民○党ですがコンサルティングです

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/06/08(土) 16:10:06.29ID:GE4XugzH0
!extend:on:vvvvv:1000:512
何が何でもはめ込みます!!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

押し込みなら任せろな前スレ
民○党類ですがソ連の方が怖かった
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559912048/


ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/09(日) 03:21:41.54ID:HZjdWdKe0
>>796
よく「仏独の和解」というのが理想的な国際関係みたいに言われるけど日米関係もスゴいよね
あれだけ凄惨な殺し合いやっておいての同盟なんだから
オバマの広島訪問・安倍の真珠湾訪問、そして今回の横須賀訪問が日米の歴史の清算の締めくくりなんだと思う
2019/06/09(日) 03:22:35.44ID:HZjdWdKe0
横須賀はこれからの新時代の日米関係のスタートという意味もあるか
2019/06/09(日) 03:23:29.64ID:Mf51iJaz0
>>813
この出来事をそのように理解でき人は、未だ少ないのやも知れない。
況や野党政治家やその支持者に於いてをや。
2019/06/09(日) 03:23:39.91ID:n/BP/wJw0
中国習主席「トランプ氏は友人」米中貿易摩擦の中
6/8(土) 11:51配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190608-00000014-ann-int

トランプが相手を「友人」呼ばわりし始めたときはテラヤバスだというが、習近平の場合はどうなんや?
2019/06/09(日) 03:41:05.03ID:Q2znKbYu0
https://media.defense.gov/2019/May/31/2002139210/-1/-1/1/DOD_INDO_PACIFIC_STRATEGY_REPORT_JUNE_2019.PDF

30page目かなあ?
確かにall for countriesとは書いてあるが。
2019/06/09(日) 04:13:10.01ID:eNysBTmHM
仏独は古代から中世初期頃には一つの国だったが日米はそんな歴史は微塵もないからな
遠い未来にはまた戦う事もあるかもしれない
その時には別の政治、別の同盟関係があるだろうから論ずる意味はないが
2019/06/09(日) 04:15:07.30ID:4lgxnW+M0
>>816
映画版でないジャイアンの心の友やな。
2019/06/09(日) 04:55:48.27ID:xwfY2k2c0
>>811
ロイターでも出た
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20190605_00520190605
2019/06/09(日) 04:58:18.98ID:SNMUCSpZ0
大型建造チャレンジして三年目、大和さんが来ないよ来ないの

今度こなかったらPS4アズレンに移住しゆ
2019/06/09(日) 05:05:32.88ID:4lgxnW+M0
>>821
物欲センサー怖いから…
2019/06/09(日) 05:06:26.13ID:Q2znKbYu0
どうしてロイターは大紀元を元記事にしたのだろうか
2019/06/09(日) 05:08:25.57ID:rhKu2U360
>>813
それほど理想的か?ってのをNATOをしょっちゅう脱退するフランスと
財政規律至上主義のドイツをみてると

一致するのはアメリカにウエメセかます時だけでしょ?っていう
2019/06/09(日) 05:09:57.85ID:c63e1Oby0
https://togetter.com/li/1363802
https://pbs.twimg.com/media/D8am6oIV4AEVA8q.jpg

ヨシヨシ @yoshi06sanfre
職場は避難勧告対象地域
レベル4
早朝に会社からメール

「避難勧告が出ていますので
早めに出勤して下さい」

はい??

ので

の後の文章、おかしくないか?
2019/06/09(日) 05:11:26.53ID:OBIbDmKO0
>>821
E-2で掘れば出るよ。
2019/06/09(日) 05:12:21.85ID:4lgxnW+M0
>>825
避難しろw
2019/06/09(日) 05:16:16.56ID:OBIbDmKO0
定規で計って計測したって、霞ヶ関は大丈夫か?

レベルの低さに頭痛が痛いわこれ。
2019/06/09(日) 05:34:00.68ID:bPbBKLuBd
>>477
つまり中国公開での儲けを見越して内容をクソにしたのか
2019/06/09(日) 05:34:27.81ID:OBIbDmKO0
札幌女児死亡 児相緊急性評価せず 厚労省の要請無視 「判断に甘さ」

札幌市の池田詩梨(ことり)ちゃん(2)が衰弱死し、
傷害容疑で母親と交際相手の男が逮捕された事件で、

https://mainichi.jp/articles/20190608/k00/00m/040/260000c


そりゃこんな男のいる家に近寄りたくないわ、児相だって身の安全が大事だし。
2019/06/09(日) 05:35:46.52ID:3OriMuB70
>>649
財務省は数学も経済もろくにわかっていないって
高橋に暴露されちゃったからな。
2019/06/09(日) 05:38:39.85ID:tkvaSFoQx
>>783
いちおうオブリージュで一語ね
2019/06/09(日) 05:38:57.68ID:OBIbDmKO0
消費税初めてから景気が下がりっぱなしなんだから、
消費税を止めれば景気回復だ、わかりきったことだ。

物品税を復活させよう、2リットル以上の自家用車は20%課税。
酒は全部15%
タバコは200%だ。
2019/06/09(日) 05:48:13.38ID:VbVfDwO90
>>829
ハリウッドの二番煎じというか劣化版で柳の下の泥鰌狙いなんかね
まあ統一戦線部が絡んでるんだろ
2019/06/09(日) 05:48:42.81ID:c63e1Oby0
>>833
酒も200%だ
わかったか
2019/06/09(日) 05:50:38.80ID:OBIbDmKO0
では酒も200%だ。
2019/06/09(日) 05:57:08.03ID:c63e1Oby0
74=サンが路頭に迷うかも知れないが必要な犠牲であろう
2019/06/09(日) 05:59:46.51ID:JoJlzOmC0
|  |
|  |
|  |
|  |⊂⊃
|  | 震
|_|´∀`*) お早うございます。
|震|o旦o.
| ̄|―u'
""""""""""
2019/06/09(日) 06:01:30.37ID:JoJlzOmC0
韓国経済が急降下…廃業相次ぐ「チキン残酷物語」(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190608-00010003-fnnprimev-int
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/06/09(日) 06:04:05.03ID:JoJlzOmC0
最初は高嶺の花でしたけどね。

なぜ普及? ハイブリッド車20年で大衆車へ 新車の半数以上がHVになった理由(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190608-00010003-kurumans-bus_all
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/06/09(日) 06:04:07.46ID:vj9NyetAa
>>601
レンタル価格なのでは。
2019/06/09(日) 06:04:37.71ID:N4soAP8J0
>>165
(1) まず
 The True Size Of……
 https://thetruesize.com/
の左上のボックスに"Japan"と打ち込んで、青く色が付いた本邦をそのままドラッグして東北がベネルクスに重なるように移動させる。
※ JavaScriptの処理性能の関係からチョロメ推薦、火狐非推薦。
※※ 最初に左上ボックスの下の"clear"をクリックして初期化してね。

(2) 次に東日本大震災の震度分布図
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5a/
 Shindomap_2011-03-11_Tohoku_earthquake.png
を開いて(1)と見比べる。ヨーロッパの建築の耐震性能を思い浮かべながらやるとモアベター。

そうすると、揺れの続いたあの数分でベネルクスが三つまとめて国家崩壊確実レベルの大ダメージ、その3ヶ国を取り巻くように分布してるハンブルグ〜ルール地方〜シュトゥットガルト線、シュトラスブール〜パリ線、南イングランドも壊滅的な打撃を受けるだろうと予測できる。

もしあの地域でそんな事が起これば、一国単位どころかEU全体ですら崩壊の危機だ。それほどの大災害の直撃を食らいながら、良くも生き残ったもんだよ本邦。しかもあの史上屈指の能無し我が党政権の下でだぞ?

ほんと呆れるぐらい強いわ本邦。
2019/06/09(日) 06:06:09.98ID:JoJlzOmC0
ふむ

携帯「2年縛り」の途中解約、違約金は上限1千円に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190608-00000029-asahi-bus_all
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/06/09(日) 06:06:41.35ID:N4soAP8J0
>>170
>怪獣プロレスアメリカン
台湾ラーメンアメリカンを連想して腹減った。
2019/06/09(日) 06:06:50.47ID:+KfBirGR0
飯ぞ…
https://i.imgur.com/qeA8FOm.jpg
2019/06/09(日) 06:09:35.65ID:N4soAP8J0
>>173
ドル円107円で換算すると約128兆円。
無事に返済できなかったらどうなるかなぁ心配だなぁ____。
2019/06/09(日) 06:09:37.28ID:diHlL5LCa
>>730
>whisper of the herat

恥ずかしさが増している。
2019/06/09(日) 06:09:50.20ID:JoJlzOmC0
ほう、産業用は捨てているのですか。勿体無いですね。

ヘリウムが入手できない!JAXAなど研究機関が“悲鳴”(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190607-00010002-newswitch-bus_all
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/06/09(日) 06:10:54.20ID:OBIbDmKO0
野菜が足りないな、ニンジン・トマト・レタスあたりが欲しい。
2019/06/09(日) 06:11:09.45ID:VbVfDwO90
>>842
その話だと津波の被害入らないんですがそれは
地震としてはゆっくりとした横揺れだったので建物のダメージは少なかったんだよな、その後の津波と原発事故が大変だった訳で
ベネルクスに津波来たら完全に水没だろなあ……
2019/06/09(日) 06:11:49.50ID:OBIbDmKO0
日本円で買ってるドル国債って、事実上無限に買えるんだよね。
2019/06/09(日) 06:12:50.15ID:iik8MlK60
>>776
これが日本なら世論の大半は「どうぞどうぞ、とっとと死刑にして下さい。自業自得ですから。」になるのが容易に想像できる。
2019/06/09(日) 06:17:05.50ID:lOhwsejx0
>>848

MRIは一応機械冷凍でリユースしてるけど、何せ脆化する分子の小ささがあるからね。
医療に関しては対策が取れている。問題はリークテストなんよね。
2019/06/09(日) 06:18:26.77ID:N4soAP8J0
>>185
李承晩のワガママに根負けして長期信託統治する予定だった初期方針を捻じ曲げて独立を認めた事から生じた朝鮮半島問題。本来占領統治を蒋介石政権に委託しただけの筈だったのになし崩しに中華民国による領有を認めた形になった事から生じた台湾問題。

どちらもアメリカの戦後処理のミス。ここらが清算のタイミングかもな。

まあ個人的には台湾が国号を台湾国なり台湾共和国なりに変更してからの再承認が望ましいとは思う(再承認自体に反対する気はない)。国号に「中華」の二文字が入ったままでの再承認は、台湾という島が中華地域に属する事を認める形になって、将来に禍根を残す気が。
2019/06/09(日) 06:21:05.62ID:diHlL5LCa
>>851
まあ、アメリカとかが本気で怒らない範囲だね。
2019/06/09(日) 06:24:31.69ID:POKeHmQ60
>>834
なんだ、中華で流すこと前提の別作品か。
黒角松を主人公にすればよかったのにw

魔編集で世界(日本も含む)vsカレドルフ星人になって、
勿論日本版と違って本国を〆に行く所までの完全版ですよ〜 
いいなー うらやましーなー(棒
2019/06/09(日) 06:24:51.65ID:iik8MlK60
>>830
現実問題として、法改正して児相に警察並みの権限を持たせなければ予防的対応なんて無理だろうな。
2019/06/09(日) 06:28:36.56ID:JoJlzOmC0
何故でしょうね。労働環境が過酷であることは想像が付きますが。

市民病院で救急医が一斉退職へ 診療体制の維持に危機(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190608-00000050-asahi-soci
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/06/09(日) 06:28:47.04ID:POKeHmQ60
まーね、北海道だからね、仕方ないね。(地方公務員の質的に。JRの成績に比例すると思ってる。)
沖縄なら死んだこともつかめて無いだろう。
2019/06/09(日) 06:30:19.99ID:atqidSWaa
>>813

お互いに本気で憎しみあって、そして行き着くとこまで行ってしまったから
逆に遺恨なくスッキリ出来たんじゃないかという気がする日米。

ほらあれだ、屋上や河原で殴り合った二人が、決闘後がっちりと手をつないで熱い友情を交わす的な。
2019/06/09(日) 06:32:06.55ID:N4soAP8J0
>>850
津波の影響を考慮しなくても普通に大被害だと思うから無問題。「揺れ自体による被害は大した事なかった」って点もそれは本邦だからであって、普通なら本邦基準で震度5弱程度でも大被害になるのが国際的な相場。

例)・シュワちゃん知事時代のカリフォルニアで震度5で非常事態宣言
  ・パスタ国はアマトリーチェでの大被害
  ・ウリナラちゃんに至っては震度3程度で国じゅうがパニック

なんせ揺れに弱い石造建築や煉瓦造が大量に存在してたり、「耐震基準?何それ美味しいの?」がデフォってのがあの辺の常識だからね。

まあ地震が起こる可能性は元から低い地域だし、万が一の際のリスクを背負い込む覚悟があってカイゼンしないのであればそれは一つの見識だし、インフラ整備の経済面への負担を考えれば一概にそれが悪いとも思わんけど。
2019/06/09(日) 06:35:05.93ID:POKeHmQ60
>>860
っと言うより、勝った方の都合でしかない。
(まぁ、その都合の悪い状況<共産圏の台頭>を作り出さざるを得ない所までの好カードにしちゃったのは自分らだけどな)

そういう意味では「河原で殴り合って夕日」理論は正しいかな。
2019/06/09(日) 06:35:27.79ID:OBIbDmKO0
>>854
極東アジアの混乱は、おもにアメリカのせいだな。

半島を分断
日本をアカく染めて
台湾は宙ぶらりん。


日本が負けなければトラブルもなかった。
2019/06/09(日) 06:37:03.10ID:OBIbDmKO0
>>857
>>859
しくじった時だけ目立つから無能に見えるけど、数字だけ見れば救ったほうのが多いやで。

100点満点じゃないから0点!ってのはマズいのだ。
2019/06/09(日) 06:37:36.16ID:N4soAP8J0
>>238
それって予算呉と言ってるだけでは?
2019/06/09(日) 06:42:26.36ID:YHWWBe4JM
実際、憲法改正よりも財務省解体なり設置法改正なりの方が重要な仕事じゃないかと思うのは俺だけ?
今から憲法改正に動いたとしてもおそらく中国有事には間に合わんし、中国有事の後なら現憲法がクソの役にも立たんかったし改正しようぜって流れになるのは必然的、つまり放っといても状況は有利になる
それに中国有事下での防衛だけなら現行憲法でも一応大きな問題はない、その為の準備はしてきてるんだから

対して、3%5%8%とやらかし続けてきた財務省は反省どころか更にアクセル踏もうとしてやがる、他の何物でもない自分の利益と宗教のためにだ
放っておけばまた失われた世代が来る、100年続かない保証はどこにもない
増税で却って税収が落ちたと分かった段階で、財務省のロジックは間違ってたと大々的に政府が批判して、主導してた官僚の名前も出してバッシングしまくって天下りどころか表も歩けないようにしなきゃいけなかった
そうなると権力の亡者共に分からせなきゃいけなかった
増税が権力ゲットの為の道具、しかもいくら振りかざしても無問責の道具なんて冗談じゃない
この世代で財務省主権は絶対に終わらせなきゃいけないんだよ
2019/06/09(日) 06:42:50.31ID:iik8MlK60
>>864
元々法的にも、組織・人員的にも常に万全の対応がとれるほど充実した体制にはなっていませんからな。
与えられたリソースからすれば頑張っているのは間違いないでしょう。
2019/06/09(日) 06:43:23.79ID:3rODC4G7d
>>616
もし社員が、
「はは、奇遇ですな。実は私も刑法を取り入れてないのですよ」
とか言ってトンプソンを向けてきたらどうするつもりなの?
2019/06/09(日) 06:45:35.17ID:N4soAP8J0
>>521
89式魚雷「エサだな。
G-RX6  「そっすねセンパイ。

深海から特に謂れのある脅威がチャイナ艦隊を襲う!(艦隊のアイドルノリ
2019/06/09(日) 06:47:24.34ID:VbVfDwO90
>>868
社員が社長を蜂の巣にするのを確認してから社員を逮捕だなそれは
しかし>>616みたいな会社になんで勤めてるんだろ?他に行くところないとかあり得んだろに
2019/06/09(日) 06:47:48.86ID:r0ojxZkja
ゴジラKOMの後にバトルシップを見たら絶対混ざると思う
構成がよく似てるし
2019/06/09(日) 06:50:31.31ID:N4soAP8J0
>>317
国民党が間借りしてた70年分の家賃と思えば、台湾が貰っといていいのではないかな?返却したって支那人ならどうせすぐ無くしてしまうし。
2019/06/09(日) 06:53:10.47ID:YHWWBe4JM
>>872
とりあえず万が一備え2030年くらいまで日本が預かっとくことにして、その間に考えよう
2019/06/09(日) 06:56:32.36ID:N4soAP8J0
>>349
「戦後ずっと国際社会を観察してきたが、『信義と公正を重んじる諸国民』など世界のどこにも存在しなかった事を確認した。従ってかつての方針は大前提のレベルから破綻しており、今や完全に効力を失った」論法でもいけるw
2019/06/09(日) 06:58:37.21ID:c63e1Oby0
「気持ち的には楽になりました」大切なバイクが盗まれた→1年後にケニアで発見、同様のケースも
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190608-00000026-it_nlab-bus_all

二輪車泥棒と傘泥棒と詐欺師は首に札をかけて街頭に吊るそう
2019/06/09(日) 06:59:22.07ID:TVEegCRX0
>>862
必要があるから残したにすぎず、無かったら消滅させるよね普通(カルタゴを見ながら)
フランス「いやーどこのどことは言わないけど消滅させたかったというか今でもチャンスがあれば是非消滅させたいんだけどねー」
2019/06/09(日) 06:59:24.29ID:N4soAP8J0
>>368
せめて台湾における主権の放棄ではなく、「台湾本島人の自決権を尊重し、独立を承認する」とやってりゃなぁ。その意味では本邦も戦後交渉をミスってる。まあそれも致し方ない状況ではあったのだが。
2019/06/09(日) 06:59:47.97ID:OBIbDmKO0
>>866
ガ党政権では財務省を一部分離して出納庁を作るとか言ってましたけどね、
無能にしてはいいアイデアだった。

実行できればもっと良かった。
2019/06/09(日) 06:59:55.94ID:N4soAP8J0
>>372
オアフ島「やめてくださいしんでしまいます
2019/06/09(日) 07:00:22.86ID:3rODC4G7d
>>869
なお台湾の東側とは、つまるところバシー海峡の出口のことであり、
原油タンカーだのLNGタンカーだのエネルギーグリッド船がひっきりなしに行き交う海域なので、
ここが戦闘区域になると日本経済は死ぬ模様

それから、この辺りは常時2.5ノット以上の黒潮が流れており、ディーゼル動力である海自潜水艦にとってはオンステージしにくい海域の模様
2019/06/09(日) 07:02:05.99ID:N4soAP8J0
>>393
スターブレイザーだとアルゴ号には波動砲が積んである(おい
2019/06/09(日) 07:03:03.11ID:c63e1Oby0
>>879
「大丈夫、自分らが用があるのはその腕に後生大事に抱えてるお船たちだからグヘヘヘヘw」

◆完全に悪役◆
2019/06/09(日) 07:03:16.35ID:OBIbDmKO0
>>868
警察を呼ぶんじゃないかな、息の根が止まる前に警察が来てくれればいいけれど。
2019/06/09(日) 07:04:35.72ID:OBIbDmKO0
紛争を解決する手段としての武力を禁じているだけなら、
一方的に焼き払うことは禁じていないのかな。
2019/06/09(日) 07:04:39.68ID:N4soAP8J0
>>392
JR台湾が国鉄時代の車両を更新できず
 酷鐵台灣「新車呉!
となる可能性が微レ存。
2019/06/09(日) 07:07:09.92ID:JoJlzOmC0
とあるプログの転載です。
Fなんて、もう第5段階になっていますね。
モノ作りの企業であることを捨てて、人月商売を主力にすると言っているのですからねぇ。

https://plaza.rakuten.co.jp/pc9821/diary/200910010002/

> アメリカの経営学者、ジェームズ=C=コリンズが提唱している企業凋落の5段階分析というものがあるそうだ。
>
> ・第1段階…成功体験から生まれた自信過剰
> ・第2段階…規律なき規模の追求
> ・第3段階…リスクと危うさの否定
> ・第4段階…救世主にすがる
> ・第5段階…存在価値の喪失か消滅
>
> まるで明治から昭和初期の日本、特に軍部の盛衰のようだ。
>
> 第1段階…日清、日露、第一次大戦での勝利による自信過剰。
> 第2段階…朝鮮半島、中国大陸への政治的、経済的な進出及び侵略。
> 第3段階…三国同盟、対米戦への突入。
> 第4段階…玉砕、特攻による抵抗。
> 第5段階…無条件降伏、軍部の解体。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/06/09(日) 07:08:15.52ID:uif+kGkXa
消費税増税は確定した模様


麻生氏、G20で消費増税方針を説明

麻生氏はG20で、日本が10月に消費税率を10%に引き上げる方針を説明した。
各国に政策協調も呼び掛けた。記者団に明らかにした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190608-00000118-kyodonews-bus_all
2019/06/09(日) 07:11:03.15ID:c63e1Oby0
>>884
つまり一度開戦したら降伏しても受け入れてもいけないし講和もしてはいけないのだ
解決してしまうので

◆対米戦の反省◆繰り返しません過ちは◆狂っていた◆
2019/06/09(日) 07:12:30.96ID:OBIbDmKO0
これネタバレなんだけど、見てない人には意味が通じないから
あまり断る意味も無いんだが。

アベンジャーズエンドゲームではキャプテンアメリカが引退するんだ、
次のキャプテンに盾を渡すんだけど、後継は黒人なんだよ。

20世紀では出来なかったポリコレだな。
2019/06/09(日) 07:16:14.93ID:N4soAP8J0
>>829
チャイナウケをねらうなら、いっその事主人公をてけとーに見繕ったアイドルにしてCGで艤装を背負わせて艦娘化、特別なF-35Bでも飛ばさせればよかったろうにw題して「空母いぶき、がんばります!(二次創作風味

なお中盤で新興宗教に目覚め
「えふ
「さんじゅうご!
「えふえふ
「さんじゅうご!さんじゅうご!
\師匠/\師匠/\師匠/
コールが巻き起こる展開にw

◆書きながら「えふ」で思わず範馬勇次郎を連想したのはナイショ◆
2019/06/09(日) 07:20:20.19ID:OBIbDmKO0
>>890
アイドル防衛隊ハミングバードだな。
2019/06/09(日) 07:23:58.15ID:nCyHrYxQ0
>>891
アレもこう……
坊の崎でミッドウェイ貸切にしてアイドル水泳大会(ポロリあり)やったりしてて
2019/06/09(日) 07:24:06.16ID:toh0CuPe0
>>843
端末費用に関していうと2年縛りの完全分割の方がうれしいですけどね。
端末が高くなりすぎて分割でないときついわ
2019/06/09(日) 07:24:16.94ID:JoJlzOmC0
穢らわしきものどもは、トコトン馬鹿ですね。
自らのクビを締めるようなことを嬉々としてやっています。
まあ、生暖かく見守っていきましょう。

【韓国】「汚染物質排出」で高炉停止、約1840億円の被害か 韓国鉄鋼業界が危機
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1560031688/
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/06/09(日) 07:27:14.17ID:2/9XxLhHa
>>894
これがどのようなアクロバットで日本のせいになるか!こうご期待!
2019/06/09(日) 07:33:15.87ID:POKeHmQ60
>>889
キャプテンの製造当時の役割(もともとはただの強化米兵)から考えれば、
黒人はそこに居ていけない訳じゃない。
たまたまそれに相応しい人物が黒人だったに過ぎないかと。
(でも商業ルートに乗れるプロップになったのはオバマ大統領のせいだよな)

米軍の今の在り様を見れば、盾貰ったのが女性でも虹色諸種族でもそれほどの衝撃にはならないかと。
2019/06/09(日) 07:39:08.26ID:JoJlzOmC0
穢らわしきものどもが、アメリカに捨てられる日が近いのですか。
胸が熱くあります。

ついに「在韓米軍」撤収の号砲が鳴る 米国が北朝鮮を先行攻撃できる体制は整った(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190607-00564805-shincho-kr&;p=1
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/06/09(日) 07:39:13.12ID:2/9XxLhHa
>>896
相応する人物でOKならスクラル人のキャプテンアメリカが誕生したりなんかして
2019/06/09(日) 07:40:20.40ID:POKeHmQ60
デモ勿体ない、魔法少女の変身アイテムと違って、
あの盾って防御力が異様に高いだけなんでしょ?

引退と言わず、黒塗りの盾でも新調して別働隊枠でなら十分使えるのに。
2019/06/09(日) 07:40:37.84ID:2/9XxLhHa
スレ建てるぜ
2019/06/09(日) 07:42:48.30ID:IaFXp5kE0
そろそろ、アベンジャーズにfalloutシリーズの主人公はいんねーかな

アイツ等マジ物の化物揃いで人の形をしたナニカ揃いなのに
2019/06/09(日) 07:44:37.50ID:Kx4Ij168d
>>405
急行など甘えなのでは?ここは数十分単位、場合によっては一時間超のバカ停頻発の
寝台鈍行列車だ!車中三泊は堅いな!
2019/06/09(日) 07:44:42.23ID:DEy/I+cU0
>>889
>>896

元々キャプテンの相棒に黒人枠のファルコンが出てきた時点で今で言うポリコレなわけやし
2019/06/09(日) 07:45:00.60ID:A9Ojxfkb0
ものすごい量の求人を紹介してくれるニダね……
2019/06/09(日) 07:45:15.51ID:OBIbDmKO0
昭和のアメリカ人に「21世紀のキャプテンアメリカは黒人なんだ」と教えたら

何ってんだこいつ?だろうな。
2019/06/09(日) 07:45:25.01ID:2/9XxLhHa
>>899
あの盾は偶然精製できた金属で出来ていて再現不可能と云う設定なんよ

ウルヴァリンの骨格に結合しているアダマンチウムはその再現実験の過程で出来た金属といった裏設定もあるのよ
2019/06/09(日) 07:46:06.54ID:2/9XxLhHa
超ウケる!次スレ

民○党類ですがウケ狙いです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560033668/
2019/06/09(日) 07:46:48.23ID:OBIbDmKO0
>>904
架空請求ばりにテキトーに求人出てるからな、スーパーマンしか取ってくれんぞ。

本音は

25歳まで
即戦力
無限の体力
文句言わない
出来れば給料も払いたくない

これやから。
2019/06/09(日) 07:48:29.81ID:c63e1Oby0
>>908
自分で全てこなせばタダなのだ
なぜそうしない?___
2019/06/09(日) 07:49:14.63ID:xDTmNYMK0
>>599
一番下のは車に積むのに丁度良い
但し実はかなりグレーゾーンなので販売禁止になる前に
買える内に買っとけ!という事で馬鹿売れしてる
911名無し三等兵 (ワッチョイ 5b02-vSLw)
垢版 |
2019/06/09(日) 07:49:16.25ID:POKeHmQ60
>>907
盾乙

>>898
そりゃあ改心してグリーンカード貰うような「いいスクラル人」なら大歓迎でしょうw
アメコミはどうか知らんが日本なら普通に有りなのが恐ろしい。
(主に少年誌。JとかMとか...)
2019/06/09(日) 07:49:44.00ID:3rODC4G7d
>>803
台湾の潜水艦自主建造なあ
向こうの前政権与党だった国民党が、尖閣奪還だの沖ノ鳥島奪還だのと息巻いてるとおり
台湾は日本の敵国なので、そんな奴らに潜水艦を待たせるのはウリ的には反対なのだがなあ

でも台湾って、小国としては対潜基盤が発達してる国なのよね
哨戒機はあるし、海洋観測艦はあるし、軍用通信衛星もあるし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。