民○党類ですがウケ狙いです

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/06/09(日) 07:41:08.33ID:2/9XxLhHa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
うけ狙いの果てが山岳ベースなんでサイテー(σ゚∀゚)σエークセレント!!

前スレ
民○党ですがコンサルティングです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559977806/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/09(日) 21:23:57.96ID:1ZU22ZpO0
横浜地下鉄脱線 10日始発の再開は困難 引き続きバス代行
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190609/k10011946491000.html

置き忘れ警報 ヨシ!

横浜市営地下鉄脱線 人為ミス重なる
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201906/CK2019060702000130.html
>置き忘れを防ぐ警報装置も切られており、人為的ミスが重なったことが明らかになった。
〜中略〜
>同日午前二時〜三時四十五分ごろ、横取り装置(長さ約三・五メートル)を、年一回の点検のため、現場付近の三カ所に設置。作業員三人は点検中、横取り装置を本線に置いたのに、
>保管する場所に固定ピンを差して警報を止めた上、点検終了後はマニュアルで定められた指さし確認などを十分にしていなかった。

メーデー!で見たことあるパターンそのままで草
2019/06/09(日) 21:23:58.95ID:gj2YaLP40
各社FFG(X)のCGを見ておる

インガルスのカッターベースのが一番普通の見かけだった
2019/06/09(日) 21:24:22.88ID:BNU9EPP2d
>>766
和解金10億円が決まったあたりで、なぜ10億円なのか?をクネ研で見たなあ。

それまでの外務省予算で計上されてた慰安婦関連予算が1000〜1500万円ぐらい。
なので、10億円を韓国ちゃんの国債(利率1〜1.5%)で運用すれば、その運用益で
十分支払い出来た金額なのよね。

クネ研では
『運用とかせずに元本無駄に配って溶かすやろな』
と言われてたけど、その通りになりましたな。
2019/06/09(日) 21:25:11.46ID:nCyHrYxQ0
主人公は田中角栄
ttp://pbs.twimg.com/media/D8f86khUcAA9stn.jpg

>811
この辺、シンゾーとも連携とって進めてるんだろうなぁ
次は、武器供与に伴う軍事顧問団として駐台米軍の送り込みだろうか。
丁度在韓米軍が開くだろうし。
2019/06/09(日) 21:25:13.10ID:dJmLboBaa
>>736
社民党とかもろNHK報道政治部門の支持政党のようなものでは
2019/06/09(日) 21:25:34.54ID:7+xZm+oH0
メーデー案件はどこの業界にも潜んでるのだ
2019/06/09(日) 21:25:38.67ID:ri6ZS7+xa
>>853
なんか作業中は警報が鳴るらしいけど、
警報なってるとうるさくて作業できないから警報切ってたとか言うクソ仕様だったらしい
2019/06/09(日) 21:25:48.66ID:dJmLboBaa
>>784
パチンコ支持者だしな
2019/06/09(日) 21:25:53.00ID:n8S9o3+20
ガンダムメカの話は一週間に一度ぐらい同じパターンでリピートしてるな…
ですがスレの人たちは若い筈なのに老化の兆候が…
2019/06/09(日) 21:26:02.66ID:JBgtTWD+d
24時間勤務とか普通じゃん?
2019/06/09(日) 21:26:05.36ID:eCHuspdW0
>>837
じゃ2ベイ程度のNASかな、選択肢としては。
2.5インチ5400rpmの静かと定評があるHDDを搭載。

うちもNAS使ってるが、自室のテレビの後ろに置いてある。音はするが、長年HDD搭載のPCの横で寝てるからたぶん慣れてるせいであまり気にならないな。
というかツベのMTG無線を聞きながら眠れるレベルだから。
2019/06/09(日) 21:26:19.63ID:XcjJvLkB0
>>685
和式でUNKしてる断面図をですがで見たなあ。
865ななしさん (ワッチョイ 115f-vSLw)
垢版 |
2019/06/09(日) 21:26:43.63ID:O1IynonO0
>>855
スゲー!!
そういう深いところまで見てる奴、やっぱいるもんなんだな。
2019/06/09(日) 21:26:53.45ID:QX39qzZp0
これは、「まや」型の二番艦が「たかお」くるな…>>台湾の国家承認

つーか、「country」の表記って「独立国家」としての承認と
イコールでいいのん?
2019/06/09(日) 21:27:07.69ID:9PMrOIspa
>>859
うちの会社も生涯が起きるとサイレンが鳴る仕様ですが「落ち着いてナイターが見れない」という理由でサイレンの電気コードを抜いた東洋大卒とかいるので
他人事とは思えない……。
868ななしさん (ワッチョイ 115f-vSLw)
垢版 |
2019/06/09(日) 21:27:27.06ID:O1IynonO0
>>861

あー
そういえばおれ、ゆうはんくってなかったわ。
ゆうはんまだかな
2019/06/09(日) 21:27:30.66ID:n8S9o3+20
>>859
無駄な警報って110km/hでなるキンコンを思い出すね!おじいさんだから
2019/06/09(日) 21:27:32.91ID:FWNPBinv0
>>858
ヨシッ!
2019/06/09(日) 21:27:40.54ID:9PMrOIspa
>>862
ねー。さすがにこの年で8連勤務とか無理だけど。
2019/06/09(日) 21:27:48.49ID:DI0JDorn0
>>855
前科あるからなあ韓国ちゃんには
2019/06/09(日) 21:28:18.18ID:dJmLboBaa
>>743
求人募集の期間雇用や製造業の派遣社員の給料項目は長時間深夜残業、休日出勤、夜間休日出勤かつ長時間残業込み
なので、あの手の仕事は五勤二休の昼勤定時上がりで勤務するとあまりお金にならない
2019/06/09(日) 21:28:29.53ID:uLjT/Z4z0
>>852
10億円しかないと安定運用では3000万円ぐらいしか生み出せないから職員給与にしかならんですね
2019/06/09(日) 21:28:55.61ID:3BniYCp8a
>>856
事実上、疾風の勇人の続編かな
2019/06/09(日) 21:28:57.90ID:eCHuspdW0
>>855
国家レベルで刹那的な生き方しかできんのかね。
2019/06/09(日) 21:29:08.70ID:0PTCvsW/0
>>835
そらお髭の世界線でもヒートエンドが残ってる罠と……
2019/06/09(日) 21:29:28.38ID:NEWyjhEZa
>>780
ウイングガンダムが頭頂高16.3mで7.1t。下手すりゃ水に浮く
その上敵の攻撃では傷つかないのに自爆で吹っ飛ぶ謎走行

ちなみにアガーイたんは90t近くあります。
メック格闘ならウイングガンダムは話にならんレベルで大敗。
2019/06/09(日) 21:29:49.99ID:dJmLboBaa
>>758
直接雇用で都内で七時間労働はホワイト
2019/06/09(日) 21:29:50.64ID:ubETTMQe0
目玉焼きには醤油だよな

みたいなもんだろ
2019/06/09(日) 21:30:30.36ID:DNfml7L6r
李鵬とその周辺からの情報ばっかりで、要は鎮圧側の都合に合わせた証言ばっかですのう…
李鵬-江沢民ラインで根回ししておいて趙紫陽を孤立させ後ろ楯のケ小平も黙らせる事でなし崩しに鎮圧を強行した感じ
2019/06/09(日) 21:30:34.57ID:RRK4E3zvd
>>856
んあ?角栄が闘牌すんの?
2019/06/09(日) 21:30:48.06ID:dJmLboBaa
>>801
払わないならロウキ案件
2019/06/09(日) 21:30:54.12ID:qmMUEsPa0
天安門事件、天安門広場だけではなく、北京市街全域に渡って虐殺があった、と。
2019/06/09(日) 21:30:55.98ID:FWNPBinv0
>>866
Nationもあるからな…どっちが強いのかわからん
2019/06/09(日) 21:31:03.95ID:POKeHmQ60
>>855
はぁ?1000万かそこらなら
あと20年もすれば全員地獄行きだろう婆に渡す金をそのまま投げつけても2〜3億じゃん。

何で10億掛けて永久機関にする必要があったの?
2019/06/09(日) 21:31:47.72ID:QX39qzZp0
>>873
やっぱそれなんかー。>>長時間残業代他諸手当込み
詐欺に近いですね(そのもの)
(弁護士事務所から来ました案件があったので言えないけども)
2019/06/09(日) 21:31:54.77ID:De4xz647M
>>804
SFSでは?
FSSはMHが戦う脇でホバー戦車が走ってたりする世界やぞ
2019/06/09(日) 21:31:56.45ID:ri6ZS7+xa
>>886
遺族「俺たちが食えないじゃん?!」
2019/06/09(日) 21:32:00.85ID:dJmLboBaa
>>851
未成に終わった艦上戦闘機をのせるアメリカ方式の航空巡洋艦や航空戦艦が普及していれば…いわゆる伊勢改二みたいなの
2019/06/09(日) 21:32:10.81ID:7PZmNtyU0
サルガッソー
2019/06/09(日) 21:32:13.63ID:RSvwGYRTM
>>381
あんな馬鹿でも騙されてその腱俗に投票する有限者は居るからな。
言いたくもなるだろ。
893ななしさん (ワッチョイ 115f-vSLw)
垢版 |
2019/06/09(日) 21:32:19.40ID:O1IynonO0
>>880
ウィングガンダム、歩行で10、走行で15くらい移動力がありそう
894名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-ItXD)
垢版 |
2019/06/09(日) 21:32:36.11ID:RF3648SO0
すらたろう @sura_taro 2019/06/09 16:43:01
アマゾンの倉庫で歩数を計測される機械を腕に装着されて一日中荷物をピッキングする絶望的に単調な仕事
1日平均16キロを歩かされる。休憩は30分だけ
仕事が終わるとアルコールとタバコとジャンクフードが欲しくなる
アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した

https://twitter.com/sura_taro/status/1137668952065159168
http://pbs.twimg.com/media/D8mo8HaUYAA-2Vb.jpg


本書、2016年の英国の田舎町にできたアマゾンの倉庫で、著者の英国人ライター以外の倉庫労働者はルーマニアなど東欧からの外国人労働者ばかり
絶望的に単調で1日が終われば足が腫れてしまうような過重労働ですが・・その後のニュースではアマゾン倉庫のピッキングはロボット化されて全員解雇とも


アマゾン倉庫労働者、腕に装置を装着されて歩数やピッキング個数を常にモニターされ一定の水準以下だと罰ポイントが溜まって6点で解雇とか
なんというディストピア…英国の労働法制はわかりませんが、10時間のシフトで昼食が30分しかなく(他に短時間もあり
時給は7ポンド(1000円弱くらい


何よりもショッキングなのは、低賃金労働者はジャンクフードばかり食べて太っているというある程度の事実の原因として

単純で過酷なピッキング労働で心身ともに疲弊すると、猛烈に砂糖と油とアルコールとタバコが欲しくなってしまうというライターの気づき
人間はこんな労働に耐えられない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/09(日) 21:33:16.70ID:7PZmNtyU0
テレビで雷撃機って言っても多くの視聴者には分かるんだろうか
2019/06/09(日) 21:33:22.36ID:Wyr6PkI/d
>>886
アメリカに見せ金する必要があったから
2019/06/09(日) 21:33:29.58ID:9S8l/2uQ0
>>863
ありがとうございます。

>2.5インチ5400rpmの静かと定評があるHDD
となるとWDあたりが無難そうかな・・・
2019/06/09(日) 21:33:36.06ID:ZN0LF9gNa
>>859

現場の人間に問題がないとは言わないが、
このクソ仕様の方がよっぽど問題あるなこれ。

>>871

警備会社でバイトしたことあるけど、定年退職後のおじいちゃんが
夜勤10連勤とかやってたのを見た。
2019/06/09(日) 21:33:52.76ID:1ZU22ZpO0
>>859
そりゃそうだ
うるさくなかったら意味がねえ
2019/06/09(日) 21:33:58.51ID:5LFDdTVaa
(またガンダムの話してる…)
2019/06/09(日) 21:34:26.38ID:RSvwGYRTM
>>399
その枠向けにはFC1とかJ10があるのでは?
限定的なステルス性を主張して無かったかね。
2019/06/09(日) 21:34:31.06ID:ri6ZS7+xa
>>900
またフライドポテトにする次スレを!
2019/06/09(日) 21:34:34.86ID:qmMUEsPa0
>>856
連載誌はヤンチャンかぁ・・・
『疾風の勇人』の続編扱いなら、週刊モーニングでやるはずだよな。

そこに何か”大人の事情”があるような気がする。。。
2019/06/09(日) 21:34:44.10ID:Bx7nVoir0
空自三沢F35A墜落、人的エラー原因か
2019年6月8日更新

・僚機に残る記録
 このため、FDRに代わる事故分析の切り札として防衛省が期待を寄せるのが、MADL(マドル)と呼ばれるF35A独自のシステム。
情報を機体間でリアルタイムで共有できるデータリンク機能で、訓練を共にしていた僚機に残された「MADLのデータと地上レーダーなど各種の記録から調査を進めている」と岩屋防衛相は強調する。

 注目すべきは、事故機のMADLがレーダーから消えた後も機能していて、データを僚機に送信できていたという点。
防衛省幹部は「MADLが生きていたということは、墜落直前まで事故機の電気系統に大きな異常がなく、電源を供給するエンジンも動いていたことを意味する。つまり、機体に異常はなかったということになる」と解説する。

 事故発生時、墜落機は編隊長として僚機3機と戦闘訓練を行っていたが、MADLによって互いの位置を把握し合っていた。
このデータを解析することで事故機の高度や速度、進行方向などを「かなりの精度でつかむことができる」(空自関係者)のだという。

 また、MADLに残された航跡データと訓練時の交信内容を突き合わせることによって、墜落直前の操縦士や機体の状態もある程度再現することが可能だ。
元空自操縦士は「機体トラブルだったら、操縦士は緊急脱出する時間的余裕があったはず。ところが今回は違った」と話す。


https://www.toonippo.co.jp/articles/-/202611
2019/06/09(日) 21:34:50.34ID:DI0JDorn0
>>885
Nationは国民国家的な人工的に作られた国という感じ
countryはもっと単純に国じゃったと思う
2019/06/09(日) 21:35:04.31ID:piiRA42B0
>じゅうおくえん
不可逆的に解決、というのをクネクネに呑ませるためだろ。
2019/06/09(日) 21:35:06.56ID:7PZmNtyU0
テレビ録画にSSDはまだアカンか
2019/06/09(日) 21:35:13.83ID:1ZU22ZpO0
>>900だいぢん!
(あぶねえ…)
2019/06/09(日) 21:35:16.91ID:0PTCvsW/0
>>900
ガノタの争いは終わらない次スレを
2019/06/09(日) 21:35:20.13ID:stAVi9fh0
>>884
北京だけじゃ無かったという話もあるな
各都市で似たようなデモ・鎮圧が行われたと言う話もある
2019/06/09(日) 21:35:30.46ID:QX39qzZp0
>>883
ですよね。ロウキをやり過ごしても(過ごすな)弁護士さんが…
>>885
country、nation、stateの違いとか微妙に。
法的な意味での国家がstateで民族とかの意味も持たせたのがnationで
地域とか土地とかの意味が強いのがcountryだったような、そうでもないような…
2019/06/09(日) 21:36:12.05ID:uF0fZGYV0
>>911
大丈夫。我が社は労働基準法を取り入れていない、というパワーワードがある
2019/06/09(日) 21:36:20.80ID:dJmLboBaa
>>887
でも、それを許容できるなら自動車工場の期間雇用は未経験でも月給30万近くいく
しかも地方でもな

でつも体が動くうちに今年中に今の会社をやめて地元の期間雇用いく考えね、期間雇用でお金を蓄えて→資格取得→地元の工場系、整備系で考えている
実家から通えば寮費分、交通費浮くしな
2019/06/09(日) 21:36:34.36ID:3BniYCp8a
>>900
ガノタ以外にも優しい次スレを!
2019/06/09(日) 21:36:39.67ID:9PMrOIspa
https://pbs.twimg.com/media/D8jXXrfUIAEkSkt.jpg
2019/06/09(日) 21:36:41.38ID:ubETTMQe0
>>907
特性的にあんま向いちゃいないわな
でも使いたいんなら使ってもいいんとちゃう
2019/06/09(日) 21:36:47.70ID:FWNPBinv0
>>894
英国のジャングルでピッキングするルーマニア人
918ななしさん (ワッチョイ 115f-vSLw)
垢版 |
2019/06/09(日) 21:36:54.41ID:O1IynonO0
>>905
それ、紺碧の艦隊だか旭日の艦隊だかで見た気がする。

旭日の艦隊といえば、新旭日の艦隊の文庫版を古本屋で買ったんだが、ぜんぜん超兵器が出てこず、
なんか主人公が裁判にかけられてるばっかりで終わった気がして全く読んでないわwwww
2019/06/09(日) 21:37:03.55ID:KZCz3yFw0
>>845
列車が止まるなんて慣れ慣れですよなれますよ(目のハイライトが消えてる)

>>858
んだんだ

>>862
コンビニだけじゃろ
2019/06/09(日) 21:37:23.18ID:QX39qzZp0
>>898
夜勤専門のバイトのおじいちゃん(と言っても10歳しか違わない!)いるよね。
2019/06/09(日) 21:37:23.75ID:uF0fZGYV0
>>862
普通だね
2019/06/09(日) 21:37:29.06ID:oNvqui+g0
28DDGの建造費を1988年物価に直してみよう

28DDGの建造費は1734億円

28年度随意契約から、イージスシステムは873億円(DD1隻買えるやん・・・)

差額861億円

これを1988年の日本の物価に直すと
イージスシステム373億円
その他746億円
合計1119億円

こんごう建造費は1223億円なんで、どんぶり計算でもそれなりに近い値でたぞ
2019/06/09(日) 21:38:31.36ID:9PMrOIspa
元自衛官のおっちゃんは夜勤時はかならず居眠りをこいてて相方におこられてた。
2019/06/09(日) 21:38:33.75ID:N4soAP8J0
>>819
昔プロペラ屋だったハミルトンもユナイテッド傘下になってた気がする。
2019/06/09(日) 21:38:36.76ID:dJmLboBaa
>>920
明け方は人集まりにくいしね
2019/06/09(日) 21:38:39.31ID:uLjT/Z4z0
https://www.federalregister.gov/documents/2010/06/11/2010-14123/defense-federal-acquisition-regulation-supplement-new-designated-country-taiwan-dfars-case-2009-d010

Defense Federal Acquisition Regulation Supplement; New Designated Country-Taiwan-DFARS Case 2009-D010)

台湾にcountry付けるのは2010年時点でやってるからそこはあまり意味がない気がする
2019/06/09(日) 21:38:45.52ID:vnpwXx7Z0
>>918
漫画盤を買わないからだ!
2019/06/09(日) 21:38:47.82ID:FWNPBinv0
>>900
イーモ!
2019/06/09(日) 21:38:58.30ID:KZCz3yFw0
>>900
大臣
2019/06/09(日) 21:39:00.35ID:5LFDdTVaa
イライラする次スレ

民○党類ですが警報がうるさかった
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560083903/
2019/06/09(日) 21:39:05.82ID:4lgxnW+M0
運河とか…運河とか行きたいねー。ねー?(特殊攻撃機で)
2019/06/09(日) 21:39:40.55ID:c5/YpEIiM
>>264
悪いのは君じゃない
2019/06/09(日) 21:39:47.41ID:uF0fZGYV0
前にクソブルーカラーの仕事してた時は、
夜勤専門で働いて、平日昼から早朝割でお風呂やさんに通ってる人がいて、
ある意味勝ち組だと思っていた
2019/06/09(日) 21:39:54.87ID:n8S9o3+20
>>897
最近調べてないけど東芝/HGSTなんかどうかなんでしょうね?
2019/06/09(日) 21:40:22.84ID:KZCz3yFw0
>>915
まあイタリアらしいといえばイタリアらしいがなぁ
2019/06/09(日) 21:40:31.88ID:Am5VVeR90
>>930
おっつー
2019/06/09(日) 21:40:49.31ID:dJmLboBaa
E-3堀中 本体にロシア艦、那智をいれると強力であろうが通常と同じ編成が来る
しかも旗艦と集積が残っている状態だと微ダメ
2019/06/09(日) 21:40:57.76ID:mGIpIC3qd
>>846
北朝鮮製の単能南鮮破壊兵器ですし
2019/06/09(日) 21:41:10.75ID:QX39qzZp0
>>912
「弁護士事務所のほうから来ました(笑顔)」
>>913
昔の佐川、今の期間工か…(昔から期間工はそうかも)
>>919
そうですだ(弱々しい光)。

あと、10連勤夜勤って、それ24時間勤務じゃないと思うゾ…>>退職後
2019/06/09(日) 21:41:21.63ID:3BniYCp8a
>>930
乙乙乙
2019/06/09(日) 21:41:58.73ID:n8S9o3+20
>>930
いもおつ
2019/06/09(日) 21:42:25.85ID:KZCz3yFw0
>>930
お疲れ様

>>931
運河って東武の運河かなとボケてみる
2019/06/09(日) 21:42:37.73ID:DI0JDorn0
>>930
おっつん
2019/06/09(日) 21:42:38.45ID:1ZU22ZpO0
>>930
ブレーカーを落としたくなる次スレ乙
2019/06/09(日) 21:42:45.70ID:eCHuspdW0
>>895
電撃投射機を搭載した戦闘機ですよね
946名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-ItXD)
垢版 |
2019/06/09(日) 21:43:09.35ID:RF3648SO0
http://pbs.twimg.com/media/D8h_l0iUYAA9aS7.jpg
2019/06/09(日) 21:43:17.44ID:9PMrOIspa
>>935
今年代のイタリア車はバカンスの時期はスペアパーツを積んでフランスとかスイスに行ってたので……。
2019/06/09(日) 21:44:53.73ID:eCHuspdW0
>>897
トーシバはうるさいから気にならないならシゲかな。WDのドライブはつこうたことないから評価できん。
2019/06/09(日) 21:44:58.41ID:n8S9o3+20
>>895
艦これのせいで「魚雷撃つ()飛行機」って知ってる人増えたんじゃないかなー
2019/06/09(日) 21:45:36.02ID:QX39qzZp0
>>925
夜勤ありなら、バイトで募集したほうが人はあつまると思うがなあ。

ジャクソンビルで唐突に思い出したが、おいらの軍事スリラーの初めてのお相手って
「メイポート沖の待ち伏せ」だった気がする(遅くまで処女だった)。
2019/06/09(日) 21:45:38.58ID:SkrXuM+p0
>>930
乙です
2019/06/09(日) 21:46:03.33ID:SkrXuM+p0
MBSの竹中擁護凄いなw
https://www.youtube.com/watch?v=NSmyZRdsMzQ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況