民○党類ですが警報がうるさかった

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/06/09(日) 21:38:23.15ID:5LFDdTVaa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
うるさかったら警報を切ろう…ヨシ!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

24時間戦えます?前スレ
民○党類ですがウケ狙いです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560033668/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/10(月) 19:03:48.60ID:1uZXvwGja
しかし、主催者発表100万人って、なんぼなんでも盛りすぎやろ。
2019/06/10(月) 19:06:46.66ID:f8e/cZjJ0
来年は冷夏で無いと酷いことになりそう
2019/06/10(月) 19:08:21.67ID:GRzjy8RJ0
これからの共産中国は大アジア戦争で磨り潰され、
人口4億人まで減らすのだ。香港の数万人など測定誤差の内アル。
2019/06/10(月) 19:08:49.22ID:XQV8yLr60
香港の場合、法律があろうとなかろうと、中国共産党を批判する人物は
問答無用で中国本土に連れて行かれるわけですしね。

大っぴらにやられるか、無言でやられるかの違いはありますが。
2019/06/10(月) 19:09:57.64ID:XQV8yLr60
>>842
来年の夏コミケはGW決戦の模様。
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/06/002-5.jpg

これはもう「春コミケ」と言ってもかまわんのではないか?
2019/06/10(月) 19:10:46.06ID:JPnT8kRga
>>845
春コミか
2019/06/10(月) 19:10:50.54ID:fv5uLuRd0
甘夏もあるのなら冷夏も
2019/06/10(月) 19:11:01.35ID:1uZXvwGja
アングル:中国レアアースが高騰、対米「交渉カード」の思惑で - ロイター
https://jp.reuters.com/article/usa-trade-china-rareearths-idJPKCN1T80NQ

しかし、もしも鉱山再開や代替選定があっさりいって、
国内企業だけ高値で掴まされるようなことになったら、バカみたいじゃないか。
2019/06/10(月) 19:11:19.80ID:jV0nq3nu0
>>845
春にやるのか
トラブル件数増えそうだな
2019/06/10(月) 19:12:06.47ID:ObRv0jOvd
>>845
なに言ってるんですか
大相撲だって5月開催が夏場所なんですから無問題ですよ_
2019/06/10(月) 19:12:21.14ID:JPnT8kRga
とうほぐ田植え勢参戦断念!
2019/06/10(月) 19:12:29.81ID:PShW+y4i0
>>845
これは冬コミの申し込みが減るかな?
GWと言っても関東以西は夏日が多いですし暦上も夏ですしいいんじゃないですか
2019/06/10(月) 19:13:08.48ID:nyMiekB20
>>837
旅客機ですら警報聞いて水平に直そうとしたが、実際逆の操作で背面になって墜落とかあるもんな
2019/06/10(月) 19:13:12.99ID:XQV8yLr60
来年の春コミ、最大の問題は、
「今年の冬コミが終わってから、次のコミケまで4ヶ月ちょっとしかない」という点かな。

作家さんたちの悲鳴が聞こえてきそう。
2019/06/10(月) 19:14:18.05ID:3tcNy7vr0
富士フイルム、黒白フィルム「ネオパン 100 ACROSII」を開発
2019/6/10 11:50
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP511686_Q9A610C1000000/
世界最高水準の粒状性と立体的な階調再現で超高画質を実現

●新開発●
富士フイルム株式会社は、世界最高水準の粒状性と立体的な階調再現で超高画質を実現し、
幅広い分野の撮影に適した、黒白フィルム「ネオパン 100 ACROSII(以下、「アクロスII」)」を新たに開発しました。
2019年秋に、35mmサイズ、ブローニーサイズの2種類を発売する予定です。
当社は、黒白フィルムの需要の減少と、生産に欠かせない原材料が入手困難になったため、
黒白フィルムの販売を昨秋に終了いたしました。しかし、フィルム愛好家をはじめフィルム独特の風合いによる
写真を好むSNS世代の若年層の方を中心に、当社の黒白フィルムの販売継続を望む声が多く寄せられたことを受け、
あらゆる角度から販売再開に向けた検討を進めてきました。

入手困難になった原材料の代替品の研究や新たな原材料に合わせた製造プロセスの抜本的な見直しにより、
このたび、黒白フィルム「アクロスII」の開発に成功しました。
今回開発した「ネオパン 100 ACROSII」は、感度ISO100の超高画質な黒白フィルムとして、
世界最高水準の粒状性と立体的な階調再現、優れたシャープネスを備えており、風景・山岳写真、ポートレート、
製品写真、建築写真から、長露光撮影の天体・夜景写真など幅広い分野の撮影に適しています。


VHSカセットは絶滅した
2019/06/10(月) 19:14:36.82ID:h0ysk+rR0
>>845
長期休暇が取れる所となるとそうなるよね。
国家が10月辺りに連休作ってくれれば経済効果がうんたらかんたら
2019/06/10(月) 19:14:46.94ID:nEX2tT8M0
>>821
>>823
>>827

気象庁の8月の予報

気温 沖縄除く全国で40%の確率で「低い」、30%の確率で「平年並み」、30%の確率で「高い」
https://www.jma.go.jp/jp/longfcst/000_1_13.html

降水量 沖縄除く全国で40%の確率で「多い」、40%の確率で「平年並み」、20%の確率で「高い」
https://www.jma.go.jp/jp/longfcst/000_0_13.html

7月も同様。
但し6月〜8月の3ヶ月予報では北日本が「平年並み」でそれ以外が平均気温は「高い」と予報

今年は冷夏か
2019/06/10(月) 19:15:44.93ID:6hb/nWiZ0
>>845
もう春夏秋冬やればいいよ
2019/06/10(月) 19:16:12.72ID:XQV8yLr60
おっぱいの正しい褒め方早見表(カップ別)
http://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/5/3/535c1508.jpg

・・・なるほど!これは眼から鱗だった。
2019/06/10(月) 19:16:20.42ID:h0ysk+rR0
>>850
コミケ夏は名古屋でやれ
2019/06/10(月) 19:18:19.81ID:+VAJJQvld
>>845
各サークルは間に合うのか?
2019/06/10(月) 19:22:03.23ID:XQV8yLr60
>>861
「できるかな?」じゃねぇよ。やるんだよ。
https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/d06377fc0fc719fc400f2e3aa35fd03d_600.jpg
863名無し三等兵 (スッップ Sd2f-MfIz)
垢版 |
2019/06/10(月) 19:22:49.52ID:5iaO1n5Zd
>>859
セクハラで捕まりそう
2019/06/10(月) 19:24:08.87ID:p8+ZYW/za
>>859
Hカップ 実際豊満!
Iカップ  ホントにデケェな!ホントにデケェな!
2019/06/10(月) 19:25:37.70ID:TYfN4Y1Y0
>>834
知人の香港人は「うちは台湾と同じくらい独立した存在だ」と言っていたな。
あそこは旧英国領だし、旧大日本帝国領と同じで本土とは違う意識があるのだろう。
2019/06/10(月) 19:25:49.69ID:43szckGx0
>>854
89101112
12345
2019/06/10(月) 19:26:38.55ID:Qzr7z4LM0
12月末、5月頭、8月半ばのほぼ4ヶ月間隔になるし、GW開催を今後定番化していいんじゃね >コミケ

そのかわり五輪みたくやむを得ない事情ある時は無理せず休催、ってのも前例にする感じで
2019/06/10(月) 19:27:29.10ID:h0ysk+rR0
>>865
99年経てば4世代か。そりゃ違うだろうな。
2019/06/10(月) 19:27:48.62ID:1uZXvwGja
AAは、アークエンジェルかな。
2019/06/10(月) 19:27:49.91ID:CL04hYwM0
エスコンでもバーティゴします
https://mrbird.hatenablog.com/entry/2019/01/20/174014
2019/06/10(月) 19:28:11.41ID:wCYmVpij0
高齢者専用の新たな免許区分を設ける検討に入るんだとか。
もっとも、当面は75歳になったからって強制的に高齢者免許に切り替えさせる
わけではないっぽいとの事。

高齢者専用の運転免許創設 安全機能付き車に限定
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45897580Q9A610C1MM8000/?nf=1
>新免許は取得の義務付けを見送り、選択制を軸に検討する方針
2019/06/10(月) 19:28:29.53ID:3wDRXT/R0
コミケ参加者をそのまま冷凍してオリンピックの時に解凍してボランティアにすれば
東京都民が徴用される必要が無くならないか?
2019/06/10(月) 19:28:45.56ID:XQV8yLr60
>>864
Hカップ・・・Happy!(幸せ!)
Iカップ ・・・Ideal ! (理想的!)
Jカップ・・・Justice!((巨乳は)正義!)
・・・
2019/06/10(月) 19:28:54.72ID:Kw6PG2+W0
昨今立て続けに事故起こりすぎやからね……>高齢者専用
2019/06/10(月) 19:30:41.17ID:h0ysk+rR0
>>871
買い替えで銭になると踏んでやがるなwこれは抜かりないw
2019/06/10(月) 19:31:27.86ID:XQV8yLr60
>>874
以前から高齢者ドライバーの事故は一定数あったものが、最近立て続けに
マスコミで大きく取り上げられるようになった、というオチなのでは・・・
2019/06/10(月) 19:32:54.42ID:1uZXvwGja
>>875,876
自動車会社の陰謀なのでは。
2019/06/10(月) 19:33:03.04ID:+VAJJQvld
>>876
高齢者の割合は年々増えてるから、統計とればそれなりの結果出てくるんでないかな?
2019/06/10(月) 19:33:06.54ID:fv5uLuRd0
コミケ5月場所か…
2019/06/10(月) 19:33:29.06ID:iYMdjCGBp
ちょっと前は海が全部凍ってたりマグマの海だったりしたんだからそれに比べれば過ごしやすいよね
2019/06/10(月) 19:35:00.07ID:YhJNlqfi0
>>813
11PM…///
2019/06/10(月) 19:36:31.27ID:zzo41K410
>>870
VRでも今の所バーティゴになったことないな。肩こりひどくて主に背後が見づらい程度で。
2019/06/10(月) 19:37:48.08ID:p3ju0jgLM
実機だとGがあるからこそ錯覚に陥るのでは?
2019/06/10(月) 19:38:01.60ID:quepxCuP0
今の中共でも香港民相手に戦車ですり潰してくれると信じてる
2019/06/10(月) 19:39:12.26ID:gqmZ11N10
どっちが下か分からなくなってもLR同時押しで強制的に水平に戻せるしね、エスコンって
2019/06/10(月) 19:39:18.50ID:nyMiekB20
コミケを五輪種目にすれば一石二鳥ではないか?

>>882
エスコンのVRはそこまでバーティゴを起こす環境ではないからな
2019/06/10(月) 19:40:46.63ID:zzo41K410
>>885
実物の戦闘機でも操縦桿から手を離せば水平飛行になる装置はついてるから、バーティゴになったら手離せば良いと思うぜ。
2019/06/10(月) 19:40:54.78ID:kG9CITWV0
>>453
アーランドシリーズは最近新作が出たから4部作になったぞ。
2019/06/10(月) 19:42:13.74ID:3tcNy7vr0
春イベは
6/25(火)朝までの予定
2019/06/10(月) 19:45:29.45ID:h0ysk+rR0
>>877
やっぱデータ見ると特異だよ。自爆とログアウトが多い
2019/06/10(月) 19:47:08.88ID:C4s6OFayd
>>818
今年の日本海側は雪が少ない上に春から今までも雨があまりふってなくて、
渇水の危険が危ないから多雨であって欲しい…
農家の危機感が切実。
2019/06/10(月) 19:48:41.43ID:YrH76gr00
>>888
アトリエシリーズの中でもアーランドはダントツで人気があるような気がする
2019/06/10(月) 19:49:08.16ID:+iM2W+To0
今まではコンビニにダイナミック入店が話題になった程度だがw

子供に突っ込んだり、多数の人をなぎ倒したりで
ちょっとばかり刺激の強い事故が連発したからな。
2019/06/10(月) 19:50:39.25ID:1uZXvwGja
焦点:大麻合法化で膨らむ危険、濃縮物の米密造現場で爆発急増 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/usa-drugs-idJPKCN1T70F1

>今回の爆発は、大麻がカウンターカルチャー(対抗文化)からメインストリームへと移行する中で、
高まっている危険性について物語っている、と警察当局はロイターに語った。医療用、
嗜好品としてのマリファナが33州とコロンビア特別区で合法化される中で、このドラッグの
新たな使用法を人々は発見しつつあるのだ。

>調査会社ニュー・フロンティア・データによれば、2018年9月時点で、全米の合法マリファナ
市場103億ドル(約1.1兆円)のうち、濃縮物が3分の1近くを占めており、2015年から
シェアが2倍に拡大している。


>だが、自宅でハッシュオイルを作ろうとするなら、そんな巨額投資は必要ない。ユーチューブの
投稿動画を見れば、塩化ビニルパイプ、コーヒーフィルター、4ドルの缶入りブタンガスを使って
マリファナから精神活性化作用のあるテトラヒドロカンナビロール(THC)化合物を抽出する
方法を知ることができる。

>ハッシュオイルの生産は、ヤミ市場で急増している。特にカリフォルニア州では依然として、
合法市場よりも、全米に製品供給する地下ネットワークの方が規模が大きい。

>ハッシュオイルの「ダブ」は、最大90%のTHCを含有することができる。これは通常の
マリファナ花穂(かすい)の4倍以上の効力に当たる。

>「初めてダブを試したときのことは決して忘れないだろう」とサンディエゴの認可マリファナ
調剤薬局ハーバーコレクティブでアシスタントマネジャーを務めるサブリナ・ペルソナ氏は語る。
「かなり強い、相当に濃縮度の高いものだった」


合法化で密造増えるんか。
2019/06/10(月) 19:51:36.09ID:fv5uLuRd0
>>877
マニア社の陰謀?
2019/06/10(月) 19:51:50.56ID:L0bcaH4t0
>>801
>海龍型武装近代化
サブ・ハープーン搭載改装は既に終わってる
(08年提案、スタートし12年末から13年にかけて改修
米側の試験経て機材引き渡し14年10月に台湾側の手で試射済、配備済
物と管制システムは沿岸域の対地目標攻撃能力持つハープーンblock2-CTSチョイスしてる)

SUT長魚雷の代わりにMk.48を載せる改修は15年に米に打診、既に昨年からスタート
ソナーと戦闘システム近代化あわせで24年までに搭載
実艦と地上訓練機材・予備込みで3セット相当分がMk.48運用前提にアップグレードされる予定、だぬ

(ただし実艦搭載分以外の数が合わないとこがあるようで地上か予備はどうなのか微妙
あとソナーまわり5年以内の工期で21年度にかけて改修、という方向から
7年かけることになったので微妙に遅れてはいるっぽいで)
2019/06/10(月) 19:52:38.45ID:QsXrZs4m0
>>894
>合法化で密造増えるんか。

濃縮するだけの簡単なお仕事 だからなぁ (´・ω・`)
2019/06/10(月) 19:53:22.96ID:p8+ZYW/za
こうなるとマニュアル車だけでよかったのではないかと思ってしまうま…
2019/06/10(月) 19:56:22.28ID:YhJNlqfi0
>濃縮するだけの簡単なお仕事 だからなぁ (´・ω・`)

ウランの濃縮事業もやってるんだ
900名無し三等兵 (オッペケ Sr99-Ts4v)
垢版 |
2019/06/10(月) 19:56:25.07ID:BpLyHVi6r
>>851
実はGWは静岡茶摘みの最盛期なのだ
よってお茶勢が悲鳴を上げる
2019/06/10(月) 19:56:25.87ID:p8+ZYW/za
900
2019/06/10(月) 19:56:52.43ID:p8+ZYW/za
なんと!
2019/06/10(月) 19:56:52.86ID:XQV8yLr60
>>900-901
は、外した―!
エースが外したーーー!
2019/06/10(月) 19:57:14.09ID:YhJNlqfi0
>>900
お〜い、お茶な次スレ
2019/06/10(月) 19:57:33.67ID:zzo41K410
>>901
>>901
>>901
>>901
2019/06/10(月) 19:58:45.98ID:h0ysk+rR0
>>900
手もみで濃縮する次スレを
2019/06/10(月) 19:58:51.15ID:gJWBqeXx0
レースの世界でもマニュアルなんて使わないのに、なぜマニュアル好きな車オタは滅びないのか
2019/06/10(月) 19:59:03.97ID:p3ju0jgLM
>>901
>>901
>>901
赤くしてやろう
2019/06/10(月) 19:59:55.40ID:CJiRLHtt0
>>900
人に合ったらセッセッセ夏も近付く八十八夜な次スレを
2019/06/10(月) 19:59:56.80ID:p8+ZYW/za
>>908
貴様、塗りたいのか?
2019/06/10(月) 20:00:28.46ID:CJiRLHtt0
>>901
ドンマイ
2019/06/10(月) 20:00:51.07ID:CL04hYwM0
https://www.mod.go.jp/asdf/news/houdou/H31/20190610.pdf
https://i.imgur.com/MggtXkG.jpg

いちおう空自の報道発表と概要図おいときますね
2019/06/10(月) 20:01:14.92ID:HaU0H/ViM
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/06/10(月) 20:01:19.27ID:43szckGx0
ルノーが株主総会で採決権棄権も
日産の方針を決めるには採決権の2/3が必要なので
40%持ってるルノーが参加しないとなにも決められない

汚い汚い
2019/06/10(月) 20:02:20.51ID:YrH76gr00
>>896
もうやってたか
やっぱりろくに入手できないSUT長魚雷だときついですよね
2019/06/10(月) 20:02:20.81ID:43szckGx0
>>913
1日アメでした
2019/06/10(月) 20:02:24.41ID:p8+ZYW/za
>>913
バーティゴ
来年は五月場所
おっぱい誉めるべし
918名無し三等兵 (オッペケ Sr99-Ts4v)
垢版 |
2019/06/10(月) 20:02:25.16ID:BpLyHVi6r
失礼、規制でスレ立て不可でした
芋さんお願いできますか?
2019/06/10(月) 20:02:43.34ID:p8+ZYW/za
>>918
承知
2019/06/10(月) 20:03:14.36ID:MSdRg41X0
まだ極右の犯行と決まったわけじゃないけどね。
実はムスリムでLGBTで極右でもあったり極左でもあったりしてね。


>>824
>「もし誰かが、リベラルな見解を持っていたというだけで凄まじい憎悪の対象となるのなら、それは人間らしい道徳観が衰退しているということだ」

でも「リベラルな見解を持っていない」というだけで凄まじい憎悪の対象になるのでしょう?
2019/06/10(月) 20:03:44.87ID:p8+ZYW/za
モノクローム次スレ

民○党類ですがネオ・ネオパンです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560164573/
2019/06/10(月) 20:04:19.29ID:L0bcaH4t0
>>896
当初は5年内の計画完了で工期込みで21年度まで、だった

遅延理由は米側の意向でMk.48 mod.7の提供不可にされmod.6 ATまでにされたり
他の政治的な制約からのライセンス、機材移転やサポートの制限が入ったため、
ってのもあるけれど、提供可能な機材とリリースされると思われる範囲の変化と
計画変更点、システム改修の範囲・内容あんまりわからんのよなー

まぁ近代化あわせで魚雷も換装するっぽいよ、ってとこでひとつ
2019/06/10(月) 20:04:38.28ID:fv5uLuRd0
>>921
芋さん準備して他のね乙!
2019/06/10(月) 20:04:54.46ID:HaU0H/ViM
>>916
我慢、我慢。

>>917
????????
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/06/10(月) 20:05:06.39ID:YrH76gr00
>>921


香港デモの問題で中国で商売できなくなりそうな連中が悲鳴あげてんね
2019/06/10(月) 20:05:08.78ID:ozuP3AcN0
阪急スレが立っていたのだ。

「毎月50万円貰って生き甲斐のない生活か、30万円だけど・・・」阪急車両ジャック広告に猛批判。「誰が作ってんの?大昔の人?」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560161275/

バブルかなんかなので?
https://i.imgur.com/wPSJbMP.jpg
2019/06/10(月) 20:06:54.31ID:1uZXvwGja
190610 一応もはやデフレではない
https://blogs.yahoo.co.jp/umeyuusuke/37850941.html

○安倍首相「2%の物価安定ということが一応目的だが、本当の目的は例えば雇用に働き掛けをして
完全雇用を目指していく、そういう意味においては金融政策も含め、目標については達成している」

○おすすめ
日本の消費増税に参加国から異論なし=G20で麻生財務相 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/g20-consumption-tax-idJPKCN1TA0DY
安倍首相:完全雇用は達成、2%物価目標は「一応」の目的 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-10/PSVEWE6S972B01
中国5月輸出が予想外の持ち直し、輸入は減少−対米摩擦激化の中 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-10/PSV1E36JTSE801
ベトナム、中国産品への対策強化−米国への迂回輸出防ぐ - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-10/PSV6WE6K50XS01
GAFAの税逃れ防止へ統一ルール取りまとめへーデジタル課税 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-09/PSTHW76S972801
欧州の5G整備費、中国製の通信機器禁止で620億ドル増へ=業界分析 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/huawei-europe-gsma-idJPKCN1T80ZA
イタリア連立与党、「ミニBOT」への批判に反論 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/italy-politics-idJPKCN1TB0CR
アテネにモスク復活へ、オスマン帝国からの独立以来180年ぶり - ロイター
https://jp.reuters.com/article/greece-religion-mosque-idJPKCN1TB076
英GDP、4月は前月比0.4%減 EU離脱控え自動車生産が急減 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/britain-economy-idJPKCN1TB0ZF
2019/06/10(月) 20:07:19.33ID:Qzr7z4LM0
なんつーか、機体は馬で操縦桿は手綱、みたいな感じに機体が自立的に飛行制御を行い
パイロットは操縦デバイスを介して意思を伝えるだけって方式にするべきなのでは

F-35くらいになると原理レベルでは既にその域に近いんだけど、Pが操縦するって在来の
延長線上にある仕様で実装されててクリティカルな状況でも機体が生存本能で動く権限
ないがためにみすみすバーティゴ「なんぞ」で事故ることに……

まあ機体喪失不可避な状況でもないのに勝手にパイロット射出する権限まで与えちゃうのは
やりすぎだけどさw
2019/06/10(月) 20:07:34.40ID:PShW+y4i0
>>921
乙でーす!
2019/06/10(月) 20:08:33.77ID:zzo41K410
>>928
最終的にパイロットをぶっ殺すレベルでの戦闘マニューバをしてでもジャムを殺すわけですね。
931名無し三等兵 (オッペケ Sr99-Ts4v)
垢版 |
2019/06/10(月) 20:08:40.24ID:BpLyHVi6r
>>921
感謝感謝でお茶が降る
2019/06/10(月) 20:08:42.15ID:h0ysk+rR0
>>912
ハイじゃないが、、、合掌。
降下して起こし忘れたみたいな感じだなあ。
ジョイスティックの不具合か計器の不具合か、持病かなんかの突発的意識喪失かそれともバーティゴか。
なんかやってて起こすの忘れたにしても警報は鳴らんのかなあ
2019/06/10(月) 20:08:43.17ID:PShW+y4i0
>>924
おっぱいは正義
来年は5月が真夏
お茶おいしい

の三本立てですね
2019/06/10(月) 20:08:44.10ID:CWRtZtM1M
70当たりから通常免許の更新は鈴木史朗程度の反射神経が必要な検査にして、それに落ちたら安全サポート車限定免許に格落ちでいいんでない?
ちなみに鈴木史朗基準とはバイオ4のマーセナリーズモードでハイスコア20万点だ。
(注:初心者だと行って1万点そこら、6万点で中級者、10万点で上級者と呼ばれる部類)
(注2:氏は免許更新の際に「反射神経が鋭すぎて逆に危ない」と言われた。要するに「反応速度に機体限界が付いて来ない」という天パ状態)
2019/06/10(月) 20:09:26.40ID:jV0nq3nu0
>>926
関東の人間だから、よく知らないが
阪急は、高級鉄道路線なのでは?
2019/06/10(月) 20:09:33.39ID:zzo41K410
>>921
おつも
2019/06/10(月) 20:09:53.22ID:Qzr7z4LM0
おぉっと >>921
2019/06/10(月) 20:11:40.17ID:h0ysk+rR0
そういや警告も音で延々鳴らすと集中食われるから、フラッシュのほうが効果的だと思います
2019/06/10(月) 20:12:09.20ID:MSdRg41X0
>>894
大麻合法化の連中が言ってることでさ、エネルギー問題と環境問題と医療問題を買いけする魔法のなんとか!
って言う割に合法化した国でその魔法のなんとかが実用化されて凄い役に立っているという話が全く出ないのは何でなのかねえと

結局テメーがキメてハッピーな気分になりたいだけじゃないのかと

(ていうか、本当にそんなに万能ならそもそも禁止もされない)
2019/06/10(月) 20:12:23.91ID:3wDRXT/R0
他人を煽って恨みを買えば思想宗教人種性別関係なく憎悪で返されるわけで
2019/06/10(月) 20:12:34.97ID:6hb/nWiZ0
>>938
赤と青の光を交互に点滅させるのか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況