>>1

当時のビデオ映像がアップコンで観られてそういう意味では楽しいNHKスペシャルオワタ
・どうでもいいけど共産党のトップってみんなあの毛沢ヘアーにしないといけない罰ゲーム的なルールでもあるのかな
・その一番情報集めていたMI6は天安門事件で1万人の民間人が死んだって報告してるけどどうなんだろうね
・しかし海外プレスなんて公安同行だろうによくこんな取材できたな
・まあ下手に知ってるとか言ったら消されるからね…
・埋められたってただの街頭にしか見えなかったんですが…
・今のところ体験者と関係者が多く残ってるけどそういう人らがいなくなったらガチでなかったことに出来るのかな
・世界の人々の距離を近付けるIT技術でソ連以上の完璧な監視社会を作り上げる中国はマジ理想のサイバーディストピア社会だよね
・新聞の社説一発で完全に煽りが成功しているあたりこれ政府がこうなるよう仕組んだのでは…
・革新派が保守党の地位を脅かそうとしてたせいで保守派が言論統制と弾圧を行ったというのは場所も時代も変わらんなぁ
・実際に社説撤回しただけであの騒ぎが収まるかというと多分無理だろうしね
・自分が説得して解散してくれる事に一縷の望みをかけたのかもしれんが下手したらヒートアップした若者にリンチに合ってもおかしくない危険な行為だよねこれ
・00ナンバーの免許持ってそうな名前だ
・きゅうりあげる きゅうりあげる
・裏切り者は先陣切らせるに限るね!!
・一体どうやって隠し持ってどんなルートで入手したのやら
・炎をバックに進軍する映像が映画すぎてBGMにミッキーマウスマーチが流れてそう
・実際問題この天安門事件から30年経過してまだとりあえず安定してるからなんとも
・何だかんだで冷戦末期だったし中国孤立させて暴発するよりはなんとか軟着陸させたかったのだろうかね
・運動から手を引いた人、戦い方を変えた人様々だけどそれにしても弁護士資格剥奪って…
・しかし今回発言した人達この後確実に連行されるだろうけどいいのかね?

ちなみにあの世界一有名な無名学生、他の人に道の脇に連れて行かれて轢かれたりはしてないらしいね
最近この人どうなった?って聞かれた当局の報道官は少し笑みを浮かべながら「把握していません」って答えたらしいけど