民○党類ですが真面目なのはどいつだ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/14(金) 21:50:21.39ID:qlZ++Hgsa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
彼等は真面目に三敗目を…(σ゚∀゚)σエークセレント!!

泡立ち剥離する前スレ
罠巣党ですが事件はオマーン國際
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560442099/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/14(金) 23:45:50.18ID:a0r8BkD6a
>>43
ウミツバメのなら、何度も採りすぎると血が雑じってきて等級が下がるんじゃなかったか
大昔のハウマッチで得たちしきだが
2019/06/14(金) 23:47:30.08ID:nhwTHtgSd
>>1
オーツ

みんな、なんとかして生きているのだなぁ。
2019/06/14(金) 23:48:01.38ID:hcD1NQMq0
>>51
逆だったかスマソ
2019/06/14(金) 23:50:07.40ID:ALbuT/dW0
>>50
そうなのか
去年の梅はいい出来でいい梅干しができたんだがさて今年はどうかなぁ
2019/06/14(金) 23:52:15.94ID:ig9c1A1Pa
たて乙
>>32
「差別の当たり屋」の本領発揮といったところですね
2019/06/14(金) 23:53:08.73ID:B5jLWetO0
>>41
その証拠に自分と反対の沖縄県人が出現すると黙っていられず粘着ですからねえ
他にも「沖縄に帰国」という表現だとか後日店主のとこいって頭下げさせた、これで差別しなくなる!と
勝ち誇ったように書いているから沖縄人という属性でなしに、煙たがられて当然な御仁とは思う
2019/06/14(金) 23:53:24.69ID:6wukLjn80
往年の大映ドラマ人気作、リメイクしていくらしいな。
2019/06/14(金) 23:53:46.88ID:0g1Lj2n30
>>54
昨年の収穫の記録を確認したら今年は1週間早かったよ
しかも青梅というよりも木で黄色く熟したのも混じってるので成長がかなり早い感じ
2019/06/14(金) 23:56:07.96ID:8cbK3IGX0
>>31
う〜ん 軍事面も含め
日本が経済的・政治的に中華を凌駕していたのは
千年単位じゃほんの一時期というか一瞬だと
当の日本人も認識しているんだけどなあ。
2019/06/14(金) 23:56:08.04ID:iGBvhOnL0
>>58
天候の問題かしら?
2019/06/14(金) 23:56:14.47ID:6wukLjn80
>>22
医者に行きなさい。生殖関係の大病って事もあるから
2019/06/14(金) 23:56:40.16ID:LIpNdrzG0
ツバメの唾液より美少女の唾液の方が美味しいのではないかと思うのだが
2019/06/14(金) 23:57:00.50ID:Dz3Uj+e10
>>57
遂にネタ切れか
2019/06/14(金) 23:58:04.56ID:6wukLjn80
>>62
ナイトスクープの依頼であったな、自身の唾液溜めて飲んだらどうなるかって。
2019/06/14(金) 23:59:17.35ID:6wukLjn80
>>63
それもあるらしいが、今テレビ見てる層が喜びそうなモノを提供らしい
2019/06/15(土) 00:00:41.88ID:58uzIexh0
>>60
しばらく暑かったからそれもあるかもね
>>64
うわぁ…
2019/06/15(土) 00:01:26.51ID:+59QdHVta
うちの部長もようやく米国製ビッグセブンを入手できたようです。
2019/06/15(土) 00:02:01.59ID:dxuUT5eP0
なんか壮絶だな…

めがひよ@hiyokoSpace
あなたのサークルは金曜日?南地区?"シ"?ブロック?17bに配置されています。 
C96当選したら頼むと言われてました。弟と約束した新刊必ず持っていきます。
https://pbs.twimg.com/media/D9Bmh2aUcAA0SoC.jpg

当日は瞬殺だろうなぁ
2019/06/15(土) 00:04:56.13ID:+59QdHVta
長門に比べてロリ体型だが全長200m越えの長門と190m台のコロラドでは船型がまるで違うことを説明したら納得してもらえた。
2019/06/15(土) 00:06:36.97ID:GAEFztxT0
フィンランド、次期戦闘機選定で35が最有力らしい。
2019/06/15(土) 00:07:56.31ID:J5qijC3pM
ヤヌスの鏡リメイクかよ
2019/06/15(土) 00:09:48.96ID:+59QdHVta
なぜにウェスト・ヴァージニアを実装しなかったのか首をかしげるところです。
2019/06/15(土) 00:10:28.61ID:J5qijC3pM
そこはメリーランドさんだろう
2019/06/15(土) 00:11:46.54ID:GAEFztxT0
>>72
大改装後だと横幅デブ子に・・・
2019/06/15(土) 00:11:48.32ID:0dEbrteH0
よう、薄汚ねぇシンデレラ!

とか言える役者が今いるだろうか?
2019/06/15(土) 00:11:50.68ID:58uzIexh0
韓国海軍が導入希望のF−35B、超音速飛行時にステルスコーティング剥離
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190614-00000031-cnippou-kr
>しかし、軍事専門フリーランス・ライターのチェ・ヒョンホ氏は、「ステルスコーティングは敵機に探知される確率の問題もあるが、
>コーティング自体が機密であるため再度コーティングするためには韓国の場合、日本やオーストラリアの整備倉に行かなければならない」とし、
>「整備の頻度が多くなればコストも同時に急騰しかねない」と指摘した。

この記事が前スレで話題に出てたみたいだけど
こういうのを見ると韓国はなんで買っちゃったんだという感想しか出てこないわ
仮想敵に整備を握られてるようなもんを選ぶかね普通
2019/06/15(土) 00:12:57.38ID:+59QdHVta
>>74
長門改二に匹敵する大改装を史実で行われた艦がテネシー級とウェスト・ヴァージニアですね。
速力以外はほぼ長門キラー。
2019/06/15(土) 00:13:57.64ID:Xn/tJA+3K
さて、1時からの立川、キャンセル出たとこに潜り込めたんで最終章観てくる
終電過ぎるから帰りは歩きだが問題ない
2019/06/15(土) 00:14:53.21ID:uiwIijoC0
>>72
温存したいのか…日米で激突した艦は極力出したくないのか…分からん
2019/06/15(土) 00:15:01.14ID:fU0u/O9r0
>>59
別に今も負けてる気はしない
本当に負けてんなら中国人が出稼ぎのために密入国しに来ないよ
2019/06/15(土) 00:17:05.26ID:YlhFpqVMd
>>75
だめだ紙の鍵盤じゃ
2019/06/15(土) 00:17:21.23ID:58uzIexh0
>>78
ごあんぜんに!
2019/06/15(土) 00:17:56.70ID:fBTqbMzb0
>>71
案外今「秘密のデカちゃん」とか「夜明けの刑事」とかリメイクしたらウケるかもしれんね。

…「夜明けの刑事」リメイクすると、右京さんの中の人は嫌がるかもしれんけどw
2019/06/15(土) 00:18:21.81ID:J6LiJzVu0
>>76
韓国ちゃん最初ウリナラはイルボンよりF-35の整備でアクセスできる範囲が大きいニダと
ホルホルしていたから…。
2019/06/15(土) 00:19:15.30ID:1RIi4Uh30
>>76
韓国の場合、割とまじめにしばらく(20年ぐらいは)F-15Kで十分だし
F-35いれるとしたら20機程度で対ステルス戦術研究用にした方が良い
2019/06/15(土) 00:20:35.10ID:J5qijC3pM
大映ドラマリメイクにより今更不良役をやらされる松村雄基
2019/06/15(土) 00:22:51.02ID:GAEFztxT0
今度アメリカ戦艦出すとしたらワシントン辺りかぬ?
第三次ソロモンでは実質単艦で、宇宙戦艦ヤマトやアルカディア号状態で戦ってた奴
2019/06/15(土) 00:23:19.67ID:J5qijC3pM
>>85
いやむしろ、100機導入して「対日で軍事均衡とってますよ」というポーズを保ってほしい
そうしないと日本が対中国対ロシアやってるだけで極東の軍事バランスを壊しているかのような言いがかりをつけられかねない

KFXはKFX-Eを頑張ればいい。
2019/06/15(土) 00:23:37.82ID:BKvFz0oi0
>>70
まあ替えるんなら他に選択肢は無いんだけどね。
2019/06/15(土) 00:24:25.66ID:fBTqbMzb0
>>87
改装すると装備に「レーダー射撃指揮官」って装備が付いてくるんだろうw
2019/06/15(土) 00:24:26.99ID:VWDtCEpY0
心地よい打撃感と超迫力の演出! ピュアRPGを見事にアクションRPGとして再定義した「FINAL FANTASY VII REMAKE」試遊レポート
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1190523.html
これやること多そうでメインターゲットのおじさんついて行けないのでは?
2019/06/15(土) 00:24:28.05ID:42IAFJzT0
>>89
タイフーン「スッ」
2019/06/15(土) 00:26:16.23ID:GAEFztxT0
>>89
次点はお隣のグリペンNGで未だ流動的らしい。
ロシアの顔色も見ないといけんからね、あの国
2019/06/15(土) 00:27:13.24ID:GAEFztxT0
>>90
眼鏡かけたオッサンの妖精さんかw
2019/06/15(土) 00:27:18.95ID:+59QdHVta
>>79
オペレーション・パールハーバーなど日米で遺恨のある艦はちょっと出しにくいのかもしれませんね。
アイオワやサラトガが実装した時もわざと捨て艦プレイに走る信者とかもいたので今回は無難に
敢えて外してコロラドが来たのかもしれません、そうするとニューメキシコ級の姉妹が来るかもしれませんね。
こちらはネルソンとつながりが深いですから。
2019/06/15(土) 00:27:29.12ID:YlhFpqVMd
>>86
江口と織田で珍走団もあるぞ
2019/06/15(土) 00:28:34.54ID:58uzIexh0
>>88
アメリカが頭を抱えるようなことを…w
2019/06/15(土) 00:28:57.74ID:4URmLWEY0
つかCO2の消火装置って実際効果あったんだな
2019/06/15(土) 00:29:11.49ID:s0iIxlco0
産廃イカは安くてサプライチェーンに問題が無ければスクランブル用にでも出来るんじゃないかな
2019/06/15(土) 00:29:54.43ID:1r8MzaQK0
取り敢えず、今一番気になっているのはイギリス海軍よりフッドが実装された時の運の数値である。
2019/06/15(土) 00:32:11.58ID:0dEbrteH0
独艦が来て欲しい。
戦艦姉妹揃えたい。
2019/06/15(土) 00:32:30.85ID:57Wc9Gbma
>>87
アイオワの妹3隻かも。
あとマサチューセッツは北アフリカでの戦歴もあるので多少キャラ付けに個性を出し易そうです
2019/06/15(土) 00:33:30.20ID:57Wc9Gbma
>>100
もちろん1桁(断言

>>101
いっそ第二帝国時代の戦艦を持ってきても良い
2019/06/15(土) 00:33:59.91ID:0dEbrteH0
航巡来ないかな、残ってるの誰がいるのか知らんけどw
調子に乗って使ってたらE-5で足りんくなった。
2019/06/15(土) 00:35:45.34ID:+59QdHVta
>>102
リシュリューの妹を未完成とはいえ近距離砲戦で圧倒した実力者だからなあ。<マサチューセッツ
2019/06/15(土) 00:37:24.86ID:J5qijC3pM
>リシュリューの妹
歴史上最後に完成したロリ戦艦をだな
2019/06/15(土) 00:37:37.25ID:Xn/tJA+3K
ドンキに寄ったらゾンサガコラボグッズなんて売るのね
明朝整理券配布するって貼り紙があった
グリッドマンの時に相当並んだみたいだしなぁ
2019/06/15(土) 00:37:48.50ID:+59QdHVta
>>103
今の流れだとバイエルン級が実装された場合、ビスマルクよりも背丈が低くて幼い感じの姉キャラになりそうですね。
2019/06/15(土) 00:40:15.74ID:57Wc9Gbma
>>104
海外艦だとif改装させるしか無いでしょうねえ

ゴトが改二を予告されてるけど、彼女は“軽”航空巡だし(大淀改二もそうなるのかな?)
2019/06/15(土) 00:41:02.95ID:+59QdHVta
>>100
5か6あたりじゃない?。イラストレーターは森薫。。服装は家庭教師か家政婦スタイル。
2019/06/15(土) 00:41:55.13ID:57Wc9Gbma
>>108
古いドイツ戦艦だと上部構造物の高さも低いですから、そこを解釈してひんぬー戦艦が出てくるかもしれませぬ
2019/06/15(土) 00:42:47.09ID:J5qijC3pM
海外航空巡洋艦というともうキエフ級しかないんじゃないか
時代が違うが
2019/06/15(土) 00:43:53.13ID:57Wc9Gbma
流石にミサイルが主兵装の世代はなあ
2019/06/15(土) 00:44:52.66ID:xb26GZSPa
>>105
ママチューセックスいいよね
大好きです
2019/06/15(土) 00:45:44.40ID:+59QdHVta
コロラドという”前例”もあったのでロリ戦艦が来る恐れが……。ストパンのプリン姫みたいなの。
2019/06/15(土) 00:46:12.51ID:VWDtCEpY0
信号機20万基を5G基地局に 高速大容量を低コストで 政府IT新戦略
https://www.sankei.com/politics/news/190614/plt1906140024-n1.html
>5Gの電波の飛ぶ距離は数百メートルから1キロメートル程度と現行の4Gと比べて短い
そんなしか飛ばないのね
基地局増やさなきゃいけないから数出るんだな
2019/06/15(土) 00:46:13.58ID:0dEbrteH0
>>107
二期ないんやろうか…?>ゾンサガ
2019/06/15(土) 00:46:24.63ID:2Mw2fZvD0
波動砲や陽電子砲、偏向ビーム等が主兵装の世代よりは良いのでは?
(バルムンクでチャージキャンセルさせながら)
2019/06/15(土) 00:47:40.86ID:2Mw2fZvD0
>>116
世代が進めば進むほどPHS化していくのだ
2019/06/15(土) 00:47:43.19ID:TSml+5s9a
>>114
元施設さんはマザコン近親相姦フェチとな?
2019/06/15(土) 00:49:38.05ID:xb26GZSPa
>>118
ゲインズの後ろのゲインズ「こんにちわーっ!!」
>>120
お袋の毛布にくるまってシコってた程度には
2019/06/15(土) 00:49:57.45ID:Dn39MDCk0
>>118
さあ、グリーンインフェルノに突撃したまえ
2019/06/15(土) 00:50:21.21ID:Ew9/Ruq70
>>117
7月のイベントで重大発表っていってるんでそんとき2期発表じゃないかな。
2019/06/15(土) 00:50:31.44ID:1r8MzaQK0
あの終わりの引きからして、2期か劇場版はあるものと強く期待する。
というかゆうぎり姐さんのエピソードがまだ手付かずで未消化のままじゃないか。バー徐福のマスターと合わせて作中のキーパーソンやろ。
2019/06/15(土) 00:50:54.41ID:0dEbrteH0
>>14
真ん中もそうだけど右のはなんぞ(´・ω・`)
2019/06/15(土) 00:51:15.33ID:+59QdHVta
>>114
(吐き気を催した
2019/06/15(土) 00:51:53.47ID:0dEbrteH0
>>123
7月?だいぶ先とか思ったらもう二週間後だった。
もうすぐ夏至だし半年終わりやな…
2019/06/15(土) 00:52:16.88ID:J5qijC3pM
PHSか
XGPと聞いて銀河最新最速のグラップラーシップを想像していたっけ
2019/06/15(土) 00:52:49.89ID:Lzn/fzuc0
5Gは普及するんかね

アメリカだと3Gのアンテナもないのに5Gに投資すんなよバーカwって
主張してる自治体もあるようじゃの
2019/06/15(土) 00:54:35.45ID:2Mw2fZvD0
>>125
首を吊っているのでは?
2019/06/15(土) 00:57:51.35ID:5XlD3LqI0
>>129
日本は3Gを消して5Gに変えるみたいだから、日本だけ5Gになったりしてね
2019/06/15(土) 00:58:22.00ID:tDqvIou/0
電波が1kmも届かないっていうけど、携帯端末にそこまでの高性能が必要なのか?


増えた通信容量でSPAMや広告が流れてくるだけなら、たまらんよなしかし、
ああ、これが電通の陰毛ってやつか。
2019/06/15(土) 00:59:02.42ID:+59QdHVta
WW1時のドイツ戦艦の様式を受け継いでいるのはポケット戦艦の第一グループの「ドイッチュラント(リュッツォウ」からですね。
2019/06/15(土) 01:01:20.96ID:xb26GZSPa
>>132
都会はいいけど田舎じゃアンテナ少ねぇーから死活問題っすよ
「ケータイ入ります」なんて看板が設置されてたりする集落がある程度にはな
2019/06/15(土) 01:02:01.84ID:0dEbrteH0
>>130
母親が?ウグェー
2019/06/15(土) 01:05:18.54ID:+59QdHVta
74さんが住んでいる新興住宅地も30年前は黒電話が6つしかない寒村だった。

その6軒が住宅整備公団に土地を売り払って千葉に移住した後に開発が始まって今や市内でも有数の
先進住宅街となった。(・д・`;|||)
電信柱が無い。
2019/06/15(土) 01:07:12.61ID:ESUgWY7n0
オランダ軽巡なら概ね2機搭載なのでIF改装込みなら条件満たす……かなぁ>航空巡洋艦
あっこは駆逐艦にも水偵載せて数稼いでる形やけど(尚使用機材はFokker C11という零式小型水上機レベルな模様
2019/06/15(土) 01:08:38.38ID:xb26GZSPa
https://i.imgur.com/pm8eyT3.jpg
父方の実家近くを走ってたら見つけた。美味いのかな…
>>136
NTTは地下化を最近見かけるけどさ
送電線の電柱も無いので?
2019/06/15(土) 01:08:50.45ID:5XlD3LqI0
>>136
黒電話は昭和50年代に死滅したのでは?
30年前は平成元年っす
2019/06/15(土) 01:09:15.38ID:+59QdHVta
>>137
カネが無さ過ぎて水上機母艦をキャンセルしたんです。(・д・`;|||)
なのでWW2後にイギリスから貸与された護衛空母は悲願の水上航空戦力で戦後はこつこつ積み立てて
航空母艦を入手した時には海軍がホームパーティーを開いたほど。
2019/06/15(土) 01:09:33.11ID:xP012wsZ0
>>136
なんという意識の高さだ!
2019/06/15(土) 01:10:36.96ID:+59QdHVta
>>138
うちは送電線の電柱は残っていますけど、最近できた住宅地は送電線も地下に埋没してて空が広いですね。(・д・`;|||)
2019/06/15(土) 01:11:46.31ID:+59QdHVta
>>139
非常用電話としてうちにはまだ黒電話がありますよ。(・д・`;|||)
そっから分配してISDNでインターネットをやった時もあります、
2019/06/15(土) 01:13:07.71ID:xb26GZSPa
>>139
曾祖母の家には数年前まであったよ。停電してても使える強みは大きい。
IP電話だとその辺どうしようもないからな
2019/06/15(土) 01:13:56.92ID:+59QdHVta
電話をかけるというジェスチャーで人差し指をくるくる回すのは通じなくなりましたね。
2019/06/15(土) 01:15:23.82ID:ESUgWY7n0
>>140
oh……>水上機母艦をキャンセル
そら師団潰して軽巡作るわ!とか駆逐艦でも魚雷発射管の上に機体とクレーンだけ無理くり置きますわ……
2019/06/15(土) 01:16:35.64ID:SHvkhct70
軍用通信でもそうだけど、遠くまで飛ぶのは低周波で送れる情報量が少ない。
高周波にすれば飛ぶ距離は減るが情報量は増やせる。民間とて物理法則が変わるわけでなし。
4GはSバンド、5Gは中距離用のCバンドと近距離用のKaバンド(ミリ波一歩手前)
2019/06/15(土) 01:16:44.69ID:ESUgWY7n0
>>14
電話かけるときの音がジーコ、ジーコというのが通じなくなるのも近いんやろなって(ゲッソリ
公衆電話のピンク色の奴位ですかねもう残ってるの
2019/06/15(土) 01:19:25.24ID:+59QdHVta
>>146
インドネシア近海で違法操業している漁船団の警戒のために泣く泣くトロンプキュウ軽巡を作りましたからね。
本邦がちょっかい出さなければWW2は水上機母艦と駆逐艦と旧式軽巡で突入したんではないかという歴史のifが……。

本邦「あんな手つかずの漁場を使わないのはもったいない」
蘭印「大型の漁船団を率いて底引きであらかた持って行くことはないだろ」
2019/06/15(土) 01:21:53.40ID:+59QdHVta
>>148
うちの近所でも公民館とたばこ屋くらいにしか残っていませんね、<ピンクの電話
10円硬貨と100円玉が無いと使えない。

公民館は猟友会の爺様と婦人会の大婆様らがスマホやガラケーよりもダイヤル式の方が
「回しているうちに番号を『体が思い出す』」というのでプッシュポン式はダメなんです。(・д・`;|||)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況