長大な航続距離で後方から進出し、ステルス性と電子戦能力で高脅威下でも生存し、敵のセンサー(AEW、レーダー)を破壊してISR能力を奪いつつ、高度なISR・情報共有能力で旧世代機や生存性の高い地上配備型ミサイルの戦力発揮を支援する
さらにF-35Bを護衛隊群に配備し太平洋に展開すれば、西太平洋に展開する敵のA2AD能力(水上艦、爆撃機、潜水艦)を排除すること(=シーレーン防衛)が容易になり、また南西地域の島嶼部に攻撃・占領を受けた場合にはバックアップに入ることもできる

うーん、F-35や空母って対A2ADでめちゃめちゃ使えるね