隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/07(日) 18:48:12.24ID:d+Mi3GPg
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクションについて語ろう!

隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション
http://deagostini.jp/ww2/
ラインナップ(PDF)
https://deagostini.jp/faq/lineup/WW2_lineup.pdf

■関連スレ
デアゴ 第二次世界大戦 傑作機コレクション 3号機
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1521776467/

■過去スレ
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション7(実質8)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544714358/
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション7
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1544575134/
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1537390382/
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525598083/
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507887906/
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1487196507/
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション2
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1476310276/
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション1
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1455114597/

※前スレ
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション8(実質9)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554337266/
2019/08/16(金) 17:25:04.88ID:7q7o60y2
>>301
靖國ので感動したのは、飛行機じゃないけど八九式十五加と九六式十五榴の2門だったな
なんていうか沖縄で激戦をくぐって活躍してきた凄味があった
2019/08/17(土) 13:36:03.52ID:R8jBbJtB
飛燕も良かった
304名無し三等兵
垢版 |
2019/08/17(土) 18:54:57.29ID:rXEVFcqr
美しかった機体も最後はみんな泥と油にまみれ
撃墜破壊され散っていったんだ・・・
305名無し三等兵
垢版 |
2019/08/17(土) 21:20:31.65ID:6AhIJYp9
零戦なら大和ミュージアムの翼に4丁の奴が凄みがあるぞ、
12,7mmはどーみてもブローニングのコピーやな
306名無し三等兵
垢版 |
2019/08/18(日) 05:42:22.70ID:PNxRRzoE
62型だっけ?
あそこは回天の実物あるね
2019/08/18(日) 13:26:47.35ID:WjR7b6+7
>>305
M2を元に口径を13,2mmにしたもの。
M2は機関部の部品を入れ替えるだけで左右に対応できたがこれは出来ず右銃、左銃
と作り分けていた。
2019/08/18(日) 14:04:11.43ID:SwAYWKok
ブローニングM2ってもう100年近く使われて続けて、しかも最近の艦船での小口径火器需要でますます盛んに採用導入されてるとかすごいよなぁ
2019/08/18(日) 14:37:26.18ID:UzdNG7uw
松本零士の戦場漫画にもM2題材の有ったね
40年位前の漫画だったのに未だにM2現役だもんな、凄いわ
310名無し三等兵
垢版 |
2019/08/19(月) 03:19:28.58ID:Rl5+YRle
大和ミュージアム雷電搭載の火星エンジンもあったな栄よりかなりデカい
盆に行ったらスゴイ人が来てた
311名無し三等兵
垢版 |
2019/08/19(月) 03:57:13.72ID:S1KDEGxY
五式戦のサンプル画像出たね。
塗装デザインは悪くないんだけど
金型が一緒のカラバリwww
キャノピーやらトップスピナーやら
小さなプロペラやら酷いことまぁ
陸軍最強戦闘機なんだからさぁー!
312名無し三等兵
垢版 |
2019/08/19(月) 11:26:30.42ID:AXcshptj
>>311
編集長・・うちの五式戦はこれなんだよ〜
      文句あんのかよ〜

社 員・・・編集長! 直ぐに訂正してお詫びしてください!
       言ってる事すべて当たってますから
313名無し三等兵
垢版 |
2019/08/19(月) 12:50:52.32ID:g/DfsiY+
つまんねえ糞ジジイ
314名無し三等兵
垢版 |
2019/08/19(月) 18:39:22.20ID:AXcshptj
>>313
風紀委員・・・やめてください!
315名無し三等兵
垢版 |
2019/08/19(月) 21:28:38.94ID:hXWl2vH5
後の楽しみは陸軍ホッケとアメリカン晴嵐
2019/08/20(火) 06:11:58.08ID:j3zxET+j
なんだがいきなり秋めいてきたね。

今日は九六式艦上戦闘機の発売日だ。
317名無し三等兵
垢版 |
2019/08/20(火) 13:53:01.80ID:t0LDPT4c
5式戦はひどい考証だ
半世紀前のLSのプラモよりヒデェ〜
318名無し三等兵
垢版 |
2019/08/20(火) 15:44:39.52ID:HgqRj0Yf
>>317
LSか・・懐かしいな 間違いなく半世紀前だ
LSは確かに弱小メーカーだが、零戦をはじめ二式水戦や隼など
当時としては、しっかりした良いモデルを提供する良心的なメーカーだったように思う
残念ながら五式戦の記憶にないが そんなにひどかったの? 
飛燕は多かったが 五式戦を提供するメーカーは当時少なかったと思うがLSは作ってたのか・・・
2019/08/20(火) 17:57:24.61ID:dppWCUAA
今じゃファインモールドが素晴らしい出来の製品出してるしなー
320名無し三等兵
垢版 |
2019/08/20(火) 20:42:01.06ID:qG/okYoK
>>317
ここの五式戦は買う気失せるwww
キャノピーとペラとスピナーさえ変更すれば、
かなりカッコよくなるのにぃwww
2019/08/21(水) 01:08:26.42ID:LzNTFnDO
九六式艦戦買うた。

カラバリばっかでも粘り強く買ってきたけど、もう疲れてきたなあ。
322名無し三等兵
垢版 |
2019/08/21(水) 03:49:24.98ID:D7+w2nt+
アリキメデスの大戦見た。
最初の15分の大和が沈むまでのシーンが泣いた
つづく話の内容も良かったぜ
323名無し三等兵
垢版 |
2019/08/21(水) 10:41:50.28ID:I7yr7nab
>>318
50年前TAMIYAで売ってたのと
勘違いしてた
324名無し三等兵
垢版 |
2019/08/23(金) 07:02:56.09ID:V5oAjJrp
五式買うことになった
325名無し三等兵
垢版 |
2019/08/23(金) 20:24:08.47ID:BVKyKxe9
>>324
why?
2019/08/23(金) 22:11:54.45ID:pxBVCdoW
>>324
http://2ch-dc.net/v8/src/1566561008897.jpg
327名無し三等兵
垢版 |
2019/08/23(金) 22:51:11.75ID:8JARJfF+
>>326
高校の数IIの授業か?
中学校みたいな時間割表
人間はエキストラだろうけど
328名無し三等兵
垢版 |
2019/08/24(土) 02:27:16.02ID:FO9pJEdT
固定脚戦闘機カッコわるいので買わず
2019/08/24(土) 06:52:10.12ID:TQ/IQ8Au
五式戦前回買ったので次のはスルーの予定。

このシリーズもう随分買って少し疲れたしね。
330名無し三等兵
垢版 |
2019/08/24(土) 07:50:13.25ID:FqPg32b1
>>328
買わないの? 渋くてモデルの出来も良い シリーズ中では
買いのモデルだと思うけどな
2019/08/24(土) 10:07:12.13ID:a+QrQpJh
九六艦戦とか九九艦爆とかなら駐機状態で問題なく飾れて満足だが、
モヤシ足は全部飛行状態にしてる
332名無し三等兵
垢版 |
2019/08/24(土) 11:14:52.53ID:zIJJo1aX
>>331
モヤシ足www
333名無し三等兵
垢版 |
2019/08/24(土) 17:07:01.97ID:FO9pJEdT
何機か駐機状態にしてるが尾輪が折れ曲がってる
飛行状態でもしよう
334名無し三等兵
垢版 |
2019/08/24(土) 22:59:43.73ID:FqPg32b1
>>333
全機駐機状態での展示ですが、尾輪の折れ曲がりは発生していないので
状況が良く呑み込めません どの機種なんだろう?
335名無し三等兵
垢版 |
2019/08/25(日) 10:29:51.14ID:pquuiUIR
呑龍
336名無し三等兵
垢版 |
2019/08/25(日) 11:19:13.41ID:TG3hdoX5
それよりも主脚なw
337名無し三等兵
垢版 |
2019/08/25(日) 11:27:24.17ID:tClmx4Fi
>>335
呑竜はモデルメニューにないので もしかしたら屠龍のことかな?
確かにひ弱というか繊細な?造りの機種もありますが
せっかくのコレクションですので補強や修理も含めこまめにメンテナンスしながら
楽しんで下さい
338名無し三等兵
垢版 |
2019/08/26(月) 19:27:43.76ID:R+FEouHr
>>334
死伝貝です
339名無し三等兵
垢版 |
2019/08/26(月) 21:37:10.88ID:Sl56knPj
>>338
食べると直ぐ食中毒になって死んでしまいそうな
怖い貝だな それとも幻覚の現れる怪しい貝か?
折れ曲がって見えてるのも もしかして幻覚のせいじゃないの?
2019/08/26(月) 21:52:02.85ID:BpZFhbsp
箱から一個も出してないからわからん
341名無し三等兵
垢版 |
2019/08/27(火) 10:39:31.27ID:pfC4piXh
>>340
一箱300円の高値で買い取らせていただきますが
如何でしょうか・・・優良買取業者
342名無し三等兵
垢版 |
2019/08/27(火) 19:13:19.40ID:qjgN1asA
落下増槽、最初に取り付けたのは96式艦戦だろうな・・・
343名無し三等兵
垢版 |
2019/08/27(火) 21:49:44.86ID:pfC4piXh
>>342
俺だって生まれた時から増槽つけてるぞ
落下しないけど・・・・
2019/08/28(水) 05:14:25.46ID:m7nBAZSl
>>343
お前の着艦フック、機能してないぞ!
345名無し三等兵
垢版 |
2019/08/28(水) 09:10:11.33ID:m/y6g6+j
>>344
そういえば最近、着艦回数が減ってるな・・・
最強と恐れられた20o機関砲も信頼性に不安が出てきたし
あれほど長かった航続距離も低下してきたぞ
激戦が続いた母艦も少々疲れ気味だし・・・
2019/08/28(水) 10:15:57.90ID:wdObwiu3
真実は90mm亀韓砲
2019/08/28(水) 15:07:16.30ID:b/M/4KZH
>>345
歴史の捏造はいくない
348名無し三等兵
垢版 |
2019/08/28(水) 17:18:43.72ID:vBSDa9ke
>>
尾輪どころかプロペラや機銃・アンテナはスグ折れるだろ
349名無し三等兵
垢版 |
2019/08/28(水) 18:28:18.60ID:m/y6g6+j
>>348
もっと優しく扱ってね
350名無し三等兵
垢版 |
2019/08/29(木) 01:45:03.19ID:y1/HLiOa
地震とか起こったらダメあるよ
トミカは地震に強いある
351名無し三等兵
垢版 |
2019/08/29(木) 08:23:36.03ID:w4uTTux0
俺の大和から取り外したビッグガンは富嶽でようやく積める代物だ。
352名無し三等兵
垢版 |
2019/08/29(木) 09:05:46.72ID:/Jh5GiW0
地震はやだなぁ 色々飾ってあるし
353名無し三等兵
垢版 |
2019/08/29(木) 09:22:05.74ID:O8ywKLQ+
青森は揺れたの?
354名無し三等兵
垢版 |
2019/08/29(木) 15:31:20.26ID:yP7wVXHl
>>352
本当の地震の怖さ解ってないな
コレクションなんかほっといて直ぐ避難しろ
家も車も人もみんないなくなった
景色が全て変わってしまった
2019/08/30(金) 10:24:01.90ID:hXTF3lJ2
イカロス出版 「Su-25 フロッグフット」 (世界の名機シリーズ)
https://i.imgur.com/eoBoIro.jpg
https://i.imgur.com/ghReVr7.jpg
https://i.imgur.com/Y9lnc2S.jpg
https://i.imgur.com/nJwEQCu.jpg
https://i.imgur.com/IO8DLjr.jpg
https://i.imgur.com/SmaRQ67.jpg
https://i.imgur.com/EQFWacg.jpg
Amazon ASIN 480220745X
356名無し三等兵
垢版 |
2019/08/30(金) 17:26:46.87ID:tjgCBDYY
この国は自然災害多すぎる
お宝もの津波にさらわれた人も多いだろう・・・
357名無し三等兵
垢版 |
2019/08/31(土) 02:57:18.62ID:ILgjToZ1
主脚取り付けでオススメの接着剤ありますか?
駐機状態にしたいけど瞬間接着剤だと
二度と取り外し出来ず飛行状態にならんしw
木工ボンドだと重量機の場合外れてしまったり
358名無し三等兵
垢版 |
2019/08/31(土) 19:51:31.20ID:ZR2ZawLP
タミヤセメントならどうや?
プラ専用だから金属とプラでいい感じかも
ザクを作る為に買ったが未だ未開封
ザクも箱の中
このシリーズも60機以上箱の中
今や箱コレクター
2019/09/01(日) 03:37:47.60ID:8ZgMpblQ
シャー専用疾風
360名無し三等兵
垢版 |
2019/09/01(日) 08:14:25.04ID:z2F/jUF1
>>357
ホットボンドは?
2019/09/01(日) 10:16:17.72ID:ghjXvkUZ
>>359
下手くそで目立つように後ろ半分真っ赤なのは漫画で有ったね(笑)
プラモなら持ってる
2019/09/01(日) 14:05:11.10ID:xEFYlS4B
日本海軍は練習機は目立つように全体又は一部をオレンジ色に塗っていた。
363名無し三等兵
垢版 |
2019/09/02(月) 10:48:36.20ID:MKg+kl/N
試製流星もオレンジだよ
364名無し三等兵
垢版 |
2019/09/02(月) 12:25:24.01ID:CrL0kKLI
5式戦のキャノピー苦情多くあったとかってに思ってるが
そのまんまだな
ゼロ戦32型は半世紀前のハセガワ1/72より出来いまいちだな
365名無し三等兵
垢版 |
2019/09/02(月) 13:13:43.35ID:gYXcf1LO
32型は主脚短足・デカキャノピーおまけに異常にきつい主翼上反角など、本シリーズ中でも不出来機種の筆頭。
主脚は、先行販売の52型や21型とワザワザ造りを変更して不格好・・理由が全く理解できないな
主脚を5ミリ程度伸張改造。 キャノピーはどうしようもなく諦め。 少しは見られるようになったものの
キツイ上反角のせいかどことなく全体のバランスが悪い。本来の零戦が持つ端正なイメージが感じられない。
同じシリーズで52型や21型同等の事が何故できないのか不思議だね・・
結果・・・現在友人宅で飾られています メデタシメデタシ
2019/09/02(月) 13:29:46.87ID:CU1x8Uge
>>365
日本嫌いな奴が創ってるからしゃない
367名無し三等兵
垢版 |
2019/09/02(月) 13:57:10.24ID:lhIJiQAB
三二型はよくアメリカ映画に出てくるテキサンを零戦風に改造したのをモデルにしてしまったとしか思えない…
次回の三二型もあれで出すのだろうか?
368名無し三等兵
垢版 |
2019/09/02(月) 16:21:20.11ID:gYXcf1LO
>>367
間違いなくラバウル迷彩と称して、堂々と出してくる
369名無し三等兵
垢版 |
2019/09/02(月) 18:31:04.89ID:dArrLxSX
晴嵐の米軍仕様がカッコいいね買わないけど
2019/09/02(月) 19:33:25.17ID:nVTt+yH7
日本陸海軍機でも出てた
鹵獲じゃなくて国籍偽装だから卑怯と言えば卑怯だな
371名無し三等兵
垢版 |
2019/09/02(月) 19:43:59.44ID:R6f4QC4M
鬼畜米英に対して甘過ぎる
人体実験したような輩に正攻法で攻めろとでも?
進駐軍に洗脳され過ぎ
2019/09/02(月) 19:49:46.06ID:eUBxgZMw
三二型は連合国側から零戦とは別機種と勘違いされていて
模型でも同じように勘違いされたってことかね。

晴嵐と天山と震電は模型より冊子に興味がある。
373名無し三等兵
垢版 |
2019/09/02(月) 22:51:30.83ID:hwd1uBKj
五式戦と彩雲は買いそびれたので
今度の94号の五式戦はと95号の彩雲は買いかな?
両方ともサンプル画像がでたけど・・・
 しかしまぁ五式戦は何でカラバリなんだよw
 キャノピーとスピナーがみっともないままw
95号の彩雲もカラバリだけど
 何となく塗装デザインが気に入った。
374名無し三等兵
垢版 |
2019/09/03(火) 11:11:48.28ID:G4t0t1iw
空冷彗星はかっこいいな。なんか力強い。運動性能がすごくよさそう。金星積んだのが傑作機が多いのなんでだろ。
2019/09/03(火) 12:18:32.02ID:KCwSZ10z
均整が取れてるからかな、金星だけにw
2019/09/03(火) 12:42:30.89ID:gzKCeVHO
五四型/六四型が活躍できなかったのが残念でならないな。

キリのない話だが。
377名無し三等兵
垢版 |
2019/09/03(火) 16:38:47.20ID:cV6YjhqI
活躍するにも燃料供給さえ満足に出来ない状況では、どうしようもない
おまけに松の根から取った油を原料にした燃料に至っては、もはや兵器の性能を維持し様もない
そんな状況の中で、いくら機体やエンジンなどのハード部門で頑張ってもこれではね・・・・
戦争は総力戦と言われるが、本当に負けるべくして負けた戦いだったな・・最初から解ってたのに
2019/09/03(火) 17:14:44.05ID:gzKCeVHO
だからキリのない話なのは分かってるって。
379名無し三等兵
垢版 |
2019/09/03(火) 19:10:45.00ID:cV6YjhqI
>>378
別に解って欲しくての書き込みではないのだが・・
何か いら立ってるみたいだぞ
380名無し三等兵
垢版 |
2019/09/03(火) 19:41:12.42ID:jl/qkeFZ
結局空冷彗星や水滴風防飛燕や紫電など出てほしい機体は出なかったなー。

あっ、ブラックバーンスクアも
2019/09/03(火) 19:47:11.72ID:+rtPF/NZ
五式戦早売りしてたけどスルーしちゃった。
わかってたけど28号の色違いだけだったからさ……
382名無し三等兵
垢版 |
2019/09/04(水) 00:51:13.72ID:/thfASNS
アマゾンでも楽勝で買えるな
以前は結構苦労したものだけど
383名無し三等兵
垢版 |
2019/09/04(水) 17:11:02.47ID:QyCIdXdD
五式戦・・いろいろ問題ありと批判されていますが、迷わず購入。
1/72の五式戦でダイキャスト製は余り見ないし、日本機ってあまり出ないよね
自分のレベルでコレクションとして楽しむには、この五式戦で充分かな・・それに安いし
カラバリと言っても前作と雰囲気も違うよ・・・いいと思うんだけどなこの五式戦
384名無し三等兵
垢版 |
2019/09/04(水) 18:59:05.17ID:0j/Gx/9/
2000円だからそこそこの出来で満足
2000円だから完璧なものを出せよ
まあ色々な人がいるわけでここは後者が多い
2019/09/04(水) 20:08:09.90ID:BlThCv1M
2000円だから細かいところは我慢する
せめてシルエット、雰囲気だけは出して欲しい
386名無し三等兵
垢版 |
2019/09/04(水) 22:26:01.18ID:QyCIdXdD
まもなく100号か 過去のスレを改めて見てみたが、様々なキャラクターが登場して
驚愕の展開が激しく繰り返されてるな 今の静けさが嘘みたいだ
387名無し三等兵
垢版 |
2019/09/05(木) 00:10:24.91ID:1f/lKJQy
あれは5式戦とは思えん  買うまい
2019/09/05(木) 00:20:52.73ID:bn4uqaux
九六式艦戦は買って良かった。

五式戦は店頭で見てやっぱりやめた。
389名無し三等兵
垢版 |
2019/09/05(木) 02:39:27.30ID:6+Bct2OP
なんだかんだでずっと買ってる。
あ、白いスツーカだけ買えなかった。
390名無し三等兵
垢版 |
2019/09/05(木) 04:26:13.28ID:Ustd5f9R
>>383
ディアゴの五式戦の何処が良いのか?
分かるように教えて欲しいw
391名無し三等兵
垢版 |
2019/09/05(木) 11:53:38.36ID:PUCLnh1E
>>390
そんなに理由や理屈がいるのかね。
それぞれの基準で決めれば良い事だと思うが。
392名無し三等兵
垢版 |
2019/09/05(木) 16:58:25.84ID:1f/lKJQy
マガジンに内容きになるので、つい買ってしまう
393名無し三等兵
垢版 |
2019/09/06(金) 01:02:24.55ID:qeskV3jU
傑作機コレクションももうちょいで終わりかー。

世界の軍艦、コンバットタンク、陸海軍機、傑作機ときたのでもう大戦物のコレクションはしばらく出ないかな?
394名無し三等兵
垢版 |
2019/09/06(金) 02:56:03.49ID:bfuEjhAm
五式戦がなんぼのもんじゃいwww
395名無し三等兵
垢版 |
2019/09/06(金) 02:56:04.02ID:bfuEjhAm
五式戦がなんぼのもんじゃいwww
2019/09/06(金) 03:55:02.54ID:DJkm0BLn
五式戦というより檜さん推し
397名無し三等兵
垢版 |
2019/09/06(金) 07:06:30.29ID:Fie6fwjh
>>394
>>395
ディアゴの五式戦なら2千円です
398名無し三等兵
垢版 |
2019/09/06(金) 11:38:00.63ID:jg4Lq7jo
零戦に始まり零戦に終わる
399名無し三等兵
垢版 |
2019/09/06(金) 15:01:34.05ID:l/ifFLUH
エアファイターコレクションの方のカラバリ攻撃はすごいなー
400名無し三等兵
垢版 |
2019/09/06(金) 15:54:11.18ID:bGKGRiPB
あの5式戦やゼロ32改造する時間あったら
1/72プラモキット作って駐機状態で余った台座に取りつけて飾っとくがな
401名無し三等兵
垢版 |
2019/09/06(金) 19:14:53.07ID:Fie6fwjh
>>400
あんた、それを言っちゃーおしまいだよ
2019/09/06(金) 22:03:44.33ID:MULLcxiP
結構毛だらけ猫灰だらけお尻の周りは五式だらけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況