一般に2相運転で誘導機を運転させると
1線電流が大きくなるからトリップするんじゃ?
あと欠相運転だから零相電流もかなり大きくなるからわりと簡単に検出できる気がする

中性点接地していない大電流モータとかいやん
一応線路側は接地のはずだけど・・・