民○党類ですが二千万用意しろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/11(火) 11:18:21.57ID:DHUp+Pupa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
誰がボリバルで用意しろと言った!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

誠意より金融商品がいい前スレ
民○党類ですがネオ・ネオパンです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560164573/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/11(火) 20:07:49.86ID:ql/Z9iB60
辺野古の工事の件で玉城がなんだかんだ言ってたけど
沖縄の米軍基地移転がどうなろうと抑止力的にはさして変わりないのに
何を考えて中共はあれに金を突っ込んでんだろうか?
2019/06/11(火) 20:08:11.90ID:TrvKMDQw0
>>393
わかったわかった。
つ「オゾン」
2019/06/11(火) 20:08:26.69ID:9zpGGhg40
>>364
モバイル端末用の独自OSといえばTizenってのがあったなぁ…
2019/06/11(火) 20:08:45.27ID:oLBimEOGM
ファーウェイの新OSに対して日本がやらなきゃならないのは
坂村健をCMに引っ張り出して超漢字を再度盛り上げる事だろうが
2019/06/11(火) 20:09:05.39ID:PYWeIa370
天下りという対価前提で少人数にブラック業務を強いる日本の官僚システムも
民衆から天下りが悪行扱いされ、いい加減陳腐化してきたのだから
根本から改めた新システムの導入が求められる。
2019/06/11(火) 20:09:20.00ID:GMlGmWvJ0
マルチ非対応の古いソフトでもCPUがワークを分析して自動的にスレッドを割り振ってマルチ化すると言う構想をBulldozerアーキテクチャの頃に聞いたが結局この路線はダメぽなのかね、
2019/06/11(火) 20:10:21.59ID:yMfwDj3gM
>>129
正義感じゃなくてただマウント取りたいだけのくそやぞ。
例えはみ出していようと勝手に損壊すればすでにそれは犯罪やねん。
2019/06/11(火) 20:11:04.87ID:TrvKMDQw0
書類作ったんだから、それで終了でいいのに、一番詳しいということで連れて行って相手の目の前に置いとく上司があかんと思います。
2019/06/11(火) 20:11:07.63ID:GMlGmWvJ0
>>406
トロンで頑張ってほしい
2019/06/11(火) 20:11:13.52ID:qJ1wszVc0
4月の中ごろからなんだが軍板をのスレ一覧を見るのは問題ないんだが
ですがとかのスレッドを開くと徐々にPCが重くなって最終的にCPUの
70%くらい使ってしまうんだが同じ頃に症状始まった人いる?
ちなwin764btでIEで閲覧、その他棘も重くなる
2019/06/11(火) 20:12:41.52ID:0BewynQH0
>>402
世界で1番情けない宣言文と評される
犬韓民国の3.1独立運動宣言なと、

吉日である本日、独立を宣言する!
着手すなわち成就である!
あとは邁進するだけ。

という内容ですおし。特定アジアの
儒毒思考なら独自のOS完成なのれす。
2019/06/11(火) 20:12:45.53ID:GMlGmWvJ0
>>412
とほほ的なやつの亜種が住み着いててCPUリソースをとほほしている可能性
2019/06/11(火) 20:12:46.84ID:oLBimEOGM
>>408
おーぷん2chでも議論したがその路線はいつ実現するの、って話で
一応部分的にそういう事やるのは生きてるようだが画期的な性能向上は望めないだろう。
2019/06/11(火) 20:13:09.93ID:NYQKahg/0
>>403
中国は、関与していなかったりしてw
喜んで情報を中国に持った来る韓国軍に、中国軍が困惑していたのと
一緒の構造
2019/06/11(火) 20:13:50.50ID:/C660lawa
>>398
北海道に誘導したら建設費が浮くかも知れないよ

*なお村上市の三面川に遡上したらオス狙い撃ちで狩られる模様(沖で獲ると脂乗り過ぎで塩引きに向かないらしいw)
2019/06/11(火) 20:14:01.14ID:Anx8CPma0
中華OS、紅旗Linuxとかあったんじゃないの
2019/06/11(火) 20:16:12.67ID:nhuou7uJ0
>>409
ジジイが商店街住人に対して、何ら法的な権利がないにもかかわらず私的に刑罰を加え損害を与えているだけなので、訴えれば普通に勝てるよな。


つかこんなジジイは村八分どころか村十部でいいだろ。火事でも葬式でも知ったこっちゃない。
2019/06/11(火) 20:17:01.55ID:9zpGGhg40
>>418
あれはデスクトップ用。
ちなみに会社が倒産したとのこと>紅旗Linux
2019/06/11(火) 20:17:17.11ID:GMlGmWvJ0
カンコックさん北朝鮮支援の800万ドルの送金を実施したそうだ。

まぁ国際機関に送金らしいがどんな機関なのやら
2019/06/11(火) 20:18:21.73ID:zZL66NE/0
>>386
私は好色性生物だ
2019/06/11(火) 20:19:25.50ID:S9y3Sd080
>>408
変数の同期処理どうするのよという問題があるからな。
出来て既存コードを最新のコンパイラでコンパイルすると言いようにマルチスレッド化されるようになって
謎の不具合が頻発するようになるのが関の山だと思う。
2019/06/11(火) 20:20:49.47ID:WoY0jrGpa
いやー、バーティゴを何かの病気の発作と勘違いしてる人の多いこと多いこと
2019/06/11(火) 20:21:16.13ID:vQGU/Figd
>>364
仮にこのOSが完成していたとして、情報が中国共産党に筒抜けのOSなんて誰が使いたがるのだろう?
2019/06/11(火) 20:21:24.65ID:ARuBHpI2d
>>393
ドーモスイマセン
2019/06/11(火) 20:21:37.05ID:nhuou7uJ0
>>422
好色選挙法に基づいて議員に立候補してよい。
2019/06/11(火) 20:23:40.58ID:GMlGmWvJ0
さぁてもう1建玉決済いけるかなぁ。動きが鈍化してきたからここまでか。
2019/06/11(火) 20:24:23.85ID:S9y3Sd080
>>418
ファーウェイさんはTizenProjectに頭下げてTizenでスマホ作ったらいいんじゃねーの。

>>424
ぶっちゃけエースコンバットでも場合によっては起きるからな。
2019/06/11(火) 20:24:37.18ID:e82nuSa90
>>394
気の毒だなぁ、という感想しか湧いてこない。
住民説明会の準備に追われてオーバーワークが祟るとそうなるわな、としか。

公務員の働き方改革はどこへ行ってしまったのか。
2019/06/11(火) 20:25:02.01ID:wBMBofUId
つーか普通にAC7で起きたよ
今まではなかった
2019/06/11(火) 20:25:07.06ID:ARuBHpI2d
>>427
後継者指名にゃまだ早すぎでしょう、終身ドスケベ議員さん
2019/06/11(火) 20:26:13.23ID:bIcZQt9e0
>>268
分かるぞ!
つまり一緒にリンゴを買いに行けばいいんだろ!?
2019/06/11(火) 20:26:57.13ID:DABvICNAa
>>405
昔となりの島で作ってたわ
サムスンとTV電話で指示受けててコピペしろよ何でも良いから上げろとか声が飛び交ってた
2019/06/11(火) 20:27:09.77ID:e82nuSa90
>>364
たぶん、おそらく筆者のオバ・・・女性は、OSの互換性とか、既存アプリの動作保証とか、
そういう概念をまったく持ってない人なんでしょう。

Android OSが使えないなら、独自OSあればいいじゃない、みたいな。
2019/06/11(火) 20:28:22.57ID:yMfwDj3gM
>>401
予算もね。
金があれば調査や報告書作成も外注出来たんや。
2019/06/11(火) 20:28:51.63ID:xLArSXeYa
バーディゴとか経験した事無いんで分からんが
訓練中止を報告する辺りなんか異常があったのは理解してたんかねぇ
メーデーあるあるの計器より体感を信じちゃった案件かも知れんが
2019/06/11(火) 20:29:00.34ID:Fw8tTgty0
>>429
CPUの方がヤバい
2019/06/11(火) 20:29:00.59ID:EmlG11AA0
>>394老人や左翼にとって自衛官やラ党や公務員は人間扱いしない風潮があるから。
どんな努力や献身をしてもぜんぜんそれを思いやることがないし評価もしない。当たり前だと思ってる。
2019/06/11(火) 20:29:10.69ID:e82nuSa90
この際とファーウェイは、「iPhone互換OS」なるものを開発しては?
ファーウェイの端末でiOSアプリが動作するなら、世界中のiPhoneユーザーを獲得できるかも?
441ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 1168-vSLw)
垢版 |
2019/06/11(火) 20:29:16.56ID:y/xYFkbf0
>>427
ホル類は立候補出来ますか?
2019/06/11(火) 20:31:11.17ID:mH5vjXkYd
>>245
カネとはすなわち計量化された「想い」であるから選択肢は明らかだな

>>430
午後10時ごろ
某野党「公務員の働き方改革について質疑を行います」
某野党「あ、これが事前通知ね」
2019/06/11(火) 20:31:38.77ID:wBMBofUId
>>437
訓練中止ってのは第1回訓練が終了したから
「状況中止」と同じノリ
2019/06/11(火) 20:32:52.70ID:GMlGmWvJ0
>>440
アンドロイドの亜種はオープンソフトだから作れるんだけど、iOSはプロプライエタリだから亜種は作れない気がするぜ。
2019/06/11(火) 20:33:08.08ID:S9y3Sd080
>>437
恐らく自分は水平飛行していると思っていたら計器はなぜか海面まで垂直降下していると表示しているので
計器が故障したと思って海面まで全力で飛ばしちゃったんだろうなあ。
2019/06/11(火) 20:33:46.81ID:yMfwDj3gM
>>419
あ、ごっごのおっちゃんや。
おっちゃんにはこれを捧げておこう。

https://i.imgur.com/ZvYT3qX.jpg
https://i.imgur.com/upgZpKJ.jpg
https://i.imgur.com/SavOIsu.jpg
https://i.imgur.com/sjvAKPz.jpg
https://i.imgur.com/YtPvSAe.jpg
https://i.imgur.com/izUW80E.jpg
https://i.imgur.com/vJQ24UE.jpg
2019/06/11(火) 20:34:18.67ID:EmlG11AA0
オーネットのサムネにかわいい巫女さんが出てるけどこの容姿で「簡単に結婚はできると思ってた」
とか言ってもぜんぜん説得力がない。なら俺がお前をもらうという会員が多数出てくるだろう。
2019/06/11(火) 20:35:08.10ID:yMfwDj3gM
>>445
昨日の話が本当ならパニックスイッチをオミットさせる仕様を作った馬鹿は腹を切って死ぬべき。
2019/06/11(火) 20:35:24.28ID:evHeOxtUa
河野外務大臣はストックホルムに行って核軍縮関連の会合・会議を行ったのち
現地時間夜にテヘランにむけ出発して首相と合流の模様

ツイッター大臣枠であれこれリアルタイム動静がわかるという記者泣かせでもありそう
2019/06/11(火) 20:35:33.37ID:S9y3Sd080
>>440
iOSのアプリは仮想マシン使わない機械コードをそのまま実行するタイプだから
出来たらいろんな意味で革命的。
2019/06/11(火) 20:35:34.43ID:ML+egASb0
>>243
今でも名目上統合軍だった気がする
2019/06/11(火) 20:36:35.22ID:CBBQSywPF
>>448
スイッチあっても気づかなかったら押せないのよ
2019/06/11(火) 20:37:10.40ID:NYQKahg/0
まあ、雪風でもない限り、防げんよな
2019/06/11(火) 20:37:30.70ID:zZL66NE/0
>>424
上下に角度あってとんででても平行に進んでる感覚になるやつよね

>>427
成人未満(童貞)であるにも関わらず立候補するのは好色選挙法違反だから無理ぽ。
2019/06/11(火) 20:37:35.83ID:nhuou7uJ0
>>441
生物兵器の散布を公約にされるのはちょっと。
2019/06/11(火) 20:38:11.07ID:e82nuSa90
>>438
いつかRyzenクラスのCPUが、スマホに搭載される時代がくるかもしれない。
457名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp69-AFju)
垢版 |
2019/06/11(火) 20:38:12.87ID:dWmiFox5p
中華イージスの量産体制を考えると
米海軍も潜水艦や陸上攻撃機にシフトしたりしないかね?


一つの空母で戦闘機40機ほど
攻撃に回せられるのはい20機、対艦ミサイル40発
そろそろ足らなくなる気が
2019/06/11(火) 20:38:40.24ID:CD75S4oG0
>>446
その女社会の代わりが今は爺婆やの
2019/06/11(火) 20:39:41.76ID:S9y3Sd080
>>448
まあモンタニだから適当こいている可能性が濃厚だけどな。
あと今回の事故原因だとそもそも本人がバーディゴになったという認識すらない状態っぽいから
対処法としては計器と肉体感覚が食い違っているなら計器を信じろという事を徹底させるしかなさげ。
2019/06/11(火) 20:39:57.36ID:yMfwDj3gM
>>452
体感と計器の表示が異なってたら取り敢えず押すだろ。
降下してるなら「水平飛行でスロットル操作してないのに増速してる!?」状態になるんで。
2019/06/11(火) 20:40:05.05ID:GMlGmWvJ0
なんかビットコ遊ばれてるみたいだな。
動向を追わなくなってひさしくて、FXヌース内でたまに流れてくる情報しか知らんけども。
2019/06/11(火) 20:40:09.15ID:5qCX5juJ0
またゴロゴロギター
2019/06/11(火) 20:40:55.58ID:WsaQDn1ya
>>436
むしろ米工兵隊なみに、インフラ受け持てるようになるべきでは。
2019/06/11(火) 20:41:17.26ID:bf9JoweAK
>>379
そもそも元ネタの曲が何年前だと思っているのだ
2019/06/11(火) 20:41:39.35ID:yMfwDj3gM
>>460追記

言うても十数秒間か…気がつく間もないか。
2019/06/11(火) 20:42:46.24ID:TrvKMDQw0
>>445
訓練で大体30000ftから15000ftまで降りる操作をした。
は分かるんすけど、なんで起こさなかったのかなあ?と
猶予時間が15秒なんで声かけるのも厳しいとは思いますが
2019/06/11(火) 20:43:40.47ID:MpNte0fV0
F-22が自動操縦による立て直しとパイロットの意思がぶつかって失速墜落した事例から
戦闘機には墜落しようとすると自動的に回避する機能があるはずなんだけど…
2019/06/11(火) 20:44:01.28ID:bIcZQt9e0
日本のショッピングは色々辛い?『店のポイントカードを提示→LINEクーポン起動し割引き→Pontaアプリ起動でポイント獲得→楽天ペイを起動しQRで決済』
https://togetter.com/li/1364060

やはり現金は正義だったか
2019/06/11(火) 20:44:05.08ID:I8hUodcA0
>>437
簡単に体験したければその場でぐるぐる回ればええんやで
Vertigo=回転性めまい=三半規管の障害なので
2019/06/11(火) 20:44:21.36ID:miBPIijA0
>>460
パイロットの6割頭なんて言い回しがあるくらいなんで
バーティゴなんて回復できて当たり前、なんてのが当たり前ではないのよ。

バーティゴじゃないけど失速してるのに機首上げした挙句墜落した
エールフランス447便事故とかもあったりする
2019/06/11(火) 20:44:21.79ID:Fw8tTgty0
>>444
iOSのコアはBSDなんでAndroidと大して変わらん
問題はそこじゃなくてARM使えないこと
非ARMアーキテクチャのiOSクローンなんて出来てもパフォーマンス悪そう
2019/06/11(火) 20:44:57.40ID:DABvICNAa
>>458
隣組の復活を!
2019/06/11(火) 20:46:03.90ID:bIcZQt9e0
>>409
こんなのが許されるなら人様の駐車場に勝手に止められたクルマをコンクリ洗車しても問題は無いはずだ(ある)
2019/06/11(火) 20:46:06.58ID:GMlGmWvJ0
>>467
F-16で試験されてそれ以降の機にはついてるはずなんだがなその機能。
2019/06/11(火) 20:46:17.27ID:ML+egASb0
>>457
あいつらシースキマーにまともに対応出来ないので
2019/06/11(火) 20:46:20.69ID:NYQKahg/0
何も知らない素人の我々には
プロから、原因は、バーディゴですわって言われたら
もうそれでお仕舞いよね
2019/06/11(火) 20:46:23.92ID:WsaQDn1ya
メイドロボ社会を造るのだ。
2019/06/11(火) 20:46:38.18ID:yOI7TuaJa
>>394
徹夜続きならばああした失礼が許されない場なら体調不良と認めるには充分だし、
出席させた上司の責任かもね・・・
2019/06/11(火) 20:46:58.70ID:DABvICNAa
マイルドヤンキーはその辺のダチ仲間との繋がりが深いのでポンポン産んでも助け合ってるんやね
昔のおきにも友人のシンママの子育て手伝ってたわ
2019/06/11(火) 20:47:28.08ID:ef+BVpOC0
>>467
それ積んでる機体は限られるぞ
あと、パイロットが操縦桿押し込んでいれば意味がない
2019/06/11(火) 20:47:48.13ID:8Y4vlSCp0
お客さんガチギレするやろ…
https://pbs.twimg.com/media/D8s73V_VsAA-ySA.jpg
2019/06/11(火) 20:47:59.02ID:oLBimEOGM
ARMの中国ライセンスをどこまで完全遮断できるのか
日米はライセンス終了を支持するだろうが英はまだそこまで考えてないだろう

まあ中国国内向けなら適当なプロセッサパクるだろう
2019/06/11(火) 20:48:38.37ID:miBPIijA0
>>481
そもそも仕様書がないからな…
2019/06/11(火) 20:48:41.80ID:PYWeIa370
>>457
いうてDDGでもASM-3なら2発で撃破の相手だから40発あれば6〜7隻は屠れるしなあ・・・。
米空母12隻が1回の出撃でも70隻は取れることになる。それに対艦トマホークが控えてるし。
2019/06/11(火) 20:49:05.62ID:bf9JoweAK
>>424
邪竜ミーミーから逃げ回ってるニンジャやろ
2019/06/11(火) 20:50:02.37ID:fpw0alMq0
https://www.gamespark.jp/article/2019/06/11/90455.html
迷作リマスター『メタルウルフカオスXD』の続報と発売日はE3の後に―Devolver Digitalが予告

今すぐ発表するんだよぉぉぉう
ハリーハリーハリー
2019/06/11(火) 20:50:02.79ID:kjTkg6d50
なんかYRP野比という名前で死兆星が見える名無しがいる模様だな。

>>392

まあ、近鉄中古車センターだからとしか。地方民鉄には新車どころか
青ガエルクラスを後生大事に使ってるところもあるぞ。
ようやく釣り掛けが絶滅したらしい。中古というかもはや骨董品だった
西鉄300型とか新幹線の先祖313型とか無駄に頑丈すぎてだな。
2019/06/11(火) 20:50:28.00ID:yOI7TuaJa
>>481
顧客騙して注文と全然違う建物を造ろうとする芸術家気取りの詐欺建築屋じゃないんだから・・・
2019/06/11(火) 20:50:32.23ID:WsaQDn1ya
ないんだよなあ、仕様書・・・
2019/06/11(火) 20:51:07.93ID:GMlGmWvJ0
>>481
そのエンジニアにどんだけの裁量を与えてるんだるおなこのおっさんは
2019/06/11(火) 20:52:22.60ID:AykmICf10
まず仕様書を解読する所から始めます
2019/06/11(火) 20:52:53.42ID:bldsg9z90
ムンムンが、東北産水産物の禁輸措置の是非を争ったWTO訴訟で禁輸容認を勝ち取った
外務省職員などを昼食会に招待し、「わが国が誇る英雄たち」と持ち上げたそうで。

日本の水産物禁輸、喜ぶ韓国大統領 関係悪化に批判も
https://www.asahi.com/articles/ASM675TC8M67UHBI02C.html
2019/06/11(火) 20:53:01.85ID:yOI7TuaJa
>>484
SSGNに対艦型トマホーク載せるのも有力そうですね
2019/06/11(火) 20:53:22.26ID:GMlGmWvJ0
ふわっとした仕様書なら要らないよな
2019/06/11(火) 20:53:29.78ID:abokgGqt0
>>481
物理端子数増やしたり、定格電流あげろと?

(゜ω。)
2019/06/11(火) 20:53:43.46ID:Qd0e0c7C0
>>493
本邦でもASM-3改の艦載化とか必要なんでないかね
2019/06/11(火) 20:53:49.05ID:NYQKahg/0
客先で、客が買った機械で
自分のところの研究開発やったりするから
なんともw
2019/06/11(火) 20:54:24.17ID:GMlGmWvJ0
>>495
勝手に規定クロック上げたろ!消費電力抑えるために電圧絞ったろ!
2019/06/11(火) 20:54:39.00ID:278iV9ard
要件定義を理解できてない人ならこういう言葉を吐きそうではある
業務の見直しでもそうだが、手順をフロー的に捉えられない人結構いるもんだし
2019/06/11(火) 20:55:05.26ID:A9ENmmZg0
>>481
この会社は潰れますわ
2019/06/11(火) 20:55:21.83ID:rVWfFLfH0
>>433
こうだ。
https://www.apple.com/jp/newsroom/2019/06/apple-unveils-powerful-all-new-mac-pro-and-groundbreaking-pro-display-xdr/
https://www.apple.com/newsroom/images/product/mac/standard/apple_mac-pro-display-pro_mac-pro_060319_big.jpg.large.jpg
2019/06/11(火) 20:55:23.56ID:KTeM+dXL0
>>1
お疲れ様

>>352
その日は砂糖入りお茶じゃないのですか

>>364
前からEMUIっていうAndroidカスタムHuaweiスペシャルってのがありましてな

>>396
民間でもよくある事よ

>>430
んなものは業務内容的に 無 理 ですがな

>>435
独自ストア入れればPlaystore配信無くても入れられることは入れられるけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況