罠巣党ですが事件はオマーン國際

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/14(金) 01:08:19.59ID:C69qxJUQ0
やっぱり臭いだけでした…(σ゚∀゚)σエークセレント!!

民主党ですがフローラルな香りです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560403174/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/14(金) 07:22:49.57ID:H94LEoVFd
イラン
サウジ
イスラエル
アメリカ
ロシア
イラク
中国
北朝鮮
イエメン
カタール
イギリス
日本


国として動機がある、とこじつけられるのは数えきれんな
2019/06/14(金) 07:23:11.51ID:tXl4Uex40
いや
どう考えても日米イ誰にとっても損だろ
国家レベルで遂行する作戦じゃない
2019/06/14(金) 07:25:07.88ID:TOpnBAQ70
>>22
L3の量と価格がおかしいのでフェイク臭いなぁ
Zen2の時点で1チップレットで35MB位乗ってるのに
2019/06/14(金) 07:26:07.65ID:hcD1NQMq0
損得でやってないとしたら一番怪しいのはイランの跳ねっかえりなんかねえ
2019/06/14(金) 07:28:08.03ID:g4J0nvFOd
陰謀論は楽しいし疑うべきだがグダグダと偶然と杜撰の結果でもおかしくはない
2019/06/14(金) 07:28:53.69ID:Wyh1rY/R0
>>37
逆に米イラン関係には寄与しなくても、大元を締め上げる口実に使えるかもだ。
今回使われた兵器が中国製なら日米としてはもう好都合過ぎて、むしろやらかしたバカに感謝するレベルかもだ。
2019/06/14(金) 07:29:42.54ID:QNKm284N0
中共ならイラン内のアホを焚き付けてってのは有り得るんじゃ。
今のタイミングでGOサイン出させる国家ってあそこが有力じゃね?
2019/06/14(金) 07:31:52.00ID:mzrm3cLF0
>>31
トランプ「イラクやアフガンに出していない、無傷の機甲師団があるじゃないか。なァ、シンゾー」
2019/06/14(金) 07:35:09.58ID:ZxgMLVFTa
国内の反乱分子の仕業に決まっておる。粛清じゃ。
2019/06/14(金) 07:39:03.44ID:Bd+CFoo6d
>>34
ダイバーによる対艦攻撃なんて、中世からの伝統ある手法だからな
確か西暦1052年、神聖ローマ皇帝ハインリヒ3世がハンガリーを遠征した時も、
ハンガリー側は水中工作員を投入して、敵の補給船団を妨害したという記録がある

アメリカの南北戦争でも、水中工作員が海底に機雷を設置したという話を聞いたことがあるし
第二次世界大戦ではアレクサンドリア港攻撃事件のように、イタリア人ダイバーがイギリス戦艦を数隻、大破着底させた事例もある

むしろ日本が今まで、ダイバー対策に無頓着すぎたんじゃないかね
例えばイスラエル海軍をはじめ、諸外国の軍艦ではダイバー対策に専用ソナーを積む場合があるけど、海自にはそういう物ないだろう
2019/06/14(金) 07:39:49.43ID:/3475wjMa
ロウハニ大統領が穏健派で革命防衛隊含む強硬派との仲がよく無いってのがなぁ
2019/06/14(金) 07:40:06.73ID:BV63BQH4a
>>1

アウアウウー Sac7-Ons2

荒らしにつき要注意
IDコロコロしており完全にクロ
2019/06/14(金) 07:40:15.72ID:R3D65LZ/p
>>45
アベ「トクベツな部隊を投入する。しかし、その部隊は居ないことになっている。イイネ」
トランプ「アッハイ」
2019/06/14(金) 07:40:43.51ID:qlybRmGn0
>>44
ロシアのシリア支援にはイラン上空の安定した航行は必須だし、北-イランの核ネットワークも潰したい。武器捌いてるPLAの資金源も潰せる。
他にモ○ド辺りが絡んでも不思議じゃないが、そもそも民兵にロケット砲補給してたり核持とうとしてあの国挑発してたのは自業自得だからな
2019/06/14(金) 07:42:44.99ID:Bd+CFoo6d
>>45
グギギ・・
その無傷の機甲師団は対ロシア防衛の最後の要なのじゃ
それを出したら北海道に後詰はもう無いんじゃ
2019/06/14(金) 07:43:08.49ID:LWTKPDX70
>>40

TRはEPICからメモリチャネルやECCとかサーバ向け機能を削除した奴なので
コア数自体は妥当だとは思う。チップセットはメモコンやらを無効にしたりはねられた
IOPそのものと思われるのでシステム価格は上がると思う。Intelほどは取らないだろうが。
2019/06/14(金) 07:43:35.86ID:FuHz59hI0
>>27
得をしないのに日米に喧嘩を売ってる半島がどっかにあるじゃろ?
2019/06/14(金) 07:44:39.49ID:dUCkRvRNd
そもそも復興支援や洋上補給に機甲師団1ミクロンもいらんし…
2019/06/14(金) 07:47:22.74ID:y8zJ43e0d
>>52
アメリカ「ベトナムで活躍した第一独立装甲連隊が居るじゃないか!」
57名無し三等兵 (エムゾネ FFba-WNoW)
垢版 |
2019/06/14(金) 07:51:49.60ID:q+4asNlCF
インテルにしてもAMDもある程度
CPUを供給してくれた方が
楽なんじゃないだろうか
2019/06/14(金) 07:52:27.78ID:LBap9OK6M
>>34
航行中の船舶にダイバーによる機雷攻撃は無理じゃね?
ホルムズ海峡で停船しないだろうし
2019/06/14(金) 07:54:45.63ID:z78vP+Ekd
いちおつ。おはようございます。
>>31
後方支援と機雷除去だから、海がいくような気がするけどなあ。
陸がドンパチは想像しにくい。
選挙控えてるし、参戦はむりぽ。
2019/06/14(金) 07:55:45.51ID:3Bt4qP89a
ホルムズ海峡をボトムズ海峡と空目した

俺はもうダメかも知れん
2019/06/14(金) 07:58:12.72ID:Dz3Uj+e10
>>59
そんなこと許してくれるんかなぁ
2019/06/14(金) 08:00:17.21ID:alnzhoKfa
孤立を怖れた北朝鮮だとしても犯行を行う金無いだろうしな
2019/06/14(金) 08:00:27.76ID:BV63BQH4a
>>56
アレ、アメがかなり貧乏くじ引いているんだけど読んだのかYO
2019/06/14(金) 08:01:40.75ID:iGjfDzSyd
>>60
むせろ
2019/06/14(金) 08:02:55.51ID:H94LEoVFd
FRP掃海艇の初陣が同じ場所か
2019/06/14(金) 08:04:37.81ID:hcD1NQMq0
>>22のスペックまあおかしな点は無いんとちゃう
64コアなら8チップレットは確定なんだしそうすっとL3も決まる
メモリー8チャンネルはマザーボード高くなりすぎるんでどうかなあ
DDR5欲しいやね
2019/06/14(金) 08:04:38.43ID:knYHpbqqr
ほむほむ海峡

時空が歪みます
2019/06/14(金) 08:04:42.87ID:AvmFkfcr0
安倍総理の次はどうすんだろう
外交は思い出作りとか言ってた時代があっという間に過去にぶっ飛んでる
2019/06/14(金) 08:07:00.13ID:/3475wjMa
おかじ「ドナドナ〜荷馬車は回わ〜る」
2019/06/14(金) 08:07:21.16ID:Bd+CFoo6d
>>58
停泊中の船舶に設置し、時限信管か何かで起爆タイミングを遅延させるという手もある
レインボー・ウォーリア号事件と言って、フランス対外工作機関DGSEがグリーンピースの船を沈めたのもこの方法ですな

>>59
海のみが出る場合、任務部隊はどれほどの規模になるかしら?
米帝は最低でも空母打撃群を3個出すだろうから、これを支援するとなると、海自も相応の規模が要りそうな
2019/06/14(金) 08:09:27.92ID:ijU0ibRL0
南シナもあるんやし、DDHが足らないなぁ
DDH8隻体制が必要じゃねーか?
2019/06/14(金) 08:10:03.92ID:LWTKPDX70
>>66

DDR5は2022年以降になるよ。Intelのハイエンドが供給不足となってるので
増設が終わらないともうどうしようもない。
ハイエンドに流れてから1年でビットクロスするんだが、Intelのやる気が
まるで感じられないのよな。
2019/06/14(金) 08:11:40.11ID:R3D65LZ/p
>>69
パジェロ用牽引フック付きなのでご安心しろ。
2019/06/14(金) 08:12:40.13ID:dUCkRvRNd
>>70
DD×2(ソマリア交代を兼ねる)、うらがorぶんご、ひらしま型・えのしま型・あわじ型1隻ずつ、AOE×1だと思う
2019/06/14(金) 08:13:43.05ID:OxBs7RLv0
天皇謝罪発言の文喜相氏、日本国民に謝罪「傷ついた方々にお詫び」
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=254428

>「(その発言で)心が傷ついた方々に申し訳なく思う」

上皇陛下ご夫妻のお名前も「日本国民の皆様へ」という言葉も入っていない以上、これを誠意ある謝罪と受け取ることはまったく出来ませんね。

韓国の流儀によれば、謝罪というものは相手が心から納得するまで続けなければならないものなのでしょう?以前から何度もそう仰っていましたね。

さあ、こちらの納得がいくまでもっと謝り続けてください。天地が終わるその日まで。その日まであなた方を許す気は絶対にありません(冷徹
2019/06/14(金) 08:14:28.79ID:nyitK6Le0
中国漁船がフィリピン漁船に衝突して沈めたうえ、洋上に投げ出されたフィリピン漁民を
無視してそのまま立ち去ったとして、フィリピン政府が中国政府に抗議した模様。

フィリピン漁船、中国船と衝突し沈没 比政府は抗議
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46081470U9A610C1EAF000/
>衝突は9日に発生した。フィリピンの漁船が南シナ海のリードバンク周辺の海域で
>停泊していたところ、中国の漁船に衝突された。中国の漁船はフィリピン人の乗組
>員を置き去りにし、そのまま立ち去ったという。
>海に投げ出されたフィリピン人の乗組員22人は近くを航行していたベトナム船に
>救助され、全員無事だった。
2019/06/14(金) 08:15:17.20ID:AvmFkfcr0
DDHって対潜と輸送くらいしかできないハンパ感があるので
固定翼機載った多用途揚陸艦を作るしかない
2019/06/14(金) 08:15:27.18ID:OxBs7RLv0
>>50
ああ、ネオ=サイタマを拠点とするあの部隊のことやね(ゴウランガ!
2019/06/14(金) 08:16:22.84ID:BV63BQH4a
>>68
洒落でもなんでもなく安倍外務大臣になる気がしますよ・・・
2019/06/14(金) 08:18:11.74ID:zfkpZrFD0
まあ何度も落ちてたら話進まんしここらへんで上がらんとななつぞらオワタ
・ていうか雪次郎はなんで暇なんだよ
・でもかもしれんがでも言うなし
・「下手な動画上げてきたら殺すぞ(意訳)」
・突如踊りだす山口
・なぜお前らは毎度事務所でなく店の入口でそういうのをやる
・リンチンチン半世紀以上前のだし別にそのままでもいいんじゃないの?
・兄ちゃん吹き替えや声優に商機を見出すのか声優を目指すのか
・そういや妹の話どうなった、明日で纏めてやるのか

声のお仕事は見た目が多少アレでも声と演技が良ければ仕事バンバン来ますからね!
誰とは言いませんが!誰とは言いませんが!
2019/06/14(金) 08:19:42.98ID:gNBpZ8qM0
次がいないのなら、もう終身独裁官の役職を作ろう
2019/06/14(金) 08:20:31.21ID:R3D65LZ/p
反アベなヒトには困ったコトに若いんだ、まだ。
在任新記録達成時点でまだ年齢的にはフレッシュな新首相になれる歳。
2019/06/14(金) 08:20:45.73ID:OxBs7RLv0
>>60
使い倒して劣化したポリマーリンガル液を1ガロン一気飲みするか、それで治らなきゃパイルバンカーをケツから撃ち込んでもらうかすればそれぐらいすぐ治る。さあ行ってみよう!
2019/06/14(金) 08:22:40.01ID:R3D65LZ/p
ボトムスにホル要素を加えたものがホルムズである。
2019/06/14(金) 08:25:40.80ID:D03dKD7T0
>>73
多用途フック?
http://love-lesson.info/images/large_15092463439400.jpg
2019/06/14(金) 08:28:42.55ID:57Jyxmzy0
>>84
乳と蜜の流れる場所って、ホル液とガマン汁を見間違えていた……だと?

(゜ω。) そら砂漠にもなる
2019/06/14(金) 08:30:59.50ID:4D4xmFUvd
>>86
どんだけの量が流れてるの?
2019/06/14(金) 08:31:57.21ID:hcD1NQMq0
>>72
DDR5が来ないとなるとキャッシュでごまかすしかないなあ
L3増える一方かもねえ
2019/06/14(金) 08:34:21.05ID:alnzhoKfa
>>77
30ノット出すウェルドック付きの平甲板の船はないでしょう
2019/06/14(金) 08:37:48.54ID:UuP1sUM+0
>>75
国内で死滅しかけの無限謝罪日本人形(鳩山由紀夫)と腹話術で
会話しながら「ほーら鳩山さんのような善良な日本人なら韓国人だって
心を開いて謝罪もするんですよー、日本国民の皆さんも鳩山さんを
手本にして真の友好関係を築かないとねー。」って芝居してるだけだな。
2019/06/14(金) 08:38:24.14ID:LBap9OK6M
>>70
その事件と違って起爆タイミングがシビアだと思うんだ
船舶内部への設置や内通者も考えられるのではと
2019/06/14(金) 08:41:45.19ID:FuHz59hI0
>>75
連中やムン悲惨にとってこれは謝罪じゃなくて、「こちらが手を差し伸べてやったんだから日本は感謝しろ、支援しろ」って言うためだけのネタだもん
あとは日本のパヨクが向こうが謝ったんだからアベも謝罪すべきって言い出す流れだろう

つーか、なんか流れ的に絶対代用が絡んでるだろうと記事を見たら案の定だった
2019/06/14(金) 08:42:05.23ID:7u/2dc+yM
回る弾倉、起きる撃鉄。
こわばった指がトリッガーを引く。
撃針が空の薬室を撃ち、虚しい音を立てたとき、
皮肉にも生の充足が魂を震わせ肉体に溢れる。
ロシアンルーレット。
この危険な遊戯が、これこそがこの世に似合うのか。
次回「掃討」。
弾倉が回れば、リスクが上がる。


改変しようと思ったが、これで十分ホル氏が開陳してきた危険な遊戯が追想される
2019/06/14(金) 08:42:25.00ID:frzTYh4+M
60歳の貯蓄額が2900万という記事を見て、
年金以外に2000万必要と言われても、
既にある状態なのだ
2019/06/14(金) 08:42:37.45ID:LWTKPDX70
>>88

とりあえずDDR4-3200がOCなしで来るのは確定してるし、
シングルランク32GBモジュールも出てきた。
DDR4-3600やDDR4-4266で帯域は倍になるからそこでお茶を濁すと思う。

AMDのメモコンはチップレベルではDDR4の4000台をしばける。
でもIntelが手一杯だからDDR5はまだまだ降ろせないだろうな。
2019/06/14(金) 08:43:10.59ID:R3D65LZ/p
>>86
ホルスタインとマゾモナーが跳梁跋扈するところ、つまり、ですがのことである。
2019/06/14(金) 08:46:47.18ID:/0P2FTQzM
>>84
臭い染みついてむせる
2019/06/14(金) 08:48:00.51ID:4D4xmFUvd
>>96
ここはお約束の土地だったのか。
2019/06/14(金) 08:49:27.21ID:/0P2FTQzM
>>94
あのレポートは月5万円追加で払える貯金持ってるのが前提の生活って話なんだよなぁ。
持ってない人はそれにあわせた生活するだろと。
2019/06/14(金) 08:50:21.83ID:Bd+CFoo6d
>>755
寒風吹きすさぶパミール高原の馥郁たるダージリンの薫り燻るウンコがメイドさんのウンコで
静岡の緑豊かな里山の風景に育まれた芳醇な茶葉の薫り燻るウンコが巫女さんのウンコだろう
どちらも原料は茶葉なので、コピルアクみたいにごくごく飲める
2019/06/14(金) 08:53:27.39ID:y8zJ43e0d
子供を作らなければ2000万なんて余裕で貯まる
2019/06/14(金) 08:54:31.03ID:dUCkRvRNd
>>94
2900万てのは保険込みだと思う
2019/06/14(金) 09:01:49.29ID:WG580CIcM
>>25
まあ魚雷とか砲撃ならやった主体を明確にせんとならんけど、機雷なら誰がばら蒔いたかわからんよね( ´・ω・`)で
済ませられるからなあ。
2019/06/14(金) 09:05:44.94ID:yhmK3b4N0
>>80
>・リンチンチン半世紀以上前のだし別にそのままでもいいんじゃないの?

ちなみに主人公の少年の中の人は真柴摩利さんだからまんまクレしんの
風間トオル君なのにはニヤリ。

OPテロップの「警察犬指導」でまた誰か警察の御用になるかと心配していたら、
米国TVドラマの名犬役だったとは予想外でした。
2019/06/14(金) 09:11:03.52ID:iGjfDzSyd
>>100
どこへの誤爆や、言うてみい
2019/06/14(金) 09:14:37.67ID:yhmK3b4N0
873 名無し三等兵 (ワッチョイ 677d-wZ97) sage ▼ 2019/06/14(金) 00:39:11.57 ID:ZP1xJ0RL0 [4回目]
C.R.A.C.さんがリツイート
@uirousakura
ネトウヨさんが「リベラルは香港デモにはダンマリ」と騒ぎ出しているようです。
これは「ウイグルの人権はどうなんだ?」と突然言い出す「ウイグル話法」と同種の「香港話法」でマウンティングしたいだけ。
ネトウヨさんが政権に不満の声を上げるデモ隊に共鳴している訳ではありません。
#ウイグル話法

香山リカ
@rkayama
香港デモ、流血した人の画像を「感想を」と送ってくる人たちがいる。
中国語学習中の私を、本土の体制支持と決めつけての"踏み絵"。
「Aを応援します!」とツイートしないと、「Bの味方と認定した」というお決まりのロジックにうんざり。
香港の民主主義を願ってるし、画像送りつけの人は民主主義の敵。
--------------------------------------------

前スレのこの件ですが、普段人権だの言論の自由だのを錦の御旗にしてマウントを取っている輩が、
ご主人様に対しても同じやり口で戦いを挑まねばたちどころにメッキが剥がれてしまう好例ですね。

ここで中国の独裁とデモ弾圧を毅然とした態度で叩けば、普通に筋を通したとして株も上がるのにね。
2019/06/14(金) 09:16:22.11ID:dUCkRvRNd
デモ参加者に右目潰されてるのいなかったっけ
2019/06/14(金) 09:21:59.45ID:frzTYh4+M
>>101
1匹3000万だからな
2019/06/14(金) 09:24:40.87ID:kxYO7ptn0
>>106
中国語学習中w
組織の中でランクアップを目指す努力は評価できるな。
2019/06/14(金) 09:32:29.15ID:Dz3Uj+e10
国連安保理がタンカー攻撃めぐり非公式会合 米の見解に疑問

国連安全保障理事会(UN Security Council)は13日、中東のオマーン湾(Gulf of Oman)でタンカー2隻が攻撃を受けたとされる問題をめぐり非公開会合を開いた。
米国のジョナサン・コーエン(Jonathan Cohen)国連大使代行は席上、攻撃はイランによるものとする米政府の見解を説明した。
 複数の外交筋によると、他の出席者はイランが関与した明確な証拠がないと指摘。米政府の見解は受け入れられなかった。

https://www.afpbb.com/articles/-/3229953


やはりCIAの陰謀・・・
2019/06/14(金) 09:37:31.68ID:xRvlNW9O0
そりゃまあ、イランがこのタイミングでやるわけないからな常識的に考えて
現実とは、常識だとあり得ないような事がまれに起こるものではあるが
2019/06/14(金) 09:41:05.06ID:4D4xmFUvd
人妻セフレさんからサヨナラメールが来たのもCIAの陰謀!陰謀!
2019/06/14(金) 09:45:20.97ID:idG88Aho0
>>112
天罰よwww
2019/06/14(金) 09:45:28.61ID:iGjfDzSyd
>>112
毛もむしられ尽くしたか
2019/06/14(金) 09:45:32.47ID:yhmK3b4N0
年金問題追及、矛先向く厚労省 批判回避へ説明躍起
朝日 6/13(木) 22:18配信

老後の生活費が2千万円不足するとした金融庁の報告書を巡り、野党の追及の矛先が、年金制度を所管する厚生労働省にも向かっている。
2千万円と計算する際の元データは厚労省が提出していたからだ。
年金批判の高まりを回避したい厚労省は、報告書は金融庁が独自に作ったものと距離を置くのに躍起で、制度の持続可能性を強調している。

報告書を作った金融庁の審議会の議事録によると、厚労省の担当課長は4月の会合で、退職して主に年金で暮らす高齢夫婦の家計について
「実収入と実支出との差は月5・5万円程度」と資料を示して説明。 私的年金などを活用した資産形成の重要性にも言及していた。

13日の参院厚労委員会では、この厚労省の説明が焦点となった。
社民党の福島瑞穂氏は「公的年金だけでは暮らしていけない、あとは自己責任でやれということか」と批判。
厚労省の局長は、課長はあくまでオブザーバーとしての参加であり、「5・5万円」は総務省の家計調査から引用したデータだったと強調した。

さらに局長は、月5・5万円の赤字が30年続く想定で、生活費が2千万円不足するとした報告書のとりまとめへの関与も否定。
「金融庁と共同事務局をやっているわけではなく、報告書について協議を受けていない。向こう(金融庁)の責任で作成された」とした。
根本匠厚労相も「課長は5・5万円不足するとか2千万円不足すると説明はしていない」と述べた。
厚労委に先立つ野党各党派の合同ヒアリングで、厚労省側は「年齢が上がると支出が減るので、厚労省は
『5・5万円×12カ月×30年で2千万円不足』という単純な議論はしない」と主張した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00000092-asahi-pol

省庁間で責任の擦りあいが始まっていますが、結局の所2000万円という数字の根拠は
「5万円×12か月×30年」という大雑把な数字が独り歩きした結果らしいですね。
2019/06/14(金) 09:46:41.79ID:hr3/R49Jd
12 日出づる処の名無し sage 2019/06/14(金) 03:32:56.49 ID:dSEnJ7KN
前スレのネタだけど
https://i.imgur.com/SxR77Ox.jpg
2019/06/14(金) 09:48:01.28ID:fg6SQSij0
>>110
ハリウッド映画を見る限り、米国はいろいろ証拠をつかんだうえで
イラン政府がやったと結論しているはず
2019/06/14(金) 09:48:57.53ID:hr3/R49Jd
>>52
逆に考えるんだ。出すことで不足した10式の追加発注可能性がと。
2019/06/14(金) 09:50:01.64ID:fg6SQSij0
>>115
金融庁が悪いのよ
退職後までに2000万円貯めろ、投資信託をやれと言ってるだけだから
2019/06/14(金) 09:52:03.34ID:4D4xmFUvd
>>116
ラーヌン屋、サイテー。

ところで、おぢちゃんもボーナスカットなん?
2019/06/14(金) 09:52:13.71ID:iGjfDzSyd
>>117
それ大体CIAのせいにされますよね?
2019/06/14(金) 09:53:15.46ID:yhmK3b4N0
JRAとガンダムがコラボというからてっきり無印ガンダムと思ったら00だとは想定外
http://dat.2chan.net/img2/src/1560403482971.jpg
2019/06/14(金) 09:53:47.76ID:D03dKD7T0
連繋機雷も機能しそうですね<ペルシャ湾
機雷形状と水中翼を工夫すると、引っ張られることで潜りこんで、船底起爆もできそう
2019/06/14(金) 09:55:20.35ID:NmIZTWEm0
>>122
自分はGガンかと思ったんですが違いました
2019/06/14(金) 09:57:55.47ID:m9lk3KJNd
>>1乙。
>>119
そう予想できるから資産運用して貯めてたらええでえ。
と、教えてくれたのを左翼が焚き付けただけじゃないのか。
年金(補助ブースター)だけで老後を支えようというのが無理ではないのか。
2019/06/14(金) 09:59:20.31ID:IOlBA0XI0
おはようさん。
オマーン湾のあれ、イランが下手うったんかなぁ。
2019/06/14(金) 09:59:26.42ID:bGI47R8K0
>>122
騎兵タイプなら鉄血の噛ませ犬とかも乗ってた気が。
後何と言ってもXでしょ。「私の愛馬は...」(却下!)
2019/06/14(金) 10:00:45.61ID:QBHJ+sef0
石垣島に最大級巡視船配備へ 海上保安庁、尖閣対応強化
6/13(木) 19:56配信

尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海警備をめぐり、海上保安庁が最前線の拠点となる石垣島(同市)に最大級の新型巡視船を配備する方針を固めたことが13日、
政府関係者への取材で分かった。中国側は公船の大型化や武装化を進め、尖閣周辺海域での連続確認日数は同日で63日と過去最長を更新。海保は有事対応の体制強化に向け、
同海域を担当し、石垣島を管轄する第11管区海上保安本部(那覇)に最大巡視船を初配備することとした。
(以下略)

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00000592-san-soci

ほぼ尖閣に張り付けるそうな。
北チョンのボロ舟が違法漁やってる方にも、常時巡回して漁民と安心させて漁場を守ってもらいたいが
そっちと多面作戦になってるのも問題だったので、現場の負担も減るといいのだが
2019/06/14(金) 10:02:26.29ID:yhmK3b4N0
>>125
そもそもわが政権与党の公約でも、年金だけで老後を不自由なく暮らせるようにします!!!

なんて言ってませんでしたよな。
2019/06/14(金) 10:04:02.11ID:iGjfDzSyd
>>126
ドンは何を命じたんです?
2019/06/14(金) 10:06:13.91ID:IOlBA0XI0
>>130
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

ぼかぁ、薄給で暮らす市井の民ですから (´・ω・`)
2019/06/14(金) 10:06:52.12ID:bGI47R8K0
そもそも、生活水準をきちんと管理すれば年金だけで息出来る訳で。
「必要」と言い張るのは金融庁の勝手な決め付けだよねー

ぶっちゃけ、税引き前の3〜4割を資産形成に突っ込んでる家庭なら、
税金と併せて5割引き位できてる訳です。 
厚生年金込みなら貯めた金にほとんど手を付けずにいられる。

宵越しの銭は持たねーっと手取りを全部使うような人たちだと足が出るってだけなんだよね。
133名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-yKEN)
垢版 |
2019/06/14(金) 10:07:44.17ID:k+Hl5XcN0
http://pbs.twimg.com/media/D86PhJGUcAAcvBJ.jpg
2019/06/14(金) 10:14:06.12ID:alnzhoKfa
アメリカはホルムズ海峡に日本が出ばれと申すか
2019/06/14(金) 10:18:31.17ID:zn9X3+NoM
>>112
「無職とは突きあえません」
136名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-yKEN)
垢版 |
2019/06/14(金) 10:20:04.36ID:k+Hl5XcN0
http://pbs.twimg.com/media/D87tGs8V4AUzeAG.jpg
2019/06/14(金) 10:21:12.92ID:zn9X3+NoM
>>134
昔、岡田が危険なホルムズ湾を迂回すればいいんだ!って言ってたらしいが目的地はどこなんだよって言いたくなったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況