民○党類ですが警報がうるさかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/09(日) 21:38:23.15ID:5LFDdTVaa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
うるさかったら警報を切ろう…ヨシ!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

24時間戦えます?前スレ
民○党類ですがウケ狙いです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560033668/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/10(月) 11:09:43.04ID:OFh8G80w0
しかしキングダム、楚漢戦争の数十年前ってあの時代設定でよく売れたなぁ。
あの次期の創作物、本邦では宮城谷先生の小説くらいしかなかったのに
2019/06/10(月) 11:09:58.87ID:tuwKMHenM
Devolver DigitalのE3プレスカンファレンス中だけど見れなくて辛い
メタルウルフカオスいつ出るかなぁ
2019/06/10(月) 11:10:29.24ID:hVr/b/zfd
>>513
侵攻から24時間で安保理決議が出てPKO艦隊が現着って、どう見てもカレドルフ=サンは嵌められてるんだがw
このあと各種制裁を食らってイラクのような地獄を見そう
2019/06/10(月) 11:12:56.40ID:hVr/b/zfd
>>520
ジャック・リッパー准将乙
2019/06/10(月) 11:14:17.43ID:/F+MkL3+a
>>518
なんか文化財の修復には影響出そうね
素人考えだけど
2019/06/10(月) 11:14:36.96ID:lo3jfpku0
>>518
存続させたいなら全員を公務員にして、年俸2000万くらい保証するしかない。

外国がやると絶賛されるんだろうが、日本でやると避難轟々だろうな。
2019/06/10(月) 11:15:05.11ID:h0ysk+rR0
>>518
へー、ポリマーも使ってあるんか。そら繊維だけじゃ固まらんわな
経年劣化とかはやっぱ実際にやってみないとわからんもんで、伝統のあるものは乗り越えてる
2019/06/10(月) 11:16:24.31ID:lo3jfpku0
>>521
何を馬鹿な事を、時代設定なんて読者はどうでもいいぞ。

イケメンがなにかカッコよく派手に暴れて
漫画として面白ければ売れるんだ。

エリア88を見ろ、大雑把な概要はともかく
細かいディテールはウソばっかりだが売れた。
2019/06/10(月) 11:17:05.98ID:c3Na6Wyk0
政府がなにもしないせいで
日本はフッ素がーフッ素がーっていってる口だけみたいに煽られてますね…つらい
2019/06/10(月) 11:17:26.46ID:CWRtZtM1M
>>510
「百年現役のMSになりますように」
なお
2019/06/10(月) 11:19:45.05ID:CJiRLHtt0
>>530
胴体フレームさえあれば他のパーツ全部交換しても百式だ!
2019/06/10(月) 11:19:57.53ID:0TWHSUwt0
>>523
ロシア製の艦艇や艦載機を大量に使ってるんだから、あれは間違いなくロシアか中国の紐付きの筈なのにねえ。
何でその辺の国は反対に回ってないんだろ。独立後にそっちにも逆らって完璧な孤立状態とか?
2019/06/10(月) 11:20:06.08ID:KzjX3fgd0
海自とロシア海軍が合同訓練 極東ウラジオストク、19回目
共同通信 6/10(月) 10:49配信

ロシア極東ウラジオストクで10日、日本の海上自衛隊とロシア海軍による捜索・救難合同訓練が始まった。
15日まで。友好強化などが目的で、海自によると今年で19回目。

10日朝、青森県むつ市を母港とする海自護衛艦「すずなみ」がウラジオストクに入港。
ロシア側は太平洋艦隊(司令部ウラジオストク)の駆逐艦アドミラル・パンテレーエフなどが参加し、船内捜索や
通信訓練を実施。 文化・スポーツ行事も計画されている。

太平洋艦隊によると、日本の護衛艦がウラジオストクに入港するのは2017年以来。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190610-00000037-kyodonews-int

もちろん浦塩でも旭日旗を高らかに掲げて入港した護衛艦すずなみであった。
2019/06/10(月) 11:22:59.86ID:CWRtZtM1M
>>531
そんな陸運局みたいな屁理屈をっ!
2019/06/10(月) 11:25:00.88ID:YrH76gr00
>>486
そら現時点では日本は移民で国が傾くようなことにはなってないから産み出す必要すらないし産み出したら困る
むしろ生み出した欧州が無能で愚かなだけじゃないか
2019/06/10(月) 11:27:26.99ID:m6PkpajVF
>>534
実際ZZに出てくる百式は、Zの時のものとは別物(デチューン済)。
だからNTでない子供でも動かせた。
2019/06/10(月) 11:29:12.98ID:hVr/b/zfd
>>518
普通の使用ならいいけど古典籍・美術品の修復には使いたくないよなぁ
この問題は以前からわかっていたのに放置していた国(文科省)の責任は重いと思うぞ
2019/06/10(月) 11:32:08.45ID:NIN/F3np0
>>535
言われてみると「進んだ対策を取らざるをえない国こそが恥なのだ!!」ってセリフそのまんまですな
2019/06/10(月) 11:41:12.04ID:rL0bGs6ua
>>514
爆死にはなってないみたいだけど
もう製作費はペイできたんかね?
2019/06/10(月) 11:43:11.16ID:QezKd+rc0
>>416
正直罰箱とPSはそろそろ結婚しろーだよな
2019/06/10(月) 11:43:47.35ID:rL0bGs6ua
>>530
最新技術で全文明を一度滅ぼせば100年経っても現役
2019/06/10(月) 11:45:55.66ID:wCYmVpij0
お、車両をその場で解体って言う最終手段を取らんでも、なんとか復旧できたのか。

脱線事故の横浜市営地下鉄ブルーライン 全線で運転再開
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190610/k10011947141000.html
2019/06/10(月) 11:46:22.47ID:QezKd+rc0
普通に100式のフレームは100年現役のスペックじゃあね?
2019/06/10(月) 11:46:56.82ID:c5VkRUFbd
休憩までの利回りはやや低下。
2019/06/10(月) 11:46:59.91ID:hVr/b/zfd
今月6日にイラクのモスルで撮られた写真だそうで
https://pbs.twimg.com/media/D8qjs6gXYAAtfKl.jpg

なんかスゴいな
2019/06/10(月) 11:48:52.99ID:lo3jfpku0
B-52「ハハッ、100年現役とかありえないっしょ」
2019/06/10(月) 11:50:17.94ID:wCYmVpij0
>>539
俳優目当てとかの一般人には、そんなに評判悪くないとか。


UTCとレイセオンの買収協議、合意に達したそうな。

米電機が防衛大手買収=航空宇宙事業、世界2位に
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019061000236&;g=int
>来年前半に統合を完了する予定で、新社名は「レイセオン・テクノロジーズ」。
2019/06/10(月) 11:50:42.29ID:tuwKMHenM
>>514
1/1シン・ゴジラぐらいの気合も無いのに1/5コナンとか
2019/06/10(月) 11:54:43.25ID:AJjT7S0C0
ゲームはPCで遊ぶようになった
CSは起動するのがなんか面倒で別にいいやってなる
2019/06/10(月) 11:57:03.49ID:ZYRsMgc20
罰ゲームでオッサンの腹毛を毟るE3とか考慮しとらんよ
2019/06/10(月) 12:01:56.99ID:c4m/EevW0
母さんボクだよスケキヨです
2019/06/10(月) 12:03:19.94ID:v7z8hvzK0
>>486
中野剛志は藤井聡とか三橋のグループなんで考えが合わないなぁ
2019/06/10(月) 12:05:35.08ID:f0imdMaeK
KOM観てきた
怪獣使ってどったんばったん大騒ぎやりたかったんだな、ってのがよくわかる映画だった
……割とマジにSNKの同名横スクロールアクションの影響受けてんじゃないのか、アレ


>>461
日本のメディア「官製フェイクニュースだ!!」
2019/06/10(月) 12:11:32.62ID:v7z8hvzK0
>>416
設計が違うだけで主要パーツはほぼ共通だからなぁw

MSも日銭生んでるXBOXLIVEを手放したくないから独自路線を続けるんだろうなぁ
2019/06/10(月) 12:11:45.62ID:c5VkRUFbd
果汁100パーの果実ジュースより人工甘味料使った炭酸飲料のほうが健康リスク低いんだそうだ。

石北会計の意識変革が必要かもしれんな
2019/06/10(月) 12:15:08.05ID:c5VkRUFbd
xbox絡みで過去販売されたxboxソフトをWindowsで動くようにすると言うやつを見たはずなんだが、見つけられん。夢を見たんのだろうか。

エスコン6はやってないからやりたいんだがな
2019/06/10(月) 12:17:29.43ID:O+qX4qeNa
防衛省にも抜本的働き方改革が必要な模様



イージス・アショア説明会 防衛省が居眠り謝罪

地上型迎撃システム「イージス・アショア」の配備計画を巡り、防衛省は住民への説明会で職員が居眠りをしていたとして謝罪しました。
防衛省東北防衛局・伊藤茂樹局長 :「住民説明会という非常に重要な場におきまして、このような行為を行ったことにつきまして本人も深く反省しており、私からも深くおわび申し上げます」

秋田市で8日に開かれた陸上自衛隊新屋演習場へのイージス・アショア配備についての住民説明会では、防衛省の職員の一人が居眠りをしていたとして参加者から怒りの声が上がっていました。

https://kbc.co.jp/news/detail.php?id=201906100041_0001&;cat=politics&date=0
2019/06/10(月) 12:18:31.34ID:hVr/b/zfd
>>555
人工甘味料は甘いのにノーカロリーなので身体が混乱してよくないという指摘もあるのよ
2019/06/10(月) 12:19:52.51ID:ozuP3AcN0
>>554
それを言うならWindowsPCとMacも同じだ
2019/06/10(月) 12:20:12.33ID:v7z8hvzK0
あいかわらずの20円
2019/06/10(月) 12:20:22.59ID:M9OH2N26d
>>515
天羅万象?(卓ゲ脳)
2019/06/10(月) 12:23:13.78ID:c5VkRUFbd
>>558
その話は聞いたことあるが、
6年間13000人くらいを使用した調査結果だそうだからまぁ参考にできると思う。

比較して
人工甘味料を毎日340ml消費すると、
早期死亡リスクは6%増加。
炭酸飲料を340ml摂取するごとにリスクは11%増加。

対して果汁100%のフルーツジュースの場合は、その倍に当たる24%のリスク増加だそうだ。
2019/06/10(月) 12:24:55.58ID:CJiRLHtt0
>>562
つまりジュースでなく果物をそのまま食べろって事だな、ジュースにすると糖の吸収が早過ぎるのだ
2019/06/10(月) 12:26:43.99ID:/F+MkL3+a
>>556
むしろXBOXでワードやエクセルが使えるようになる
2019/06/10(月) 12:26:51.89ID:h0ysk+rR0
>>562
100パーだと酸度高いんかね?どういう症状が増えたかは興味がある
2019/06/10(月) 12:27:21.49ID:h0ysk+rR0
>>553
座席に連打ボタンはついてましたか?
2019/06/10(月) 12:28:18.08ID:AJjT7S0C0
>>558
マジで?
健康に気を使ってカロリーゼロの炭酸飲料に切り替えたのに・・・
2019/06/10(月) 12:28:19.19ID:v7z8hvzK0
>>559
ゲーム機の話にPC入れられても。
MACはAPUすらないと思うけど。
2019/06/10(月) 12:28:53.17ID:9qwv6Mu50
>>557
もう秋田はMD(とMDが守る日本の富)の傘から外すと宣言してほかのとこ探した方が良くないかね。
2019/06/10(月) 12:29:11.52ID:c5VkRUFbd
>>564
わーお得ですね。

と感じるやつがどれほどいるのか
2019/06/10(月) 12:31:00.94ID:c5VkRUFbd
英は利上げ観測か。
あの国は景気いいのか悪いのかよーわからんな
2019/06/10(月) 12:33:59.19ID:wCYmVpij0
>>569
佐竹県知事がたまによく分からんこと言ったりはしているけれど、概して地元自治体は
協力的だでの。


鳥取じゃ有名な人なのかしら?

加藤アプリさん芸能活動停止 鳥取県住みます芸人
https://www.nnn.co.jp/news/190609/20190609003.html
> よしもとクリエイティブ・エージェンシーは8日、所属タレントで「鳥取県
>住みます芸人」として活動していた加藤アプリさん(35)に法令に反する行為が
>あったとして、一切の芸能活動を停止していると発表した。
2019/06/10(月) 12:34:18.78ID:Yscpo0040
韓経:KOTRA「対日輸出総力大戦」
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=254265

天下のUSTRが1980年以来40年の時間を掛けてもアメ車を売り込めない日本市場相手に輸出できるとでも?

アメリカ製は日本の市場特性に合わないから売れてないだけで別に嫌われちゃいないけど、おまエラ俺らから嫌われてんだぞ?
2019/06/10(月) 12:34:21.29ID:kKSoXx2e0
>>530
1万年経っても現役だぞ
ttps://i.pinimg.com/originals/68/7b/e6/687be6cab0235610ed8f09d29c0ef83c.jpg
2019/06/10(月) 12:34:26.18ID:JPnT8kRga
>>478
モンゴロイドの発祥地候補からも生息地近いしな
互いに遊牧やってたらなら緩い遺伝子プールの繋がりもあったろう
一番身近な隣人ってとこか
2019/06/10(月) 12:34:33.07ID:WwsXwn8yd
>>557
業務スキルというものはある時突然予算をつけてやるからやれと言われても付いてくるわけがないのだ
常日頃から継続的に予算も付けて業務していかないと
2019/06/10(月) 12:34:58.51ID:IvRqDf2/0
いつまでもアショアのご説明がgdgdなの防衛相の責任だよね
ウリナラとイチャイチャしてる場合じゃないでしょっていう
仕事できない人なんだね
2019/06/10(月) 12:35:17.88ID:YrH76gr00
>>573
アメ車が売れてないのはビッグ3にやる気がないだけだし
2019/06/10(月) 12:35:57.38ID:FKzFNipWa
>>411
イスラムは棄教は死刑だろ?
2019/06/10(月) 12:36:30.95ID:c5VkRUFbd
さて仕事再開なのじゃ
581名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-ItXD)
垢版 |
2019/06/10(月) 12:36:42.09ID:QojDZO6i0
http://pbs.twimg.com/media/D8noomxU8AARalQ.jpg
2019/06/10(月) 12:36:55.45ID:Yscpo0040
>>27
笑ったわww
2019/06/10(月) 12:38:01.05ID:qvlSvT2zM
>>27
ご丁寧にツイのサムネだと上3つしか見えなかったんだよなこれ
2019/06/10(月) 12:38:12.92ID:kKSoXx2e0
>>554
PS3世代の頃はソニーの方が実物を設計・製造してきた経験から熱設計とか機械的には優位にあったそうだな
性能がほぼ同じなら、案外その辺りの違いがコスト低減に響いてきて明暗を分けるかも
2019/06/10(月) 12:39:29.03ID:h0ysk+rR0
グーグルに分度器なんて特科とか施設がなめられるから、これはただじゃ済まないでしょ、、、
2019/06/10(月) 12:42:28.07ID:h0ysk+rR0
よく考えたら全分野に渡ってなめられるよな、、、
報道内容が事実かわからんが、大臣の首いる?
2019/06/10(月) 12:43:02.43ID:YrH76gr00
>>584
PS4の頃はMSの設計ミスと言うか開発方針があれだったせいで
性能的にPSの圧勝だったらしいけど
2019/06/10(月) 12:47:00.70ID:BTWcsIWS0
そういえば敦煌あたりにも白人が住んでたとか前やってたな。白人といってもトルコ系とかああいう
感じでなく金髪だったらしい。ミイラでそれが判明したとNHKでやってた。砂漠の美少女とか呼ばれ
てた。今から何千年も前だが
2019/06/10(月) 12:47:59.07ID:+iM2W+To0
>>578
数を売るのは諦めて、高価なV8マッチョカーを売ればそれなりに売れたのにな。
2019/06/10(月) 12:48:38.04ID:Yscpo0040
>>511
一瞬「おかじ隊員全員にアーマライトAR-50(12.7mmX99NATO弾を使うボルトアクションライフル)を持たせて、敵アサルトライフルの射程外から一方的になぶり殺しにするという変態的発想が脳裏に浮かんだw

◆16kgもあるようなクソ重いもんを持たせられたら体力的に死ぬ◆それ以前におかじが予算面で死ぬ◆一丁3700USD◆久しぶりにマ弾作るべ空気信管の榴弾を◆絵に描いたようなオーバーキル◆
2019/06/10(月) 12:49:35.92ID:aRQyGHDDa
日刊ゲンダイが激怒


秋田県秋田市と山口県萩市に配備予定の陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の“正体”が次々に明らかになってきた。
総額6000億円超もの血税を費やす可能性もある無謀な計画は純然たる「アメリカ・ファースト」。
決して北朝鮮のミサイルから本土を守るためではない。
そんな“アメリカ様”にすがり、安倍首相と菅官房長官の“ゆかりの地”には「おこぼれ利権」がもたらされることになるのだ。


秋田大学工学資源学部の福留高明元准教授(71)は昨年8月1日、自身のフェイスブックに〈秋田市および萩市は、
(北朝鮮のミサイル発射基地)舞水端里と米軍の最重要軍事施設のあるハワイ島およびグァム島を結ぶ直線(大円軌道)の直下、すなわち技術的にもっとも迎撃しやすい位置にある〉と指摘。

要するに、防衛省は米軍施設防衛を優先し、新屋以外の地点に「×」をつけた可能性があるのだ。改めて福留氏に聞いた。
「仰角4度といえば、遠くの方に山並みがうっすらと見える程度ですが、15度となると、眼前に険しい山肌が立ちはだかるレベルです。一目見れば分かります。単純ミスなどあり得ません。
『新屋しかない』と地元の人たちを納得させるため、お手盛り調査でゴマカしたのでしょう」

それだけじゃない。総額6000億円超もの血税をつぎ込む可能性のあるイージス・アショアの周辺施設の建設や、維持管理などに関われば巨大な利益を生むのは想像に難くない。
秋田は菅氏の出身地であり、山口は安倍首相の選挙区だ。
安倍首相・菅氏の“ゆかりの地”がトランプ政権の兵器押し売りの「おこぼれ利権」で潤うに違いない。

事実、米軍の新基地建設が進む沖縄・辺野古では、利権構造がデキ上がっている。
安倍首相と近い総合化学メーカーが大株主のセメント製造会社が土砂の運搬を請け負い、地元政治家とズブズブの建設業者が工事を受注しているのだ。

菅氏はイージス・アショアについて「わが国を24時間365日、切れ目なく防護するために必要な装備品」と言っていたが、なんのことはない。
“アメリカ様”の基地防衛に巨額の血税をブチ込み、「おこぼれ利権」にすがろうというのだ。
こんなフザケた計画は即刻、中止すべきだ。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/255621/
2019/06/10(月) 12:50:00.73ID:h0ysk+rR0
お役所仕事と考えれば隣との垣根がありすぎて、若者かよくわからんのにジャンル違い仕事投げられた人が、トチ狂ったことしても当然か。
2019/06/10(月) 12:50:27.17ID:+9zoYgCc0
初期型Xbox360は分解してみると、素人でも分かるくらい熱が篭りそうなレイアウトしてたからな
CPUの放熱フィンの台座?がエックスの形になってて、おおっと思ったが、CPUの真上にドライブとCPUはファンも付いてない給排気エアフローだけで冷やそうとかこれじゃ夏は耐えられん
フィンとCPUにグリス塗りなおして基盤むき出しで扇風機当てて使ってたが、かなり長持ちした。未だに動くPS2には敵わないが
2019/06/10(月) 12:51:05.68ID:ozuP3AcN0
https://i.imgur.com/xaEnGUJ.jpg
https://i.imgur.com/TnXF8Zv.jpg
2019/06/10(月) 12:51:09.88ID:IT6DcjY1M
>>591
同等品を国産すっか。

高高度対処弾だ。
2019/06/10(月) 12:51:30.91ID:OiVyDI5Ed
超音速で垂直落下とか即死だったろうね



航空自衛隊三沢基地の最新鋭ステルス戦闘機F35Aの墜落事故で、防衛省は10日、操縦者が平衡感覚を失う「空間識失調」により墜落したとする推定原因を発表した。
機体トラブルなどはなかったと推定し、同省は教育など対策を徹底した上で同型機の飛行を再開する。

 同省によると、F35の情報共有システムや地上レーダーから、墜落機の位置や高度を特定。航跡や速度を分析した結果、操縦者が空間識失調に陥った可能性が高いと判断した。
事故機の交信内容や、国内配備された残る12機の点検結果からも機体に問題は確認されず、正常に作動していたと推定した。
 事故は4月9日夜に発生。
午後7時25分ごろ、高度約9600メートルで訓練中だった墜落機から「2キル(2機撃墜)」と交信があり、近づく米軍機を避けるため約1分後に管制が降下を指示した。
同機は追加指示された左旋回をしながら約20秒後に約4700メートルまで急降下し、「はい、ノック・イット・オフ(訓練中止)」と交信。
その後も急降下を続け、約15秒で水面から約300メートルの高度に達し、レーダーから消えた。

 最後の交信の声は落ち着いており、異常を知らせる様子はなく、次の訓練のために発したとみられる。
負担の大きい左旋回直後の交信で、重力により意識喪失した可能性は極めて低いという。

 機体に異常があった場合、降下時に減速する可能性が高いが、同機は通常ではあり得ない音速を超えた速度で急降下していた。
空間識失調状態の操縦者が機体姿勢を錯覚し、機首を下げた急降下姿勢のまま、ほぼ垂直に墜落したとみられる。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019061000496&;g=soc
2019/06/10(月) 12:52:09.57ID:Yscpo0040
>>578
しかしなんでこんだけ長い間ずっと「自分たちが作ってる物じゃ日本市場に合わない」って事実から目を背けてんだろうなあいつら。

毎回通商代表部を通してうるさく言ってくるけど、ホントは日本に売り込む気ないんと違うか?売る気がないなら静かにしろや。
2019/06/10(月) 12:52:17.47ID:+9zoYgCc0
>>589
V8マッチョカーもピックアップトラックなら、オプションや装備簡素にすれば結構お得に。高速道路の料金は一ナンバーで高くなるけど
ディーラーの売る気の無いラインナップが悪い。あと、田舎どころか地方都市の近隣の市にすらディーラー自体が無い
2019/06/10(月) 12:52:47.98ID:9qwv6Mu50
>>585
いうても特科とか施設が人を出してくれる仕組みがあるかというとだね。
そんな内規も法律も無いのだな。

某設計会社本社の改装工事の仕事をやったけど、自分とこで仕様を決めても
良さそうなもんだが一切そんなことはしなかったからな。

そりゃそうだ、総務の発注する工事仕様作成に手を貸しても部門としては一銭の
儲けにもならない。 そんな作業に回す時間も人もない。 あったら削減対象だ。

なので当然外注する必要がある訳だが、そんな金もなかったんだろう。

文句は金をdしてから言えという、いつもの話しに帰結するのだ。
2019/06/10(月) 12:53:14.64ID:/XSBPGNNK
健康の為に麦茶に変えればよい
一年中麦茶でごあんしん(缶コーヒーを開けながら)
2019/06/10(月) 12:53:39.14ID:OiVyDI5Ed
>>597
キャバリエとかいう糞オブ糞も売れなかったね
2019/06/10(月) 12:53:48.43ID:BTWcsIWS0
>>596偏向ノズルでとんでもない機動をするラプターの方が陥りやすい現象だと思うのだが。
あれ気を失わないのかな。
2019/06/10(月) 12:55:26.54ID:4d32PONx0
>>591
いや2基で日本全土をカバーできるだろ。何言ってんだゲンダイ?
2019/06/10(月) 12:56:46.51ID:4d32PONx0
>>599
山菜販売の副業を行うしか
2019/06/10(月) 12:56:56.02ID:OiVyDI5Ed
>>603
そもそも迎撃しやすいのは真っ正面よりちょっと横からなんだよね
2019/06/10(月) 12:57:56.83ID:nyMiekB20
>>596
降下旋回中に水平義から目を離して錯覚したのかもしれない
2019/06/10(月) 12:58:40.70ID:WwsXwn8yd
いずも改装のほうでもトラブってるのか
2019/06/10(月) 12:58:42.91ID:KzjX3fgd0
【沖縄】ネット上に広がる真偽不明な情報とどう向き合っていくかなどを共に考える (琉球新報)

「沖縄ファクトチェック会」が5月31日、沖縄市のアーケードリゾートオキナワホテル&カフェで開催された。
約10人の参加者らはテーブルを囲みながら、実際にネット上で飛び交った情報の事例を検証するなどした。

「モバイルプリンス」としてネットリテラシーの啓発活動やファクトチェックなどを行う島袋昂さん(32)が呼び掛けた。

島袋さんは、デマが飛び交うのは情報の「曖昧さ×重要さ」が要因であると過去の研究から引用し
「情報が曖昧であるほど確認が取れず、デマを信じやすくなり、重要な話題であるほどデマとしても広がりやすい」
と説明した。

20代、30代を中心に、他の年代に比べメディアに対する不信感が強いことにも触れた。
デマの拡散について「メディアからの情報を疑う力はあるのに、一部のブログに見られる怪しい情報に簡単に
飛びつきがち」と警鐘を鳴らし、注意深く情報をかみ砕いていくことの重要性を話した。
(長濱良起通信員)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-933336.html

確かに偏った政治的志向のまとめブログの内容を鵜呑みにしたり、裏の取れていないバカッターのデマを
そのまま真に受けて赤っ恥をかく奴は後を絶たないけど、これも昔タラコ唇の残した格言である
「嘘を嘘と見抜けない人は掲示板を使うのは難しい」に尽きるんですよな。

だから同じ手法でオールドメディアが上から目線で垂れ流す嘘やプロパガンダも容赦なく検証され、
「新聞は嘘吐き」「沖縄の新聞はもっと大嘘吐き」という実績を自ら積み上げ国民の信用を無くすのですが。
2019/06/10(月) 12:58:44.26ID:+9zoYgCc0
>>601
向こうでトヨタやマツダがフォード用に作ってるもんを何とか売ろうと持って来てた時期があったな
ボルツとかフォードエスケープはサイズ的には丁度いいけど、当時まだまだ忌避される3ナンバーだったり。
XJチェロキーは安さもあって結構売れてた
2019/06/10(月) 12:58:56.01ID:+iM2W+To0
日本ではマスタングを直4だけで売るとかアホウな事やってたし。
そりゃ売れなくて撤退するはめになるw
2019/06/10(月) 12:59:18.47ID:nyMiekB20
では、代案として秋田港にイージス艦停泊にするか(棒)
2019/06/10(月) 13:00:03.09ID:/aDyJJqJd
>>590
>AR-50

ああ、カワサキの原付
2019/06/10(月) 13:00:31.85ID:h0ysk+rR0
>>600
炭酸入り麦芽ジュースならさらに健康だ
2019/06/10(月) 13:01:13.57ID:yrKn2mWxa
別所にあったのでこっちに貼っておきます

芸がないから炎上することでしか売れない五流芸人村本、今日も炎上ネタ投入
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190610-00000006-tospoweb-ent
…この手の支払いっていわゆる「塩漬けになった国内では使えないドル」なんじゃないの?
2019/06/10(月) 13:01:42.75ID:4d32PONx0
実際としての対日輸出は面倒くさいからやりたくないんじゃないのかなあ
>>BIG3
2019/06/10(月) 13:02:01.40ID:9qwv6Mu50
>>590
強そう
https://prt.iza.ne.jp/kiji/world/images/140322/wor14032210040009-p1.jpg

全員が狙撃の達人ならともかく、普通のライフルマンなら自動小銃の方が良いだろうなあ。


>>591
ようやくメルカトル地図の呪縛から逃れたと思ったらこんな戯言かw
ハワイを守るのが主目的なら山口には要らんやろw
617名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-ItXD)
垢版 |
2019/06/10(月) 13:02:52.91ID:QojDZO6i0
ロイター.co.jp @Reuters_co_jp 2019/06/07 14:30:00
中国政府、米国への渡航者に注意を呼びかけ。米国の法執行機関から嫌がらせを受ける可能性があるとしている。
http://video.twimg.com/amplify_video/1136200587953856512/vid/768x432/UfWwfLvGB1V6s8kN.mp4
https://twitter.com/Reuters_co_jp/status/1136867884251009024
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/10(月) 13:03:54.77ID:kwEzIrGU0
>>444
なつよ、何か違和感があると思っていたが、
奇抜なのはいいとしてもその服で彩色作業は止めて置いた方が良いぞ。
こけた塗料がその黄色い服にバシャーンってなっても良いのなら止めないが。
2019/06/10(月) 13:04:12.29ID:/mDS0bw+0
>>556
6はミサイルも偏差撃ちしないと当たらないぜ(`・ω・´)
2019/06/10(月) 13:09:05.97ID:9qwv6Mu50
>>602
映画のナウシカでブリックからメーヴェで脱出するとき雲中で一回ロールを打ったのは
無視界時の機位を正す為とか。

上下の感覚すら怪しくなるほど激しく動いた時は機位に対して注意を払うんじゃないかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況