みんす党ですが尿道はシャー芯ケースではありません

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/06/16(日) 09:04:01.68ID:7Vaw37Sea
!extend:on:vvvvv:1000:512
尿道で遊んではいけません (σ゚∀゚)σエークセレント!!

拡張済みな前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560588825/

ですがスレ避難所 その348
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1556722044/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/16(日) 20:54:14.51ID:6jeqA6VY0
ベーシックインカムは、冷徹に運用できるならば
国家による手切れ金だならなぁ
2019/06/16(日) 20:54:42.94ID:LHkevlDOM
>>467
例えば武装勢力の殲滅は国際紛争を解決するためではないので完全に合法だ。
彼らは日本国憲法をまるで理解していない。
2019/06/16(日) 20:54:45.07ID:Ta4NXgu/0
>>794
基本的人権その他のいう『健康で文化的な最低限の生活』に含まれるかどうか_______________________
2019/06/16(日) 20:56:47.45ID:gz/0X3w40
そもそも20万もらえれば普通に生活できるやろ?
2019/06/16(日) 20:56:53.95ID:OCBg26fGa
>>803
高校の恩師がそこ在住だったと語ってました。
当時、自宅は無事だったが駐車場は一段低い場所で奥さんの車がお亡くなりになったって

>>807
地下街は封鎖出来たので無事。地下鉄は封鎖失敗したり防水扉未設置の駅が有ったので改札が死んじゃった所も
2019/06/16(日) 20:57:25.04ID:M+lNq8ex0
>>809

大体ざっくり半分くらいが老齢や現役世代の障害者だから
その人たちの生存を保障する仕組みが必要になって結局
何の節約にもならないで終了だと思う。

BI論者って自分がそうなったときのことを考えてないので胡散臭い。
2019/06/16(日) 20:57:25.46ID:neWdiq1a0
>>811
>>814
あれアプリ内のもやってくれるんかな
2019/06/16(日) 20:58:00.66ID:RinlCZha0
麻生さんに不信任案だすのか。これはやはり消費増税に関して国民に聞かなきゃ…衆院解散しようぜ!

>>714
WIkipediaにみずほが配置換えでふそうになるみたいな表記があったけどほんとかいね?
2019/06/16(日) 20:58:01.72ID:Gyckts0j0
>>818
>>829
ああ、地下街じゃなくて地下鉄の方でしたか・・・
2019/06/16(日) 20:58:09.02ID:skz3fEfK0
>>823
それ考えるとやはり偉大なのだなあ
一緒に世界大戦戦った指導者の末路はよくご存じだったはずだから
ご自身もそれに習う可能性の方が高かったわけだから
2019/06/16(日) 20:58:13.29ID:4yK4Zf7M0
>>811
泥の火狐類い、開発イマイチでつかいづらい。
ちょろめはわけのわからん細工が多くてそこを抜いて対処しようとするとroot取りするとか色々面倒だしー

...(((└("_Δ_)ヘи
2019/06/16(日) 20:58:13.98ID:wrDHm3lg0
>>828
普通の定義は実に難しい。
俺はさほど欲も無く生活水準も高いとは言えないから暮らせるが、贅沢を覚えた連中は厳しいのかもな。
2019/06/16(日) 20:58:34.68ID:niEVYcRs0
>>821
小さな政府の最たる物だからなベーシックん
2019/06/16(日) 20:59:01.92ID:OCBg26fGa
>>824
電力消費を極大化させる対スマホスパイウェア「TOHOHO」とか一瞬頭をよぎった
2019/06/16(日) 20:59:12.20ID:WQtkB6Vt0
マモノが動いた!
2019/06/16(日) 20:59:41.84ID:lFQCvRaT0
>>828
BIは他の社会保障全部統合したもんだからなあ
大きな病気とかしたら一発じゃね
2019/06/16(日) 21:00:07.03ID:oJOP1aLK0
>>828
正直「BI貰えるんだから別にええやろ…」って各種物価がクソみたいに跳ね上がりそうな気がするのですが
2019/06/16(日) 21:00:12.71ID:Gyckts0j0
>>836
「生ビールに慣れてしまったら、第三のビールとか不味くて飲めない」
みたいな?
2019/06/16(日) 21:00:29.66ID:niEVYcRs0
>>836
極論言えば三度三度食事ができるのが普通で無い国もあるからな
牛肉と白米食えれば贅沢なのかと言われたら今の日本人でそう思う人は少ないだろし
2019/06/16(日) 21:00:40.92ID:gz/0X3w40
>>840
いや年金の話
あれ20万くらいは年金もらう計算やろ?
2019/06/16(日) 21:01:28.87ID:6jeqA6VY0
BI欲しいといってる層に
お金だけ渡して、自己責任で全部やれ
って、まあ無理だよな
2019/06/16(日) 21:01:30.88ID:GWRIwcZI0
>>809
BIは全ての政府による社会福祉事業を止めて、その分を国民に直接配るだからという代物なんだけど、
毎月5万10万程度貰うくらいだと、少し大きめの病気を患ったら速攻で人生が詰む。
負担10割の高度医療なんて一回治療を受けるとあっさりそのくらいの額がかかるし。
2019/06/16(日) 21:01:46.15ID:Gyckts0j0
>>841
ワシもそう思う。
低所得者層の購買力が確実に上がるわけですから、消費物価の上昇は避けられないのではないのかと。
2019/06/16(日) 21:01:47.52ID:lFQCvRaT0
>>844
ああゴメンゴメン
2019/06/16(日) 21:02:08.72ID:wrDHm3lg0
>>831
アプリ内の広告だったらやっぱパーソナルプロキシ系かファイアウォールで通すべきURLを指定するか通さないURLを指定するかの二択かな。
2019/06/16(日) 21:02:29.53ID:P4hny9Jp0
>>693
日曜日に返事くるんか?
2019/06/16(日) 21:02:57.60ID:go+1Gslh0
>>830
定額支給で生きて行けなければ死ね、なので医療費は削減できるんじゃないかな
2019/06/16(日) 21:03:24.61ID:zOfXNuI4M
>>828
都内でも余裕だな。現役世代はそれで貯金しながら生きてるわけだし
年取って医療費無料には絶対ならんから実際は無理なのだが
2019/06/16(日) 21:03:26.72ID:gz/0X3w40
では普通の定義を法律で定めてしまうのはどうか?

各種物価の統計と生活モデルから導き出せそうやが
社会的不満が多くなれば、その都度生活モデルを修正し法改正すればよい

生活保護の話ね
2019/06/16(日) 21:03:34.46ID:Gyckts0j0
>>831
設定がちょっとメンドイですが、AdGuardというアプリもありますよ、っと。
2019/06/16(日) 21:03:51.42ID:M+lNq8ex0
>>844
国民年金は生活保護よりも医療扶助や住居扶助の分だけ安いよ。
BIなんかになったら病院代だけで天井に張り付いて数年で死ぬ難病なので
勘弁してもらいたい。
2019/06/16(日) 21:04:13.12ID:M990CbEH0
>>763
テキストの長さで文句言われた時代には戻りとぅない(´・ω・`)
2019/06/16(日) 21:04:19.28ID:Kw/agpnId
>>850
日曜日がメインですぜ、あの人ら。
基本は無職なんて相手にしてないから…
2019/06/16(日) 21:04:19.68ID:4yK4Zf7M0
>>831
むーりー。
なので本気で対処しようとすると、root化とか下手すると更にメンド臭いことしないとダメ

...(((└("_Δ_)ヘи
2019/06/16(日) 21:05:19.76ID:Gyckts0j0
>>856
メールに添付するファイルサイズは1MBを目安に(ry
なんて話もあったり?
2019/06/16(日) 21:05:25.64ID:wrDHm3lg0
>>841
まぁそのままもらえる分物価がスライドするとは思わんけど物価が上昇するのは間違いないだろうな。
これ賃上げと同じで作用に対して副作用として物価が上昇する事に気が付かない人多い気がしてならない。
2019/06/16(日) 21:05:32.35ID:oJOP1aLK0
残り一時間切ったところで7号車パンクによるピットインでトップ交代か…
トヨタの一位二位は変わらないがこれが切欠にならないとは言えないからな…
2019/06/16(日) 21:05:45.08ID:neWdiq1a0
>>849
>>854
>>858
林檎でVPN通すやつがアプリ内広告もシャットアウトしてくれるから嬉しいんだが
泥だとそれっぽいのが無いんだよなあ…
2019/06/16(日) 21:06:01.66ID:3/vqHdWiM
>>815
>だから(大会では)他でもない私が最も弱い女性だったの。トップアスリートに挑む最弱でクレイジーな選手だったわ

ウソをつくなゴリラ!
2019/06/16(日) 21:06:04.43ID:GWRIwcZI0
>>847
経営者は「BIがあるから別に給料を下げてもいいだろ」と労働者の所得が減る方向に働くだろうから、
全体として見れば逆に購買力が大きく下がる可能性もかなり高い。
2019/06/16(日) 21:06:17.06ID:wrDHm3lg0
>>842
そうそう。味を知ってしまうと忘れられなくなる。
といっても俺は必要とは思わないから酒は飲まなくなったが。
2019/06/16(日) 21:07:08.67ID:JNEwefXk0
BIって高所得者も一律で同じ金額もらうんだから格差は広がるんだよなぁ
2019/06/16(日) 21:07:16.22ID:gz/0X3w40
>>864
その辺は労働力の需要と供給の差で決まると思うんであんま影響ないかも
2019/06/16(日) 21:07:16.25ID:wrDHm3lg0
じゃけん投資しましょう!楽しいよ!
2019/06/16(日) 21:07:30.65ID:Ta4NXgu/0
>>861
まーたピットロード出口で嘘の指示出してクラッチトラブルを誘発させようとする糞フランス人とかでてくるんだぜ。
2019/06/16(日) 21:08:00.81ID:3/vqHdWiM
>>828
それが丸々もらえるなら楽勝である
2019/06/16(日) 21:08:25.83ID:lFQCvRaT0
>>861
ありゃりゃ可夢偉に今年は優勝してもらいたかったんだけどな
2019/06/16(日) 21:08:30.09ID:qo3XCsaLd
>>828
国民年金は20万切ってなかったっけ
2019/06/16(日) 21:08:44.01ID:M990CbEH0
>>723
ばくおん見てたら乗りたくなるけど、
気の合う相手がいたらバイクでもなんでもいい気もする。
2019/06/16(日) 21:09:05.86ID:P4hny9Jp0
>>710
ハロワ行かないと早期再就職手当てもらえなくてメンドイ。
2019/06/16(日) 21:10:08.62ID:M990CbEH0
>>868
月5万稼げる種銭がおいくらかと思うとな…
2019/06/16(日) 21:10:20.84ID:uxaZ1aWqa
じゃんけん投資?
2019/06/16(日) 21:10:35.64ID:Gyckts0j0
>>873
アニメ「つうかあ」、良かったなぁ。
2019/06/16(日) 21:10:50.44ID:GWRIwcZI0
>>867
財界全体が結託して給料を下げる方向に一斉に動く危険性を何処まで見込みか、というところかなあ。
2019/06/16(日) 21:10:58.24ID:P4hny9Jp0
>>740
霊力の利用みたいな。
2019/06/16(日) 21:11:09.83ID:rgFexmYT0
>>869
欧州人(特に蛙喰い)ってほんと陰険だよなあ…
2019/06/16(日) 21:11:14.64ID:gz/0X3w40
>>872
あのモデルやと年金で19万やったかな?
その他2万が年金以外の収入(バイト?)

で、それでも5万たんねーよと金融庁はいっている
2019/06/16(日) 21:11:23.72ID:C1pp2Tyta
>>739
いや普通に力仕事のいらないスイッチ操作するタイプのライン作業
現場で自分、事務作業や情報処理得意っすって手をあげればやらせてくれるところもある

製造事務であっても採用するのは事務経験ん何年の人だし
2019/06/16(日) 21:12:51.56ID:wrDHm3lg0
>>875
別に月100円でも1000円でも増やせればえぇんや。いきなり1万10万稼ごうと思わなくてもそのうちそうなってるさ。
2019/06/16(日) 21:13:26.65ID:MRCzl2390
本土に撤退してお姉さんが気持ちよくしてくれるお風呂に行ってくる!
(゚Д゚)キスカッ!
2019/06/16(日) 21:13:41.16ID:Gyckts0j0
>>875
年率3%の利回りなら、種銭2000万円で年60万円、毎月5万円相当になるな。
問題はどうやって3%の利回りを得るのか?と。
2019/06/16(日) 21:14:04.57ID:gz/0X3w40
で、積み立てNISAって結局どうやんよ?
月1万くらいでやってみようかどうか
2019/06/16(日) 21:14:13.93ID:wrDHm3lg0
>>876
バイナリーオプションだとある意味ジャンケン投資だな。
やらんけど。
2019/06/16(日) 21:14:41.97ID:uxaZ1aWqa
>>884
だが出てきたのは角刈り兄貴だっで轟沈
2019/06/16(日) 21:15:10.70ID:C1pp2Tyta
>>832
未見だけど、ほんとなら護衛艦で「ふそう」がつけられない以上めでたいこと
2019/06/16(日) 21:15:17.55ID:i7mSr7v+0
>>888
「いらっしゃいませー」
2019/06/16(日) 21:15:32.83ID:JNEwefXk0
>>881
あれ+5万使っているだけで足りないわけじゃないんだよなぁ
2人で食費6万とか行くかなぁと思った
2019/06/16(日) 21:15:46.89ID:niEVYcRs0
>>875
自分に投資して老後も稼げるようになればいいんだよ、資格とるなり商売するねり
2019/06/16(日) 21:16:46.24ID:oJOP1aLK0
7号車のオンボード見ると遅れを取り戻したいのは分かるけどそれにしてはちょっと飛ばしすぎじゃない?
まだ慌てるような時間じゃなくない?
2019/06/16(日) 21:16:51.20ID:wrDHm3lg0
>>886
適当な証券会社に口座を持つ

サイトから積立NISA申請を出す

書類が送られてくるから書いて返送する

積立NISA口座になったら適当な投信(積立NISA対応の商品に限る)を選ぶ

年間限度額まで適当に買う。
2019/06/16(日) 21:17:40.69ID:n98wwOAma
こばんは。
2019/06/16(日) 21:18:03.30ID:0hY30T/SM
>>881
その生活費(仮)にはレジャーとか酒タバコとかも入った統計なんだとさ。
2019/06/16(日) 21:19:00.53ID:gAuksmyEa
>>168
今だったら「ダーティペアとか言うラノベはプリキュアのパクリ」とか言われそうねw
2019/06/16(日) 21:20:39.75ID:QNPlpRcn0
>>761
日本人であることに値打ちがあるので。
2019/06/16(日) 21:20:56.31ID:/sQ0vozb0
健康で文化的な最低限度の生活を営むのに必要なので年下の血が繋がっていない姉が欲しい
2019/06/16(日) 21:21:00.26ID:uxaZ1aWqa
>>895
74さんかい?
早い、早いよ
2019/06/16(日) 21:21:15.34ID:niEVYcRs0
>>895
こんばんわわー
働かないでお金に働いてもらうのが大事だって金持ち父さんが言ってましたよ
2019/06/16(日) 21:21:18.83ID:Gyckts0j0
>>897
全力で、(二人揃って)「ラブリーエンジェル!」と言われそう。

>>900
さすが、スナイパーエース!
2019/06/16(日) 21:21:46.83ID:wrDHm3lg0
>>900
超高速スレ建てをするのだ
2019/06/16(日) 21:22:04.43ID:M990CbEH0
>>885
それだけあったらそもそも金に苦労しない…w
2019/06/16(日) 21:22:08.76ID:C1pp2Tyta
やったータシュケントでたあ
本体二隻しか沈められなかったもんで内心「これじゃあタシュケントでないよぉ」ってぼやいたら、デタ

あとはゴトランド三隻目と石垣だけどゴトランドは改二がくれば今後も限定堀あるだろうし、石垣も必要性うすいのでE-4丙の攻略をはじめる
2019/06/16(日) 21:22:34.11ID:n98wwOAma
>>900
今日は町内会!。
2019/06/16(日) 21:22:49.15ID:wrDHm3lg0
中華の景気が予想以上に減速してるらしいので月曜日は下げるだろうないろんなのが。
中華証券会社親父みたいな顔になりそう
2019/06/16(日) 21:23:05.34ID:M990CbEH0
>>877
側車に乗るの怖い絶対。
2019/06/16(日) 21:23:13.55ID:Gyckts0j0
>>901
ドラマ「結婚できない男」で、こういうセリフが。

「若い頃は一生懸命働いてお金を貯めるの。
 年をとったら、今度はそのお金に働いてもらうの。」
2019/06/16(日) 21:23:21.28ID:Geb1JL8l0
>>897
歴史を無視して○○は△△のパクリというのが一定数いるのはなんでだろう
2019/06/16(日) 21:23:37.17ID:n98wwOAma
>>905
空色の巡洋艦取得おめでとうございます!!。
ttps://pbs.twimg.com/media/D7EjixwV4AA3eI_.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D7Dc3DoVsAEw8gi.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D7EjG5DUIAAnxoX.png
2019/06/16(日) 21:24:57.52ID:M990CbEH0
>>907
欲しがりません勝つまでは!

みたいな事言ってるみたいだから大丈夫なんだろうたぶん>中華
2019/06/16(日) 21:25:05.77ID:uxaZ1aWqa
金をカッパ寿司コピペのように働かせる次スレ

民○党類ですが投資しようぜ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560687821/
2019/06/16(日) 21:26:07.53ID:niEVYcRs0
>>910
とりあえず手塚治虫のパクリと言っておけばだいたい大丈夫だからご安心だ
2019/06/16(日) 21:26:16.14ID:wrDHm3lg0
>>912
いや中華証券会社親父みたいな顔になりそうなのは俺ねw
レバレッジの上昇速度がちょっと心配じゃ
2019/06/16(日) 21:26:36.00ID:wrDHm3lg0
>>913
乙である
2019/06/16(日) 21:27:11.80ID:TYgyoCek0
>>913
乙乙ですのよ
2019/06/16(日) 21:27:19.20ID:CSDu3ge2d
近所に住んでた不法滞在の中国人が強制送還されたんだが、
中国人はよく日本のことを没落した国だと貶すくせに、なんで法を犯してまで日本に密入国しようとするんじゃろうか
2019/06/16(日) 21:27:59.67ID:Geb1JL8l0
>>913

今は株は140円のを100株しか持ってなくて、
6月期の配当のためにどっか買おうと思ってたが最近の値動き見ると躊躇しちゃうなあ
2019/06/16(日) 21:28:50.93ID:wrDHm3lg0
>>918
頭では日本なんて下賤な国だとわかってるのに!体が求めちゃうのビクンビクン!

的なやつや
2019/06/16(日) 21:29:29.27ID:m6Cxi/620
>>81
環境省もクソって聞いたぜ
特に原子力規制の環境省生え抜きはサボタージュを仕事と思ってる
2019/06/16(日) 21:29:38.35ID:Gyckts0j0
>>913
エース乙

最近、「すしざんまい」と「皿ざんまい」の区別があいまいになってきた(´・ω・`)
2019/06/16(日) 21:29:41.96ID:vnq/Cw5M0
たまたまつけたテレビで銀行の裏側みたいなドラマをやっていて

三上博史が敵役で

福山雅治みたいなのとか
別所哲也みたいなのとか
香川照之がいたのだが

まあそれはいいんだけど
髪がもじゃもじゃの
パパイヤ鈴木みたいのがいたのよ

本物なの?まじなの?
2019/06/16(日) 21:29:45.12ID:oJOP1aLK0
>>910
流行りものってのはそれが初めての体験になる若い子もいっぱいいるから仕方ないんだ
分かっててパクリとか言って場を荒らして楽しむようなのもいるが
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況