>>674
なるほど、軍事国家と軍国主義は(ダブる部分もあるけど)違うか。近代では「国家が軍隊を保有するのではなく、軍隊が国家を保有している」と言われたプロイセン・ドイツなんかが典型と言っていいのかな。
一例として、しばしば軍政をしき現在も軍隊が国政を牛耳ってるタイなんかは軍事費の対gdp比では1.5%くらいで、この点では軍事優先国家とは言えない。
1.社会のリソースの多くが優先的に軍事に配分されている
2.軍隊が社会や政治に大きな(しばしば支配的な)影響力を有している
3.攻撃的軍事政策への親近性(侵略性、拡大性)
このくらいがメルクマールになるかなあ。この基準でもやっぱり戦前の日本は軍国主義と言えそうだが。
探検
★★★同志スターリンと語り合うスレ★★★【256】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
682名無し三等兵
2019/11/06(水) 12:10:30.33ID:O36IOH00■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 中国のプロパガンダ、もうめちゃくちゃ「沖縄人は在日米兵にしいたげられているが日本政府は対応しない。もはや日本の領土とはいえない」 [329329848]
- 砂糖しろし・あましっていう芸名
- プロレスラーってロープに振ると走って戻ってくるけど
- VIPってたまに本物のガイジみたいなのいるけど、お前らは健常者だよな?
- 中国から旅行客来なくてざまあwwとかいう論調あるけど
- 俺、明日から旅行だ。親知らずいるだろうな。
