった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/07(金) 21:54:08.99ID:dr8J4zBKa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
おそロシアなんて甘っちょろいレベルじゃなかったって近所のネコが言ってた(σ゚∀゚)σエークセレント!!

とりあえず1000部刷っとく前スレ
民○党類ですが何もかもナチが悪い
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559833206/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/07(金) 22:53:59.86ID:tAvzO/G7a
>>15
こっち?(たぶんちがう

https://pbs.twimg.com/media/D8ciUpqUIAETXCU.png
2019/06/07(金) 22:54:06.12ID:DtUuwiZO0
正直現状ではDRAMは欲していないからいいんだが、NANDの価格は低いままを維持してほしい。
まぁだいぶ先だろうけど買い替え時に安い価格でほしいからなぁ。
2019/06/07(金) 22:54:15.09ID:jEdoXXgY0
いろいろあるけどそれ相応の税金や高額商品を購入しているわけで
公園みたいなインフラでは日本は比較的「平等」な方なんだなあと思ったがウリの世界が狭いだけ?


貧しい人ほど「割増金」を払い、中・上流は「無料特典」を享受する
6/7(金) 16:58配信 ニューズウィーク日本版
ロンドンへ向かう電車の中で僕は、「poverty premium(貧困割増金)」を改善しようとの運動についての記事を読んだ。
これはイギリスではよく知られた問題。必要なものを手に入れるために、貧しい人々ほど多くのカネを払わなければならない仕組みを指している。
(長いので要約)
・ローンを組むときに貧困だと高金利だが裕福なら低金利orキャッシュで買えるから金利が不要
・ガスや電気の「前払い専用メーター」で余計にカネがかかる
・裕福な地域には公園や公営プール、トレーニング機器があるが貧困地域にはない
・良い食料品店がある
・(高級スーパーの)ウェイトローズで10ポンド以上の買い物をすると無料のコーヒー(通常2ポンド)とタイムズ紙(通常1.8ポンド)がついてくる
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190607-00010001-newsweek-int&;p=1
2019/06/07(金) 22:54:40.32ID:Ua8HROhO0
>>34
・私はロボットではありません
だと引っかかるやつはよくいる模様
2019/06/07(金) 22:54:42.70ID:SsBTxpbx0
>>1乙ですよー
>>13
<#`Д´>なじぇチャンケまで無視するニカ!!
2019/06/07(金) 22:54:47.69ID:zExvBC/y0
>>1
最近何かと衆参同日選が囁かれてるけど、Twitterやブログ界隈を巡回してると
未だに剛腕小沢や友愛鳩山に期待してる人達がいるのねー(勿論左派系だけ)
「小沢先生の改革が頓挫したのは官僚の妨害工作が激しかったから」
「鳩山総理は中国とのバランス外交を模索した為アメリカに潰された」
とか日刊ゲンダイの記事みたいな話を繰り返してる

あの悪夢の民主党政権誕生から丁度10年、崩壊してから7年経過してるから
反自民の多い中高年層は安倍総理の前任が誰かなんて覚えてないはずだし
また飽きたとかお灸を据えるとか考えて懲りずに野党に投票するんでしょう
2019/06/07(金) 22:55:18.13ID:WHPbF+jf0
>>47
多分あれ「やるときはやるぞ?」つうポーズなんじゃねえかなー
アカデミックに政治が介入とかやべー事案だけど世界の敵相手なら…と前例を作った
2019/06/07(金) 22:57:39.10ID:0A6JSiH70
そういえばロボJKが密かに実用化されてたらしい
https://pbs.twimg.com/media/D8SXXvNU0AA7OKu.jpg
2019/06/07(金) 22:57:44.63ID:iPksACXe0
未来への警告かな
学生とかへの……
経歴書汚れるよってw
2019/06/07(金) 22:57:57.45ID:ABIZLSNy0
>>34
おっさんに読まれるのは(作者が)耐えられないとの理由で38歳以上禁止とかされたら……
2019/06/07(金) 22:58:04.77ID:z5HgdvXz0
アトリエシリーズの新作の主人公がめっちゃエロいな
2019/06/07(金) 22:58:54.35ID:tAvzO/G7a
>>53
んでメロリンの信者とは絶賛内ゲバ中。外から見れば等しく基地外でしかないのに
2019/06/07(金) 22:59:07.30ID:lPpWdrie0
>>45
西太平洋の騒動に全く関わりが無さそうなブラジルやアルゼンチン辺りなら少しくらいは聞いてくれるかもw
2019/06/07(金) 22:59:11.18ID:+hpM0Bds0
>>50
1400円以上の買い物をすると新聞とコーヒーが付いてくるの?
えー新聞高えなあ、一部280円?
2019/06/07(金) 22:59:11.89ID:Et+qsyQfa
なんか版権絵のビキニ姿がなんかおかしい(褒め言葉>アトリエ新作
2019/06/07(金) 22:59:38.96ID:gcwFoEhu0
エスカロジーの時みたいに男主人公を出すことは当分ないんかな>アトリエシリーズ
2019/06/07(金) 22:59:40.12ID:SsBTxpbx0
>>53
まあ欠史3代の最期の影が薄いのは事実だな
問題は政党・候補者同士でつぶし合う可能性を排除できないことだ
2019/06/07(金) 23:00:24.44ID:iPksACXe0
時代は、安産体型を求めている
古き良き騒乱の到来かもね
2019/06/07(金) 23:00:25.24ID:tAvzO/G7a
>>58
ペース速いですね
2019/06/07(金) 23:00:57.51ID:2DFGvIW10
>>48
ttps://www.keihanhotels-resorts.co.jp/kyoto-tower/tawawachan/
こっちのたわわちゃん
2019/06/07(金) 23:01:03.58ID:jEdoXXgY0
羽生さんもうすぐ50なのにあの強さか
というか事務系のお仕事をできるの?っていう疑問がある

老朽化の将棋会館が24年めどに移転 千駄ケ谷エリアのビル入居へ 連盟総会で決定
6/7(金) 22:08配信 スポニチアネックス
日本将棋連盟は7日、都内で通常総会(棋士総会)を開催し、老朽化が進む東京都渋谷区の将棋会館の移転・建て替え問題について、
現在と同じ千駄ケ谷エリアに新たに建て替えられるビルに入居する形で移転を進めることを決めた。
現在の将棋会館は1976年に竣工。近年老朽化が指摘されており、耐震工事を実施するなどして対処してきた。
昨年6月に会館建設準備委員会が発足し、羽生善治九段(48)が委員長に就任。
同じ場所での建て替えが法律上難しく、新会館を公募する案などとともに検討を進め、この日の総会での多数決により議決された。
今後はビルの所有者と交渉し、連盟創立100周年の2024年をめどに移転を目指す。
また役員人事では理事による互選で、連盟会長に17年2月に就任した佐藤康光九段(49)が再選された。任期は2年。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190607-00000210-spnannex-ent
2019/06/07(金) 23:01:10.99ID:+hpM0Bds0
>>53
新党作るたびに規模が小さくなっていくよなあ。
2019/06/07(金) 23:01:13.73ID:Ua8HROhO0
(アトリエかぐやじゃないのか……)
2019/06/07(金) 23:02:30.02ID:tAvzO/G7a
>>67
そういう意味でのたわわなのね
2019/06/07(金) 23:02:57.08ID:Oz8K2CKRM
>>70
カグヤのアトリエ?
何を作るんでっしゃろ?
2019/06/07(金) 23:03:10.25ID:z5HgdvXz0
>>66
年に1作ぐらいのペースで出てるからね
2019/06/07(金) 23:03:16.66ID:lID54i6n0
>>60
ガンビアがG20に入ってないのが悔やまれるな

韓ガン同盟
2019/06/07(金) 23:03:19.75ID:74T0Cb110
>>42
まだ考えていたのかw
2019/06/07(金) 23:03:48.62ID:tAvzO/G7a
>>17
米海軍公式垢で動画上げてますね
https://twitter.com/USNavy/status/1136978500185919488
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/07(金) 23:03:55.66ID:gcwFoEhu0
>>70
申し訳ないがNTRはNG
2019/06/07(金) 23:04:45.97ID:gcwFoEhu0
あ、NTRはアトリエさくらの方だっけ
2019/06/07(金) 23:05:21.67ID:ABIZLSNy0
>>70
もともとの(看板だった)中の人が他所行っちゃったから実質なくなったようなものである >アトリエかぐや
2019/06/07(金) 23:05:29.56ID:z5HgdvXz0
>>72
今回の主人公はツイで赤ちゃん錬金釜とか言われてて笑ったわ
2019/06/07(金) 23:05:42.71ID:6D/pfK060
>>68
手下とか居ないの?
2019/06/07(金) 23:05:47.40ID:DtUuwiZO0
>>75
そりゃもうなんだかんだでターミネーター好きですから。ダークフェイト楽しみですから。
2019/06/07(金) 23:06:12.13ID:L8W7kbq40
関東でスーパーで売ってるレベルの安い筋子ってグラムいくらぐらいかねえ。
無性に筋子茶漬けが食いたい。
2019/06/07(金) 23:06:56.07ID:iPksACXe0
>>76
>>back in the ‘80’s
まあ、そんな気分よねw
2019/06/07(金) 23:06:56.56ID:QGvLHe6F0
ノーラと刻の工房続編キボンヌ
2019/06/07(金) 23:07:18.99ID:DtUuwiZO0
さぁ本日の利確ポイント接近中。利確されるかなー
最近利確されそうでされないパティーンが多い。おかげで利回りが増えまくりだ。
2019/06/07(金) 23:07:20.02ID:Yhqg82Uo0
今夜のNHKの時事公論

[総合]2019年6月7日(金) 午後11時35分〜11時45分
「F35墜落2か月 大量購入計画の行方は」増田剛解説委員

さて、どんな解説になりますやら。

ちなみにこの増田という解説委員は、昨年11月末の時事公論で
LMのF-22+F-35案を詳しく説明したあげく、
「米との共同開発の中で、日本企業の参画をいかに増やしていくか」
なんて斜め上の解説をやっとりました。
2019/06/07(金) 23:08:00.30ID:6D/pfK060
>>83
安いの見ない。
たまに有っても鱒子でガッカリ。
2019/06/07(金) 23:09:11.04ID:Et+qsyQfa
食いたいものに金に糸目を付けないのがですが民の掟では?
2019/06/07(金) 23:09:20.26ID:DtUuwiZO0
ウダロイって聞くと戦闘国家を思い出すなぁ
割と世話になって・・・いないわな。スラヴァ級巡洋艦には世話になったが。
2019/06/07(金) 23:09:35.67ID:lID54i6n0
>>83
旬じゃないと出回ってなくないか?
旬は晩秋やで
2019/06/07(金) 23:09:47.29ID:DtUuwiZO0
>>89
バーモンドカレーには目が無い。
2019/06/07(金) 23:10:35.33ID:gcwFoEhu0
>>76
このゴテゴテしたロシア艦のデザインが好きすぎる
2019/06/07(金) 23:11:10.89ID:Et+qsyQfa
ウダロイ級てリフレッシュは受けてはいるんだろうけど
1980年代のお船よな…ワグナス!
2019/06/07(金) 23:11:20.27ID:Yhqg82Uo0
>>89
眠りたい時に眠り、
食いたい時に食い、
ヤりたい時にヤる・・・

そんなですが民に、私はなりたい。
2019/06/07(金) 23:12:08.74ID:L8W7kbq40
>>88

マス子のしょうゆ漬けでも冷凍でもよろしいのです。
どうせ1キログラムは買うので。
そりゃ旬のほうが安いでしょうが。
2019/06/07(金) 23:12:18.90ID:iPksACXe0
タカベ食べるべきだったかな
2019/06/07(金) 23:12:46.45ID:tAvzO/G7a
>>94
そして米軍側も同期のタイコンデロガ級なのだ
来年は2020年だというのに未だに双方とも主力艦艇の地位は些かも揺らいでいないってどうなんだそれ
2019/06/07(金) 23:12:57.11ID:2DFGvIW10
>>71
京都タワー名物です。

>>72
家具屋と答えが書いてあるぅ!
2019/06/07(金) 23:12:59.08ID:DtUuwiZO0
やはりT-1000はロバート・パトリックが良いなぁ。
2019/06/07(金) 23:13:26.68ID:LOE/JVJGa
来世紀もタイコンデロガ級とウダロイ級の可能性
2019/06/07(金) 23:14:13.65ID:6D/pfK060
>>96
角上魚類かなあ。
2019/06/07(金) 23:14:18.33ID:DtUuwiZO0
>>101
ズムヲルト好きだったんだがなぁー
2019/06/07(金) 23:14:26.65ID:GlhTM5Rx0
>>101
さすがに22世紀にはバークに置き換わってるだろ・・・
2019/06/07(金) 23:14:33.06ID:iPksACXe0
アーレイバークの方が、居住性いいのかな?
タイコンデロガよく使ってると思う
2019/06/07(金) 23:15:28.49ID:I15GsNTxa
>>67
いまさらゆるキャラとか、たわばちゃんの間違いでは無かろうか……

(゜ω。)
2019/06/07(金) 23:15:55.01ID:DtUuwiZO0
タイコンデロガは無理やりイージス乗っけた感じだからスマートではない感じだな。
2019/06/07(金) 23:16:42.53ID:bHwnKEU+0
タイコンデロガ級の次ってどうするつもりなんだろ
2019/06/07(金) 23:17:11.95ID:DtUuwiZO0
>>106
どこの銀の聖者の偽物さんだ。
2019/06/07(金) 23:18:20.14ID:Yhqg82Uo0
そういえば、一時期流行った(?)「たわわチャレンジ」って、
もう見なくなったな。
2019/06/07(金) 23:18:46.58ID:Et+qsyQfa
>>107
バーク(ドヤァ)
2019/06/07(金) 23:19:01.10ID:QGvLHe6F0
>>108
ダイコンデロガ級になる
2019/06/07(金) 23:19:32.61ID:DtUuwiZO0
>>111
イージスのフィッティングという意味ではバークさんはイージス至上初の理想的なお船さんだな。
2019/06/07(金) 23:20:27.24ID:iPksACXe0
まあ、やりあってる相手が、ウダロイでは
いつまでたっても、新しいものには、変わらないんだろうなw
2019/06/07(金) 23:21:45.74ID:nLrqhx4m0
>>78
さくらがNTR作品量産でアンチNTR・アンチNTLを怒らせて・・・
かぐやが処女厨を怒らせるスタンスだっけか・・・

意外と憶えてないN(ry・・・・

NTR・NTL・・・・おぇぇ・・・
おぇぇ・・・げぇげぇ・・・
2019/06/07(金) 23:22:36.77ID:gcwFoEhu0
タイコンデロガはどう見ても海に浮かんだイナバ物置
2019/06/07(金) 23:23:08.14ID:z5HgdvXz0
順調に装備を更新し続けてる自衛隊って諸外国と比較すると非常にレアな存在なんだな
2019/06/07(金) 23:23:09.86ID:RVwDCkAy0
ずっと前に「バークの前にバーク無し、バークの後もバーク無し」(大意)と
格言じみたワードがここでつくられていたがタイコンのあとにもタイコン無しとはのう
2019/06/07(金) 23:23:28.51ID:2DFGvIW10
>>106
since2004や、よろしゅうやで。
2019/06/07(金) 23:23:53.16ID:w4LctFgi0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1559833206/891

外国人という話だからタネだけ欲しかったのでは?
2019/06/07(金) 23:24:01.41ID:GlhTM5Rx0
>>117
宿舎の更新が滞ってるようですが
2019/06/07(金) 23:25:20.24ID:I15GsNTxa
>>119
なんと、オマエは既に死んでいた_____

_(゚¬。 _
2019/06/07(金) 23:26:38.02ID:iPksACXe0
手を広げなければ、それなりに最新のものを更新できるんやな
七つの海を支配下とか大変だろうなw
2019/06/07(金) 23:27:22.25ID:FILzu80G0
この期に及んで、F-3の候補に22だの35だのテンペストだのがあり得るなんて抜かす奴がF-3に降臨してるんやけど(白眼)
2019/06/07(金) 23:27:36.96ID:L2iBb/G50
>>1

艦これ
資源が飛んでいく割にはええのがでないー♪
2019/06/07(金) 23:27:56.10ID:Yhqg82Uo0
>>118
銀英伝に出てくるセリフを応用すると、

「今回、お前たちを叩きのめしたのはアーレイ・バーク級だ。
 次に、お前たちを叩きのめすのもアーレイ・バーク級だ。
 お見知りおきいただこう。」
2019/06/07(金) 23:28:50.82ID:Oz8K2CKRM
テンペスト側が折れてくれるならテンペスト合流はありうるんじゃないか
128ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 1168-vSLw)
垢版 |
2019/06/07(金) 23:28:53.42ID:rQDMQmtd0
ロシアだって怖いのでソ連崩壊後に戻ってほしい
2019/06/07(金) 23:29:16.98ID:I15GsNTxa
>>124
火葬戦記のネタに出来ますね_____

_><)_
2019/06/07(金) 23:29:22.16ID:z5HgdvXz0
>>124
なんでアメリカの次期F-Xになると考えないのだろうか
2019/06/07(金) 23:29:28.75ID:G7W93aAq0
>>124
アリエナイ想定を、さも客観的に「ありえそうだろ?」と疑わないスタンス
あれは、病気だわ

大体、テンペストなんて影も形も無いだろ
あるいは思いだけだ
2019/06/07(金) 23:29:35.49ID:AkklDymM0
海に浮かんだB-52それがアーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦なんだね?
2019/06/07(金) 23:30:29.95ID:G7W93aAq0
>>127
まぁ、英国でも使えるように「配慮」する位なら良いけど
大体、テンペストと組む日本側のメリットは?

紅茶とか販路とか言うなよ
2019/06/07(金) 23:30:44.63ID:DtUuwiZO0
>>132
M1エイブラムスもそこに並びそうだな
2019/06/07(金) 23:31:45.57ID:z5HgdvXz0
>>121
正面装備の稼働率と更新能力はよそ様と比べるとマシだと思うの
2019/06/07(金) 23:32:43.95ID:I15GsNTxa
テンペストとPCAどっちが先に就役するだろう……

(゜ω。) 勝負にならない(ノーコンテストになる可能性が最も高いから)
2019/06/07(金) 23:32:48.95ID:H7/fYu8Ad
>>35
大阪に来ないんじゃない?
どうせ此方からは日米に彼方からは支那に小突きまわされるの見えてるんだし
2019/06/07(金) 23:32:59.04ID:tAvzO/G7a
>>124
先日ここにも同一人物ぽいお客様が来てましたね。ウゼエ
2019/06/07(金) 23:32:59.92ID:Yhqg82Uo0
>>127
テンペストは2040年頃に実現予定なんで、
2030年代からと予想されているF-2退役に間に合わなくなる。
2019/06/07(金) 23:35:13.39ID:tAvzO/G7a
>>137
北朝鮮非難決議でも用意しておけば来ない確率が更に爆上がりでは?
2019/06/07(金) 23:36:20.74ID:iPksACXe0
テンペストの前に、英国がブレグジットなんとかしないと
英国とは、何も出来ないだろ
長期的なことなんてなおさらだわw
2019/06/07(金) 23:37:47.81ID:P3j2rh+B0
>>139
電子機器とかその他での協力ぐらいじゃあない?>BAE
2019/06/07(金) 23:38:24.08ID:2DFGvIW10
名前だけならもらってやってもよい>テンペスト
2019/06/07(金) 23:38:48.41ID:QGvLHe6F0
テンタクルスだったら参加してやっても良かった
マジレスするとタイミングあわんわな
2019/06/07(金) 23:39:00.00ID:DMn/o6+/0
テンペストはBAEが開発の主導権は譲らないと宣言しているから、その点も国内主導を
要求しているF-2後継にはなり得そうもないし。
2019/06/07(金) 23:39:04.67ID:z5HgdvXz0
開発予定の戦闘機はテンペスト、F-3以外に何かあったっけ
2019/06/07(金) 23:39:58.69ID:Et+qsyQfa
>>144
触手フェチ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況