, -.―――--.、
,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
.i;}' "ミ;;;;:}
|} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;| ______________
| ー' | ` - ト'{ / ヤポンスキー諸君!
.「| イ_i _ >、 }〉} < 「ベルリンのコザック」というロシアの戦時歌謡を、
`{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、 .!-' 知っているか?
| ='" | \「サッポロのコザック」も聞きたくはないか?
i゙ 、_ ゙,,, ,, ' {  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ
''"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-
ヽ、oヽ/ \ /o/ |
前スレ
★★★同志スターリンと語り合うスレ★★★【255】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552497600/
AA等保管用wiki
http://www9.atwiki.jp/cominterest/pages/26.html
スプートニク(旧ロシアの声・モスクワ放送とRIAノーボスチが合併)
https://jp.sputniknews.com/
同ポッドキャスト(ラジオ放送の後進)
https://soundcloud.com/sputnik-jp
同Twitter公式アカウント
https://twitter.com/sputnik_jp
ロシア・ビヨンド
https://jp.rbth.com/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
★★★同志スターリンと語り合うスレ★★★【256】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/15(月) 19:19:52.89ID:t/MB0rL+
127名無し三等兵
2019/07/28(日) 21:53:18.45ID:dYmz3uh0 確かに当時の共産活動なんぞは社会の爪弾き者がやることだったし
128名無し三等兵
2019/07/28(日) 22:06:49.97ID:H5mkIpMp フィンガーピッキング?
129名無し三等兵
2019/07/28(日) 22:52:41.09ID:CjEY3npY ソビエトでは軍事部門が巨大化している。なぜか?
国家により完全に管理された産業であり、徴兵により若者から自由を奪う効果を併せ持つため社会の安定化効果が高い。
この分野に多額の投資を行うことにより他の無秩序へと繋がる可能性のある産業の発展を阻害できる。
ソビエトが社会の抑圧と安定化に力を入れる必要があるのは何故か?
階級闘争・経済的搾取などの対立紛争概念に慣れ親しんだ識字国民たちが現状を正しく把握できないようにするためである。
高度な兵器を大量に保有している国が経済的に行き詰まるとは思えないが?
経済活動の余力からではなく、兵器製造を中心とする社会構造であるため西側世界とは全く異なる。
そもそも、核兵器など貧しい国でも保有ができる。これは1970年代ならば中国とインドを、2010年代ならば北朝鮮を見ると分かりやすい。
農業生産力においてはアメリカから小麦を大量輸入しなければ飢餓を防げないほど悪化している。
ソビエト農民は共産主義的でない?
コルホーズで命令に従い国家のための作物を生産し、ごく小さな個人農地で自らのために作物を生産する中央集権構造は9世紀カロリング朝の農奴に近い。
なお、この小さな個人農地の生産性はコルホーズよりも遙かに高かった。
これは国家規模で状況を把握できないまま立てられる生産計画よりも個人規模の小さく素早い計画の方が適していたためである。
中央と現場の情報交換能力が飛躍的に向上するオーガス計画 ОГАС(OGAS) もしくはサイバーシン計画が完成していれば共産主義国家は崩壊しなかった?
現場の判断を上回る生産性を発揮する命令それ自体がほぼ不可能である。
共産主義国の建前である完全雇用は正常に機能しているのか?
答えはノーである。固定された賃金があまりにも低すぎるため不法労働により穴埋めが行われている。こちらの賃金は国家により制御されない。
不法労働により生み出された製品は最終的にはソ連人が利用するのだが、その過程は国家に把握されないため自由経済のシステムが成立している。
国家により完全に管理された産業であり、徴兵により若者から自由を奪う効果を併せ持つため社会の安定化効果が高い。
この分野に多額の投資を行うことにより他の無秩序へと繋がる可能性のある産業の発展を阻害できる。
ソビエトが社会の抑圧と安定化に力を入れる必要があるのは何故か?
階級闘争・経済的搾取などの対立紛争概念に慣れ親しんだ識字国民たちが現状を正しく把握できないようにするためである。
高度な兵器を大量に保有している国が経済的に行き詰まるとは思えないが?
経済活動の余力からではなく、兵器製造を中心とする社会構造であるため西側世界とは全く異なる。
そもそも、核兵器など貧しい国でも保有ができる。これは1970年代ならば中国とインドを、2010年代ならば北朝鮮を見ると分かりやすい。
農業生産力においてはアメリカから小麦を大量輸入しなければ飢餓を防げないほど悪化している。
ソビエト農民は共産主義的でない?
コルホーズで命令に従い国家のための作物を生産し、ごく小さな個人農地で自らのために作物を生産する中央集権構造は9世紀カロリング朝の農奴に近い。
なお、この小さな個人農地の生産性はコルホーズよりも遙かに高かった。
これは国家規模で状況を把握できないまま立てられる生産計画よりも個人規模の小さく素早い計画の方が適していたためである。
中央と現場の情報交換能力が飛躍的に向上するオーガス計画 ОГАС(OGAS) もしくはサイバーシン計画が完成していれば共産主義国家は崩壊しなかった?
現場の判断を上回る生産性を発揮する命令それ自体がほぼ不可能である。
共産主義国の建前である完全雇用は正常に機能しているのか?
答えはノーである。固定された賃金があまりにも低すぎるため不法労働により穴埋めが行われている。こちらの賃金は国家により制御されない。
不法労働により生み出された製品は最終的にはソ連人が利用するのだが、その過程は国家に把握されないため自由経済のシステムが成立している。
130名無し三等兵
2019/07/28(日) 22:55:13.29ID:CjEY3npY なぜ生産性が低い社会体制なのか?
その要因の一つとして、秘密警察など抑圧産業への従事者が多数必要であるため。
ソビエトが自由経済を嫌うのは何故か?
人それぞれの多種多様な趣味嗜好欲求を満たす選択の自由ある個人消費産業は核に無秩序状態(反乱)を内包しているためである。
また、欲望は生活水準の向上以上の速度で進むものであるため、これもまた社会の不安定化に結びつく。
重厚長大産業は個人消費能力を圧迫する規模になるまで拡大しなければならない。
共産主義国家が人々に自動車を与えないのは何故か?
自動車による無秩序な個人消費の伸び(=無秩序・反乱の源)を抑制するためである。
フィアットの生産設備を導入したソビエトは国内のほんのささやかな需要(1000人あたり4.5台)を満たしただけで輸出に転換した。
有力な軍を持つソビエトだが海外派遣をなぜ嫌うのか?
兵(=市民)たちが異文化と接触し選択の自由を求め始めると社会の安定が危うくなるためである。
海軍は、洋上において艦艇の乗員が西側社会を見ることがなく、建造においてに中央集権的な力が必要であるため、ソビエト社会にとって理想的である。
しかし1975年11月にはバルト海の軍艦ストロジェヴォイで反乱が発生している。
スターリン恐怖政治時代のソビエトは共産主義経済であるにも関わらず生産性が急上昇していたのは何故か?
「粛清」が資本主義社会における「倒産」同様に経営責任を負わせる役割を果たしていたため。
恐怖政治の時代ではない1970年代は誰も責任を負う必要がないため停滞している。
ヨーロッパ・ピクニック計画が東欧共産圏の崩壊につながったのは何故か?
ポーランド・ハンガリーなどのロシアと異なり拘束の弱い経済システムにより蓄積された個人の財が、移動の自由化、すなわち選択の自由化を求めてテイクオフしたためである。
その要因の一つとして、秘密警察など抑圧産業への従事者が多数必要であるため。
ソビエトが自由経済を嫌うのは何故か?
人それぞれの多種多様な趣味嗜好欲求を満たす選択の自由ある個人消費産業は核に無秩序状態(反乱)を内包しているためである。
また、欲望は生活水準の向上以上の速度で進むものであるため、これもまた社会の不安定化に結びつく。
重厚長大産業は個人消費能力を圧迫する規模になるまで拡大しなければならない。
共産主義国家が人々に自動車を与えないのは何故か?
自動車による無秩序な個人消費の伸び(=無秩序・反乱の源)を抑制するためである。
フィアットの生産設備を導入したソビエトは国内のほんのささやかな需要(1000人あたり4.5台)を満たしただけで輸出に転換した。
有力な軍を持つソビエトだが海外派遣をなぜ嫌うのか?
兵(=市民)たちが異文化と接触し選択の自由を求め始めると社会の安定が危うくなるためである。
海軍は、洋上において艦艇の乗員が西側社会を見ることがなく、建造においてに中央集権的な力が必要であるため、ソビエト社会にとって理想的である。
しかし1975年11月にはバルト海の軍艦ストロジェヴォイで反乱が発生している。
スターリン恐怖政治時代のソビエトは共産主義経済であるにも関わらず生産性が急上昇していたのは何故か?
「粛清」が資本主義社会における「倒産」同様に経営責任を負わせる役割を果たしていたため。
恐怖政治の時代ではない1970年代は誰も責任を負う必要がないため停滞している。
ヨーロッパ・ピクニック計画が東欧共産圏の崩壊につながったのは何故か?
ポーランド・ハンガリーなどのロシアと異なり拘束の弱い経済システムにより蓄積された個人の財が、移動の自由化、すなわち選択の自由化を求めてテイクオフしたためである。
131名無し三等兵
2019/07/28(日) 23:51:50.54ID:LpEunDOA もっと短く噛み砕いて書けや
132名無し三等兵
2019/07/29(月) 01:15:13.14ID:hRhEW7Xa たまにはこういうのもいいじゃない
133名無し三等兵
2019/07/29(月) 06:51:53.30ID:/X6lzUIa 粛清が資本主義における倒産の役割を果たしてた
ってのは実に面白い視点だ
ってのは実に面白い視点だ
135名無し三等兵
2019/07/29(月) 18:20:52.23ID:D0UjNjIp でもスターリンの粛清は成果出しすぎるとスターリンの嫉妬で逆恨み粛清されるから
やや無能寄りくらいが一番スターリンから好かれて生き残れるのよね
やや無能寄りくらいが一番スターリンから好かれて生き残れるのよね
136名無し三等兵
2019/07/29(月) 20:45:48.05ID:+dAupA0m >>135
カリーニン「…」
カリーニン「…」
138名無し三等兵
2019/07/29(月) 21:51:14.35ID:dhX5SNgh139名無し三等兵
2019/07/29(月) 22:03:42.74ID:sqTIz2Yc ブジョーンヌイ「無能のフリして媚び売るのも疲れるわ」
140名無し三等兵
2019/07/29(月) 22:25:25.10ID:sqTIz2Yc ヴォロシーロフ「ワイらが失敗すると同志書記長は嬉しそうにジョークを交えて失敗を指摘しつつ
君たちは私がいないとダメなのかね?って言うんだよな。」
君たちは私がいないとダメなのかね?って言うんだよな。」
141名無し三等兵
2019/07/29(月) 22:47:45.53ID:xGG6rd4A エジョフ「はりきりすぎた、反省してる」
142名無し三等兵
2019/07/29(月) 23:40:09.39ID:pbEFRmR7 ヴォズネセンスキーの粛清とかはベリヤとかマなんとかとかが足引っ張った面も大きいのでは
143名無し三等兵
2019/07/29(月) 23:46:59.90ID:pbEFRmR7 >>118
初期は士族の娘が着物着て行くような「立派な仕事場」だったが、
だんだん農村の女子をだまして連れてきて虐待するようなとこが増える。
一方で家族主義を謳ってのちの日本的雇用慣行に繋がるような経営をするところも出てくる。
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/post-a494.html
初期は士族の娘が着物着て行くような「立派な仕事場」だったが、
だんだん農村の女子をだまして連れてきて虐待するようなとこが増える。
一方で家族主義を謳ってのちの日本的雇用慣行に繋がるような経営をするところも出てくる。
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/post-a494.html
144名無し三等兵
2019/07/30(火) 07:03:40.50ID:TgCZCVYQ145名無し三等兵
2019/07/30(火) 21:50:47.90ID:+KgeLte8 甘やかしてくれる親
中流家庭
ニートしようと思ったら最低でもこの二つの条件は必要だな
働かないなら叩き出すぞ系の親なら家に引きこもれないし
下流家庭なら貧乏過ぎてニート生活が成立しない
中流家庭
ニートしようと思ったら最低でもこの二つの条件は必要だな
働かないなら叩き出すぞ系の親なら家に引きこもれないし
下流家庭なら貧乏過ぎてニート生活が成立しない
147名無し三等兵
2019/07/31(水) 09:15:45.53ID:yJys1EK+ しかし吉本もすごいな。
契約書がないと言って、契約書を作ろうとしているのだけど、
その中の一節に「死亡しても吉本は責任を持ちません」との条文を
入れようとしたのだからなww
契約書がないと言って、契約書を作ろうとしているのだけど、
その中の一節に「死亡しても吉本は責任を持ちません」との条文を
入れようとしたのだからなww
149名無し三等兵
2019/07/31(水) 12:49:41.37ID:1jCzoRMG 一昔前の芸人なら撮影で事故死する恐れもあったんだろうが今はどうなんだろ
150名無し三等兵
2019/07/31(水) 14:10:05.09ID:yJys1EK+151名無し三等兵
2019/07/31(水) 22:22:45.85ID:JTRpMV58 草生やしてる人は色々書く前に人の文章をよく読んだ方がいいと思う。
吉本「死亡しても一切責任負いません」 研修生に誓約書
https://www.asahi.com/articles/ASM7Z3F1VM7ZUTIL00H.html
>吉本興業によると、今年の合宿の規約のほかに、少なくとも17、18年に実施した合宿の規約にも、こうした内容が含まれていた。
>大崎洋会長が社長に就任した09年にコンプライアンスやリスク管理の強化方針が打ち出され、免責範囲を広めるような内容にしたという。
>しかし、5年前に顧問弁護士の指摘を受け、14〜16年は「責任の一切は免除される」などの記載を修正したという。
>17年以降の規約に記載されていることについては、「担当者が代わり、引き継ぎがうまくいかずに修正前の規約を渡してしまった」としたうえで、
>「生徒と親御さんに与えた不信感を払拭(ふっしょく)できるよう説明していきたい」と謝罪した。
つまり契約書がないのは芸能人で、作ろうとしたというか作らせていたのは研修生の誓約書。
吉本「死亡しても一切責任負いません」 研修生に誓約書
https://www.asahi.com/articles/ASM7Z3F1VM7ZUTIL00H.html
>吉本興業によると、今年の合宿の規約のほかに、少なくとも17、18年に実施した合宿の規約にも、こうした内容が含まれていた。
>大崎洋会長が社長に就任した09年にコンプライアンスやリスク管理の強化方針が打ち出され、免責範囲を広めるような内容にしたという。
>しかし、5年前に顧問弁護士の指摘を受け、14〜16年は「責任の一切は免除される」などの記載を修正したという。
>17年以降の規約に記載されていることについては、「担当者が代わり、引き継ぎがうまくいかずに修正前の規約を渡してしまった」としたうえで、
>「生徒と親御さんに与えた不信感を払拭(ふっしょく)できるよう説明していきたい」と謝罪した。
つまり契約書がないのは芸能人で、作ろうとしたというか作らせていたのは研修生の誓約書。
152名無し三等兵
2019/07/31(水) 22:44:29.07ID:JTRpMV58 ロシアの反政権デモがまた盛り上がっているようだが、
市民ら600人以上拘束、政権批判の集会阻止 ロシア
https://www.asahi.com/articles/ASM7W10GHM7VUHBI03Q.html
病院搬送のロシア野党指導者、「毒を使われたかも」 アレルギー否定
https://www.bbc.com/japanese/49160886
流石にポロニウムはもう使わないようだ
市民ら600人以上拘束、政権批判の集会阻止 ロシア
https://www.asahi.com/articles/ASM7W10GHM7VUHBI03Q.html
病院搬送のロシア野党指導者、「毒を使われたかも」 アレルギー否定
https://www.bbc.com/japanese/49160886
流石にポロニウムはもう使わないようだ
153名無し三等兵
2019/08/01(木) 23:20:29.75ID:+3x2A/42 ロシアは証拠が残らない毒物を開発してたりしないの?
ソ連時代から必要なものだと思ったんだが?
ソ連時代から必要なものだと思ったんだが?
154名無し三等兵
2019/08/02(金) 00:05:57.56ID:7y+gyBMD155名無し三等兵
2019/08/02(金) 07:57:54.54ID:K1IFNV/7157名無し三等兵
2019/08/02(金) 18:04:06.57ID:aHrWpvpp しかしロシア人は毒殺が好きだなww
しかもロシア人の特徴として、普通に毒殺しても食中毒とかにされてしまっては困るので
あえて俺たちがやったといわんばかりに特殊な毒物を使うのだからなww
しかもロシア人の特徴として、普通に毒殺しても食中毒とかにされてしまっては困るので
あえて俺たちがやったといわんばかりに特殊な毒物を使うのだからなww
158名無し三等兵
2019/08/02(金) 19:46:49.14ID:cZRF3KrK ,,,,,,,,,,,,
[,,,|,★,|,,] /⌒)
|_・田・) ⊆==★|
(|ll Yll|つ;==ー+(l|li゚Д゚li)○
/__:|__| ブス >>157丿
∪ ∪ (,/(,/
[,,,|,★,|,,] /⌒)
|_・田・) ⊆==★|
(|ll Yll|つ;==ー+(l|li゚Д゚li)○
/__:|__| ブス >>157丿
∪ ∪ (,/(,/
159名無し三等兵
2019/08/03(土) 08:11:44.04ID:6VIYecDJ 見せしめだから、「おそロシアガクブル」になってもらわないとダメなんだろうな
160名無し三等兵
2019/08/03(土) 15:12:27.85ID:evmWYRbo アナルコサンディカリズムってなに?
なんかエッチなやつ?
なんかエッチなやつ?
161名無し三等兵
2019/08/03(土) 16:21:47.86ID:BjKSAUM0 革命など、結局は殺すしかないのさ…な世界とか
162名無し三等兵
2019/08/04(日) 10:03:27.89ID:BdizoaGK ロシアが認めている野党は、共産党、民族右派の自由民主党、社民系の政党
いわば志位和夫と在特会と福島瑞穂
福祉や同性愛とかでは考え方が異なっても、外交ではプーチンと一緒
つまり、西側にとって都合の良くない政党
個人的にトルコや北の独裁には否定的な自分も、ロシアのシステムには、あまり良心は痛まない
いわば志位和夫と在特会と福島瑞穂
福祉や同性愛とかでは考え方が異なっても、外交ではプーチンと一緒
つまり、西側にとって都合の良くない政党
個人的にトルコや北の独裁には否定的な自分も、ロシアのシステムには、あまり良心は痛まない
163名無し三等兵
2019/08/04(日) 12:47:21.76ID:oJV6z9qm ロシア人にとっての理想の政治家は
人を殺さないスターリンだからな。
プーチンはそれにかなり近いと思っているのでないの?
曲がりなりにも飯は食えるようになって、生活水準はそれなりに向上して、
政治批判はある程度は多めに見てくれるのだから。
人を殺さないスターリンだからな。
プーチンはそれにかなり近いと思っているのでないの?
曲がりなりにも飯は食えるようになって、生活水準はそれなりに向上して、
政治批判はある程度は多めに見てくれるのだから。
165名無し三等兵
2019/08/04(日) 15:37:53.07ID:1fDGD8tw HOIの綺麗なスターリンプレイはキツいしな
166名無し三等兵
2019/08/04(日) 15:41:05.07ID:ru2PpQTT 大粛清回避で不満度+30%、スライダーがハト派に2つ移動とかいやーきついっす
167名無し三等兵
2019/08/04(日) 18:48:26.09ID:rb62nOPE ロシア革命回避して平和的に民主化すればいいのでは
168名無し三等兵
2019/08/04(日) 19:12:21.65ID:NSNLd2Ac >>114
とはいえ今は
日本より文化・生活レベルの高い国って米英仏独の4つくらいだから
余程のハイスぺか意識高い系でもなきゃ海外移住する必要もないのよね
植民地時代のアメリカも満州国も本国のクイッパグレがこぞって行った感じ
とはいえ今は
日本より文化・生活レベルの高い国って米英仏独の4つくらいだから
余程のハイスぺか意識高い系でもなきゃ海外移住する必要もないのよね
植民地時代のアメリカも満州国も本国のクイッパグレがこぞって行った感じ
170名無し三等兵
2019/08/04(日) 19:57:41.64ID:1fDGD8tw 食糧:膨大
資源:膨大
インフラ:それなり
家賃:タダ同然
社会保障:下手すりゃ日本より良い、例えば子供三人以上産むと
それだけで家と補助金的なものが貰えて子育てに金かかるどころか黒字(労力を考慮しなければ)
失業率:超低い
治安:マフィアさんと政府が妥協して牽制しあいながら守ってます。良好
資源:膨大
インフラ:それなり
家賃:タダ同然
社会保障:下手すりゃ日本より良い、例えば子供三人以上産むと
それだけで家と補助金的なものが貰えて子育てに金かかるどころか黒字(労力を考慮しなければ)
失業率:超低い
治安:マフィアさんと政府が妥協して牽制しあいながら守ってます。良好
171名無し三等兵
2019/08/04(日) 21:23:57.54ID:LCSB/1BI スターリン時代、農村の生活水準は向上しましたか?
173名無し三等兵
2019/08/04(日) 22:10:58.71ID:YBkFGjQh175名無し三等兵
2019/08/04(日) 23:23:57.44ID:jOGBuG/a こういう点ではノルウェーがうらやまけしからん
海底油田はあるし、鉱物はスウェーデンから輸入できるし、人口が少ないってことは社会インフラ整備費用がすくないってこった。
(人口は国力を高めるが、養うためのインフラは人口に応じて指数関数的に上昇する)
おそロシアの脅威には、フィンランドとスウェーデンという二重の防壁がある。
ナチスみたいな上陸作戦を行う国がなければ安泰だろう。
海底油田はあるし、鉱物はスウェーデンから輸入できるし、人口が少ないってことは社会インフラ整備費用がすくないってこった。
(人口は国力を高めるが、養うためのインフラは人口に応じて指数関数的に上昇する)
おそロシアの脅威には、フィンランドとスウェーデンという二重の防壁がある。
ナチスみたいな上陸作戦を行う国がなければ安泰だろう。
176名無し三等兵
2019/08/04(日) 23:57:02.09ID:YBkFGjQh おお
177名無し三等兵
2019/08/05(月) 00:29:02.44ID:cG/HMfev スイス
178名無し三等兵
2019/08/05(月) 00:48:00.07ID:Hmdud7nX 史上最悪の殺人犯だってプレステで遊んでるしな>ノルウェー
180名無し三等兵
2019/08/05(月) 22:03:37.55ID:cG/HMfev もともとドイツは分断国家で、19世紀になってやっと統一した…と見せかけて、実際は旧王国やら侯国やらの連合体でしかなかった。
その状態はヴァイマル共和政時代に各国家が州になっても大して変わらず。
まともに統一国家の体をなしたのは実は第三帝国時代くらい。
だから、再統一(1990)だって、その延長上でしか考えてなく、わりと気楽にできたというのもある。
その状態はヴァイマル共和政時代に各国家が州になっても大して変わらず。
まともに統一国家の体をなしたのは実は第三帝国時代くらい。
だから、再統一(1990)だって、その延長上でしか考えてなく、わりと気楽にできたというのもある。
181名無し三等兵
2019/08/05(月) 22:20:07.05ID:5ULhKKC5 >>180
日本はそのへん上手くごまかして長州閥による支配が続いてるよね
日本はそのへん上手くごまかして長州閥による支配が続いてるよね
182名無し三等兵
2019/08/05(月) 22:33:33.40ID:cG/HMfev キリスト教では自殺は悪だが
無宗教のソ連でも自殺に対する戒めみたいなものはあったのだろうか?
無宗教のソ連でも自殺に対する戒めみたいなものはあったのだろうか?
183名無し三等兵
2019/08/05(月) 22:51:32.46ID:dW1qKCMs スターリン時代に抗議や絶望から自殺をする党員がちらほらいて、
それに対して同志曰く。
, -.―――--.、
,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
.i;}' "ミ;;;;:}
|} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;| __________
| ー' | ` - ト'{ /死を前に、この世を去るにあたって最後に党に唾を吐き、
.「| イ_i _ >、 }〉} < 党を欺く最も激しく、かつ安易な手段があるのだ。
`{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、 .!-' \同志ブハーリンよ、これが最近の自殺の内幕なのだ。
| ='" |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i゙ 、_ ゙,,, ,, ' {
丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ
''"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-
ヽ、oヽ/ \ /o/ |
それに対して同志曰く。
, -.―――--.、
,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
.i;}' "ミ;;;;:}
|} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;| __________
| ー' | ` - ト'{ /死を前に、この世を去るにあたって最後に党に唾を吐き、
.「| イ_i _ >、 }〉} < 党を欺く最も激しく、かつ安易な手段があるのだ。
`{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、 .!-' \同志ブハーリンよ、これが最近の自殺の内幕なのだ。
| ='" |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i゙ 、_ ゙,,, ,, ' {
丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ
''"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-
ヽ、oヽ/ \ /o/ |
185名無し三等兵
2019/08/05(月) 23:44:30.16ID:PEjrXko0 昔、ロシアの自殺率が高いってニュースを見たような
186名無し三等兵
2019/08/06(火) 19:41:43.11ID:DxQdV6Vu モスクワ攻防戦のとき、スターリンはモスクワで戦死する(まで留まる)気だったてマジ?
187名無し三等兵
2019/08/06(火) 21:56:33.94ID:4Uu/7pAN 脱出の用意はしてたし散々迷ったそうだから、戦死する気はなかったのでは
幸い祖国戦争という首都放棄の後で勝った前例もあることだし
幸い祖国戦争という首都放棄の後で勝った前例もあることだし
188名無し三等兵
2019/08/06(火) 22:27:56.80ID:0yLQQVy8 スターリンは机の下でしょんべん漏らしてガタガタ震えるくらいの臆病者だったらしいけど
189名無し三等兵
2019/08/06(火) 22:28:46.09ID:0yLQQVy8 宗教が麻薬なら
共産主義はなんなんだぜ
強酸ですか?
共産主義はなんなんだぜ
強酸ですか?
190名無し三等兵
2019/08/06(火) 22:29:53.78ID:LpJPxtiZ 劇薬
191名無し三等兵
2019/08/06(火) 22:39:02.21ID:3baaDIPG モスクワの時はドイツ軍より先に中央委員会がクーデターを起こすかもと震えていた
他の委員の代表が執務室を訪れた際にはテッキリ逮捕に来たと思っていたら
継続して指導して欲しいと言われて一番驚いたのはスターリンだった
他の委員の代表が執務室を訪れた際にはテッキリ逮捕に来たと思っていたら
継続して指導して欲しいと言われて一番驚いたのはスターリンだった
192名無し三等兵
2019/08/06(火) 22:48:55.58ID:0yLQQVy8 それ誰が言っていたの
194名無し三等兵
2019/08/06(火) 22:55:37.73ID:UBBSUORo 冬戦争で赤軍がフィンランド相手に大苦戦したのを見て
ヒトラーがソ連は雑魚だと認識したんだよな
ヒトラーがソ連は雑魚だと認識したんだよな
196名無し三等兵
2019/08/07(水) 19:34:54.21ID:0o5h6M2E 日米ハーフなのに
日本もアメリカも大嫌いで中国マンセーとか訳わからん奴
それがタマキンデニー
日本もアメリカも大嫌いで中国マンセーとか訳わからん奴
それがタマキンデニー
197名無し三等兵
2019/08/07(水) 19:46:12.68ID:0o5h6M2E 古代ローマの娯楽は
大都市でコロッセオでの試合鑑賞とか大浴場とか食べ歩きとか演劇観たりとか色々あるけど
中世ヨーロッパの農村での暮らしって何か楽しみはあったのだろうか?
畑耕して、教会で祈るだけじゃ物足りないだろうし
大都市でコロッセオでの試合鑑賞とか大浴場とか食べ歩きとか演劇観たりとか色々あるけど
中世ヨーロッパの農村での暮らしって何か楽しみはあったのだろうか?
畑耕して、教会で祈るだけじゃ物足りないだろうし
198名無し三等兵
2019/08/07(水) 19:53:35.92ID:zRCCuB/V んなもんやるこたあ昔から同じよ
199名無し三等兵
2019/08/07(水) 20:18:03.61ID:nLEpU088 飲酒だろ
200名無し三等兵
2019/08/08(木) 00:16:11.48ID:lsv0xEmh 謝肉祭で乱痴気騒ぎ
あと異端審問とか魔女狩りとか楽しいイベントたくさんあったろ
あと異端審問とか魔女狩りとか楽しいイベントたくさんあったろ
202名無し三等兵
2019/08/08(木) 12:09:19.50ID:bG/PAjyc 冬戦争でフィンランドとかいう小国相手に苦戦してるのを見れば
そりゃヒトラーだって
「俺らドイツはフィンランドよりも圧倒的な大国だし、ドイツなら腐った家の腐ったドアを蹴り飛ばすが
如く圧勝じゃね?」って思うわ
なお腐った家の腐ったドアを蹴り飛ばしたら家が倒壊して瓦礫の下敷きになった模様
そしてとんでもなくデカい家だったので倒壊したのは正面玄関とリビングだけだった模様
そりゃヒトラーだって
「俺らドイツはフィンランドよりも圧倒的な大国だし、ドイツなら腐った家の腐ったドアを蹴り飛ばすが
如く圧勝じゃね?」って思うわ
なお腐った家の腐ったドアを蹴り飛ばしたら家が倒壊して瓦礫の下敷きになった模様
そしてとんでもなくデカい家だったので倒壊したのは正面玄関とリビングだけだった模様
203名無し三等兵
2019/08/08(木) 12:13:41.44ID:bG/PAjyc スターリン期ソ連において幸せな生涯を送った人間はいたのだろうか
国内は大粛清の嵐に見舞われ大量処刑
外ではナチスが攻めてきて大量殺戮
底辺でいても生活は困窮するし
上り詰めてもスターリンに粛清される
スターリン期ソ連には生まれたくないな・・・・。
国内は大粛清の嵐に見舞われ大量処刑
外ではナチスが攻めてきて大量殺戮
底辺でいても生活は困窮するし
上り詰めてもスターリンに粛清される
スターリン期ソ連には生まれたくないな・・・・。
204名無し三等兵
2019/08/08(木) 14:35:18.29ID:VpgVC+aQ206名無し三等兵
2019/08/08(木) 19:37:50.31ID:lsv0xEmh アメリカが100%のフルパワーで戦った相手は日本とドイツの2つくらいで意外と少ない
ソ連は結局最後まで直接対決することなく自壊したし
北朝鮮、ベトナム、中国には手加減してるしな(諸事情で本気を出せなかったのもある)
ソ連は結局最後まで直接対決することなく自壊したし
北朝鮮、ベトナム、中国には手加減してるしな(諸事情で本気を出せなかったのもある)
207名無し三等兵
2019/08/08(木) 19:40:10.26ID:lsv0xEmh 米軍は日本上陸作戦を実行した場合、
自軍に50万人くらいの戦死者が出ると見ていたようだ
一見、圧倒的な軍事力を誇り無敵であるかのように思える米軍だが、大きな被害が出る戦いを超嫌がるから
日本やソ連みたいな捨て身の攻撃は出来ないのよね
自軍に50万人くらいの戦死者が出ると見ていたようだ
一見、圧倒的な軍事力を誇り無敵であるかのように思える米軍だが、大きな被害が出る戦いを超嫌がるから
日本やソ連みたいな捨て身の攻撃は出来ないのよね
208名無し三等兵
2019/08/08(木) 20:14:31.83ID:h+nEdlCe209名無し三等兵
2019/08/08(木) 20:38:32.54ID:xMskOz0S 兵士一人当たりの値段が凄まじく高いからなアメリカ
冷戦終わってからは冷戦前の20倍近くに値段跳ね上がったんじゃないか?
冷戦終わってからは冷戦前の20倍近くに値段跳ね上がったんじゃないか?
210名無し三等兵
2019/08/08(木) 21:24:31.28ID:lsv0xEmh211名無し三等兵
2019/08/08(木) 23:55:04.37ID:xMskOz0S それこそソ連が居なかったら人的損害的に負けたかもな
中国は…うん。HoI2世界で頑張って
中国は…うん。HoI2世界で頑張って
212名無し三等兵
2019/08/09(金) 00:55:18.46ID:sBcAPpN3 ゲルマンとペルシャの二正面戦争に苦戦させられたローマ帝国
トラヤヌスあたりの全盛期の時にどちらか片方ぶっ潰しとけばよかったのに・・・
トラヤヌスあたりの全盛期の時にどちらか片方ぶっ潰しとけばよかったのに・・・
213名無し三等兵
2019/08/09(金) 01:02:28.04ID:sBcAPpN3214名無し三等兵
2019/08/09(金) 06:51:46.69ID:sV6yJyvl オーバーロード
バルジ
バルジ
215名無し三等兵
2019/08/09(金) 12:00:20.36ID:7rvOFZsP216名無し三等兵
2019/08/09(金) 12:02:10.05ID:SAjgzZ8d 実際イギリスがドイツの手に落ちたらどうなったんだろうね
217名無し三等兵
2019/08/09(金) 12:19:29.77ID:b39J9wYB お前らバカにしてるかもしれないけど、総理がちゃんと答弁できるって知ってるの?
大塚「我が国の固有の領土だという、固有の領土という言葉を使ってご答弁いただけませんでしょうか」
安倍「あの、おー、えー、わ、このー、ま政府の立場としてはですね、えー、ま北方ry、えー、その北方領土、についてはですね、
えー、の、おー、えー、し、島々、には、あ、わーくにの、おー、が主権、sh、えー北方領土の島々、は、わーくにが主権を有する島々であると、いう立場、でございます」
大塚「あの、固有の領土という言葉は使えなくなったんでしょうか?」
安倍「これはですね、あの、おー、これはもう、この国会では、まこういう、こ、この答弁をさせて、一貫させて、いただいておりますが、
あー、北方領土はですねわーくにが主権を有する、島々である、ま、この立場、このこの立場には、変わりが、ない、ということを申し上げて、いる、ところでございます」
video.twimg.com/ext_tw_video/1093125606055718912/pu/vid/1280x592/GMOKuX5PVFT6ZbwG.mp4
大塚「我が国の固有の領土だという、固有の領土という言葉を使ってご答弁いただけませんでしょうか」
安倍「あの、おー、えー、わ、このー、ま政府の立場としてはですね、えー、ま北方ry、えー、その北方領土、についてはですね、
えー、の、おー、えー、し、島々、には、あ、わーくにの、おー、が主権、sh、えー北方領土の島々、は、わーくにが主権を有する島々であると、いう立場、でございます」
大塚「あの、固有の領土という言葉は使えなくなったんでしょうか?」
安倍「これはですね、あの、おー、これはもう、この国会では、まこういう、こ、この答弁をさせて、一貫させて、いただいておりますが、
あー、北方領土はですねわーくにが主権を有する、島々である、ま、この立場、このこの立場には、変わりが、ない、ということを申し上げて、いる、ところでございます」
video.twimg.com/ext_tw_video/1093125606055718912/pu/vid/1280x592/GMOKuX5PVFT6ZbwG.mp4
219名無し三等兵
2019/08/09(金) 14:55:56.58ID:P4yt5/cV 英本土が陥落してもアイスランドとかグリーンランドが橋頭堡になる以上米軍はやって来る
海軍力じゃどう頑張っても独は米英に勝てない(≒補給できない増援送り込めない)から、
英本土も奪還されるだろうし史実とそう変わらない結果になると思う
もっとも史実よりも米英の反攻が遅れる分降伏も遅くなって独仏国境が冷戦の最前線になる可能性はあるが
海軍力じゃどう頑張っても独は米英に勝てない(≒補給できない増援送り込めない)から、
英本土も奪還されるだろうし史実とそう変わらない結果になると思う
もっとも史実よりも米英の反攻が遅れる分降伏も遅くなって独仏国境が冷戦の最前線になる可能性はあるが
220名無し三等兵
2019/08/09(金) 20:09:50.84ID:sBcAPpN3221名無し三等兵
2019/08/09(金) 20:30:54.95ID:cYZ/m+ZN222名無し三等兵
2019/08/09(金) 21:02:44.62ID:1M5XemKW 英本土戦とは言ってもポーツマスかプリマス、ドーヴァーに上陸作戦しかけて
三号戦車辺りを中心とした機甲部隊をぶつければあっさり陥落しそうではある
もちろん英国艦隊を殆ど無力化させた場合という史実ならまず無理なパターンではあるし
HoI等でもどうにかいけるかなという感じ
三号戦車辺りを中心とした機甲部隊をぶつければあっさり陥落しそうではある
もちろん英国艦隊を殆ど無力化させた場合という史実ならまず無理なパターンではあるし
HoI等でもどうにかいけるかなという感じ
223名無し三等兵
2019/08/09(金) 21:33:08.31ID:cYZ/m+ZN 大西洋で事実上の戦争状態だったアメリカから増援が来ないといいね
224名無し三等兵
2019/08/09(金) 22:29:26.17ID:7rvOFZsP 歴史のifほど不毛なものはない
225名無し三等兵
2019/08/09(金) 22:40:27.73ID:1M5XemKW ところが海外では普通にifの話もしてるんだけどね…
226名無し三等兵
2019/08/10(土) 01:21:50.61ID:T7T9oMYm >>204ベルリンで好き放題やってたら
後ろにいる政治将校に撃たれてたらしいんですがそれは・・・・。
後ろにいる政治将校に撃たれてたらしいんですがそれは・・・・。
227名無し三等兵
2019/08/10(土) 01:28:57.65ID:T7T9oMYm 米軍がダウンフォール作戦を決行していたら
米軍側に相当な大出血を強いられてる間に
ソ連軍が朝鮮半島全土を制圧して
そして米軍が大出血を強いられて日本の軍事抵抗力を削っても
ソ連が漁夫の利を得るが如くに北海道から侵攻
大した抵抗も無く北海道を制圧して
青森にも侵攻して東北を制圧
米英と分割統治
果たしてこんな状態で史実通りに米国が冷戦に勝てたか微妙だ
米軍側に相当な大出血を強いられてる間に
ソ連軍が朝鮮半島全土を制圧して
そして米軍が大出血を強いられて日本の軍事抵抗力を削っても
ソ連が漁夫の利を得るが如くに北海道から侵攻
大した抵抗も無く北海道を制圧して
青森にも侵攻して東北を制圧
米英と分割統治
果たしてこんな状態で史実通りに米国が冷戦に勝てたか微妙だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】10月の消費者物価3.0%上昇 [蚤の市★]
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★6 [BFU★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に [♪♪♪★]
- 【コメ】価格「5キロ4316円」で最高値を更新…「おこめ券」が解決につながらない根本的な理由 コメ農家が危機感をあらわにする「離農」 [ぐれ★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ★2 [♪♪♪★]
- 中国「ごめんなさい😭日本さん和解して」高市「は?舐めてんのか?😡」日本人「高市さんカッコいい😍」 [441660812]
- 【悲報】「日本レコード大賞」、マジのガチで終わる [126042664]
- 高市早苗、会食せず議員宿舎に籠って勉強の毎日「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [485187932]
- 企業「頼む!転勤を受け入れてくれ!初任給は1.5倍にする、転勤したら100万円やる」金銭メリットを手厚くする企業相次ぐ [903292576]
- 🏡
- お腹すいたのに、ごはんが食べられない
