軍事板アニメ総合スレッド104

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/03(水) 19:22:31.31ID:FjiD9uIU
【当スレッドローカルルール】
・軍事に関連がないアニメ作品の話題は板違いです。雑談スレ、又はアニメ板などでどうぞ。
・当スレの存続に関する議論は自治議論スレ、又は削除議論板でどうぞ。
・作品の世界観は積極的に肯定しましょう。否定しかできない人には参加資格はありません。
・「●●信者」等、無意味なレッテル貼りは禁止です。
上記のルールに反する書き込みは、悪質と判断された場合には削除対象とします。
それらに過剰に反応した書き込みについても同様です。
・アフィブログへの転載は禁止です。
・本スレはsage進行です。
・次スレは原則 >>980 で、できない場合は代わりを指名して下さい。 放置なら善意の人が宣言して建てる。
・誰も宣言せずに1000越えも良くあるので善意の人が重複に気を付けつつ建てる。
・ワッチョイ(3桁4桁完全不変全板共通強制永久コテハン)は住人が死にスレが寂れるため導入禁止。

前スレ
軍事板アニメ総合スレッド103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1555997288/
2019/08/10(土) 00:31:48.72ID:CMXxFtMw
>>496
元が「京城レーヨン」だったら「京レ」の発音は「きょうれ」じゃなくて「けいれ」?
2019/08/10(土) 04:56:04.51ID:NVHiDYYe
閣下は閣下だよ何度でも蘇る(毛髪的に考えて
499名無し三等兵
垢版 |
2019/08/10(土) 14:23:05.93ID:HnzaVDez
>>492
501劇場版とロードtoベルリン(テレビか?)がすぐ来る
2019/08/10(土) 20:59:03.41ID:k3c3k8F9
>>492
この世界の片隅とかあるやん
2019/08/10(土) 21:16:24.92ID:QT3H6Cg9
あちこちのすずさん B-29
2019/08/11(日) 02:42:51.47ID:uWIZAv68
アップルシードDATABOOKによると
光学迷彩は2040年ごろには廃れる技術なんだよな。
おそらくサイボーグの目は欺けないんだろう。
現実に開発されているヤツが完成する事があったとしても、その頃にはAIに看破されそう。
2019/08/11(日) 21:30:07.21ID:Cn82fynX
ルパン三世のバビロンの黄金伝説の回想シーンに大砲と
ナチスが登場
2019/08/11(日) 21:34:46.31ID:n6hg98P5
攻殻とアップルシードは同一世界みたいだけど
義体を人間に似せる技術は廃れたのか
いちいち気にしなくなったのか?
2019/08/11(日) 22:05:54.13ID:Cn82fynX
ハンヴィー・マスタング 戦闘ヘリ(機種不明)
2019/08/11(日) 22:10:55.87ID:Cn82fynX
マルチアーノ P-38
2019/08/11(日) 22:28:19.24ID:Cn82fynX
劇中に出てくるクウェート陸軍T-62戦車は
アニメオリジナル。
劇中では銭形と美人婦警軍団が2人ずつに分乗して
115mm滑腔砲をルパン達が乗るキューペルワーゲンに
向かって砲撃していたがあり得ない。
2019/08/12(月) 00:28:44.98ID:FPX6AykR
>>504
おそらく時代の流れで義体化に抵抗感が無くなったから人間に似せなくても良くなった

攻殻ではジェイムスンみたいな真四角ロボット型義体は頭おかしいと描写されてたけど
裏を返せばああいう外見を気にしない人が増えていってブリアレオスみたいになるという伏線だろ
2019/08/12(月) 00:52:04.15ID:289dg2Ax
良いけどオレが生きてるうちにアップルシード終わらせてくれよな
2019/08/12(月) 15:17:13.71ID:iji23Yey
アップルシードは各巻ごとにテーマがあるような感じだし、無理に続ける必要はないだろう。
それにDATABOOKの年表に書かれたことを漫画でなぞる必要があるのだろうか。
しかし総集編の尾行の続きは気になるw
2019/08/13(火) 09:37:15.58ID:8Lw5rqlt
ナウシカの漫画版は独ソ戦が元ネタだと聞いたのですが
モチーフとなった事物についてご存知のものがあったら有る限り教えてくださいm(_ _)m
2019/08/13(火) 11:07:42.05ID:j2SA3ql6
>>511
今では評判が悪いですが、パウル・カレルの『バルバロッサ作戦』がイメージソースの一つ、
と監督自身がエッセイで書いています。あと、最近出た大木毅『独ソ戦・絶滅戦争の惨禍』が
住民虐殺・資源収奪・強制移住・インフラ破壊・互いの政権徹底破壊など
『ナウシカ』にも出てくる悪行のことを簡潔に書いています。参考文献のリストも良い。
2019/08/13(火) 14:07:32.23ID:E4e3Cp0W
オリジンでキシリアが少将でマ・クベが中将っていうのに違和感を感じたのだけど
ザビ家とは言え軍内では表面上は特別扱いせずに、軍から無用な抵抗を生まないようにしてたのだろうか
階級見直しをしてるので、ドズルとキシリアは上級大将に収まっても良い気もするが
まあガルマは将官見習いということで大佐なんだろう
2019/08/13(火) 14:28:51.82ID:DXjuAzTc
ザビ家の階級は家族内の力関係を表してるのでgdgdだけど、他は見直しが入ってるよね。

ドレンは中尉に落とされたけど艦長代理ということで…ORIGINでもキャメル艦隊率いるのかなww
515512
垢版 |
2019/08/13(火) 14:37:36.49ID:j2SA3ql6
他にもビルマの「断作戦」関係の戦記や、腐海関係で
自然科学の本を挙げていた気がします。
2019/08/13(火) 15:19:45.36ID:M24I49ef
>>512
ありがとうございます!
大木先生のはこのあいだ買って読みましたが面白かったです。
2019/08/15(木) 09:51:19.15ID:RnUz7Pnp
今夏アニメは圧倒的なミリ不足なんで、銀伝(むろん旧作)OVAをまた見直してる

アムリッツアまで来たけど、例のフォーク准将の名台詞
「高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処する」

これ、言葉としては絶対的に正しいよな
ただ自軍にその能力が備わっているのかが問題だが・・
2019/08/15(木) 18:27:58.87ID:p6Isxdmb
>>517
>自軍にその能力が備わっているのかが問題だが・・

自軍全体というより、適切な状況把握と迅速な分析・対処に当たるべき
司令部組織(ぶっちゃけフォーク本人)の能力の問題なのでは・・・
2019/08/15(木) 18:35:24.09ID:vatqwpa3
どういう事態での発言なのかしらんけど抽象的すぎて間違ってはいないくらいにしか価値がなさそう
2019/08/15(木) 19:05:35.17ID:0fY7Nj2Z
この世界の片隅があるじゃん

刑部姫の宝具がサバゲっぽかった
2019/08/15(木) 19:17:54.25ID:8pJEkUsi
知らんがw
台詞みるかぎり敵が陽動仕掛けたら簡単に戦線崩壊しそう。
最低限の戦力を配置して、予備兵力投入でいいんじゃね?
2019/08/15(木) 20:07:37.54ID:TyOAj54b
一時の戦術的勝利で調子に乗って目的不明の大攻勢かけたらこのザマだよ!
2019/08/15(木) 20:35:46.63ID:V9TO9VZY
>>517
上位者が使用者に向かって臨機応変に対処せよ。なんてのは上手くやらなかったら承知しないぞという無責任なジャイアントークなんだよ
なお旧日本軍では食料不足に臨機応変に対処した結果、、、 玉砕部隊には給食要らんよなな流れ
524名無し三等兵
垢版 |
2019/08/15(木) 20:54:46.44ID:riTd/mk4
漫画やアニメに実銃が登場するのは
権利的にはどーなんだろ

自衛隊のというか日本の国産品は権利ないから使いたい放題だそうだが、外国の銃などはどーなんでしょ
特にアメリカあたり
2019/08/15(木) 21:17:00.82ID:nd8JMj1s
>>524
ディズニーほど煩く無いんだろうね。
それか訴えられないように微妙に変えてるかもね
2019/08/15(木) 21:30:03.90ID:1PJ0XFTA
某漫画に実銃には存在しないモデルガンのバリが描かれてるって
得意げに指摘してた
2019/08/15(木) 21:39:06.22ID:D5unsF+t
>>517
自分も3日間で第3期まで見終わったが、年の所為か体がついてこないぞ・・・
2019/08/15(木) 21:47:30.29ID:30y1OPuq
以前ファミリー劇場で連続視聴してたなあ
同じ時期にスパドラでLOW&ORDERシーズン20まで連続視聴してたから大変だった
2019/08/15(木) 22:09:37.27ID:rH+rb7xk
この世界の片隅に の再編集バージョンは12月の予定かな?
劇中の機銃掃射、ブローニングM2 12.7ミリの8連は怖ぇー、嫌すぎるよね?
530名無し三等兵
垢版 |
2019/08/15(木) 22:17:35.42ID:rH+rb7xk
>>526
資料にモデルガンやエアソフトーガン使う以上、あほ描写は避けられない
マンガ家がミリオタやガンナッツで無いなら、致し方無いね
有りがちだったのは、Beretta 92F のリアサイトが無くなってるパターン
2019/08/15(木) 22:39:35.94ID:p6Isxdmb
できるだけ安上がりに実地取材するとして、
グアムあたりの観光客向け射撃場で手に取れる拳銃の品揃えってどんなもんなんだろ。
それこそベレッタ92とかS&Wチーフスペシャルとかの超有名どころだけだったりしない?
2019/08/15(木) 23:10:13.63ID:cJWkZJIV
>>529 東京近郊の人なら東大和の変電所で実物の威力確認できるぞ。玉川上水駅下りてすぐ。この板の住人なら一度は生で見といたほうが良い。
https://www.city.higashiyamato.lg.jp/index.cfm/34,72342,362,html
2019/08/15(木) 23:24:31.34ID:gsK5Lr7e
とりあえず有り金はたいてグアムに行けよ、行けばわかるさ、アベノミクスの円安地獄と鎖国罰金のおかげで凄く生きにくくはなったけど
2019/08/15(木) 23:40:02.43ID:gsK5Lr7e
実は1番安上がりに実銃射撃が楽しめる韓国、しかし安倍と文のアホコンビのおかげで・・・・・・・
2019/08/15(木) 23:41:12.38ID:30y1OPuq
>>533
鎖国罰金ってなに?
今が円安って紫婆かよ
2019/08/15(木) 23:43:41.80ID:gsK5Lr7e
>>535
「出国税」って単語自体知ってる?あまり無知をひけらかさないほうがいいと思うお
2019/08/15(木) 23:43:55.99ID:D4O9ljWu
また君かぁ壊れるな
2019/08/16(金) 00:21:41.37ID:tdeFu+Wt
>>536
勝手に作った造語を押しつけて
無知とか頭おかしすぎる
反日界隈でも聞いたこと無い言葉だ
2019/08/16(金) 00:23:05.01ID:w8kM2qBh
>>538
いやあるよ
空港で徴収される
2019/08/16(金) 00:32:12.58ID:vXXJVKzE
デフレ推進で日本をもっともっと「安い国」にして外国人観光客を誘致しよう。
そんな世界から取り残された日本の実情を国民に教えるわけにはいかないので、
出国税で日本人の海外旅行を抑制して海外を知る機会を奪おう。
2019/08/16(金) 00:35:35.37ID:Bkv/Ycnx
外人  1000円?なんだ10ドル程度じゃないか普通に楽勝ではらえるよwwwwwwwwww

日本人 1000円・・・丸1日分の食費で命をつなぐ貴重な資産ですじゃ・・・・外国になどとてもいけませぬあべしゅしょうがんがえ〜








おもてなしwwwwwwwwwwwwwwwww
2019/08/16(金) 00:40:38.79ID:tdeFu+Wt
>>539
鎖国罰金ってのを?
私が言いたいのは出国税を鎖国罰金とか意味不明な事言ってるのを指摘しただけだよ
罰金なら有罪判決受けてのものだからね
そりゃ出国し辛くなるわな
2019/08/16(金) 00:41:12.78ID:w8kM2qBh
>>542
なんだ
出国税知らないのかとおもた
2019/08/16(金) 00:43:01.99ID:Bkv/Ycnx
自覚のある悪って天然だよね
2019/08/16(金) 01:17:23.57ID:aUN3O50u
わざわざグアムなんて行かなくても、インナーバレル取り外して、
ガス穴を黒のプラリペアで埋めればいいだろ。モッタイナイ!

っていうか自称ミリタリーアイドルに実銃撃たせたら
キャーキャー言って人に銃向け続けた動画見たことあるぞ。
だからペンしか持った事無いような人を安易に射撃場に行かせるのは極めて危険。
2019/08/16(金) 01:29:50.00ID:Bkv/Ycnx
9さいのおにゃのこが教官をマシンガンで銃殺wwww
https://www.huffingtonpost.jp/2014/08/27/us-guns_n_5726752.html
547名無し三等兵
垢版 |
2019/08/16(金) 03:45:50.92ID:3chtyBoR
>>545
床井正美 御大の著書を買い揃えて、足りない部分はネットで補完すればいいのにね
却ってトイガンを資料にすると、間違えたディテールを描いてしまいがちだから
2019/08/16(金) 03:47:58.80ID:3chtyBoR
× 床井正美
○ 床井雅美
2019/08/16(金) 04:36:07.36ID:t0sS1RsV
>>517
天気の子、マカロフのイイゾ
作中では全くもってしてグリップの紋章くらいしか説明が無いけれど
ネットの伝聞で知ったが、小難しい、カッコイイ銃より素人の少年が撃てたのはマカロフである必然なんだよな
2019/08/16(金) 05:06:40.90ID:V32Yb9ye
ゲームなんかだと最近はライセンス取ってることも>実銃
2019/08/16(金) 05:41:24.60ID:nTHoysD6
井澤宣伝部長カワイイだろ
2019/08/16(金) 06:43:10.95ID:Dw1B3Ymf
ロシアってエースコンバットシリーズに「ロシアの機体使うならライセンス料払えオラ!」っていちゃもんつけてきたんだっけ、正に核持ってるだけの土人なんと大人気ない・・・
2019/08/16(金) 09:23:23.19ID:BMse0qXU
>549
あのマカロフは2回目の登場でちゃんとデコックされてて
これも知恵袋で質問してオマエラみたいな奴がちゃんと使い方教えてたのかと思うと微笑ましい
そしてその書き込みから足がついたんだろうなと
2019/08/16(金) 10:08:46.64ID:hgqxAP/O
>>552
トヨタとかホンダとかの実車を勝手に再現したゲームが中国で売ってたら問題になりそうじゃ無い?
多分そういう事だと思う
555名無し三等兵
垢版 |
2019/08/16(金) 10:25:03.65ID:FERdQge8
>>552
ロシアの言ってることは当たり前のことだが…

日本人は戦前戦中戦後もずーっとアホだね
2019/08/16(金) 12:50:02.51ID:q0uHSDtv
>>552
第2次大戦中の機体ならライセンスフリーじゃねw
2019/08/16(金) 13:05:06.17ID:+ibkZhT2
>>556
若干スレチだが、日本のお役人様はそう考えない。
アメリカで零戦を復元しようとして、日本国内に残っていた設計図を参考にしようとしたら、通産省が「零戦は武器なのだから、武器輸出三原則に抵触する。設計図の持ち出しは禁止!」とやったそうだ。
2019/08/16(金) 13:14:11.04ID:q0uHSDtv
>>557
役人はそうかもしれんが三菱のライセンス許可はいらんのだろ?w
2019/08/16(金) 13:38:04.25ID:9niaFcA9
進撃の巨人で中東艦隊壊滅するところってなんの戦いが元ネタですか?
旅順?
2019/08/16(金) 17:52:15.52ID:aUN3O50u
航空機を模した形状に著作権なんて関係あるの?とは思うが
ゲーム会社のCGデータの著作権を主張する都合上、
ライセンス問題をクリアにしてるんだろうなw
2019/08/16(金) 17:53:05.27ID:7zetO7mD
>>555
韓国人の君にはアホに見えるんだね良かったね
2019/08/16(金) 17:58:39.49ID:CNXd5JgS
一方グリペンのサーブとかは宣伝になるからどんどん使って下さいといってくるそうだ
グリペンカワイイよグリペン
2019/08/16(金) 18:10:11.96ID:aUN3O50u
本当に著作権があるなら敵国による写真偵察を禁止できるはずw
(敵兵が個人的に利用する場合を除く)
2019/08/16(金) 18:20:26.03ID:vXXJVKzE
>>550,552,554-558,560,562
その辺の実在物を映像作品に登場させようとする場合の諸権利の問題、今年初めごろにもこのスレで話してたな。

軍事板アニメ総合スレッド100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1545168852/259-262,266-275
2019/08/16(金) 19:26:57.51ID:tdeFu+Wt
ベレッタM92Fで裁判沙汰になってなかったっけ?
あれが判例になるんじゃないかな
566名無し三等兵
垢版 |
2019/08/16(金) 20:57:05.97ID:k8CrDIsH
>>564
ああ、やっぱり危険なんだ

>>561
やあ、日本人
下が確定したね
日本人はアホ

>>552
ロシアの言ってることは当たり前のことだが…

日本人は戦前戦中戦後もずーっとアホだね
日本人は
2019/08/16(金) 21:04:10.29ID:KhkM58jd
やっぱ韓国人扱いされると誰でも傷つくんだな…
2019/08/16(金) 21:14:37.01ID:/h9p990x
北朝鮮よりマシ
2019/08/16(金) 21:31:02.72ID:C3SbANJ/
アニメーションという技術そのものが特許取られてたら
2019/08/17(土) 07:04:12.12ID:K4F7fEPM
特許とかなら構造や仕組みのほうがありそうな気がするけど
リボルバーカノンとかああいうの あれのGIFって中毒性あるよね
2019/08/17(土) 16:22:01.17ID:U+45t48M
貞本義行が炎上してるな。
おっぱいバイク日の丸という卑猥なイラストはいいのだろうか
2019/08/18(日) 11:21:20.73ID:UaHB8FXn
ふぁいやー
573名無し三等兵
垢版 |
2019/08/18(日) 19:45:54.74ID:XHnL6PH5
>>571
詳しくお願いします
2019/08/18(日) 23:31:07.73ID:BudyhSsD
しかし炎上して後で弁解するくらいなら
全世界に瞬時に発信できるツイッターでああいう発言しなけりゃいいのに
まぁ政治家の撤回発言みたいに確信犯的にやっているのだろうけど
本当に頭のいい奴なら歴史や政治に関する発言なんてしないもんだ
2019/08/19(月) 08:16:59.33ID:r0AYoOV0
まあ何が炎上するかわかりませんしね
2019/08/19(月) 09:57:04.62ID:4SrDi52g
典型的なネトウヨムーブしてるしただのアホやろ
むしろこんなのがよく今まで炎上せずにやってこれたもんだわ
2019/08/19(月) 09:58:02.25ID:esLLsizz
これはこれはパヨクさまこんにちは
2019/08/19(月) 10:01:26.00ID:Mn1bWax+
ネトウヨ対パヨク―夏のレッテル雪合戦―
2019/08/19(月) 11:25:33.78ID:0h8qsDVr
先に貼ったほうが圧倒的有利、動物かお前らと
2019/08/19(月) 11:32:55.04ID:OgF3CYlM
アルキメデス見た?
2019/08/19(月) 12:17:34.47ID:9cNfU7CN
>>579
>お前ら
パヨクっぽいレス付いたらネトウヨっぽいレスがすぐに付くから一人で自演してる気がする

>>580
アニメじゃ無いから見てないわ。映画スレの方が盛り上がりそう
2019/08/19(月) 12:38:26.85ID:8ysehWFb
>>576
ほんと
今までよく何もなかったなって感じ
2019/08/19(月) 13:22:58.83ID:esLLsizz
「クリエイターは清く正しく政治的発言はしない」
みたいな思い込みなんなの
2019/08/19(月) 13:35:57.18ID:8ysehWFb
いや全然個人の自由だと思うし
俺個人としては道義的にどうとか義憤がどうとかの気持ちは全くないんだけど

貞本ほどの知名度がある人物がああいう感じの発言をすれば、良い悪いは抜きにして、ああいう事態を招来するのは簡単に予想できることであって
今までの人生よくそれを回避できてたねっていう
酔っ払ってたのかな
2019/08/19(月) 14:00:37.62ID:IMt0+lwI
むしろゲージツゲージツ言い逃れしてたマヌケがとうとう
プロから反撃された事案でしかないだろこれ
オメーらは仲間でも何でもないからこっちくんなって
2019/08/19(月) 14:04:12.87ID:8ysehWFb
きったない像 で終わっとけば「美術の話だけど?」で良かったと思うけど
かの国がどうとか続けたから自分で政治の話にしちゃったのがな

本人が俺は病気で…とか弁解始めてしまったし
2019/08/19(月) 14:32:15.82ID:IMt0+lwI
政治のはなしを誤魔化すためにゲージツ言い張ってたほうが
被害者ヅラするのはいつものことだけど
耐性ないとなんだこいつら?とビビるだろうなそりゃ
逆ギレしまくる御都合主義者ほど手に負えない物ってそうそう思いつかんわ
2019/08/19(月) 17:27:23.23ID:0h8qsDVr
マツコデラックスや安倍晋三みててもおもうけど自分が攻撃するのは大好きだけど攻撃されると弱いんだよな
2019/08/19(月) 22:29:54.41ID:oaV10qEz
>580
CGアニメーションはそこそこいいのではないか?
数学で戦争を終わらせるとかなんとかの
マクロスっぽいものを期待してたんだけど
そんなことはなかった
戦争なんてくだらないぜ!俺の数式を解けー!みたいな
そういうのが見たかったのに
2019/08/20(火) 00:39:17.09ID:Frg/K6eq
計画犯的な炎上商法にちょっかい出して延焼ってまあただのおっちょこちょいです
2019/08/20(火) 17:40:45.97ID:tqIPLz5f
これは政治風刺展示で前衛芸術ではない。
でやめとけばよかったんだよ。
村上隆以降はアニメ漫画は前衛アートとして認知されてるから著名アーティストとして物申すでよかったんだよ。
2019/08/20(火) 18:03:03.65ID:DNeURvdf
つくづく「きったねー像」で止めておけばな
像の審美についての話だから〜って方向に話行って爆釣りで笑えただろうにな
2019/08/20(火) 18:43:02.61ID:tqIPLz5f
貞本義行と鳥山明は愛知県の著名な前衛アーティストといえるのだが、政治と野球の話はしちゃいけないの法則守るべきだったな。
2019/08/20(火) 20:37:39.06ID:bi7kdAFv
江川達也は?
2019/08/20(火) 21:00:39.05ID:e6YUY7Rf
アニメーターの政治観を語ってる間に

ttps://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2018/html/n13401000.html
> 攻撃対象となる衛星に衛星攻撃衛星(いわゆる「キラー衛星」)を接近させ、アームで捕獲する

現実がアニメを追い抜いて行ったぞww
2019/08/20(火) 21:03:37.62ID:DEKmUpR0
>>595
なんでアーム?と思ったらスペースデブリ対策なのか…
この流れだと相手もアーム装備になって、殴り合いになりそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況