軍事板アニメ総合スレッド104

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/03(水) 19:22:31.31ID:FjiD9uIU
【当スレッドローカルルール】
・軍事に関連がないアニメ作品の話題は板違いです。雑談スレ、又はアニメ板などでどうぞ。
・当スレの存続に関する議論は自治議論スレ、又は削除議論板でどうぞ。
・作品の世界観は積極的に肯定しましょう。否定しかできない人には参加資格はありません。
・「●●信者」等、無意味なレッテル貼りは禁止です。
上記のルールに反する書き込みは、悪質と判断された場合には削除対象とします。
それらに過剰に反応した書き込みについても同様です。
・アフィブログへの転載は禁止です。
・本スレはsage進行です。
・次スレは原則 >>980 で、できない場合は代わりを指名して下さい。 放置なら善意の人が宣言して建てる。
・誰も宣言せずに1000越えも良くあるので善意の人が重複に気を付けつつ建てる。
・ワッチョイ(3桁4桁完全不変全板共通強制永久コテハン)は住人が死にスレが寂れるため導入禁止。

前スレ
軍事板アニメ総合スレッド103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1555997288/
2019/07/16(火) 23:11:07.71ID:rBdVSRSe
>>154
バブル崩壊以後のそろそろ失われた30年のうちのたった3年だけ政権を担った政党に全責任を押し付けて
残りの約20数年間政権与党の座にある自民党の責任には頬被りですか。なんともおめでたいことで。

そもそも(俺は全くそう思わないが)仮に民主党政権の3年間が最悪だったとしても、
その後6年も政権にふんぞり返っておきながら未だに目立った成果を全く上げていない安倍政権は無能じゃないのかよ。
外交でも内政でも「やったふり」で世間の目を欺くことばかりが上手で実際には何も達成していない安倍政権は。
2019/07/16(火) 23:18:48.06ID:+LwoHt6a
>>156
逮捕とかどこに書いてあるんだよ基地外ですか
>>157
民主党支持者って自分でバラしてんじゃん
君と考え方を共有しようとは思ってないから政権批判一生してればいいんじゃない?
安倍政権がベストだとは俺も思ってはいないけど他に選択肢が無いので仕方ないよ
あと君のこの六年間の境遇にはドウジョウするけど、俺は景気が良くなってると思ってるから安倍総理を支持するよ
2019/07/16(火) 23:22:51.33ID:rBdVSRSe
そもそも、政府中枢の指示で公文書偽造だなんて近代国家たる資格を自ら投げ捨てているも同然で、
仮に安倍政権にどれほど素晴らしい成果があったとしても(いや実際には全く無いわけだが)、
その一つだけであらゆる成果を帳消しにして莫大なお釣りがくるほどの、
内閣総辞職くらいでは到底収まりのつかない大汚点、というよりむしろこれ以上も無い国家的犯罪、
事実上の売国行為に他ならないわけだが。
2019/07/16(火) 23:26:15.12ID:rBdVSRSe
>>158
>俺は景気が良くなってると思ってるから

自分で稼いでもいないし家計のやりくりもしてないから
安倍政権の経済統計捏造によるニセの好景気という宣伝を真に受けているわけですねわかります。
2019/07/16(火) 23:28:45.91ID:RluD33zA
>>158
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/7184767/
枝野幸男経産相も「標的」になった。11月25日、東京・池袋で街頭演説を行った枝野経産相を待っていたのは、「忌中」「民主党が地上から無くなりますように」
「民主党は民団、総連とズブズブ」などというプラカードを掲げる7、8人。

見かけはごく普通の若者風だが、なぜか韓国旗などを掲げるメンバーもおり、
「マンセー(万歳)」などと声を上げる。この際も、

ツイッターなどでは「応援」に集まるよう事前の告知があった。




こんな公職選挙法違反の妨害でも


拘束された人ゼロです


なおアベ
2019/07/16(火) 23:33:13.72ID:WkFcaxIm
軍事アニメとは全く関係ない話題でスレを私有化するこどもせいじごっこおじさんおばさんさぁ…
住み分けって知ってる?
2019/07/16(火) 23:33:16.70ID:rBdVSRSe
>>158
>安倍政権がベストだとは俺も思ってはいないけど他に選択肢が無いので仕方ないよ

逆だ馬鹿。たとえ現状で選べる選択肢がどれもこれもロクでもないものばかりだとしても
その中から安倍政権維持を選ぶことだけはありえないんだよ。
「日本を、売り飛ばす」を着々と実行している安倍政権を維持する事だけは。
安倍でさえなければとりあえずなんでもいい、というところまで日本の現状は追い込まれている。
2019/07/16(火) 23:36:30.34ID:RluD33zA
アベで唯一素晴らしいと思えたことが「大本営発表というものがどういうものか実際に体験することができた」だからね
アベの信奉者は自分が20年30年後の教科書にどう書かれるか、子供や孫に胸を張れるかを考えてから投票したほうがいいよ本当
2019/07/17(水) 04:52:18.81ID:Fv/EuLhF
ID:rBdVSRSeとID:RluD33zAが反安倍政権のミンス支持者なのは分かったけど、スレ違いだからですがスレにでも移動してくれないかな?
2019/07/17(水) 05:30:22.97ID:sDxi/54+
経済戦争という見方をすれば中国に完敗、不動産投機でお金を生み出すスキームをインドネシアやタイも実践したため優位性もなくなってアジアの1国家まで後退させてしまったな
2019/07/17(水) 06:06:13.23ID:mzSTRdwZ
一度辞任した国家元首に人権は無い。美しい日本とやらに旅立ってほしい。草加票に頼らず政権とったら考え直してもいい。
2019/07/17(水) 07:17:28.01ID:QxM03U3O
結局今夏のおすすめ軍事アニメは無かったのかな?
2019/07/17(水) 09:16:57.89ID:H1ZDrlb2
ヴィンランドサガぐらいかな
「かつて神と〜」はダメだった
2019/07/17(水) 09:27:42.49ID:H1ZDrlb2
「かつて神だった〜」だった
2019/07/17(水) 09:34:10.26ID:aoAuiAI5
カミケモノのOPに耐える作業が今季のおしごとです
2019/07/17(水) 10:15:26.80ID:wlJ0IzV4
今夏アニメではないですけど8/23に発売の「劇場版幼女戦記」円盤の
店舗特典イラストが出ましたのでお知らせします
TV版見てない人はアマプラとかで見てね

http://youjo-senki.jp/assets/bddvd/bnf/1.png
http://youjo-senki.jp/assets/bddvd/bnf/2.png
http://youjo-senki.jp/assets/bddvd/bnf/3.png
http://youjo-senki.jp/assets/bddvd/bnf/4.png
http://youjo-senki.jp/assets/bddvd/bnf/5.png
http://youjo-senki.jp/assets/bddvd/bnf/6.png
http://youjo-senki.jp/assets/bddvd/bnf/7.png
http://youjo-senki.jp/assets/bddvd/bnf/8.png
http://youjo-senki.jp/assets/bddvd/bnf/9.png
http://youjo-senki.jp/assets/bddvd/bnf/10.png
http://youjo-senki.jp/assets/bddvd/bnf/12.png
http://youjo-senki.jp/assets/bddvd/bnf/13.png
2019/07/17(水) 10:24:17.17ID:SK235j5j
コップクラフトけっこう面白い
軍事じゃないけど
2019/07/17(水) 11:24:18.76ID:mzSTRdwZ
コップクラフトはアメリカの国境警備の話なのに沿岸警備隊が出てこなくてなぁ。一応軍の一組織なのに。
あとヒロインが見習い騎士だけどアニメ騎士なので騎乗しない。
2019/07/17(水) 12:25:41.55ID:MDFKPe5O
ナイトの称号を得るにはお馬に乗れないといけないのか
ベッカムもサッカーなんてやってないで乗馬やらんとそりゃ称号もらえないよな
176名無し三等兵
垢版 |
2019/07/17(水) 12:38:34.67ID:npMw5wXo
>>168
織田の戦術がひかるコレ
http://wakanobu.com/
2019/07/17(水) 12:53:07.91ID:bF8+TONL
>>151
金持ちから毟れとバラマキ財政と米軍反対しか言ってねえじゃねえかw
この程度の幼稚な主張は対案とは言わんよ
2019/07/17(水) 13:10:31.55ID:DyPIMQS5
「我々の利益のために今からお前を殺す。それが嫌なら対案を出せ」
「殺すな」
「それは対案ではない。我々の利益が保証される提案でなければ対案とは言えない」
2019/07/17(水) 15:25:05.47ID:ICurgF08
https://book.dmm.co.jp/list/comic/?floor=Abook&;article=author&id=245066

yosiura 由浦カズヤ
15h
漫画キャラでの政権批判はファンの思想を誘導する行為だから問題だ!
ってならアニメと自衛隊のコラボなんて完全にアウトだよね?

ツイーター
https://twitter.com/yosiura
https://twitter.com/yosiura/status/1151049135455395840
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/17(水) 16:58:12.41ID:DyPIMQS5
ttp://twitter.com/hosshiyan/status/1151027346863865856
|星田 英利@hosshiyan
|トランプ大統領が「アベとゴルフしたけど、日本との貿易の問題で、とくに農作物や牛肉の分野でウチが
|ごっつい有利になること進んでるで。まぁ、選挙に影響出るくらいごっついことやから、
|選挙終わるまで発表待ったるけど。」てなことをほのめかしたの、まさかみんな忘れてないよね?
|16:14 - 2019年7月16日

ttp://twitter.com/realDonaldTrump/status/1132506435848495104
|Donald J. Trump@realDonaldTrump
|Great progress being made in our Trade Negotiations with Japan. Agriculture and beef heavily in play.
|Much will wait until after their July elections where I anticipate big numbers!
|13:39 - 2019年5月26日
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/17(水) 17:38:17.13ID:gWTjfSrB
>>174
サンテレサ市は北米大陸にはないし、合衆国憲法下でもないけどね、名目上
カリアエナ島自体は元はファルバーニ王国のカリアエナ半島だけど、現在は太平洋上に定着してる国連委任統治領で、アメリカの施政権下ではある微妙な立場

騎士っても、騎乗兵に限定されてないのは此方と一緒よ
サー・トマス・ショーン・コネリーが騎乗してなくても不思議はなかろ?
2019/07/17(水) 17:45:29.71ID:gWTjfSrB
このスレ的な話をすると、
ケイ自身はセマーニとの実戦経験済みの復員兵ですので、最初のギスギスモードは諦メロン
騎士や術者の怖さ刻み込まれてるから致し方ない
2019/07/17(水) 18:42:47.61ID:hc2em8+6
これあれだな
相棒がタコから美少女になったエイリアンネイションだわ
2019/07/17(水) 19:23:23.50ID:SK235j5j
シュワちゃんがロリになったレッドブル
ハッチがロリになったスタスキー&ハッチ
パンチがロリになったジョン&パンチ
柴田恭平がロリになったあぶない刑事
2019/07/17(水) 21:12:52.96ID:mzSTRdwZ
彼女は騎士”見習い”だからね。栄誉賞号とは違うのだよ。
2019/07/17(水) 21:38:26.44ID:H1ZDrlb2
>>174
ゲートに行くとき乗ってたの沿岸警備隊のカッターに見えたが違うのか
2019/07/17(水) 21:57:46.68ID:pWlJymp2
それで合ってる。まあ沿岸警備隊の段階で解決された事件はサンテレサ市警(=主人公たち)の管轄に入らないとゆー身も蓋もない話がw
2019/07/18(木) 12:33:22.72ID:Qp4x1WHW
お前らの仲間が京アニを放火ですよ
放火といえば今季に消防アニメなかったっけ?
2019/07/18(木) 12:36:14.30ID:Pc++DNmr
炎炎と乙女ゲーム風のやつ…は今季だっけ
プロメアはすり抜けたな
2019/07/18(木) 13:26:29.34ID:+4LVBwGv
3階から逃げようと窓開けて、バックドラフト起きたのかもな
きっと作画やらデータやら大事なものをできるだけ持ち出そうとしたんだろう
悲しい
191名無し三等兵
垢版 |
2019/07/18(木) 14:00:40.71ID:qpVo0DZ9
京アニ炎上しちゃったかー
2019/07/18(木) 15:10:39.40ID:N2Q5bMWK
ミリアニメに絡む作品作ってないから一安心
193名無し三等兵
垢版 |
2019/07/18(木) 15:23:06.87ID:qpVo0DZ9
フルメタとか・・・
2019/07/18(木) 15:34:41.37ID:lbgEgXCk
あちこちスケジュールに影響は出るんじゃ
195名無し三等兵
垢版 |
2019/07/18(木) 17:01:30.31ID:LR2EQMPE
>>184
カイル=マクラクランがロリになったヒドゥン
ジャッキー=チェンがロリになったラッシュアワー
刑事物バディアクションなら、殆ど当てはまるねwww
2019/07/18(木) 17:12:51.75ID:ORIU0/Wn
>>184
トミー&マツ「……」
2019/07/18(木) 17:18:39.32ID:RPywxQZn
機動刑事ヴァンダーって時代を30年以上先取りしてたんだな
2019/07/18(木) 17:29:10.45ID:vTtfCS/T
何その宇宙刑事のパチもん
2019/07/18(木) 22:22:23.64ID:T/Vlo0K5
大場久美子がロック様になったコメットさん
2019/07/18(木) 22:42:37.34ID:lwtyuITq
あの建物の間取りや螺旋階段を見てそこまで危険と感付けなかった自分は
深刻な平和ボケのようだ
2019/07/18(木) 23:00:01.80ID:1ucHqQr/
事件前に「この間取りは危険だ!火炎瓶投げ込まれたら終わりだぞ?」とか言ってたら重度の中二病でしょ・・・
2019/07/18(木) 23:17:05.29ID:/5I9iJJM
今後ガソリンを缶で購入する際は、身分証明書の提示を義務付けるとこまで行くかな。
日本の国策としては、経済的に無理がない範囲で依存度を低くできるなら、それに越したことはない物資の筆頭級ではあるけどさ。
いまは国際情勢が有利だからあまり意識されないけど、「血の一滴」なのは本当は昔と変わりない。
2019/07/19(金) 00:10:01.39ID:6wGsjj/5
なんかこー…カートリッジ式にするとかさ

ガソリンをコーラ瓶で売ってる国の治安はどうなのだろう
2019/07/19(金) 00:40:41.37ID:4Z/UT+HY
携行缶へのガソリン給油は会社や自治体によって可能なんだな。
京都に建てたのが敗因。
2019/07/19(金) 00:54:30.42ID:GYGr8yae
別に禁止のとこでもセルフのスタンドでこっそり入れる分にはわかんないしね
2019/07/19(金) 01:03:00.98ID:doHulc60
>>192
ヴァイオレット・エヴァーガーデンの世界観設定や脚本(TV版)に鈴木貴昭(無事)

>>201
そういや地本の火炎瓶対策ってやめたんだっけ
2019/07/19(金) 01:13:22.58ID:zFMF9UXD
>>205
あれ店内で監視してて給油開始ボタンを押す仕組みになってるから
昨日の犯人みたいな怪しさの塊みたいなデブがこっそり入れられることはありえない
バイトが見ずにボタン押してたら知らん
2019/07/19(金) 01:35:36.02ID:4Z/UT+HY
ガス欠になっても保険のロードサービスで対応可能だし、
JAF会員なら無料。非会員でも有料でOK
車両以外への給油は全面禁止でいいんじゃないだろうか。

ところで何をパクったと主張してるのか
2019/07/19(金) 01:41:26.10ID:GYGr8yae
ラブライバーかアイカツおじさんががけいおん!とかユーフォニアムみて特攻したんだろどうせ
2019/07/19(金) 01:49:29.98ID:4Z/UT+HY
なるほどね。
うちのオカンの知り合いに「パヤオにパクられた」と主張する美大卒がいるそうで
そっち系のパクりかと思ってた。
2019/07/19(金) 10:47:34.54ID:RRVsYcKL
>>207
近所のGSはローソンが併設されていて、ローソンのカウンターの後ろに操作卓があって、そこで給油開始ボタンを押している
いるのはバイトの店員だし、カウンター業務に忙しくて、後ろの操作卓がピカピカ光って給油開始ボタン押されるの催促されている時
監視カメラなんて見ないで無条件にボタン押してる、特にお昼時の混雑時では給油中の様子をモニター監視なんてしている暇は無い
全てのセルフスタンドが厳密に監視しているわけではない、そこを狙ってか、たまたまか、すり抜ける奴は出るだろう
2019/07/19(金) 12:08:01.83ID:L95U1bk7
携行缶にガソリンなんて農家なら農機具用に普通にやってますがな
あと積雪地帯なら除雪機用にやりますし
2019/07/19(金) 12:09:18.35ID:L95U1bk7
更に法律が改正される前はポリ缶にガソリン入れてもらってましたし
2019/07/19(金) 12:26:15.27ID:aJ1Fr6Sz
縁日の屋台とか使っている発電機の燃料はガソリン多いんじゃね?

5、6年前に福知山の花火大会で運転中の発電機にガソリン補給しようとして
爆発させたテキヤがいたなぁ。
2019/07/19(金) 12:26:39.38ID:zFMF9UXD
じゃあ職業上の理由で日常的にガソリンを携行する必要がある人には許可証出して
ただ買いに来た人には身分証明書出させて販売許可申請書を書かせるようにしたらええな
2019/07/19(金) 12:33:40.34ID:TWXpTOv6
名古屋武富士事件の再発だな
やりきれない

>>215
無意味、自家用車からの詰め替えは防止不可能
217216
垢版 |
2019/07/19(金) 12:42:45.64ID:TWXpTOv6
誤:武富士
正:軽急便

武富士は青森だった
2019/07/19(金) 14:11:50.95ID:RRVsYcKL
ガソリンの入手なんて車か原付でも持っていればタンクから抜けばいいだけ
アルミ粉やマグネシウム粉は通販サイトでボトルで誰でも買える
あとはそれ混ぜた容器に発煙筒括り付けて点火して投げればいいだけだから
ナパームモドキを作るのに材料には事欠かないよな
2019/07/19(金) 15:30:24.58ID:EuJPrPfI
だいぶ前に四駆に乗ってた頃は、後ろにくくりつけた携行缶に緊急用の燃料セルフで自分で入れてたっけなあ
その後311があったりして携行缶へのセルフ給油ができなくなったが、
セルフ×=店員さんならOKだからねえ
仕事で燃料携行する必要がある人は、店員に声掛けして入れてもらってるし
2019/07/19(金) 15:41:49.24ID:RRVsYcKL
「炎炎ノ消防隊」は放送延期か・・・

さすがに炎上商法は気が咎めたか・・・
2019/07/19(金) 17:15:28.97ID:zFMF9UXD
劇場版SHIROBAKOもムサニ本社崩壊してたからアウトやね
2019/07/19(金) 19:02:39.93ID:Li7KYrK6
>>220 ありゃ…こればかりは仕方ないなあいくらなんでも…(´・ω・`)
2019/07/19(金) 20:00:13.45ID:HsCFHJyD
>>220
でもさー、たとえばネウロの葛西さんみたいな放火魔の話ならともかく
火事を消火する消防の話なんだろコレ、むしろ自粛するのおかしくね?
2019/07/19(金) 20:56:39.45ID:lwl3S064
>>223
3話は放火犯の話というレスも見た

まあ時期が時期だわ
永久欠番て事もないやろ?
2019/07/19(金) 20:58:41.49ID:4Z/UT+HY
TVKなら放送したかもしれないが
2019/07/20(土) 02:38:58.93ID:7RyZ6TaE
>>200 >>201
いや、安土城が炎上したのは内部が吹き抜けだったからというのは有名なハナシじゃないのかな
建物内部で螺旋階段とかは設計の段階で、防火防災をまったく無視している<不用心>でしかない
もしも、螺旋階段の外周をすべて防火シャッターで処理してるなり、
せめて中庭構造にして螺旋階段を建物や屋根と切り離していたなら、まだ考えてることになったわけだが・・・
なんにしろ当日セキュリティを切っていたとか<陰謀>めいたものを感じざるを得ないが
玄関の扉で不審者を止められる可能性はまだあったわけだから、社長は<間抜け>のそしりはまぬがれない

なんにしろアニメ界における損失としては大きすぎるから、
犯人が在日で日本人を激怒させてくれるくらいでないと帳尻が合わない
キルヒアイス提督を殺した真犯人がアンスバッハでもブラウンシュヴァイク候でもなく
帝国宰相リヒテンラーデ候でなければならなかったくらいに帳尻が合わない

来客があるからセキュリティを切ったとかもう日本のそういう慣行はアタマ悪すぎるわけだが
227名無し三等兵
垢版 |
2019/07/20(土) 05:06:15.60ID:uxbPj0xu
井上孝司みたいな文体だな
2019/07/20(土) 07:21:40.97ID:mC/62KTX
安土城にスプリンクラーと裏手に非常階段設置すればOK
229名無し三等兵
垢版 |
2019/07/20(土) 08:41:24.00ID:QB/mVHiS
>>228
いやここは耐火性と城としての防御力向上を
考慮して鉄筋コンクリートや不燃素材を使用しないと
2019/07/20(土) 11:10:44.15ID:DdFcpic7
?「スプリンクラーなんかよりエレベーターを設置しろ!」
2019/07/20(土) 11:37:32.08ID:RJKHia4x
>>101
登場したのはは「鳳翔」「第九号輸送艦」と「長門」
2019/07/20(土) 11:37:49.48ID:5ti2VQHT
なんで安土城防火対策スレみたいになってんだよw
2019/07/20(土) 15:32:39.95ID:ZUPazPJa
京アニは螺旋階段がまずかったらしいな。
一時期流行ったけど火事になると炎の通り道になっちゃう。
2019/07/20(土) 23:50:39.81ID:L5asZFdB
ただまあ大きな落ち度は無かったようだし
あまり被害者を自己責任自己責任と叩きまくるようだと
自由民主党みたいに生き難い暗い社会になっちゃうのかなって…
2019/07/20(土) 23:59:30.92ID:3LUxzqTu
内部の様子
https://i.imgur.com/qNvjRAp.jpg
非常口は無く出入りは厳重だが

内部は開放的で、木の温かみのある職場
出入り口から入るとすぐ便利な螺旋階段で、各部署のつながりを密に

これらの利点が裏返る
むしろ見た目が粗末な公的機関、無機質な病院などの安全さよ

京アニ放火 爆燃現象と煙突効果か…らせん階段通じ3階へ一気に炎
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12274-345250/
2019/07/21(日) 02:32:55.74ID:39oRdyt7
木造ジャングルジム照明放火おもいだしたわ、たくとおおおおおおおおwwwwwww
2019/07/21(日) 03:25:34.59ID:aozjYuZK
 
そもそもセキュリティを切っていたのなら、
だれかが門番に立っていればいや立っているのが当然の防犯安全行為だった
玄関前で誰何して呼び止めていれば、それだけで今回の惨事は防げた
ガソリン40L(*0.75=)30kgもの重量を運んでいる不審者が屋内まで素通りできたとか
警備保障としては唖然呆然、ハナシにならない
何度も脅迫めいたことがおこり、何度も警察に相談していたというのに
当日の当番すら決めずに、みんな自分の仕事にかまけて玄関に誰も立っていなかったのでは?
あまつさえ、玄関の鍵すらかけていなかったということだろうか
重量物を載せた台車を押しながら玄関のドアを開けて通るのはそれなりに手間がかかるはずで
そんな怪しいのを見ている人がいれば普通声をかける、玄関まえで止められてさえいれば・・・
2019/07/21(日) 03:31:14.33ID:39oRdyt7
「君の名は」で何がいやかってそういう「ちょっとしたことに気がついていれば」的に必要以上に自己責任を強調してる点なんだよね・・・

そういうのって自由民主党みたいな必要以上に自己責任自己責任の重苦しい社会になるだけなのかなって・・・
たとえば東日本大震災で家族が津波に巻き込まれた人たちに「なんで逃げろといわなかったんだ!」「なんで逃がすことができなかったんだ!」と罵倒するがごとく
2019/07/21(日) 05:45:44.23ID:JJJE9tV/
その一方でメルトスルーの原因になった電源車がないため保険更新できなかったけど税金で救済されるという東電への厚遇ぶり
2019/07/21(日) 07:10:36.18ID:U1PjY3G4
また君かぁ
2019/07/21(日) 08:03:38.73ID:AO7PS2zV
アニメの話題を必死に政治に繋げようとしてる政治豚がちょろちょろ湧いてますね・・・
2019/07/21(日) 08:03:57.32ID:AO7PS2zV
そういうのは嫌儲でやって♥
2019/07/21(日) 09:08:55.52ID:PTNjee7b
選挙が終わればいなくなるだろ
2019/07/21(日) 10:07:26.28ID:/8fXgum4
こんなことしても逆効果なのにな
アスペ臭くてキツい
2019/07/21(日) 10:40:14.14ID:1zl2p5ce
691 自分:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/07/21(日) 10:16:51.51 ID:2vDqEwqV
死者の8割、28人が「CO中毒」…放火容疑者に逮捕状 「京アニ」火災


 京都市伏見区のアニメ制作会社「京都アニメーション」第1スタジオで34人が死亡した放火殺人事件で、
京都府警は20日、現場検証の結果、火元は1階のらせん階段西側だったと発表した。
死者の約8割の28人が一酸化炭素(CO)中毒で死亡した可能性が高いことも府警の調べで判明。
うち半数以上は、火元から最も離れた屋上と3階をつなぐ階段に集中していた。ガソリンによる爆発的火災で
COが急速に充満し、逃げ切れなかった可能性がある。

 府警は20日、殺人、現住建造物等放火両容疑で青葉真司容疑者(41)の逮捕状を取った。
青葉容疑者は全身やけどで意識不明の重体。

 府警によると、青葉容疑者は18日、1階玄関から侵入し、3階まで吹き抜けのらせん階段付近に、
バケツのようなものに入った約10リットルのガソリンをまいて火をつけた。鉄筋3階建てスタジオがほぼ全焼。
従業員34人が死亡、34人が負傷した。

 現場検証で火元はらせん階段西側と特定され、バケツらしきものや着火剤、着火用ライターの残骸も発見。
青葉容疑者が火をつけた際に使ったとみられる。

 府警はこれまで、死者34人のうち28人について、目視で遺体を調べる検視で、CO中毒の疑いで死亡したと判断した。
他の5人の死因は焼死と判明。別に1人の検視なども行われている。

 この28人のうち、18人は屋上と3階をつなぐ階段で折り重なって見つかった。
屋上へのドアは施錠されていなかったが、避難した人はおらず、逃げ切れなかったとみられる。
2019/07/21(日) 13:00:16.45ID:CKd/fsdn
ここもか
オタとキチは親和性高いのか
2019/07/21(日) 13:05:39.36ID:n5ciQ9pB
屋上への扉は恐らくパニック状態になって開けられなかったんだろうな
あの煙だと屋上に出ても大丈夫とは言い切れない感じがする
2019/07/21(日) 13:10:09.72ID:39oRdyt7
まあ・・・雨どいとかつたって降りられなくも無いだろうし
最悪3階ならアイキャンフライでも大怪我はするだろうが命は助かった
少し待てばヘリとかも来ただろうから助かったかもしれない・・・
2019/07/21(日) 14:37:19.14ID:PfRHYKAt
やっぱスプリンクラーあった方が
他の可燃物への延焼防いだり、水で濡れた物を鎧や盾として突破、など手段広がる (ただ水損が怖そう)

京都アニメーションで放火による大規模火災…被害はなぜ拡大したのか専門家と検証する
  https://www.fnn.jp/posts/00047299HDK/201907182048_livenewsit_HDK
  早稲田大学創造工学部建築学科 長谷見雄二教授:出火原因が放火で油かガソリンと言われていますね。
  ですから最初から非常に大きな炎が立ち上がっていたと。
  
◆ しかし2階・3階に燃え広がったのはガソリンとか油のせいではなくて、
◆ もともとあった可燃物が燃えたということになります

京アニ放火 爆燃現象と煙突効果か…らせん階段通じ3階へ一気に炎
  https://news.nifty.com/article/domestic/society/12274-345250/

  建物にスプリンクラーの設置義務はなく、実際に設置されていなかった。菅原名誉教授は
  「一刻も早く脱出しなければならない状況で、消火器などを使うことは難しい。
◆ 被害を抑えるためには、スプリンクラーの設置義務を広げることを検討する必要がある」としている。
2019/07/21(日) 15:47:32.64ID:S/H3OLmq
大鳳昇降機現象ではないのかな
2019/07/21(日) 17:36:48.92ID:UAxGVCg3
>>235
アニメスタジオはもっと資料とかで散らかっているイメージがあるな。
雑居ビルにデスクがずらっと並んで、アニメーターの合間に資料らしき紙の束が並んでいるイメージ。
それこそ古い役所とかの感じ。

火災被害の観点とかで考察しがいのある事案だと思うが、
それ以上に、衝撃と喪失感がでかすぎてなんか直視できない…
2019/07/21(日) 19:25:50.23ID:LPs4O921
黒煙で屋上へ出るドアのノブは見えなかったと思う。

警備員の人件費考えたら裏に非常階段の方が安上がり。


日本は成熟社会だから、政治家が務まる資質を持った人間は
他の仕事やった方が10倍幸せになれる。
だから政治家がクズ揃いになるのは当然の結果。
有権者は政治頼らなくても済むくらい自助努力を頑張るしかない。
2019/07/21(日) 19:32:00.36ID:3M4tZqJu
>>251
もうそういう時代じゃないんよ
データはどんどん電子化されてるしな

前世紀に某大手アニメ制作会社に入ったことがあるが、生協の二階でまあ雑然とした紙だらけでそれこそ可燃物山盛りの事務所だったよ
2019/07/21(日) 20:17:51.92ID:1zl2p5ce
事件発生直後は被害の大きさから用意周到に入念に計画された犯行かとも思ったが、全容が分かって来ると実に
幼稚かつ稚拙な犯行で、成功したのは、たまたま(犯人にとって)運が良かっただけで、大きな被害は犯人が狙って
起こしたたものでは無く様々な不運が重なった偶発的なものだったってところだな

>>253
電子化されるとペーパーレスってのは幻想で、それお印刷する機会も増えて結果、紙媒体も増えるもんだよ
2019/07/21(日) 20:42:24.33ID:3yQ1R8D9
>>253
テレコム?
2019/07/21(日) 20:45:40.55ID:JJJE9tV/
今までは無防備でも普通に暮らせる安全さがあったのだが、ロスジェネ世代のシンジくんにガソリンで火をつけられるとか終末的な国になったなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています