民○党類ですがソ連の方が怖かった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/07(金) 21:54:08.99ID:dr8J4zBKa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
おそロシアなんて甘っちょろいレベルじゃなかったって近所のネコが言ってた(σ゚∀゚)σエークセレント!!

とりあえず1000部刷っとく前スレ
民○党類ですが何もかもナチが悪い
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559833206/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/07(金) 23:09:20.26ID:DtUuwiZO0
ウダロイって聞くと戦闘国家を思い出すなぁ
割と世話になって・・・いないわな。スラヴァ級巡洋艦には世話になったが。
2019/06/07(金) 23:09:35.67ID:lID54i6n0
>>83
旬じゃないと出回ってなくないか?
旬は晩秋やで
2019/06/07(金) 23:09:47.29ID:DtUuwiZO0
>>89
バーモンドカレーには目が無い。
2019/06/07(金) 23:10:35.33ID:gcwFoEhu0
>>76
このゴテゴテしたロシア艦のデザインが好きすぎる
2019/06/07(金) 23:11:10.89ID:Et+qsyQfa
ウダロイ級てリフレッシュは受けてはいるんだろうけど
1980年代のお船よな…ワグナス!
2019/06/07(金) 23:11:20.27ID:Yhqg82Uo0
>>89
眠りたい時に眠り、
食いたい時に食い、
ヤりたい時にヤる・・・

そんなですが民に、私はなりたい。
2019/06/07(金) 23:12:08.74ID:L8W7kbq40
>>88

マス子のしょうゆ漬けでも冷凍でもよろしいのです。
どうせ1キログラムは買うので。
そりゃ旬のほうが安いでしょうが。
2019/06/07(金) 23:12:18.90ID:iPksACXe0
タカベ食べるべきだったかな
2019/06/07(金) 23:12:46.45ID:tAvzO/G7a
>>94
そして米軍側も同期のタイコンデロガ級なのだ
来年は2020年だというのに未だに双方とも主力艦艇の地位は些かも揺らいでいないってどうなんだそれ
2019/06/07(金) 23:12:57.11ID:2DFGvIW10
>>71
京都タワー名物です。

>>72
家具屋と答えが書いてあるぅ!
2019/06/07(金) 23:12:59.08ID:DtUuwiZO0
やはりT-1000はロバート・パトリックが良いなぁ。
2019/06/07(金) 23:13:26.68ID:LOE/JVJGa
来世紀もタイコンデロガ級とウダロイ級の可能性
2019/06/07(金) 23:14:13.65ID:6D/pfK060
>>96
角上魚類かなあ。
2019/06/07(金) 23:14:18.33ID:DtUuwiZO0
>>101
ズムヲルト好きだったんだがなぁー
2019/06/07(金) 23:14:26.65ID:GlhTM5Rx0
>>101
さすがに22世紀にはバークに置き換わってるだろ・・・
2019/06/07(金) 23:14:33.06ID:iPksACXe0
アーレイバークの方が、居住性いいのかな?
タイコンデロガよく使ってると思う
2019/06/07(金) 23:15:28.49ID:I15GsNTxa
>>67
いまさらゆるキャラとか、たわばちゃんの間違いでは無かろうか……

(゜ω。)
2019/06/07(金) 23:15:55.01ID:DtUuwiZO0
タイコンデロガは無理やりイージス乗っけた感じだからスマートではない感じだな。
2019/06/07(金) 23:16:42.53ID:bHwnKEU+0
タイコンデロガ級の次ってどうするつもりなんだろ
2019/06/07(金) 23:17:11.95ID:DtUuwiZO0
>>106
どこの銀の聖者の偽物さんだ。
2019/06/07(金) 23:18:20.14ID:Yhqg82Uo0
そういえば、一時期流行った(?)「たわわチャレンジ」って、
もう見なくなったな。
2019/06/07(金) 23:18:46.58ID:Et+qsyQfa
>>107
バーク(ドヤァ)
2019/06/07(金) 23:19:01.10ID:QGvLHe6F0
>>108
ダイコンデロガ級になる
2019/06/07(金) 23:19:32.61ID:DtUuwiZO0
>>111
イージスのフィッティングという意味ではバークさんはイージス至上初の理想的なお船さんだな。
2019/06/07(金) 23:20:27.24ID:iPksACXe0
まあ、やりあってる相手が、ウダロイでは
いつまでたっても、新しいものには、変わらないんだろうなw
2019/06/07(金) 23:21:45.74ID:nLrqhx4m0
>>78
さくらがNTR作品量産でアンチNTR・アンチNTLを怒らせて・・・
かぐやが処女厨を怒らせるスタンスだっけか・・・

意外と憶えてないN(ry・・・・

NTR・NTL・・・・おぇぇ・・・
おぇぇ・・・げぇげぇ・・・
2019/06/07(金) 23:22:36.77ID:gcwFoEhu0
タイコンデロガはどう見ても海に浮かんだイナバ物置
2019/06/07(金) 23:23:08.14ID:z5HgdvXz0
順調に装備を更新し続けてる自衛隊って諸外国と比較すると非常にレアな存在なんだな
2019/06/07(金) 23:23:09.86ID:RVwDCkAy0
ずっと前に「バークの前にバーク無し、バークの後もバーク無し」(大意)と
格言じみたワードがここでつくられていたがタイコンのあとにもタイコン無しとはのう
2019/06/07(金) 23:23:28.51ID:2DFGvIW10
>>106
since2004や、よろしゅうやで。
2019/06/07(金) 23:23:53.16ID:w4LctFgi0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1559833206/891

外国人という話だからタネだけ欲しかったのでは?
2019/06/07(金) 23:24:01.41ID:GlhTM5Rx0
>>117
宿舎の更新が滞ってるようですが
2019/06/07(金) 23:25:20.24ID:I15GsNTxa
>>119
なんと、オマエは既に死んでいた_____

_(゚¬。 _
2019/06/07(金) 23:26:38.02ID:iPksACXe0
手を広げなければ、それなりに最新のものを更新できるんやな
七つの海を支配下とか大変だろうなw
2019/06/07(金) 23:27:22.25ID:FILzu80G0
この期に及んで、F-3の候補に22だの35だのテンペストだのがあり得るなんて抜かす奴がF-3に降臨してるんやけど(白眼)
2019/06/07(金) 23:27:36.96ID:L2iBb/G50
>>1

艦これ
資源が飛んでいく割にはええのがでないー♪
2019/06/07(金) 23:27:56.10ID:Yhqg82Uo0
>>118
銀英伝に出てくるセリフを応用すると、

「今回、お前たちを叩きのめしたのはアーレイ・バーク級だ。
 次に、お前たちを叩きのめすのもアーレイ・バーク級だ。
 お見知りおきいただこう。」
2019/06/07(金) 23:28:50.82ID:Oz8K2CKRM
テンペスト側が折れてくれるならテンペスト合流はありうるんじゃないか
128ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 1168-vSLw)
垢版 |
2019/06/07(金) 23:28:53.42ID:rQDMQmtd0
ロシアだって怖いのでソ連崩壊後に戻ってほしい
2019/06/07(金) 23:29:16.98ID:I15GsNTxa
>>124
火葬戦記のネタに出来ますね_____

_><)_
2019/06/07(金) 23:29:22.16ID:z5HgdvXz0
>>124
なんでアメリカの次期F-Xになると考えないのだろうか
2019/06/07(金) 23:29:28.75ID:G7W93aAq0
>>124
アリエナイ想定を、さも客観的に「ありえそうだろ?」と疑わないスタンス
あれは、病気だわ

大体、テンペストなんて影も形も無いだろ
あるいは思いだけだ
2019/06/07(金) 23:29:35.49ID:AkklDymM0
海に浮かんだB-52それがアーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦なんだね?
2019/06/07(金) 23:30:29.95ID:G7W93aAq0
>>127
まぁ、英国でも使えるように「配慮」する位なら良いけど
大体、テンペストと組む日本側のメリットは?

紅茶とか販路とか言うなよ
2019/06/07(金) 23:30:44.63ID:DtUuwiZO0
>>132
M1エイブラムスもそこに並びそうだな
2019/06/07(金) 23:31:45.57ID:z5HgdvXz0
>>121
正面装備の稼働率と更新能力はよそ様と比べるとマシだと思うの
2019/06/07(金) 23:32:43.95ID:I15GsNTxa
テンペストとPCAどっちが先に就役するだろう……

(゜ω。) 勝負にならない(ノーコンテストになる可能性が最も高いから)
2019/06/07(金) 23:32:48.95ID:H7/fYu8Ad
>>35
大阪に来ないんじゃない?
どうせ此方からは日米に彼方からは支那に小突きまわされるの見えてるんだし
2019/06/07(金) 23:32:59.04ID:tAvzO/G7a
>>124
先日ここにも同一人物ぽいお客様が来てましたね。ウゼエ
2019/06/07(金) 23:32:59.92ID:Yhqg82Uo0
>>127
テンペストは2040年頃に実現予定なんで、
2030年代からと予想されているF-2退役に間に合わなくなる。
2019/06/07(金) 23:35:13.39ID:tAvzO/G7a
>>137
北朝鮮非難決議でも用意しておけば来ない確率が更に爆上がりでは?
2019/06/07(金) 23:36:20.74ID:iPksACXe0
テンペストの前に、英国がブレグジットなんとかしないと
英国とは、何も出来ないだろ
長期的なことなんてなおさらだわw
2019/06/07(金) 23:37:47.81ID:P3j2rh+B0
>>139
電子機器とかその他での協力ぐらいじゃあない?>BAE
2019/06/07(金) 23:38:24.08ID:2DFGvIW10
名前だけならもらってやってもよい>テンペスト
2019/06/07(金) 23:38:48.41ID:QGvLHe6F0
テンタクルスだったら参加してやっても良かった
マジレスするとタイミングあわんわな
2019/06/07(金) 23:39:00.00ID:DMn/o6+/0
テンペストはBAEが開発の主導権は譲らないと宣言しているから、その点も国内主導を
要求しているF-2後継にはなり得そうもないし。
2019/06/07(金) 23:39:04.67ID:z5HgdvXz0
開発予定の戦闘機はテンペスト、F-3以外に何かあったっけ
2019/06/07(金) 23:39:58.69ID:Et+qsyQfa
>>144
触手フェチ?
2019/06/07(金) 23:40:22.82ID:DMn/o6+/0
独仏がやろうとしていたような>次世代戦闘機開発
2019/06/07(金) 23:41:22.12ID:/vGdvWTZ0
>>146
ニダ!
2019/06/07(金) 23:42:23.02ID:tAvzO/G7a
仏独共同機とか絶対予算吸い取り計画としてしか考えてなくて完成させる気無いだろそれ・・・
2019/06/07(金) 23:43:18.30ID:+hpM0Bds0
テンペスト作ったとして英空軍は採用すんのけ?
2019/06/07(金) 23:44:42.25ID:mozejk7A0
https://grandfleet.info/military-trivia/us-air-force-does-not-have-a-mission-ready-b-1b/
米空軍は爆撃機戦力の40%を失う?任務遂行可能なB-1B爆撃機がほとんど無い

約20年間、本来の任務からかけ離れた、長距離近接航空支援任務へ投入され、アフガニスタン、イラクで酷使を続けた結果、機体の構造的寿命の大半を使い果たしてしまった

らしい
2019/06/07(金) 23:45:17.04ID:/f/UsJeK0
>>13
>でもG20での中韓首脳会談は確定していないんだって。どうなるんだろうね?__

だってここで集金兵皇帝との謁見を実現させるとなると、只の挨拶やリップサービスではない
実のある譲歩や拘束力のある言質を出さなきゃなりませんしね。

無論それを後で覆すとお仕置き確定なのは言うまでもありません。

具体的には在韓米軍のTHAAD撤去だったり、ファーウェイ製品の排除断固拒否を確約して
忠節の証を示す事ですが。

もちろんそんな約束をすれば、トランプが激怒して韓国を徹底的にシバくのも確定です。
2019/06/07(金) 23:45:51.77ID:AkklDymM0
日本もこういう美しい飛行機が作れるといいのになあ…
ttps://live.staticflickr.com/8061/8247621918_2396ebe7e0_b.jpg
2019/06/07(金) 23:45:52.57ID:wdKH/c580
>>152
B-21はやく
2019/06/07(金) 23:47:33.29ID:blsoBIed0
コミケで心が折れるものは
訓練として入間基地航空祭参加を命ずる
2019/06/07(金) 23:47:37.88ID:Oz8K2CKRM
いやー案の定酷かったNHK
2019/06/07(金) 23:48:38.58ID:+hpM0Bds0
>>152
爆撃機としての利用が減ったから長距離近接航空支援業務に回されただけでは?
2019/06/07(金) 23:49:06.71ID:18BmqHVh0
そしてB-52が残った
2019/06/07(金) 23:49:35.29ID:SsBTxpbx0
>>156
入間の方が遥にラクだと思うのですが…
2019/06/07(金) 23:50:10.90ID:Oz8K2CKRM
>>146
フリューグシステーム2020……は続報聞かないねぇ……
2019/06/07(金) 23:52:22.99ID:BrxqyjMYK
>>58
既に【赤ちゃん錬成釜】とか呼ばわられていて草も生えない
2019/06/07(金) 23:52:44.57ID:rAxwywga0
オールB-52ドクトリン
2019/06/07(金) 23:53:22.53ID:P3j2rh+B0
>>152
B-1の再製造ですね。わかります。
2019/06/07(金) 23:53:29.23ID:lID54i6n0
>>158
つか、流石に今どきB-1Bで行う純然たる爆撃ミッションなんてあるんか?
超音速だろうがステルスじゃない以上、ストライクパッケージ組まなきゃ行動できない
それやるなら別にB-52で用が足りる

元々冷戦環境下で、全滅覚悟で全面核戦争やるための機体だからなあ
2019/06/07(金) 23:54:13.33ID:g00PUUr90
>>153
だがちょっとまってほしい
在韓米軍完全撤退なら可能ではないだろうか
2019/06/07(金) 23:54:25.72ID:AkklDymM0
>>155
はい…(´・ω・`)
ttps://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0503/users/597fa4a41fe89c163519abe62f216cc42b0fbc22/i-img1181x886-1551918855k1hf381230705.jpg
2019/06/07(金) 23:55:02.95ID:+hpM0Bds0
>>165
>>152
って何が言いたかった記事なのかよーわからんよね
2019/06/07(金) 23:55:41.78ID:wdKH/c580
>>167
なんじゃいこれなんじゃい
2019/06/07(金) 23:56:25.96ID:GlhTM5Rx0
>>132
ブローニングM2「後継者が一向に現れないのですが……」
2019/06/07(金) 23:56:47.92ID:lID54i6n0
>>153
一つだけwin-winの札があるよ
トランプも納得、キンペーも歓迎、黒電話狂喜

在韓米軍撤退

ただし、これは最後で最強のカードだから
でもムンムンなら切っちゃうんだろうな
2019/06/07(金) 23:57:51.02ID:Oz8K2CKRM
>>167
もう響鬼さんこの人でいいだろ
2019/06/07(金) 23:58:00.04ID:T7ba+DCgM
くちばしアート
https://i.imgur.com/V9YijyQ.jpg
2019/06/07(金) 23:58:10.24ID:z5HgdvXz0
>>149
とりあえず言っただけだよなあ

>>161
ホントにやるのかね、漏れた話を見る限りただの与太話にすぎなさそう
2019/06/07(金) 23:58:29.64ID:P3j2rh+B0
>>171
そして在台湾米軍及び在日対馬米軍ですね。
2019/06/08(土) 00:00:53.09ID:LIEI5Nq60
>>162
キャラの設定と絵のインパクトの乖離が酷いよね
2019/06/08(土) 00:01:12.20ID:tCt0WMLZ0
>>170
生まれそうだったけど死んだ。
来世紀には何とかなるんじゃね?
2019/06/08(土) 00:02:08.47ID:6CZNaaiQa
今週のミタゾノは胸に刺さる。
2019/06/08(土) 00:02:18.77ID:nCFm9SFl0
>>171
もう米軍は撤退したようなものではあるが
ウリナラ大酋長の口から発表される破壊力
2019/06/08(土) 00:03:11.30ID:AK5HS8LXd
米軍にとって爆撃機は広範囲機雷戦展開する上でも不可欠
2019/06/08(土) 00:03:15.30ID:Y9A7OWJS0
「在日米軍も撤退しろ!」とかパヨクが喚き散らす未来が見える気がする
2019/06/08(土) 00:04:21.45ID:gIKIkcev0
悲報、最新鋭空母、最新鋭戦闘機を運用できない
https://grandfleet.info/military-trivia/13-billion-defective-aircraft-carrier-ford-class-rejected/
2019/06/08(土) 00:04:33.13ID:6CZNaaiQa
ミタゾノさんドラム上手いなあ。
2019/06/08(土) 00:05:12.95ID:YrRuajBp0
>>94
>>98

とは言え米海軍の80-90年代のワークホースだったスプルーアンス級DDとペリー級FFGは全艦退役して
A・バーク級DDGとフリーダム/インディペンデンス級LCSに取って代わられているし(震え声・・

それに対して冷戦後のロシア海軍の中核を担うはずだった新型艦艇(アドミラル・ゴルシコフ級や
アドミラル・グリゴロヴィチ級及びステレグシュチイ級フリゲート)の建造は遅々として進まず、その結果
未だにソブレメンヌイ級やウダロイ級といった冷戦期の旧式艦が数的主力な有様です。
2019/06/08(土) 00:07:01.43ID:c+qM/wtX0
>>171
撤退を本当にやるなら早くやってもらいたい

本邦としても急激な軍拡の準備をしなきゃいけない
例えばDDHの改装ではない空母打撃群を複数構築するなら
艦船の発注と、人員の募集や教育が必要になるわけで
2019/06/08(土) 00:07:59.96ID:5rnLiimV0
在韓米軍を台湾にスイッチさせよう
2019/06/08(土) 00:08:11.19ID:nCFm9SFl0
>>152
>>182
回し者なの?
2019/06/08(土) 00:10:50.66ID:ZNXw1fDF0
>>185
もう2、3年以内なんだろ

米軍自身は政治環境とは別に在韓米軍の戦時統帥権の返還と同時にトンズラするつもりみたいだし
あとは、ムンムンが言い出した形にしたい、とか、北の核廃絶とセットにしたい、とか
そういう外交上の問題だけなんだろ
2019/06/08(土) 00:11:09.01ID:nK5DIy2q0
前スレでおっきなおっぱいの話題で盛り上がってたけど
ですが住人も立派なおっぱいあるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況