>>395
>とか、色々思ってしまうが、この三人の唯一の活躍シーンみたいなもんなので仕方ないか。

そもそもスポンサーのクローバーにしてみれば、主力商品であるガンダム超合金を親にねだって
買って貰うのはガンダムを操縦する主人公のアムロと同年代の中高生ではなく、三人組と
同世代の小学生や幼稚園児ですしね。

そういう「玩具を買う子供たち」が感情移入してくれなければ、玩具だって親にねだろうとも
しないでしょうから。

だから営業的にも最低1回は三人組が活躍する回を入れなきゃならんノルマがあったでしょう。

ガンダム関連の書籍にしても、本放送開始時は例の幼児向けガンダム絵本しか無かったのだから。
https://pbs.twimg.com/media/CJZd_83VEAEOdzD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DeI3w2PVAAATGcr.jpg