民○党類ですが投資しようぜ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/06/16(日) 21:23:41.98ID:uxaZ1aWqa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
足りぬ足りぬと嘆くより、進んでバクチをうちましょう(σ゚∀゚)σエークセレント!!

TOHOHO over the world前スレ
みんす党ですが尿道はシャー芯ケースではありません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560643441/

ですがスレ避難所 その348
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1556722044/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/17(月) 14:37:56.51ID:BzXWFjii0
最近マシンの過負荷なのかよくネットの接続が切れる。
なんかのバグなんだろうか
2019/06/17(月) 14:41:13.44ID:FP1lNHAFd
>>831
これでハゲもいなくなるのか
2019/06/17(月) 14:43:12.15ID:dmv8xLMR0
>>822
トヨタは冒険家家計なのね…バランス的には丁度いいのかも
2019/06/17(月) 14:44:23.33ID:P26y+mcE0
>>833
若い人の血が必要なんだぞ
2019/06/17(月) 14:44:43.55ID:roop09ATM
>>790
地上最強の生物vs虎眼流
2019/06/17(月) 14:50:13.67ID:xFOfOEud0
かわいい
https://pbs.twimg.com/media/D9KSfoqUEAAmMB4.jpg

このあと我慢できずに…という展開だったら完璧だったのだが
2019/06/17(月) 14:53:31.28ID:gnTZ61Qd0
>837
ソラノヲトでは結局漏らしてたっけ…w
2019/06/17(月) 14:54:44.73ID:+HU8x3sy0
ポン食って少年ジャンプの角で殴り続けて人を殺した、吉本闇営業評論家の沖田臥竜さんが
吹田の犯人について知ったかぶってますけど
マジですか?
https://i.imgur.com/QBKFYQk.jpg
2019/06/17(月) 14:56:32.84ID:xFOfOEud0
不発弾か?これ

@nagasi
◆稲村ヶ崎に不発弾?
現在国道134が一部通行止めになっているそうです。
鎌倉市役所総合防災課に聞いたところ、稲村ヶ崎に不発弾が打ち上げられて、処理の専門家を呼んでいるところだそうです。
https://pbs.twimg.com/media/D9PORu8UIAAlZsU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D9POZCSUEAMW3bD.jpg
2019/06/17(月) 14:59:07.48ID:EBR/ua7la
軍隊で「刃物で敵を倒す技術」を学ぶと言っても
特殊部隊レベルの格闘能力があって始めて意味があるから
つまりは知ったかぶりで与太を飛ばしているばかりか
自衛隊で学んだスキルを悪用している、と吹聴もしている
悪意マシマシのバカツイートである

と、言う事でわかっているわ
2019/06/17(月) 15:00:31.17ID:xFOfOEud0
しかも、うみ自なんでしょ?>犯人
2019/06/17(月) 15:02:04.63ID:BHbdLj/9M
>>835
それこそ献血でそのタンパク質だけ抜き取るとかすれば良いのでは?
後はタンパク質だから遺伝子組み換え酵母とかで増やせるだろ
2019/06/17(月) 15:02:20.45ID:A1jsy7oD0
>>842
しかも半年で抜けたって時点でそんな技量を身に着ける時間があるような気もしない…
2019/06/17(月) 15:02:49.44ID:EBR/ua7la
半年でケツ割ったチンピラ以下のウンコボーイね

(元自衛業の職歴があれば他のは目立たないとか空気を吹き込む馬鹿が居るのぜ)
2019/06/17(月) 15:03:44.78ID:kEKMPuoJd
「ハゲを治したかった・・・」と供述する“吸血鬼”が出てくるのか、やだなぁw
2019/06/17(月) 15:04:07.41ID:BHbdLj/9M
>>845
職歴で一番長いのはテレビ局関係勤務だからなあ
うみ自云々はそれを誤魔化すためだろな
848名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-yKEN)
垢版 |
2019/06/17(月) 15:05:30.70ID:/GhaobRR0
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)は15、16両日、合同世論調査を実施した。金融庁金融審議会が報告書で、
公的年金だけでは老後資金が2千万円不足すると試算したことを受けて、年金制度への信頼度について「不信感が増した」との回答が51・0%に上り

麻生太郎金融担当相が報告書を受理しない対応については「適切でない」との回答が72・4%を占めた

安倍晋三内閣の支持率は47・3%で、前回調査(5月11、12両日実施)より3・4ポイント減。不支持は同1・6ポイント増の36・5%だった。

10月に予定される消費税率10%への引き上げには「反対」が53・1%、「賛成」は41・6%

政党支持率をみると、自民党が35・9%で、前回比5・1ポイント下落した。他の政党は、立憲民主6・8%▽国民民主0・5%▽公明3・9%▽共産4・2%▽

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190617-00000542-san-pol
2019/06/17(月) 15:06:05.34ID:WuFxT9mY0
携帯解約金「1000円」は官邸の横やり? 波乱巻き起こす『結論ありきの有識者会議』(石川温)
ttps://japanese.engadget.com/2019/06/16/1000/
>ある業界関係者は「1000円という金額が報道された時、まさに青天の霹靂だった」と振り返る。実は騒動の背景には総務省や官邸による相当な「ゴリ押し」があったようだ。
>業界関係者は次のように語る。
>「解除料を安くするのは以前から議論されていた。そんななか、総務省からは『4000〜5000円でどうでしょうか』という提案があった。現実的な金額であったため、キャリア側も納得していた。
>しかし、突然、1000円という数字が報道され始めたので唖然とした」(業界関係者A)。
>別の業界関係者も「総務省から現実的な金額の提案があった」と打ち明ける。
>「我々が聞いているのも4000〜5000円という金額。5月30日までは4000〜5000円で総務省もキャリアも納得していたはずだった」(業界関係者B)。


どうしてこうなったか分かってるだろ?
2019/06/17(月) 15:06:16.60ID:PSOsL7Ya0
お困りの国の成人男性なら大半は軍隊経験あるはずだけど
チャーハンに限らず火病や放火や詐欺その他各種国技による犯罪やその抑制に軍隊知識はあんまり活躍してないし必要でもなさそうだよね
2019/06/17(月) 15:08:50.80ID:roop09ATM
>>832
暑いせいじゃね
2019/06/17(月) 15:09:12.12ID:Ug5cHvdy0
うーむ、めっちゃ寝てたニダ。
疲れたせいニダね。
853名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-WNoW)
垢版 |
2019/06/17(月) 15:16:45.55ID:zOMd3Zj6d
>>835
遺伝子組換えで大腸菌とかに作らせるのだ
インシュリンみたいに
2019/06/17(月) 15:18:54.00ID:P26y+mcE0
韓国人「79歳の日本人がエクセルで描いた絵に世界が驚愕」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/55448884.html

https://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/7/d/7ddad85c.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/0/4/044be696.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/9/a/9aab8091.jpg

スーパーマリオのエミュレータだと思ってた
2019/06/17(月) 15:19:10.44ID:FP1lNHAFd
>>835
ハゲって最低だな
856名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-yKEN)
垢版 |
2019/06/17(月) 15:25:00.33ID:/GhaobRR0
主婦が、
趣味で、戦車模型を作り始めて、
だんだん上手くなって、
コンテストでも、賞を取れるようになって、
とうとう
戦車模型を売る会社を、起業しただとぉ〜!

切っ掛けは、 #ガルパン (へOへ)
http://pbs.twimg.com/media/D9EVfHaUwAE5pUH.jpg
https://twitter.com/BAKUmaxheart/status/1140453624096575489
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/17(月) 15:26:27.60ID:gnTZ61Qd0
>>856
主婦のイメージから遠いなしかし…w
2019/06/17(月) 15:27:43.35ID:dmv8xLMR0
>>849
首相の友人の携帯解約料を安くするための官邸の謀略であることは明白___
2019/06/17(月) 15:28:38.72ID:nfJiztqEM
>>857
おかじのベテラン陸曹の風格w
2019/06/17(月) 15:28:55.03ID:lPNSDC8L0
おいおい、日清。
4月1日はとうに終わっているぞ・・・

【6/24はU.F.O.の日】
>日清食品は、VTuber輝夜月を乗せ、日清焼そばU.F.O.を宇宙に打ち上げます!
>そして「スマートフォンによる中継を行った最高到達高度」というギネス世界記録に
>挑戦します!
https://www.nissin-ufo.jp/spacechallenge/
861名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-yKEN)
垢版 |
2019/06/17(月) 15:30:26.09ID:/GhaobRR0
箸の話題で思い出したけど、新聞の短歌欄に「迷い箸している君の目の前で身じろぎせずに待ってるわたし」という歌を投稿してきた人が、
後に「ほんとうはあなたは無呼吸症候群おしえないまま隣でねむる」という歌を送ってきた…って話が凄く好き。
会社の女性社員に教えたら爆笑してた。やっぱ分かるんだ


http://pbs.twimg.com/media/D9KKS7bUwAEEIfz.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D9KKS7cU8AAY-WZ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D9KKS7YU4AEUfe6.jpg
2019/06/17(月) 15:32:57.84ID:6iaGuGGR0
>>861
孤独死の方がましだな(何かを決心
2019/06/17(月) 15:33:55.16ID:P26y+mcE0
3Dプリンターで鉄道模型作ってる人は良く見るが
3Dプリンターで戦車、艦船を作ってる人はほとんど見ないな
ミニ四駆はけっこういる
2019/06/17(月) 15:34:52.95ID:9KfT1n1XM
>>702
スターウォーズに学ぶものはもう何も無いとか言い切ってるんだよね。
宇宙からのメッセージの時だけど。
2019/06/17(月) 15:35:02.52ID:noTw/3Kj0
>>840
対魚雷妨害装置の曳航具説が出ている
2019/06/17(月) 15:40:51.74ID:vcIpaZWo0
>>265
正に高須センセ。
芸能界への実績もさることながら、
自ら強力なツイッターでサンドイッチマンやってるから
小学館への寄付なんていらんだろ正直。
あれか。ゴシップ除けか。
2019/06/17(月) 15:47:40.03ID:vcIpaZWo0
>>301
としあきの言い訳で世界大戦始まっちまう!
2019/06/17(月) 15:48:13.19ID:3aCULeSi0
>>682
自分は「ミクロの決死圏」だ
あれを見て白血球みたいな人間になりたいと思ったが、果たせなかった
2019/06/17(月) 15:49:05.12ID:Oh8jEWLn0
米11歳少年、自宅侵入の男をなたで撃退 容疑者は病院から逃走も逮捕
CNN 6/17(月) 13:30配信

>米ノースカロライナ州に住む11歳の少年が、自宅に侵入した19歳の男の
>後頭部へなたを打ち込み、撃退する事件があった。

>男は数時間後に傷の手当てのため病院を訪れたが、逮捕を恐れて逃走。
>地元の保安官事務所によると16日に母親の自宅で身柄を拘束された。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190617-35138560-cnn-int

リアル版ホームアローンにはマコーレ・カルキンもドン引き
2019/06/17(月) 15:49:32.07ID:Zov3prZx0
>>861
ころりころげた木の根っこ
871名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-yKEN)
垢版 |
2019/06/17(月) 15:51:45.28ID:/GhaobRR0
父の日なのにパパ謙虚過ぎる…
http://pbs.twimg.com/media/D9GF4SSVUAAts1K.jpg
https://twitter.com/seira012888/status/1140499064523411456
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/17(月) 15:51:48.52ID:XbCShp7LM
>>869
一歩間違えば将来大統領になるやつも血まみれに
2019/06/17(月) 15:54:55.08ID:BzXWFjii0
>>849
違約金に関してはさておき。
端末分割制度はふつうにイイ制度だと思うぞ。
2019/06/17(月) 15:57:57.65ID:tc9/+Nstp
>>863
こんなやつけ?
http://3d-dental.jp/3d-printed-tank-kit/
2019/06/17(月) 16:01:48.65ID:EBR/ua7la
>>869
ナタデココブーム再び、とな
2019/06/17(月) 16:02:52.83ID:nfJiztqEM
>>871
せめてボウモア12年くらい望んでもええんとちゃうか…
2019/06/17(月) 16:05:59.79ID:Oh8jEWLn0
韓経:米「イランがタンカー攻撃した」、日本「証拠あるのか」…異例の足並みの乱れ
中央日報 6/17(月) 9:21配信

ホルムズ海峡で発生したタンカー襲撃事件をめぐり米国とイランが真っ向から対立する中で「攻撃主体はイラン」という
米国側の主張に日本が疑問を提起した。

これまで日本は主要国際問題で米国と足並みを揃えてきたが、安倍晋三首相が「仲介外交」を標榜してイランを訪問した
タイミングで大型事故が起こり、中途半端にどちらか一方の肩を持つのは難しい状況になった。

一部では今回の事件がベトナム戦争の口実になった「トンキン湾事件」の21世紀版になりかねないという懸念も提起している。
(後略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190617-00000012-cnippou-kr

未だ十分な物証が出揃っていない段階で、早々に日本政府が「日本のタンカーへの攻撃はイラン政府の仕業」と決めつけたら、
あらゆる意味で日本は対イランとの仲介国足りえなくなるのだから、結論を出すのは十分な証拠が積み上がってからでも
遅くは無いんですけどね。

そもそもイラン政府や国軍以外にも、ここでタンカー攻撃を行う動機のある奴は他にも幾つかいるんだし、米国もここで
トンキン湾事件みたいな自作自演をやらかすと、国際的な面目と信用は丸潰れになり、トランプの再選も絶望的になるから、
その可能性はかなり低いと思うんですけどね。

いずれにしろ、日本政府が何か確定的な事を言ってくるのは攻撃を受けて損傷したタンカーを詳細に見分してどこの誰から
どんな攻撃を受けたのかが明確になってからの話でしょう。

そこから米国と改めて意見や外交方針のすり合わせを行うのが定石であろうし。
2019/06/17(月) 16:07:18.37ID:vcIpaZWo0
>>475
小林はコイツとくっ付くかもな。
2019/06/17(月) 16:09:14.47ID:BzXWFjii0
>>863
空力特性と軽量化の両立させた新モデルをつくる馬鹿とかいそうだな
2019/06/17(月) 16:11:53.14ID:xFOfOEud0
今日の20円 ワッチョイ 0e02-yKEN にオマエら釣られすぎ
881名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-WNoW)
垢版 |
2019/06/17(月) 16:12:40.17ID:zOMd3Zj6d
初めて映画館でみた映画はガンダムの
「めぐりあい宇宙」だった、たぶん

僕悪いガノタじゃないよプルプル、
つうか正直当時は年齢低過ぎてよく分からんかった
2019/06/17(月) 16:13:06.64ID:e22xZ/M40
>>876
甘い飲みやすいウイスキーが好みみたいだぞこのお父さん
バランタインブルーとかオールドパー12年で喜んでくれるんじゃないかな
2019/06/17(月) 16:14:05.20ID:Lht2eRqCa
>>882
うるせぇ
ターキーの8年だ
2019/06/17(月) 16:18:24.49ID:P26y+mcE0
三菱ケミカル、Verbatimブランドの光ディスク事業などを台湾企業に売却
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1190814.html

CMCって各社の光ディスクのOEMやってたわけで
今更感が
2019/06/17(月) 16:20:00.87ID:Ug5cHvdy0
シーバスの12年かジョニ黒くらい飲ませてやれよ……。
2019/06/17(月) 16:20:42.76ID:roop09ATM
>>863
モデリング難しいんじゃね
あと基本でかいのが好きになってくし
2019/06/17(月) 16:21:59.34ID:BzXWFjii0
分割で買えるタブレットで考えるとHUAWEI製になってしまう罠が存在するなぁ
2019/06/17(月) 16:24:10.07ID:730cGlU8d
ミニ四駆では空力とかほとんど意味ないってきいた
あとタミヤ規格もあるから、完全オリジナルパーツとか無理なはず
2019/06/17(月) 16:26:50.23ID:gnTZ61Qd0
>>881
イデオンよりマシかもしれない。
2019/06/17(月) 16:27:24.49ID:e22xZ/M40
>>883
バーボンは値段の割りにいいのが飲めるよな
甘いのが好きなら天国だ
2019/06/17(月) 16:38:55.71ID:Ug5cHvdy0
あー、眠いのう。
2019/06/17(月) 16:42:59.85ID:BMkndUJsd
>>888
スケールに対して車重が重すぎて平面上はあんまり意味がない
2019/06/17(月) 16:52:27.53ID:lPNSDC8L0
アルゼンチン・パラグアイ・ウルグアイの全土、ブラジル南部とチリの一部を
巻き込んだ大規模停電は、一日たって少しずつ復旧してきているものの、いまも
パラグアイとウルグアイの状況については部分的にしか分からない模様との事。

南米アルゼンチンなど3カ国、全土で停電 チリとブラジルの一部も
https://www.cnn.co.jp/world/35138547.html
>ウルグアイとパラグアイはその後、全土で停電が起きている国の一覧からは外された
>が、どの程度復旧しているのかは不明。エネルギー当局によれば、ウルグアイの電力は
>まだ一部のみの復旧にとどまっている。
2019/06/17(月) 17:00:17.31ID:GTthDS+I0
今日の夕飯は外食なんだが、何がいいだろうか。王将か二郎か悩む
2019/06/17(月) 17:00:23.05ID:Oh8jEWLn0
辺野古移設、沖縄県の申し出再び却下「前回と同趣旨」
朝日 6/17(月) 12:54配信

米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の同県名護市辺野古への移設工事をめぐり、国と地方自治体の行政上の
争いを審査する総務省の第三者機関「国地方係争処理委員会」は17日、国の違法性を問う沖縄県の申し出を
「係争委の審査対象に当たらない」として却下した。

同県の玉城デニー知事による申し出を係争委が却下するのは2月に続き2回目で、理由も前回と同じだった。

県は4月、辺野古の埋め立て承認を撤回した県の処分を石井啓一国土交通相が取り消したことについて
「国交相の裁決は違法」として、係争委に申し出ていた。

係争委の富越和厚委員長は17日、総務省で会見し、「(国交相の判断が適法か違法かという)適法性について
判断するものではない」とし、「沖縄県の内容は前回の申し出と同趣旨で、基本的に我々の判断も同趣旨となる」
と述べた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190617-00000033-asahi-pol

そりゃ国相手の法廷闘争で同じネタを使い回せば速攻で「以下同文」で却下される罠
2019/06/17(月) 17:02:17.24ID:XbCShp7LM
>>894
王将の方が文明的な気がする
2019/06/17(月) 17:03:23.31ID:Lht2eRqCa
>>895
手詰まり感が一段と濃くなってきたのう
2019/06/17(月) 17:04:01.74ID:6kQ+qxoH0
間を取って幸楽苑という選択
2019/06/17(月) 17:04:25.81ID:GTthDS+I0
>>896

んーとするならば二郎ということになるな。餌を喰いたい。
2019/06/17(月) 17:04:33.42ID:Lht2eRqCa
迷ったら豚カツ
2019/06/17(月) 17:05:19.71ID:R0bmNERO0
本能に従うのです。梅雨時の晴れ間です。
しっかり汗をかいてサウナで整えましょう。
2019/06/17(月) 17:05:53.14ID:BzXWFjii0
>>897
沖縄県の助成金を削りに削って(むしろ金を出ささせて)メガフロートに米軍基地作ろうぜー
正直沖縄がうぜー
2019/06/17(月) 17:07:47.44ID:tnLjRdWM0
>>902
政府の約束した10年3000億が終わるまであと3年・・・
2019/06/17(月) 17:08:16.18ID:BcEHJT6s0
>>884
「Verbatimブランド」どうせ自社で作ってなかったんだから会社が変わっても質は変わらんのでわ
2019/06/17(月) 17:10:36.25ID:BcEHJT6s0
>>863
1/144はやってる人がいたな
コストパフォーマンスの問題もありそう
2019/06/17(月) 17:10:58.76ID:6iaGuGGR0
タピオカが質屋ドンの資金源になっているらしい
2019/06/17(月) 17:11:04.99ID:BzXWFjii0
>>903
米軍と自衛隊の必要な基地を全部メガフロートにしてやろうぜー
もちろん沖縄県には金を落とさないで
ついでに各県の管理下だった空港も取りあげると面白いかもしれない。
2019/06/17(月) 17:11:09.79ID:Lht2eRqCa
父の日に望んだ次スレ

民○党類ですがいいウィスキーが飲みたいです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560758985/
2019/06/17(月) 17:12:22.66ID:6iaGuGGR0
>>908
ご苦労さまです
このダルウィニーのボトルだけあげよう
2019/06/17(月) 17:12:28.70ID:BcEHJT6s0
>>827
ゲームは一回完成してからが勝負
ほとんどの会社は開発費が安くて完成したらそこで終わりだけど
2019/06/17(月) 17:16:24.08ID:uTwfP0a20
>>906
風説の流布 (;・∀・)

第一、このスレにはマジモンがおったんとちゃうの?
2019/06/17(月) 17:19:18.90ID:R0bmNERO0
タピオカ組、組長。
2019/06/17(月) 17:22:21.31ID:HZh95B+ea
>タピオカが893のどうのこうの

店舗や車輌販売じゃなくて、祭りの屋台売りとかかな?
2019/06/17(月) 17:22:30.21ID:uTwfP0a20
>>912
昔、某深夜のお笑い番組でヤクザ物があって
・赤白組(小学校などの体育祭組分けで使う名称)
・オレンジ組(そのころ流行りだした果汁グミ)
の対立抗争物があったなぁ。
2019/06/17(月) 17:24:15.28ID:9Cxggbc+p
つまり同じ893でも、極道じゃなくてテキヤということですな。
寅さんといっしょ。
2019/06/17(月) 17:24:24.94ID:HZh95B+ea
>>908
乙乙乙
2019/06/17(月) 17:28:26.84ID:6hHQmVEL0
そういう意味じゃなく金主が893と言う意味じゃね?
月に300万上がるとかと言う状況では
2019/06/17(月) 17:28:34.14ID:Oh8jEWLn0
日の出待ち、府警40人が山に 急転直下の逮捕劇 拳銃強奪
毎日 6/17(月) 11:24配信

事件から約25時間後、大阪府警が行方を追っていた男は大阪府箕面市の山中で見つかった。
同府吹田市の交番前で、警察官が刺され拳銃を奪われた事件。 強盗殺人未遂の疑いで逮捕された飯森裕次郎容疑者(33)は、
交番から約8キロ北の山中のベンチで横になっていた。 急転直下の逮捕劇に、不安な一夜を過ごした府民らは胸をなでおろした。

「飯森裕次郎」。 捜査員に名前を尋ねられた飯森容疑者は、フルネームを答えた。
リュックサックを枕にしてベンチに横たわり、目を開けていた。 
手を動かすようなそぶりを見せたため、捜査員らが一斉に飛びかかって制圧。
拳銃はポリ袋に入れられてベンチの下に置かれていた。逮捕時は無言だった。

府警は、周辺の防犯カメラの映像などから飯森容疑者がこの山中に潜伏している可能性が高いと判断し、16日夜から捜索を続け、
日の出を待って約40人の捜査員が山に入った。(後略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190617-00000029-mai-soci

まだ山中で寝ていた犯人を最初に発見した捜査員は表彰状モノだろうな。

完全に起きている時に発見していたら、強奪した銃で反撃されて厄介な事になっていただろうから、その意味でもお手柄です。
2019/06/17(月) 17:30:00.95ID:gnTZ61Qd0
>>918
監視カメラがなければ捕まらなかっただろうか…?
2019/06/17(月) 17:30:27.52ID:Lko8QwXp0
>>908乙乙

ファーウェイのスマホ、無断で広告を表示し世界中で騒動に。同社は謝罪し取り下げ
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1190695.html
>一連の騒動のさなか、ユーザーの手元にある端末を「遠隔操作」できてしまうことを実証してしまったわけで
プッシュ広告なんだろうがいいタイミングでやらかしやがったなw
2019/06/17(月) 17:33:19.82ID:LDFgPqCP0
>>908

ttps://jp.reuters.com/article/usa-china-japan-company-idJPKCN1TI0C3
経済戦に対応した日本版NECのネタが以前出ていたが、政府主導で日本国内に残る
大陸派勢力の経済基盤をも殲滅する段階に来たみたいね。
ついでに漸くグローバル化時代が終わった事をメディアに乗せるのも出てきたと。
2019/06/17(月) 17:35:18.59ID:KWWQXidkM
>>760
ホンダが110ccのエコウィルという家庭用据置天然ガスアトキンソンエンジンを00年代に出していて、発電効率が25%ぐらいでしたよ。最終版で26.2%

ガス消費量は小さなファンヒーター並で、1kwを発電して排熱が暖房に使えるというパッケージの効率は凄いのだけど、家庭用燃料電池に負けてしまった。
2019/06/17(月) 17:37:15.05ID:R0bmNERO0
>>921
necって個人向け端末まだ売ってたっけ、、、(違
2019/06/17(月) 17:38:58.15ID:uTwfP0a20
>>908


>>920
日米に影響がなかったところがちょっと不気味。
2019/06/17(月) 17:42:50.47ID:Xf6Ha2AX0
>>920
自分達の行動が第三者からどう見られるか?という視点が全くないのだろうなあ。
この辺、テンパった中国人が傍から見ると滑稽にしか思えない事を全力でやってしまう性質が出ているのかもしれない。
2019/06/17(月) 17:42:57.10ID:fmZ2sS6f0
>>908
お疲れ様

>>920
遠隔操作でブートローダー解除は対応してたらしいがなぁ
てっきり販売店で広告表示ソフト入れたカスタムファームを焼いてからコンシューマに売ってたんじゃないかって思ったがなぁ
2019/06/17(月) 17:43:51.29ID:6GkyfYZBa
なんかひどく眠い
フラフラする

>>863
戦闘機作ってる人もどこかで見たな
2019/06/17(月) 17:44:06.14ID:BzXWFjii0
>>920
ほんとにな・・・。
>>923
タブは売ってたな。
設計はレノボで製造も現在のレノボ日本工場だが
2019/06/17(月) 17:48:23.32ID:/yUotIae0
>>881
自分は、幼稚園児だったか小学生低学年の時に映画館に母親に連れて見に行ったのが、「レンズマン」だったな。

なぜそのチョイスだったのか、内容もさっぱり忘れてしまったが、不思議と懐かしい響きがある。まあ、SFとはちょっと不思議と言う意味だから間違いない!( ・`д・´)
2019/06/17(月) 17:49:13.15ID:LDFgPqCP0
>>925
あるいは日米の草があちらに仕込んだのかもしれん。
なにせファーウェイは米国に人質を取られているからな。
人質と海外資産を生かして欲しいなら祖国を裏切れと言われても不思議ないし、
中国人が血縁一族より祖国を優先するとは考えられん人種だ。
2019/06/17(月) 17:50:13.92ID:Oh8jEWLn0
立憲民主党(りっけん) @CDP2017

枝野代表 「課題に正面から向き合い、それを政治家や政党が変えるのではなく、一緒になってこの国の社会を変えていく。

新しい民主主義の形、いわば #令和デモクラシー と呼ぶべきものを、この選挙を通じてともに第一歩を踏み出していきたい。」
-----------------------------------------------------------
いやそれ課題に正面から向き合う事無く、左翼マスゴミやプロ市民団体とグルになってギャーギャー喚き散らすだけの
今までのやり口と一切全く変わらんでしょ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況