民○党類ですが二千万用意しろ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/06/11(火) 11:18:21.57ID:DHUp+Pupa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
誰がボリバルで用意しろと言った!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

誠意より金融商品がいい前スレ
民○党類ですがネオ・ネオパンです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560164573/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/12(水) 00:46:46.25ID:ok8gbOsU0
日本人が極めた『縛り』の技術が世界で有名になってた! 海外の反応。
ttp://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51995280.html

緊縛師がとうとう世界に羽ばたくのか。
2019/06/12(水) 00:47:23.22ID:NoZvEcve0
チャレンジするよー
ダメだったら>>930さん任せた
2019/06/12(水) 00:47:26.09ID:KpWd06400
俺か、ちょっとやってみる。スレタイは勝手につけるね
2019/06/12(水) 00:48:06.72ID:nRXRzVNCM
>>925
召喚条件が厳しいっぽいから難しいのでは
2019/06/12(水) 00:49:04.50ID:tSWbSHQ20
>>930
だったら定額読み放題か、価格を下げてレンタルしかあるまいよ。
あるいはウォーターマーク入れておいてファイルを買い切りか。

紙の本と同じ値段取っておいて3〜5年で打ち切りとかありえん。
2019/06/12(水) 00:49:21.43ID:+MdC4Hwa0
>>930
サブスク商法な次スレを立てるのだ
2019/06/12(水) 00:49:49.59ID:gNaZ8LmX0
>>929
パパパパと・・・未婚者に対する人権侵害じゃヴォケ
4桁年齢ののじゃロリ化けギツネBBAを嫁に・・・(´;ω;`)
2019/06/12(水) 00:49:53.21ID:ZQxhV1Ku0
>>878
チャレンジャーがいました

九七式中戦車@type97_chiha
ドミノ・ピザの死ぬほどチーズ乗っかった奴を家族動員して食ったけど、チーズの質がな…
結構はやめにウェップ…となったわ

九七式中戦車@type97_chiha
チーズ1kgピザ、絶対良いチーズ使うわけ無いとわかってたわけだし、突撃してダメージ受けても自業自得なのだ
豚の生姜焼きでも作ってたほうが幸せだった

九七式中戦車@type97_chiha
でもまぁ、後悔もない

さあ、あなたも挑戦するのです!
2019/06/12(水) 00:50:29.38ID:NoZvEcve0
立ったから待っててねー
2019/06/12(水) 00:51:17.41ID:7p7/U78J0
先発 >>933 梅の人
次発 >>930 名無し
2019/06/12(水) 00:51:46.25ID:gNaZ8LmX0
>>936
だから片手間商売の出版社運営の電書はカスなのだと。
2019/06/12(水) 00:52:43.45ID:7p7/U78J0
>>940らしいので>>930は抑止で
2019/06/12(水) 00:53:11.68ID:+MdC4Hwa0
消失の仕方で比較すると実書籍は性質としてはP2Pみたいな感じに思えなくもないな。
一旦絶版として市場から消え失せても中古市場を巡ってるから物理的に消えるのは時間かかる。
2019/06/12(水) 00:55:17.57ID:NoZvEcve0
お待たせいたしました。お待たせし過ぎたのかもしれません。

民○党類ですがメンツは大事です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560268199/
2019/06/12(水) 00:55:51.17ID:+MdC4Hwa0
>>945
おつ
梅酒に浸かっても良い
2019/06/12(水) 00:56:35.32ID:p0y4sXf0M


電子書籍はどうなるのかわからんけど
青空文庫みたいなの公共のカネ入れて保護しなきゃダメなんじゃないか
あれの質をどうやって高めていくのか
2019/06/12(水) 00:57:58.33ID:ZQxhV1Ku0
>>945

プワスキ将軍のwiki見たら
> 1762年ポーランド王の封臣で、当時の国王アウグスト3世の息子の一人だったクールラント公カールの給仕として働き始めた。

16歳の女の子が男装して王子の従者とか…
ほとんどラノベかエロマンガの設定でしょ (*´Д`)ハァハァ
2019/06/12(水) 00:58:20.19ID:JyKyeRsR0
>>945
乙ですが梅酒は砂糖を大量に使うので甘ゾモナーさんには大敵です
2019/06/12(水) 00:59:35.67ID:KpWd06400
>>945
おつおつ
2019/06/12(水) 00:59:59.59ID:HUXWLDEka
風呂ってきました。
2019/06/12(水) 01:00:49.65ID:pQgfqF6Da
>>945
乙乙乙
2019/06/12(水) 01:01:19.35ID:5WDAZdI6M
>>779
防衛省で定規を当てるという破戒島耕作した方が、
実は紛れ込んだコミー可能性が微レ存。

そんなわけ……無いよな。
2019/06/12(水) 01:01:28.31ID:+MdC4Hwa0
コゼットが王女さんではエルジア王国も立ち行かぬだろうな。
まぁ恐らくユージアの一地域として国家解体されるわけだが。
2019/06/12(水) 01:02:03.53ID:JyKyeRsR0
>>951
74さんも泡に行くことあるのか…
2019/06/12(水) 01:03:25.86ID:HUXWLDEka
>>955
帰宅してから家の風呂に入ったのですよ。汗かいたままだとおっさんだから汗疹になっちゃいます。(・д・`;|||)
2019/06/12(水) 01:03:42.16ID:tSWbSHQ20
>>944
ふと気が付くと20年30年前の本が普通に本棚にあるしな>実本
いまふと手に取ったウィザードリィモンスターズマニュアルの奥付は昭和62年第1版9刷とある。

とはいえかさばるのも事実。 どうしたもんだか。
2019/06/12(水) 01:04:24.46ID:KpWd06400
>>936
オンラインモノはジッサイにゆとり返済なのだ!「持つのは良いけど絶対持ちきれなくなるよね」って
経営者とか決裁権者は「(見た目)ヤスイ!」って飛びついたんだろうけど

だから勝手に消していいとはおもってないよん?念の為
2019/06/12(水) 01:05:15.69ID:tSWbSHQ20
>>947
著作権切れを待ってテキスト化、あとはビューアの質を上げるしか。
ビューアはともかく、テキスト化と配信は国の予算でやってもいいかもね。
2019/06/12(水) 01:05:48.67ID:nRXRzVNCM
電子書籍は我が子に遺す資産にはならないね
2019/06/12(水) 01:08:11.31ID:+MdC4Hwa0
>>957
実書籍を買ってスキャナーでPDF化、いわゆる自炊が確実なんだろうな。そして焚書か・・・。
綺麗に自炊する場合、本をバラさないといけないから中古販売ができないのがネックだ。
燃やさないまでも、俺なら近所のドラッグストアで髪資源としてTポイント化かな。
2019/06/12(水) 01:09:51.18ID:+MdC4Hwa0
>>960
子供向けだとやはり紙媒体の書籍のほうが良いと思う。
うちの3歳の子はタブレットでゲームできるけども絵本は実書もってくるもんな。
2019/06/12(水) 01:09:54.57ID:CeCgbGze0
>>956
>>567
2019/06/12(水) 01:11:49.13ID:nRXRzVNCM
ボディペイントは74さん領域なのでしょうか
2019/06/12(水) 01:14:36.96ID:HUXWLDEka
>>963
御馳走様でした……。
タイツだからこうなるけどラバースーツだと股間にチャックが無い場合は液体は低きに溜まるので
お尻とかにたまって、立っ多時に太ももの内側からひざ裏、かかとやつま先に溜まってちゃっぷちゃっぷする。
2019/06/12(水) 01:16:28.93ID:iVp2XWzO0
空母を激地されたぐらいで敵国の都市に核攻撃とか、周辺国家からタコ殴りにあうじゃん、じゃん
最終防衛線ならまだしも
2019/06/12(水) 01:17:40.87ID:C/qDvZVf0
政権3リメイクでリースの薄い本が
2019/06/12(水) 01:18:12.67ID:ok8gbOsU0
出版社的にはほら、やっぱり紙の方がいいでしょ!

ってことなのかもだが、結果は電子も紙も読まなくなる、だよな。
2019/06/12(水) 01:19:33.87ID:VVsFrY/K0
規制前の無修正ロリ本も紙だから
今でもちゃんと読めるもんね
2019/06/12(水) 01:19:45.99ID:QSU69YwU0
>>966
負け込めば自制を失うっていう負の信頼感がリアルに描けてるじゃないですかw
2019/06/12(水) 01:19:52.96ID:vHqNbb+G0
>>945乙乙
2019/06/12(水) 01:20:03.20ID:HUXWLDEka
>>964
乳と乳の間に生地が伸びている描写や乳首の辺りが透けている描写があるので1mm全身タイツを着ているのでしょうね。
2019/06/12(水) 01:20:07.00ID:ME1EJpLU0
>>765
>>779

そのコロラド先生だけど、先日はウリナラの放射脳団体に招かれて韓国政府の福島産水産物輸入禁止を
熱烈賛成する日本側専門家という肩書で駄文垂れ流してた。

もう完全に反日工作員の尻尾を隠さなくなったなコロ犬。
2019/06/12(水) 01:20:57.99ID:HUXWLDEka
>>964
一応、MESSYも性癖の一つですね。
2019/06/12(水) 01:21:02.77ID:nRXRzVNCM
チャイナアズナンバーワンがそのまま一直線に伸びて行って地球上の大半を買収完了して地の果てまでブレードランナーシティが広がってる世界が舞台だから
2019/06/12(水) 01:21:54.44ID:+MdC4Hwa0
>>968
正直書籍買わなくなったからなぁ。
最後に買ったのもうすでに絶版であるDTMマガジン(確認した限りだと2014年8月号)だもの
2019/06/12(水) 01:24:40.89ID:ok8gbOsU0
つーか、ダウンロード方式ではアカンのか、コピーされるのか。
そんな使い勝手の悪い本読めないわ。
2019/06/12(水) 01:25:12.78ID:NNI8ot9f0
>>969
元気そうだな霧番!
2019/06/12(水) 01:25:24.48ID:tSWbSHQ20
【韓国の反応】日本の核融合科学研究所、プラズマの電子温度6400万度を達成「核融合発電へ一歩」
http://oboega-01.blog.jp/archives/1074954127.html#more

>日本の核融合科??学研究所は10日、重水素プラズマ実験でイオンの温度を1億2千万度を保った状態で、
>電子温度を6400万度まで上げることに成功したと発表した。
>
>これは既存の電子温度の1.5倍に相当するもので、核融合発電に向けた一歩前進と受け入れられている。

よし、純粋水爆までもう一歩。


>・もともと核融合の技術は、私たち韓国のほうがはるかに進んでいた。
>なのに李明博のせいで日本に追い抜かれた。
>共感304非共感59

これが共感300を集めるあたり、こいつら記事の意味を理解してないなあ。

>・核融合は、放射能核分裂原子力とは違う技術である。
>だから脱原発のせいで日本に遅れをとったというのは違う。
>共感12非共感1

ははははは。
2019/06/12(水) 01:25:44.85ID:ZQxhV1Ku0
長く生きてると、とりわけオタクなんてやってると蔵書量が膨大になって収拾が付かなくなるからな
なるべく実本は買わないようにしてるよ
2019/06/12(水) 01:26:11.36ID:HUXWLDEka
74さんが生まれ育った地区にある神社みたいだ……
ttps://pbs.twimg.com/media/D8nQ-PvUcAY9kDf.jpg

洪水になっても周りの土地が高いので水没しない。
982名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp69-AFju)
垢版 |
2019/06/12(水) 01:27:30.52ID:ZmopFdfep
中国のA2ADに対抗する米国のインサイド・アウトサイド防衛戦略

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/56655?page=1


https://i.imgur.com/myjyY7A.jpg
https://i.imgur.com/ut0RdPX.jpg
https://i.imgur.com/Qn3l1WT.jpg


・長距離対艦ミサイル、対艦弾道弾、対空ミサイルで接近阻止だよ
・センサーネットワークで探知して、逆に敵のセンサーは撃破するよ
・長距離対地巡航ミサイルで大陸奥深くまで撃破するよ
・自衛隊のミサイルには期待してるよ


超音速滑空弾、SSMの長射程化、スタンドオフミサイル導入
A-SAM、中SAM長射程化
全部この戦略に沿ってるのだろうな
2019/06/12(水) 01:30:04.40ID:ME1EJpLU0
>>782
それにハワイ方面にはカウアイ島にイージスアショアの現物もありますしね。

これは実験/訓練施設の要素の強い施設ですが、日本本土のイージスアショアよりも
遥かに速く戦力化できている事に変わりはありません。
2019/06/12(水) 01:30:07.06ID:HUXWLDEka
小学生がサバゲーごっこをしてて境内にBB弾を撒き散らかしていると、本殿の障子が勢いよく開いて
鬼の面をかぶりミノを身にまとった妖怪が鉈を片手に子供たちを追いかける案件が……。

74さんの友人である。
2019/06/12(水) 01:30:33.91ID:nRXRzVNCM
むっつりむらむらちんじゅさま
2019/06/12(水) 01:32:22.45ID:K3ntgf0f0
こうけ?
https://i.imgur.com/f30QjeS.jpg
2019/06/12(水) 01:32:31.87ID:vHqNbb+G0
聖剣伝説3リメイクでリースが触手とお友達になる薄い本がまた捗る!!
2019/06/12(水) 01:38:31.80ID:nRXRzVNCM
>>974の方の意図でした。どもです
ペイントを見てもらうよりもチョコまみれを感じる方が近縁ってことですかね
2019/06/12(水) 01:39:16.05ID:HUXWLDEka
周りが町内会長さんの土地で「コレヨリサキ ダイニッポンテイコクケンポウ ツウヨウセズ」と書かれた木札が縄から下がっている。
2019/06/12(水) 01:40:33.52ID:sKYynSIs0
レア社と和解出来たのかー
2019/06/12(水) 01:41:30.33ID:ME1EJpLU0
>>943
>16歳の女の子が男装して王子の従者とか…
>ほとんどラノベかエロマンガの設定でしょ (*´Д`)ハァハァ

それよりも雌ゴリラというかゴリラそのもののご尊顔だったから
誰も彼女を女と思わなかった説に一票。
2019/06/12(水) 01:42:28.40ID:ok8gbOsU0
>>991
肖像画とか写真とか残ってないのかな。
2019/06/12(水) 01:42:53.40ID:HUXWLDEka
>>988
大体そんな感じで合っていますね。
2019/06/12(水) 01:43:09.83ID:nRXRzVNCM
水が足りないとアロエは中折れするのか
2019/06/12(水) 01:43:23.40ID:C/qDvZVf0
ゼルダBOTWの続編はは来年出そうだな
2019/06/12(水) 01:43:36.08ID:HUXWLDEka
二階堂トクヨ先生もかなり強そうな外見をしている。
2019/06/12(水) 01:45:44.08ID:kgAHTW560
>>982
パワーのある図でイイゾーこれ。
2019/06/12(水) 01:46:42.29ID:nRXRzVNCM
時代が下ると女傑がゴリラからワラスボとかカマドウマになっていく
2019/06/12(水) 01:47:03.18ID:ZQxhV1Ku0
>>992
亜留間次郎@aruma_zirou
現在、一般に知られているプワスキ将軍の肖像画はヤン・スティカという画家が描いたもので、作成されたのは死後80年以上
経過してからで本人はおろか面識のあった人物すら誰も生きていない時代に作成された想像図にすぎない。
つまり、誰も顔を知らない。
https://pbs.twimg.com/media/D8wrd9aV4AEOxnr.png
2019/06/12(水) 01:47:32.21ID:K3ntgf0f0
2021年発売のゲームをもう宣伝するんか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 29分 11秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況