高まる「嫌韓」、対韓強硬論にこれだけのリスク
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190612-00286090-toyo-bus_all&;p=1

> この状況を多少なりとも動かすにはトップ同士が直接会う「首脳会談」しかないことは明らかである。

実務者会議で何も決まらんのにトップ同士が会っていったい何が決められると言うのだ?

> ところが韓国外交部幹部に聞くと、外交部の次官や局長らはもちろん、康京和(カン・ギョンファ)外相でさえ、
>文在寅大統領に会うことは難しいという。外交政策に関する文大統領の相談相手は、専門家集団である外交部
>ではなく、民主化運動の元闘士らが多くを占める大統領府の秘書官集団だという。彼らは日本を含め各国大使館
>関係者にもほとんど会わないといわれている。筆者も一度、面会を求めたことがあるが、「外国人と会うことは
>自分たちの職務ではない」と断られたことがある。

こんなんが裏にいたらなんも決まらんだろ。
純粋に韓国の国内事情で話が混乱してるにすぎんよ。 日本が何をしようと意味はない。